2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:09:18.57 ID:oWPWRnfi.net
>>214
普段未舗装行かない俺が数年前に地図見ないで適当にちはら台東の端っこから瀬又に抜けたことはある
Googleマップの衛星写真で適当に見たら大半が森なんだし、その中で謎の道でも探して当たりを付けてみたらどうだ?

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:47:20.10 ID:kx8qhL+v.net
>>213
柏はあけぼの山農業公園じゃねえか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:47:45.10 ID:oWPWRnfi.net
>>215
散歩道がある程度の公園っぽいよな、名前的に
青葉の森通りにある市民の森は松ヶ丘だっけか?どんなとこかは知らんが通りからだとただ放置されてる林に見えるあそことか大宮台にもあるな
そんなに規模は大きくないから自転車にはアレだけど…

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:33:08.62 ID:pWZD/OLz.net
紅葉ロード桜きれいやったで

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:43:51.51 ID:w5NoXocW.net
韓西から遠征??

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:05:57.22 ID:1RPZt58V.net
幕張SAに自転車でいけるんだね

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:30:03.43 ID:P+aGnqzU.net
あなたの願望を叶えたい時に。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:04:15.40 ID:ZxTk+r9k.net
>柏はあけぼの山農業公園
あそこも風車があるんだよ、佐倉の真似っこして

船橋の湾岸だけど、この雨と高気温で咲いた。
佐倉も咲いているだろうなこれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:09:41.98 ID:Z5MVlizO.net
にほんご

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:06:42.44 ID:f/jpHgkQ.net
>>223
いや、知ってるよ
だから風車公園じゃなくあけぼの山農業公園じゃねえのって書いたの

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:26:44.97 ID:FnG3Ubpo.net
UQ取ったんで今から花見川の桜見てきます
風強いけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:27:26.73 ID:tIqZVVyz.net
市原SAも一般道側に駐車場あるから、入れない事は無い。
自転車がSA内を闊歩してたら事情をしらない、一般の人は?と思うだろうな。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:37:16.33 ID:FnG3Ubpo.net
花見川CRの桜並木最高だったわ
チャリ降りて1キロ弱歩いてきた
http://i.imgur.com/0W7xLRv.jpg

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:26:04.71 ID:WPEvGWrW.net
あけぼの山農業公園ではチューリップどれくらい咲いてる?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:13:12.52 ID:PvY/iglR.net
日曜日の気温ヤバイな、鹿野山行こうと思ったが暑くてヒルクラ出来んわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:50:41.93 ID:p5UmLyDO.net
それ以前に普通に雨じゃね

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:01:41.79 ID:PvY/iglR.net
晴れに変わってる

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:14:57.37 ID:6RC9D0Is.net
佐倉ふるさと広場のチューリップ見に行きたくなったやん

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:25:26.88 ID:kT9r1ciA.net
土曜は晴れるけど強風で日曜は風が弱いみたいだけど天気が不安
この時期の気候は意外と乗りにくいんだよね

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 05:29:06.50 ID:DFSkMX5z.net
やんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやんやん

236 : 【27.1m】 :2017/04/14(金) 12:45:07.99 ID:1kBHigI+.net
珍走団

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:52:41.35 ID:fs/xJct2.net
土日は天気が良いみたいだ!
みんなで走ろう!

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:04:40.68 ID:Bc9kpEC9.net
館山出て道の駅富里とおって鴨川に抜けようと思うんですが交通量多いですか?
結構な山ですか??

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:11:11.87 ID:9HpP0nUG.net
明日晴れだけど風が強いから乗るのはあさってにしようかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:25:20.07 ID:Z4r5W6zw.net
吉高の大サクラは、いまが満開だった
佐倉風車公園は、チューリップは全体の半分。おくて品種がまだ
咲いてるわせ品種は、満開
同公園のソメイヨシノは完全終了
新川先崎付近のソメイヨシノは、満開から散り始め
よいチューリップ日和であった

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:43:20.28 ID:Z4r5W6zw.net
>>238 r34:ふつう r184:一部山道 嶺岡林道:山道 r89:一部山道
行楽日和だから、観光地はどこも混雑だと思うよ
土日は砂利トラックがいないから、そんな心配する必要はないかと
予報西南の風だから、東京湾→太平洋だと追い風で楽だね
棚田はしろかき中で、水鏡になるのは大型連休ころか終わった後
新緑観光には、まだ早い

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:50:51.84 ID:bAz027JF.net
天気は最高なんだけど
風がつよすきよ
でも海沿い気持ちいい!

