2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:26:44.27 ID:2drpbyM1.net
鹿野山オフ、俺も企画してみたいけど俺自身が宝竜寺ルート30分かかるからおいそれと企画できないんだよなぁ…

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:47:33.14 ID:i99v8gZQ.net
初心者ですが質問です
東京方面からの国道357号、ららぽーとの前を通過して若松の交差点を
右折して千葉マリン方面へ進みたい場合、どう走りますか?

ららぽーとの手前までは歩道のほうが走りやすいが直進できないし、
無理して車道を走っても若松の手前で2車線を横切って
右折レーンに入るのはちょっと怖い

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:10:26.79 ID:i9DhALL0.net
あそこは陸橋渡っちゃう

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:11:52.78 ID:i9DhALL0.net
>>114
イケヤの方の団地の奥の川を渡り、お米屋の倉庫の方に出て行くと楽

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:17:08.21 ID:1tw1C3bG.net
あそこトラック多いから左折して歩道橋のスロープで手押しだわ
二段階しようにも柵あって逃げられんし

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:28:26.03 ID:i99v8gZQ.net
>>114 >>116
やっぱりそうですかー。
土日は陸橋も買い物客が多いので気をつかいますよね。

>>115
ありがとうございます! 地図で見てみました。
357でイケア側の歩道を走ってくればスムーズに抜けられそうですね。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:03:10.01 ID:AmDsu1za.net
鹿野山のタイム
上級者、中級者、初級者それぞれの目安ってどれくらいですかね?
例えば秋元口だったら

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:09:52.52 ID:vyfAActF.net
秋元13分切ったら上級者と言っていいんじゃないかなー。
15分切りで中級くらいか。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:55:38.81 ID:pXWxkcOC.net
今年は秋元11分台出す予定、福岡狙ってたが走れないって判明したので

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:25:32.54 ID:dDi8P7EC.net
8割が花粉症の症状軽減 「舌下免疫療法」を受けた人の声

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017032200043.html

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:47:55.09 ID:s1z4BvNz.net
>>113
ららぽーと前まで歩道で来たならそのまま左折してセブンイレブンや回転ずしのあるあたりで横断してしまう。
交差点を南側に進み京葉線の下を潜ったら信号を左折して南船橋駅前の歩道を進む。
突き当りを右折。
車止めを越えたら左にホームセンターが見える。そこを2段階右折して千葉マリンへ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:40:03.38 ID:uV5dtXy+.net
地図にらめっこして何回か走ればルート出来ない?
俺だったらららぽーと裏側→ IKEA前→ 京葉の駅?→ 殺人のあった公園→ ホームセンター→ 幕張メッセ って走れば手押しとかないよ(駅の所は若干土があるけど)

124 :113:2017/03/28(火) 09:55:44.08 ID:r0tPOL5y.net
>>122 >>123
なるほど、いったん357から離れてららぽーと側に入り、
車道を走って357を横切ってIKEAのほうに行けばいいんですね。
ありがとうございました!

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:07:15.10 ID:BCb4Uc1r.net
>>124
普通に357がららぽ裏だと思う
357の橋渡る→歩道橋で357渡ってIKEA目指す→ロータリーから駅前スルー→壁に突き当たって右→殺人あった公園前を通過→すーぱーびば前の交差点→あとはメッセ方面に進むだけ
俺は家からIKEAまで大体30キロだから時々このルートを逆に行く

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:16:28.65 ID:wEMm2STT.net
http://i.imgur.com/EPMhxJi.jpg

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 03:08:25.88 ID:PfqxPoCo.net
若松団地入って出られなくなった思い出

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 05:48:00.68 ID:qz7obMA4.net
>>127
幼稚園の先に公園の入り口、橋があってそこを超えると抜けられる

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:29:56.43 ID:8uUtnL8e.net
少女事件の現場、遺留品見つかった茨城側の川沿い共にここの住人なら走った過去あっただろうな

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:50:17.21 ID:MXyA+gA5.net
花見川の桜並木より先が進めなかったけど迂回路あるの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:07:47.77 ID:mZ5HBaiD.net
>>126のロータリーから壁までって未舗装だったような記憶が

