2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:40:23.42 ID:BE0ABFxF.net
>>285
乙!風強いから気をつけて!

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:43:59.32 ID:wRnYp/0j.net
>>285
花見川と新川上るだけちゃうの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:56:47.59 ID:xW+E7ap9.net
迂回路通ったら変な方向行っちゃって
戻って何とか弁天橋近くのセブンイレブンまで出て
新川サイクリングロードに合流したw

で、今、佐倉ふるさと広場からの帰り道。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:11:08.24 ID:w4WHWWzK.net
弁天橋の行き止まりは不気味だわな

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:56:24.87 ID:6DJPGb6H.net
>>286
ありがとうございます
印旛沼付近の横風が凄くて怖かったです

なんとか無事帰宅しました

291 : 【0.9m】 264:2017/04/19(水) 18:37:53.20 ID:niMpJS+B.net
>>278さん、
教えていただいてどうも感謝します。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:22:16.26 ID:/++tVlA3.net
佐倉の風車行くまでに、サイクリングロード沿いに謎の腰掛けが何箇所かあるけど、未だに座っている人を見た事がない。
しかも、座ったところで特に見晴らしが良い訳でもない。

コレ、印旗沼あるあるナ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:43:49.98 ID:erfsF5Sp.net
あれパンク修理で腰掛けるのに役立つ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:39:18.70 ID:3nJpmu+6.net
>>289
あの辺結構有名な心霊スポットだしな(・ω・)
理由は旧弁天橋で上の方に書いてある事件があったからだと思うが。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:36:23.92 ID:HKhESe+U.net
>>292
座って休憩してもうた

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:43:39.99 ID:2xERUQgi.net
>>294 そもそも、花見川の開削じたいが、けっこうな死人を出しちょる
川じたいが心霊スポットよん

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:47:42.81 ID:s/mrVM6i.net
完全に日が暮れた後に新川〜花見川〜稲毛と走ったことがあるけど弁天橋から花島の辺りは生きた心地がしなかった

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:53:28.69 ID:rSlQAwaY.net
雄蛇ヶ池とどっちが上か

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 00:10:53.76 ID:bMfgF6yQ.net
夜のかっぱ公園もアリだよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 03:15:10.19 ID:buF2+kOe.net
弁天橋から右岸側下流の行き止まりストリートビューで見れないのだが

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 06:57:50.82 ID:BN+ZRfpH.net
>>297
冒険者気分になれるな♪
川から外れると住宅街で現実に戻される。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:08:36.05 ID:NTdxPt81.net
夜の手賀川も、良い雰囲気よん
干拓工事中に洪水が来て、ここもけっこうな死人が出てる
真夜中新月の、うっそうとした芦原は、それだけで寂しく怖い

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 20:03:09.67 ID:O2kVJ0tf.net
今年の夏はここの奴らで肝試しライドな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:48:51.43 ID:ky2XVLBr.net
前のスレのカキコで花見川CRでずっと声に追いかけられたって人がいた様な?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:54:18.93 ID:bLsCxC80.net
(;´д`)ノ マッテェェェ

306 : 【10.5m】 列車使うよ:2017/04/20(木) 22:43:26.25 ID:2anVPPnV.net
銚子市も乗れる?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 01:40:19.78 ID:CQ0jnu+A.net
花見川CRナイトライド
走りたいけどめっちゃ怖そうw
ライトいっぱい装備しないと

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 01:46:51.60 ID:W3rmLrNG.net
よほど強力なライトじゃないと、でこぼこ物理で危険
そして強力なライトをつけると、羽虫がわんさかと

新川の先崎で、甲羅長30cmのカメに乗り上げて死にかけたことがある
夜中だと、そんなデカい障害物すら見落とす

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:14:58.22 ID:OVDGutFF.net
>>302
昨年も橋から突き落とされて死人出てるもんな

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:26:09.29 ID:r4llEgHJ.net
亀さんかわいそす

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:31:52.14 ID:fNSvCwVc.net
特定外来種のやつかもな。
亀自身に罪はないけど・・・

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:34:15.34 ID:AZhnj0jC.net
深夜に弁天橋通りたくないわ
ましてあの行き止まりのところとか

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:36:18.38 ID:USIIUdYS.net
会社帰りなんか結構遠回りしてあの辺り走るけどなー 怖い所やったんかw

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:39:05.52 ID:0OxmbpOb.net
>>312
すぐそばに住んでる人もいるのにw

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:47:38.29 ID:nzE5oVrR.net
弁天橋の行き止まりってどこのこと?

