2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 20段目

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 04:18:23.18 ID:+kKkkoTs.net
>>910
まず、Nexusのプレミアム版はローラーブレーキ(兼カンチブレーキ)モデルにしか設定されていない
プレミアム版のディスクブレーキモデルを使いたいならAlfineを選ぶか、
ディスクブレーキモデルのNexusを買って一部部品をAlfineの物に交換するという回りくどいやり方のどちらかになる
ついでにいえば、同じディスクブレーキモデルのNexusとAlfneならOLDも同じ(135mm)

それから、シフト動作の方向が違う
Nexus(と旧型のAlfine8段)はローノーマルで、シフトワイヤーを引くとトップ(8速)に向かって変速していく機構なのでその逆のシフトダウン動作が速い
現行のAlfineは逆のトップノーマルで、シフトワイヤーを引くとロー(1速)に向かって変速していく機構なのでその逆のシフトアップ動作が速い

それと、チェーンラインが違う
Nexusのローラーモデルはスプロケを内側オフセットで取り付けた時は42.7mm、外側オフセットで取り付け(標準的な取り付け方)た時は47.7mm
Alfineはスプロケを内側オフセットで取り付け(Alfineにおける標準的な取り付け方)る時は厚み2.0mmのCS-S500を使用し、チェーンラインは41.8mm
外側オフセットで取り付ける時は厚み2.3mmのNexusと同じ物を使い、チェーンラインもNexusと同じく47.7mm

他には、Nexusは右の大型の防水キャップがはめ込み式で、Alfineはねじ込み式
フランジの直径や左右フランジ間隔、センターオフセット量も違うが、これについてははスポーク長には影響しない程度の僅かなもの

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200