るんたるんたるんたった♪

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:19:09.30 ID:XUlgJLcH.net
晴れたーたのしーい
って思ったけどあまりの強風に鹿野山ツーリング家を出て5分で断念orz
明日出直しますわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:15:20.37 ID:r/c5JzSn.net
風が強すぎてマジ疲れた

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:33:25.18 ID:rfy9Bof0.net
自分的には風向き変わらなかったから往復したら普段通りって感じだった

246 : 【22.3m】 :2017/04/15(土) 21:47:49.23 ID:6zBpJTIr.net
みんなも銚子市行ってるかあ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:14:02.15 ID:EBgPH9cu.net
イースターと苺狩りばかりだな

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:04:34.73 ID:Xb6WMOnO.net
風で体力奪われていたから気温20度超えてるはずなのに清澄寺の向かいで食べた焼き芋がやたら旨く感じたわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:35:12.78 ID:ndV1JM6Y.net
>>248
わいもせいちょうじいったで
いつもはランニングんで上ってたから新鮮な感じやったで
ランニングだとせいちょうじから金山ダムに行く道も一緒にいくんだがさすがに自転車じゃいけんからさ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:54:56.39 ID:Hp4XexEK.net
利根川CR
行きは45km/h 帰りは15km/h&酸欠で目の前真っ暗

251 : 【吉】 :2017/04/16(日) 00:05:20.56 ID:BxgrRbzQ.net
私は何度も行ってる。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:32:27.64 ID:PjmZWXnB.net
超級山岳利根川峠

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:42:25.37 ID:HY71D0gp.net
>>250
AV.30km\hの中級者だな

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:59:31.75 ID:LpK9YBC0.net
アフォ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:10:40.27 ID:FTWUlTva.net
https://twitter.com/kadaicycling/status/853191227881078784
真面目で好感もてる

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:54:06.89 ID:NrfWIK+T.net
茂原で黒い皇帝とか書いてあるノーヘルの珍走がいた
今の時代になにやってんだか

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:29:48.64 ID:ZUrEXTEd.net
今日の気温だともう夏衣装でちょうど良いわ、先月まで冬装備だったのに季節の移り変わりは早いねぇ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:42:07.44 ID:iKHBVFby.net
千葉は梅雨寒さえ無ければいいんだけどね

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:38:35.24 ID:0eDlV1Mj.net
15度用のジャージを買ってみたんだけど、一度も出番が無かったよ
梅雨寒で出番あるかなあ…

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:26:36.20 ID:ZXl76e/z.net
初めての花見川サイクリングロードの弁天橋の所の迂回路で迷子になった
グーグルマップで予習したのにダメでした

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:45:00.74 ID:NJxvy1Wl.net
GPS買えよ
今は安いんだから
貧乏人かよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:45:04.28 ID:2Gyj+y0t.net
真冬の夜中の気温に慣れすぎてもうやばい

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:55:55.18 ID:iKHBVFby.net
>>260
スマホナビ使おうよ

264 : 【26.2m】 :2017/04/16(日) 22:06:00.55 ID:7UTlXKDv.net
サイコンも在ります!!

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:12:23.73 ID:6DyhrLQh.net
焼けた…!
風呂いてぇ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:26:37.66 ID:MfZ7Tgib.net
林道カスタムバイクがほしいわ

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:30:59.92 ID:ZXl76e/z.net
次からスマホナビ使います

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 05:42:18.46 ID:YyOG8Rl6.net
弁天橋は渡って線路潜って排水機構から復帰だよね?

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:54:25.90 ID:JxpNSkKD.net
そうしてるけど296なかなか渡れない

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:35:29.74 ID:3gQLx2At.net
押しボタン式信号があるだろうw

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:45:35.00 ID:bgJQ3Zhh.net
>>269
そっちは道が細いから線路くぐったら、1つ目を左折して広めの通りに出るとクリーニング屋があるから
そこを右折。そのまま行けば296を渡れる。そしてさらに進めば新川CRの右岸に出れるよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:55:43.97 ID:8d+24u0/.net
>>271 俺も使ってる
ボタン信号の方は橋が異常に狭く、対抗歩行者も自転車も来るし、塔が建ってる脇の道も同様で夏場は左右からの雑草で更に道が狭くなる

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:18:40.68 ID:JxpNSkKD.net
セブンの所かあ
弁天橋右岸へ渡っても絶対に左曲がるなよ‼

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:25:00.57 ID:YyOG8Rl6.net
男は黙って弁天橋無視して16号に突き抜ける。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 16:24:56.93 ID:zX1nqlIK.net
16号渡って勝田川に行ってピーターパンの辺りから新川に入ってもいいよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:00:56.67 ID:PyIZteHT.net
>>273
あそこの角のセブン、いつもウンコしたくなる頃なのでトイレ借りてる

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:00:17.22 ID:RsAuKfTR.net
昼休みのNHKラジオで、富津市金谷の特集
金谷ステーション作りました。観光情報を発信します
http://kanayast.com/
鋸山温泉、鋸山大仏、ロープウェイ
アサリのシーズン。富津で潮干狩りしてね
鋸山でオリエンテーリングしてね
…観光地も競争だね。鋸南町(保田)が攻めてるからなあ

278 : 【12.3m】 :2017/04/18(火) 15:15:47.19 ID:fniZ20Dr.net
>>264
グレード高いのはナビ付いてるってな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:30:48.89 ID:eyg1CH2G.net
弁天橋左に曲がるとどうなるの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:17:31.09 ID:0Ge7ikhn.net
過去の殺人事件現場

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:19:36.29 ID:Cen9E98t.net
猟奇的な殺人事件
女子中学生2人が新宿のディスコから連れてこられて
1人がアキレス腱を切断された後殺害
もう1人は存命

犯人は捕まっていない

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:33:23.17 ID:6DJPGb6H.net
なにその尾崎豊のダンスホールは
こわいじゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:42:04.83 ID:xW+E7ap9.net
そう、あれは1982年の6月。
それ以上は話せない(´・ω・`)

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:02:33.08 ID:wRnYp/0j.net
>>281
オールナイトロングみたいだな

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:40:02.27 ID:xW+E7ap9.net
朝10時に稲毛を出て
迷いに迷ってやっと今八千代ふるさとステーションに到着!
飯食うわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:40:23.42 ID:BE0ABFxF.net
>>285
乙!風強いから気をつけて!