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:53:29.08 ID:eM5MkR++.net
>>315
16号側から来て渡って左折

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 09:10:32.99 ID:0OxmbpOb.net
横戸元池辨天宮の前に行ったらハズレ

花見川はロードで行くのもったいないよな。
あの大自然感はなかなか味わえない。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 11:55:31.85 ID:qakY1Yx8.net
そういやこないだの日曜日利根川から印旛沼の方に入って
印旛沼のCR入ったトコにマグロかカツオのお頭転がっててめっちゃびびったわ(・ω・)

319 : 【10m】 :2017/04/21(金) 12:07:44.08 ID:/vqXR9f8.net
>>306
あれはJRだって何度も

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 15:46:15.96 ID:W3rmLrNG.net
>>318 釣りの餌だろうな
釣り針が落ちてる可能性があるってことか
ちょい乗りでも油断せず、パンク修理道具は携行しないと
ひどいめにあうなこりゃ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:39:41.13 ID:qakY1Yx8.net
>>320
印旛沼、何が棲んでいるんです?(・Д・)

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:42:43.06 ID:5qImGO50.net
>>318
バラバラ事件だ

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:48:24.18 ID:IiVqtg//.net
>>321
横からだが、ナマズかカミツキガメじゃねーかな?それかカンタ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:56:02.00 ID:15kcpeZK.net
>>323
いや、マグロの頭丸ごとを餌にってどんだけ大物いるの

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:38:37.45 ID:j8UNETpU.net
ドロンボーが乗ってる自転車でCR走ったら面白そうなのにね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:13:01.99 ID:5qImGO50.net
マグロの不法投棄

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:32:53.32 ID:W3rmLrNG.net
>マグロの頭丸ごと
釣り餌に使うさいは、さすがに切るか削って使うかと

バーベキュー残飯の不法投棄かな
市場サイズのどでかいのだったら怖いな

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:40:33.80 ID:D0wSbmAN.net
すしざんまいの社長かー!

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 20:07:21.90 ID:ZzsreQQj.net
マグロかじってるやついたよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 20:14:06.54 ID:7ec4xtQN.net
飼いきれなくて捨てられたワニでも釣るんだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 20:40:01.94 ID:CQ0jnu+A.net
>>321
巨大生物インバー

332 : 【だん吉】 :2017/04/22(土) 00:09:52.69 ID:KDKU+8UX.net
>>325
海外なら有るのかも

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 03:54:35.44 ID:GOmYG6P5.net
>>325
ホイールベースクソ長いから財布とか落としてもUターンできないだろうな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 08:16:10.48 ID:U5cwWyKi.net
スギ花粉症、アレルギー性鼻炎対策
舌下免疫療法

http://www.torii-alg.jp/sp/

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:03:05.08 ID:4BgSZ/pn.net
>>297
わかる!
あの区域は本当変だよね
明るいうちは心地良いのに

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 00:18:16.72 ID:xetZyXr+.net
この時間に花見川走るの怖くて遠回りして帰宅してる

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 00:54:44.84 ID:lCnbSTyT.net
>>336
お疲れ様
この時間走るのは確かに怖いよね

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 04:51:31.15 ID:xAoY7Hj/.net
あの辺り、お墓あった?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:09:04.91 ID:iYazHkay.net
弁天橋で、思い出したっ!