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:27:55.84 ID:qz7obMA4.net
幕張から登って行った時、この場所の正解のルートがわからない。
http://i.imgur.com/0bxIwwU.jpg

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:07:51.25 ID:SGEXkopN.net
左下の橋渡ってすぐの交差点右折して花見川沿い走って
京成の下くぐったら国道296に突き当たる
そこ右折したらすぐ信号あるから左折して細い遊歩道みたいなとこ通る
そしたらCRが再び始まるよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:23:18.02 ID:yPNkrjXi.net
昔のスレにその辺のテンプレなかったっけ?

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:42:34.18 ID:GeX2SQqR.net
>>132
橋渡って右岸(八千代側)を川沿いに進めば296にぶつかるよ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:56:15.59 ID:qz7obMA4.net
>>135
サンクス!

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:21:42.68 ID:oCxql8jk.net
>>133
無視されてるね^^;

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:36:16.89 ID:9crx/Bc/.net
>>137
次からはラウンジ何とかのURL直リンで楽して良い

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:00:43.66 ID:QfSbvvCC.net
こうだな
http://i.imgur.com/HBCdPf1.jpg

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:00:36.43 ID:H+Aer0RB.net
>>130
亥鼻橋の所です。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:52:31.95 ID:csU3Z77t.net
>>132
昔MTB乗ってた頃、道がわからず点線(畑)のとこ入って
戻った覚えがあるわw

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:02:30.49 ID:XGw1Jbp2.net
>>132
そこを抜けてもその先の大和田機場の抜け方が分からんかった。
まさか門の手前から散歩道の入り口があるとはね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:06:06.65 ID:DXHQS0ym.net
>>141
同じく道がなくなって、線路に行きました(笑)

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 12:15:14.86 ID:l+O61pdq.net
いつも話題になる、
花見川サイクリングロードは道がわかりにくそうだね。
う回路等の表示はあるの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:12:04.02 ID:Exem4Ycv.net
>>144
野生のカン頼り

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:17:39.10 ID:HXiDCaUt.net
やっぱり行き止まりにぶつかるって花見川あるあるなんだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:35:11.55 ID:Exem4Ycv.net
レンタサイクルも手前でUターンだしね

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:10:57.05 ID:lv1LqR7X.net
>>145
ほんとだよね
ダート入ったら全くわからんw

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:33:45.84 ID:MOKpe5Js.net
岐阜から千葉市南部に越してきたんだけどそこそこの標高差で登坂練習ができるのって鹿野山と清澄山くらい?

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:52:56.66 ID:Zlo+oI1k.net
>>149
岐阜からとか最悪じゃん、ぺったんこで笑っただろw
舗装とか考えたら清澄と鹿野山かな、道中の丘陵もいいトレになるよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:00:46.98 ID:MOKpe5Js.net
>>150
レス感謝
南部海岸線はアップダウンがあってそこそこ走りごたえあるけど鴨川の方まで行っても結構交通量多いんだね
清澄山と鹿野山はさっそく上ってきた
南部の内陸部は比較的走りやすい印象

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:53:29.66 ID:9RFL2nDh.net
鹿野山で練習相手になってください!

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:50:56.17 ID:5N4IgFv/.net
佐倉のチューリップ祭り今日からか
咲いてるかな

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:45:19.75 ID:tYNdZcyh.net
佐倉といえば、マラソン規制は話題になってなかったな
例年交通規制でブーイングする人は、もう2chやめたのかな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:22:40.73 ID:wiCH0mzV.net
今日は仕事で電車利用したんだが、輪行袋抱えていた人も多かったな。
花見ツーリングにはちょっと早いが、おじさんは羨ましいよ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:38:41.36 ID:kWUUbett.net
土日祝日は一方通行です
ttps://www.strava.com/activities/913409930

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:25:07.01 ID:w4iamTCs.net
鹿野山を秋元口から登ってみたら16分をギリギリ切るくらいだった
中級者名乗っていいレベル?