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:43:59.32 ID:wRnYp/0j.net
>>285
花見川と新川上るだけちゃうの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:56:47.59 ID:xW+E7ap9.net
迂回路通ったら変な方向行っちゃって
戻って何とか弁天橋近くのセブンイレブンまで出て
新川サイクリングロードに合流したw

で、今、佐倉ふるさと広場からの帰り道。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:11:08.24 ID:w4WHWWzK.net
弁天橋の行き止まりは不気味だわな

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:56:24.87 ID:6DJPGb6H.net
>>286
ありがとうございます
印旛沼付近の横風が凄くて怖かったです

なんとか無事帰宅しました

291 : 【0.9m】 264:2017/04/19(水) 18:37:53.20 ID:niMpJS+B.net
>>278さん、
教えていただいてどうも感謝します。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:22:16.26 ID:/++tVlA3.net
佐倉の風車行くまでに、サイクリングロード沿いに謎の腰掛けが何箇所かあるけど、未だに座っている人を見た事がない。
しかも、座ったところで特に見晴らしが良い訳でもない。

コレ、印旗沼あるあるナ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:43:49.98 ID:erfsF5Sp.net
あれパンク修理で腰掛けるのに役立つ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:39:18.70 ID:3nJpmu+6.net
>>289
あの辺結構有名な心霊スポットだしな(・ω・)
理由は旧弁天橋で上の方に書いてある事件があったからだと思うが。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:36:23.92 ID:HKhESe+U.net
>>292
座って休憩してもうた

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:43:39.99 ID:2xERUQgi.net
>>294 そもそも、花見川の開削じたいが、けっこうな死人を出しちょる
川じたいが心霊スポットよん

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:47:42.81 ID:s/mrVM6i.net
完全に日が暮れた後に新川〜花見川〜稲毛と走ったことがあるけど弁天橋から花島の辺りは生きた心地がしなかった

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:53:28.69 ID:rSlQAwaY.net
雄蛇ヶ池とどっちが上か

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:10:53.76 ID:bMfgF6yQ.net
夜のかっぱ公園もアリだよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 03:15:10.19 ID:buF2+kOe.net
弁天橋から右岸側下流の行き止まりストリートビューで見れないのだが

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:57:50.82 ID:BN+ZRfpH.net
>>297
冒険者気分になれるな♪
川から外れると住宅街で現実に戻される。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:08:36.05 ID:NTdxPt81.net
夜の手賀川も、良い雰囲気よん
干拓工事中に洪水が来て、ここもけっこうな死人が出てる
真夜中新月の、うっそうとした芦原は、それだけで寂しく怖い

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 20:03:09.67 ID:O2kVJ0tf.net
今年の夏はここの奴らで肝試しライドな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:48:51.43 ID:ky2XVLBr.net
前のスレのカキコで花見川CRでずっと声に追いかけられたって人がいた様な?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:54:18.93 ID:bLsCxC80.net
(;´д`)ノ マッテェェェ

306 : 【10.5m】 列車使うよ:2017/04/20(木) 22:43:26.25 ID:2anVPPnV.net
銚子市も乗れる?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 01:40:19.78 ID:CQ0jnu+A.net
花見川CRナイトライド
走りたいけどめっちゃ怖そうw
ライトいっぱい装備しないと

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 01:46:51.60 ID:W3rmLrNG.net
よほど強力なライトじゃないと、でこぼこ物理で危険
そして強力なライトをつけると、羽虫がわんさかと

新川の先崎で、甲羅長30cmのカメに乗り上げて死にかけたことがある
夜中だと、そんなデカい障害物すら見落とす

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:14:58.22 ID:OVDGutFF.net
>>302
昨年も橋から突き落とされて死人出てるもんな

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:26:09.29 ID:r4llEgHJ.net
亀さんかわいそす

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:31:52.14 ID:fNSvCwVc.net
特定外来種のやつかもな。
亀自身に罪はないけど・・・

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:34:15.34 ID:AZhnj0jC.net
深夜に弁天橋通りたくないわ
ましてあの行き止まりのところとか

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:36:18.38 ID:USIIUdYS.net
会社帰りなんか結構遠回りしてあの辺り走るけどなー 怖い所やったんかw

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:39:05.52 ID:0OxmbpOb.net
>>312
すぐそばに住んでる人もいるのにw

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:47:38.29 ID:nzE5oVrR.net
弁天橋の行き止まりってどこのこと?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200