そういえば、数年前に弁天橋でドザエモンが流れてると、通報が入ったみたいでレスキュー隊駆けつけてる現場に遭遇したことがあったな。

ずっと見てたけど、レスキュー隊はあの汚い川に飛び込むんだぜ。大変だと思ったよ。
ブルーシートで見物人の視界を遮ってさ、2時間ドラマの序盤を見てるようだった。さすがに白手袋はめながら刑事は登場しなかったけど。

で、結局はドザエモンじゃなく何かのゴミだったみたいというオチだったんだけどね。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 16:51:30.62 ID:SaSex5cQ.net
今日初めて花見川サイクリングロード走ったけど景色きれいで感動したわ。

こんな近くで非日常感味わえるとわ思わんかった。
道はいまいちだったけど・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:34:19.03 ID:9zQt9Pqt.net
もうちょい早ければ桜見られたのにな

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:54:10.69 ID:I5N70QE2.net
鹿野山の宝竜寺バス停があるところからちょい行ったところから右に曲がったルートで鹿野山行ってきた
なかなか刺激的でしたよ
刺激を求める方にはぜひ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:58:33.46 ID:VPkQEnSc.net
意味わからん

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:51:15.10 ID:WotJqfMm.net
>>342
ルートラボでくれ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:26:25.45 ID:ALGd8lN2.net
>>340
花見川は路面も良好だと思うけどねー
ひょっとして未舗装エリア?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:14:17.96 ID:RJZFtk6T.net
所々割れ目があったほうがアホみたいにスピード出すから
ちょうどいいんじゃないかな
歩行者もいることだし

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:44:37.77 ID:lpEl0l1N.net
そういや花見川サイクリングロードの天戸大橋らへんのもっこりした所補修したのね

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:47:00.04 ID:nASMoMua.net
割れ目、もっこり・・・

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 02:18:36.77 ID:W93y9DJP.net
花見もっこみち

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:58:17.10 ID:H5abZZV/.net
確かに357をくぐって河口方面に走る時は道が悪くて難儀するんだよ
全体が比較的良好だからかえってそこが気になる

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 03:09:14.40 ID:cWzSC/M4.net
潮留橋より上流の方が荒れてんでしょ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:03:14.82 ID:t7/ScSRH.net
印旛沼のカミツキガメ撲滅に県が動いたか
カミツキガメがおるなんて知らんかったわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:13:15.58 ID:t26ltDQ9.net
被害も無いのに何やってんだか、公務員暇すぎだろ

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:16:23.21 ID:B4xSZtxO.net
被害が出てからじゃ遅いんだよ!
あれから何も学ばなかったのか!

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:13:01.77 ID:o3LZ5p2i.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010960441000.html
すでに16000いると推定
昨年は気合い入れて1400を駆除、今後3年間は集中駆除する
2月に専門職員を採用したという報道があり、
これが今津健志さんらのことだろう

0.875の3乗は0.95 このペースじゃ減らないな
仕事がなくならないよう、だらだらプロレスやるつもりかね

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:39:43.62 ID:Zx5rdU8R.net
カミツキガメに乗り上げて死に掛けた人もいるというのにね(´・ω・`)

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:53:48.07 ID:l9NF69YQ.net
カミツキガメって噛む力はそんなに強くないんでしょ?
噛まれたら人の傷を見るとうちのミドリガメと殆ど変わらん気が

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:54:45.03 ID:eKC48PoI.net
テレビで観たけど、駆除方法ってのが素手でドブさらいみたいな人海戦術だからな
まぁ、罠も仕掛けているだろうけどそれもほとんど効果ないんだろうね

こいつら本気で絶滅する気あるのか? ってなくらいの古典的なものだったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:46:38.30 ID:t26ltDQ9.net
>>357
これ無茶苦茶旨いスッポンなんだよ、見た目が厳ついだけでさ、原発事故前はカミツキガメ食べたさに釣ってる人居たからね。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:26:36.19 ID:cx3iv1VN.net
>>355
0.875の3乗は0.67じゃね?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:09:43.94 ID:paFu7JaX.net
いつか亀にカーボンフレームを食いちぎられる事件が起こるな

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:41:11.35 ID:LhhF1K0B.net
>>355
単位書けない厨

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:42:49.48 ID:rhoFEgx5.net
自分が悪いのにタクシーに責任を擦り付けて逆ギレする柏市のバカ石原怜

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155260373727588&id=732387587

2016/06/02 11:30頃
柏豊上郵便局辺りで客を降ろしていた黒いタクシー運転手へ。
おたくが後方確認せずに発進したため、コンポパーツとフレームが破損してしまいました。
修理費出してください!!