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:39:50.62 ID:kWUUbett.net
>>157
15分切ってから

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:42:37.81 ID:hNQqfWT8.net
>>158
マジか
みんなどれだけ速いんだよ…

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:51:53.40 ID:hDkkB12D.net
俺みたいなオッサンでも14分前半で走れるから、繰り返し練習してくださいw

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:35:27.23 ID:4ThtQZFH.net
みんな速いなー、自分なんか初めて登った時は20分以上かかったわ
しんどすぎたからそれ以来行ってないけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:45:22.05 ID:95ePS4Ru.net
おれば初回足付き敗退、次週12分台だったな。ノーマルクランクには酷な斜度だった。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:45:43.18 ID:mYwV1Kg0.net
プロのロードレーサーが走って12分22秒とか出てきたんだけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:16:59.01 ID:Pw1JKc6Y.net
ロードレーサーは速いわけじゃないからな。
持続出来るから凄い。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:37:03.83 ID:XL0lnzbE.net
バリバリ伝説の大学裏のタイムアタックみたいだな

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:26:51.80 ID:3JT/uk7u.net
ロードパルで12分余裕

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 15:52:00.68 ID:JxzvoBfn.net
http://i.imgur.com/lHt3ZvM.jpg
今日の花見川SCの桜です
まだまだだね(´・ω・`)

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:29:17.21 ID:DbDp+t3F.net
>>167
今日の暖かさでもまだまだですか・・・
日曜に行った長柄ダムも全然だったな〜

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:33:24.17 ID:ABP1dGt4.net
>>167
SCって何の略?

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:49:19.64 ID:JxzvoBfn.net
CRでした(´・ω・`)

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:51:36.20 ID:ABP1dGt4.net
>>170
おぉ、変なツッコミみたいになってスマンです

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:05:39.68 ID:f7ett8g1.net
>>168
あれ?長柄ダムは自転車進入禁止とか前になかった?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:17:58.89 ID:REXujwhm.net
桜なんとか祭で入れたみたいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:35:54.46 ID://0hNgpo.net
東京から北総に越してきて3年、初めてチャリで都心に行ったけど排ガスが超苦しかった
田舎暮らしで知らない間に体が浄化されてたんだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:04:48.29 ID:e57hvPR+.net
>>174
都内走ると路線バスとタクシーのストレスが半端ない
住んでた頃はそうでもなかったんだが

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:53:45.53 ID:45FZF694.net
トラック通らないような地域なら身体の耐性落ちるのかね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:07:06.54 ID:0fHbfZFT.net
都内走ると喉が痛くなる
子供の頃は東京行くと気持ち悪くなって吐いてたわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:22:58.30 ID:AxN6fVCa.net
走り終わって帰宅したら目薬さして目頭ティッシュで押えてみ
都内走らなくても黒いのつくから

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:51:54.37 ID:PRYaMYpu.net
黒いススみたいなのが目頭の所に
筋になってついているのが
ハッキリとわかる時があるな

これ排ガスのでしょ
サングラスしてても関係なくつくから
口からだと相当吸い込んでるんだろうな

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:58:15.37 ID:AxN6fVCa.net
冬〜春限定でマスクしてる
鼻水と花粉対策でだがw

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:01:15.39 ID:EVs1S6bW.net
>>179
排気ガスが付着した花粉だと思う
交通量の多い所でしか花粉症が出ないから俺のアレルギーは排気ガスとのミックスが原因みたい

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:17:36.95 ID:ebHQZcTq.net
田舎から都会に移住すると
かなりの確率で花粉症になるらしいね
排ガス+花粉が原因ってよく言われてる

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:14:00.84 ID:xulJ3Mwr.net
チャリダーは石原都知事に感謝しないとな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:30:48.95 ID:tGWHM+EB.net
>>178 スス汚れが付くから、外に洗濯物が干せなかった時代があることを思うと、
きれいになったんだなと思うよ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:49:06.35 ID:BEEzj6Du.net
今でも都内はつくよ
交差点にある駐車場にとめた数時間で指を滑らすとつくからね

