2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 20段目

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:01:26.72 ID:VkpKLwEh.net
>>39
これかな?
内装変速 17段目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381460122/4
4 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 11:57:39.14 ID:???
◆インター8構造図(2段×4段)
※下記「13) Structure and Function 8 Speed.pdf」参照
ttp://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
◆インター7構造図
ttp://mmi.tudelft.nl/~wouter/publications/pasman12b.pdf

◆インター8の場合
ttp://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0016-downloadFile.html/09) Differences Between Hubs.pdf
インター8の内部は2段変速×4段変速という構成
 1速……減速×等速
 2速……減速×増速1
 3速……減速×増速2
 4速……減速×増速3
 5速……等速×等速
 6速……等速×増速1
 7速……等速×増速2
 8速……等速×増速3
この為、4速と5速の繋ぎの部分の変速性能が弱い
 (1)4→5速のとき、2段部分を1段シフトアップ、4段部分を3段シフトダウン
 (2)5→4速のとき、2段部分を1段シフトダウン、4段部分を3段シフトアップ
この2つの変化が同時に起こるので、ギア抜けや変速ミスが起こり易い構造
調子が悪くなってきたらシフトワイヤーの調整などメンテナンスを

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200