2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 20段目

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 23:25:26.13 ID:zJoBvUMy.net
ストドロのフレームにテンショナー(CT-S500/CT-S510)なら、手間はそれほど変わらないと思うが

面倒といえば、今後はフレームの選択肢がどうなるか
これまでは3段120mm → 7段130mm → ディスクモデル3~11段135mmとフレーム規格の変遷に一応ついてきてはいたが、
ここにきてロードもMTBもスルーアクスル142mm/148mmに移行してしまった
シマノはフロントは意外に早く対応してきた(>>739)が、リアをどうするか
このまま放置するなら、早晩内装ハブには"時代遅れ"のフレームしか充てがえなくなる

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200