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:41:59.60 ID:cZaeFRUp.net
マウンテンバイク楽しめる場所を探そうとしてるけどやはり房総のほうまで行かないと無理なのかなぁ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:17:09.70 ID:a+hOutlX.net
花見川はオフロードだけどな

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:21:42.92 ID:yI7M/Bwj.net
>>186
メッセにあるMTBダートコースじゃだめ?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:46:22.09 ID:yhZPNPKb.net
>>188
幕張海浜公園Gブロックな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 02:07:20.15 ID:cn8k7n6w.net
あそこ無料だしね

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 02:16:34.44 ID:U5Np08co.net
毎年シクロクロスやるお陰で公園入口の辺りも登り返しやらコーナーが出来たしな
前から有るコブはダートジャンプ用のバイクじゃないとキツイ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:12:23.67 ID:qkL87X6G.net
幕張のコースは真ん中でピョンピョン跳んでる奴が留まってるから周回コースの邪魔で仕方ないわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:40:10.16 ID:YZlg7vtw.net
レンタサイクルで花見川〜印旛沼を走りたいのですが
稲毛海浜公園サイクリングセンターでは貸し自転車やってないですか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:49:31.90 ID:6edoLls3.net
明日も雨か〜
タイヤ変えたから花見がてら試走したかったんだけど無理っぽいな

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:53:57.31 ID:rIH349TO.net
稲毛は持ち出し不可だけど印旛沼にはあったかと。

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:59:00.78 ID:rIH349TO.net
今日4か所程桜を回ってきたよ
雨上がりの2時間30分40km程度だけど楽しめた

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:57:31.59 ID:8c6CR8oz.net
>>193
稲毛海浜公園は大分前に貸自転車自体をやめたよ。
印旛沼の貸自転車もママチャリだったような?
あんまロングで乗るような自転車じゃない

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:08:19.20 ID:/Qt6VAad.net
>>193
稲毛のはダートの手前までしか行けない。印旛沼は風車のとこにレンタサイクルある。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:11:11.62 ID:/Qt6VAad.net
>>197
これこれ。

http://i.imgur.com/KnCr6JN.jpg

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:12:42.41 ID:/Qt6VAad.net
ルック車だけど、江戸川区から自走で幕張〜印旛沼イケるで! レンタサイクル使うなら自走でいきましょ!

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:33:21.56 ID:MGiO1QZ0.net
稲毛海浜公園の自転車エリア潰してオサレカフェ作った無能はどいつだ…

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:12:01.95 ID:8c6CR8oz.net
>>199
?これどこで貸してるの?稲毛?

>>201
いや、オサレカフェはあんまり自転車のエリアとかぶってなくて自転車エリアは純粋に潰された。 もっと悪いわ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:39:06.02 ID:BoFJRF/F.net
>>201
どんな場所だったの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:46:12.45 ID:V/c+EPJl.net
>>203
修善寺のサイスポセンの超小規模しょぼい版
50メートルくらいのオーバルに少し変わり種自転車が置いてあったと思う
漂う昭和のかほり

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:52:12.48 ID:3ygu1sG0.net
おもしろ自転車もらいたかったわ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:11:43.45 ID:/Qt6VAad.net
>>202
佐倉の風車の方

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:13:19.78 ID:/Qt6VAad.net
佐倉ふるさと広場
http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.html

208 : 【26.7m】 :2017/04/08(土) 21:00:49.76 ID:BYLw2GON.net
アクアライン行きたいかー

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:04:57.65 ID:0SgpF+MN.net
海ほたるから先が地獄でしかないんですがそれは

210 : 【大凶】 :2017/04/09(日) 00:48:58.46 ID:yKEoHzf8.net
海ほたるか

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:15:52.32 ID:vRSbLX14.net
海底トンネルになるからな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:56:04.12 ID:tBBDmR8f.net
この温かい雨で咲いたな、チューリップ
ソメイヨシノが終わると、
ちょうどチューリップと吉高大サクラの時期になる

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200