-------
経緯説明

前方40mほどに客おろしをしているタクシーがあったので、
後方確認後、右手で追い越しサインを出し、大きく車道右側へ出ました。その時(後方確認後)、タクシーのウィンカーはまだ左側が点灯していました。
その後、3~5m付近で右ウィンカーが点灯しタクシーが発進しました。自転車の車道右側走行が危険だと判断し、減速、ギア変を行った結果、無理な操作を行い破損に至りました。
接触はしていません。

この場合、事故認定が難しいのはわかっていますが、
悔しいので、状況を公開しています。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:51:17.16 ID:l9NF69YQ.net
>>361
ワニガメがいたらやられるな

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:51:37.47 ID:lf4f2yi+.net
>>364
鉄フレーム最強

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:46:37.86 ID:+Ef20ib/.net
>>363
減速したり変速すると壊れるって意味が分からない

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:58:28.93 ID:fMEpMA/n.net
>>366
しかもフレームが壊れるってもともと壊れてたんじゃ?w

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:13:31.28 ID:3wVRx2J/.net
エンド割れてるけどチェーン落ちたまま思いっきり漕いじゃったってことか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:36:37.74 ID:fMEpMA/n.net
無理な操作って何だ?
普通はディレイラーの可動域しか操作できないし。
ジャックナイフでもして自爆したのかな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:56:42.72 ID:YmtbJkwX.net
要は下手糞

ところで市原の県道172、173、171号縫って走ると面白いな
短い暗いトンネルが少し有るけど交通量少ないし、平地が殆んど無くてジェットコースターみたい

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:38:14.83 ID:+nszsVR7.net
グリップシフトでもないとそんないかれた変速できないわな
ブレーキかけつつ足止めて変速カチカチからの足回しでガッチャンとかそういうことかね?意味わからんけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:46:34.53 ID:rhoFEgx5.net
>>363
キチガイで妄想癖なんだろうなこいつ
明らかに最初から壊れてるだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:56:03.27 ID:rhoFEgx5.net
>>363
こいつの写真に載せてるフレーム、これなに?
安物中国フレーム?
柏市では経営者を名乗ってるんだが、どう見ても引きこもりにしか見えん

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 03:15:45.07 ID:D5vJPuoC.net
最近花見川CRで花島公園付近のとこでずっと水浸しのとこない?
橋の下らへん

あれ何なんだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 03:42:28.97 ID:OwDO4kMP.net
最近じゃなくてずっと
アンダーパスとか水没しやすい場所あるでしょ、それと同じだと思う

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 04:24:04.82 ID:aGFFXKST.net
あれ水が溜まってると言うより上から流れ続けてる感じじゃないの

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:34:36.10 ID:LvNOUT4J.net
>>371
たなぁ。意味分からん。
下の方の違う人の書き込みで、
変速時にギアチェンしちゃダメ。
ってのも俺には意味分からない。
去年の話だけど、どうなったんかね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:44:02.04 ID:BfosQ/gN.net
>>376
やっぱり上の工場?から流れてるのかな〜

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 09:38:28.11 ID:MT5h4Jw6.net
>>378
あそこ、真冬の早朝に凍ってて見事にすっ転んだ。

おかげでヘルメットが割れてしもた。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 09:55:31.77 ID:Mm6Tfsmv.net
うわぁ、ヘルメットしてて良かったねぇ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:05:56.78 ID:yp40L/4g.net
時々側溝清掃してるみたいだけど、抜本的な解決になってないよね

382 : :2017/04/26(水) 12:18:42.20 ID:5qS9Mq3d.net
スチールも乙

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:47:19.99 ID:tuvxF3cu.net
ハーレー屋の倉庫の下か
超減速するので後ろに居たらごめんね
ところで掲示板が見づらくなってるんですけど何これ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:09:32.37 ID:d6NCr/hM.net
>>380
肩から落ちたから、メットへの衝撃は少ない筈なのに簡単に割れる。

使用期限もあるし消耗品と考えると高価なメットもどうかと思うよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:55:57.97 ID:Fh7ErUpb.net
GWは鹿野山オフを実現したいですね!

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:37:26.95 ID:ad664+jg.net
九十九里ビーチライン沿いで海鮮以外で美味しい店って何かある?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200