2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:54:14.26 ID:qshtMS7Z.net
>>397
ドーバーあたりとかも凄いよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:26:19.68 ID:4ZTdiNFX.net
調書のアイドルがカゼ強いって言ってるからやめとけ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:33:03.69 ID:sg56MZ2N.net
佐倉の風車も風が強いとぐるんぐるん回るからなあ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:41:06.98 ID:hc0x81UH.net
八街を通り九十九里に出て銚子に至るホコリまみれコースオススメ

>>401
あれ風向きが変わると入り口変えたり帆を畳んだり色々面倒臭そうだね

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:47:10.82 ID:H+Xm/5MS.net
土日風ヤバイな、特に日曜午後は走らない方が良さそう

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 18:24:27.79 ID:yYYGL/I8.net
日曜天気いいだろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:21:41.46 ID:LpsRn9i6.net
最近千葉市緑区の外房線沿いに引っ越してきました。自宅から自走で50〜100kmぐらいロードで走りたいのですが、おすすめのサイクリングコースは近くにありますか?なるべく車を気にせず走れるところを探してます。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:53:34.96 ID:WzNUezw5.net
>>405
房総しかないじゃん、うぐいすライン中心に開拓していきなよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:56:08.78 ID:E1xCIdOP.net
>>405
ご近所だけど長柄3周して帰ってきて50kmくらいだな
養老渓谷の方行って帰ってきて100kmくらいだからおすすめ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:58:14.62 ID:t/4tPghg.net
>>405
平地なら蘇我〜千葉みなと間357→千葉みなと〜高浜間線路沿い→あとは船橋まで海浜大通り
途中で花見川CR行ってもいい
山の中は奈良の大仏辺りの大仏通り→うぐいすからお好みでって感じか
大網街道と東金街道は極力避けたい

409 : :2017/04/29(土) 00:18:53.23 ID:0/1OHYIc.net
幕張メッセ超ヤバいってよ・・・。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:32:46.82 ID:GOnH9DcE.net
>>405
県で考えると、比較的恵まれている地域にお住まいってとこダナ。

ガチならひたすら南下、ニワカなら東か西か北、お好きにどうぞってトコだね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:46:19.84 ID:sP638D8L.net
>>409
メッセがどうした?
プラレール博とフリマ以外何かあるのか

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:16:53.57 ID:3tFrM7Y1.net
さっき白浜で総勢数十人の集団と黄色いマビックカー居たよ
実業団の練習かなんかかね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:50:25.50 ID:rSaEe+G+.net
蘇我付近16号線のおすすめのラーメン屋教えてけろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:58:57.94 ID:5Lc2Kyu3.net
>>413
16号の認識の問題で松ヶ丘辺りなのかアリオ〜蘇我陸橋辺りなのかで話が変わるがその辺はどうよ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:09:59.21 ID:rSaEe+G+.net
アリオ〜蘇我あたりでお願いします
喜久屋しか行ったことないので

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 18:46:11.50 ID:e6xUkicD.net
俺なら、福たけ or 並商、ダナ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 19:00:26.10 ID:Ra9POYdc.net
>>415
その辺は14号/357号だな
アリオの向かいに何件か店があったけど今何があるかわからん
寒川の方のラーメンショップと信号の角に一件、寒川大橋側の一通出口の信号より橋側に中華が一件
蘇我駅前の通りに一件あるのと蘇我陸橋セブンイレブン側の信号の所にあるラーメン屋でとりあえず思い付く店はトヨタの隣以外で挙げてみた
ちなみにどこにも入った事は無い
あとはアリオの中とか…

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 20:17:44.67 ID:Yuo2uGMe.net
坂内かな

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:10:31.74 ID:1safhFHR.net
どこに行っても(もちろん本店も)同じ味の坂内
良いよね!

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:34:34.05 ID:rSaEe+G+.net
ありがとうございます!
坂内チェックしました
357号線稲荷交差点近辺ですね
早速行ってきます

421 : :2017/04/30(日) 00:27:55.60 ID:WX/91l1B.net
>>411
ニコニコ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 04:14:28.30 ID:7AFdZmLL.net
>>421
超会議か、表で何かやってるのかね?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 07:06:29.11 ID:Zwr1RNVG.net
202 名前:がんばろう日本人! [sage] :2017/04/29(土) 21:52:29 ID:KrSJl/lg
今さっきZOZOマリン付近をクルマで通ったらスマホしながら車道を横切るは真ん中の車線で人をのせるために停車するはクズばっかりでしたよ

明日は近づかないでおこう


だってよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:28:15.22 ID:Dk/OjyW3.net
>>423
なんという奇行種…

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:10:01.26 ID:EjUKY0lf.net
ZOZOマリンでEDMもやってるね

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:23:49.88 ID:y2yiSfwK.net
鹿野山行ってきたで

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 12:42:54.14 ID:3nCrSaLD.net
俺も鹿野山行ってきた
秋元から2回、佐貫方面から2回登った
自走で35km走った後で秋元の方はギリギリ15分切れたわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:04:33.95 ID:BEzMo6HV.net
下市場から新川CRに入って風車まで行ってきました
今日は自転車乗りでいっぱいでしたわ
みんなロード、メンテンスしてないね。チェーンからの異音ばっか気になった

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:06:09.07 ID:BEzMo6HV.net
「ナ」が抜けちゃった

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:28:33.16 ID:9bv1g68Z.net
この時季この天気ならメンテする時間があれば走りに行きたいわい、と思うのだ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:36:57.07 ID:0uYRSdQP.net
高そうなロードなのに、ペダルを止めるとカチカチカチカチカチカチ…
恥ずかしいよ?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:37:44.65 ID:PGG4tZIb.net
>>430
そしてマシントラブルで途方に暮れる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:45:46.93 ID:m2WC0SXX.net
風つえーよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:46:25.94 ID:m2WC0SXX.net
>>428
どんな異音?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:32:28.58 ID:y4c3Rth5.net
>>431
それはラチェットの音では?

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:34:36.32 ID:PGG4tZIb.net
>>434
錆びてジャリジャリとかじゃね?
ママチャリだと伸びてガコガコうるさいアレって気にならないのかね…

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:37:59.89 ID:PGG4tZIb.net
>>435
ラチェットだよなそこは
以前スポーク張替えの時にXTのハブに替えたら音デカくなったもんだ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:53:56.10 ID:ykLWg6O3.net
南の方走ってたら100kmで獲得標高2000m行った…
誰だ千葉県は山がないとか言ったのは

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:54:30.05 ID:0uYRSdQP.net
トラブルかと思う位、遠くに行ってもカチカチカチカチ聞こえてたわ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:25:59.31 ID:EGvCy77X.net
ペダルを止めたら鳴る音ってのが想像付かない、ペダルこいでたら鳴ってないんだよね?
駆動してないのに鳴るってちょっとしたホラーじゃね?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:43:53.66 ID:FkifcSfZ.net
>>438
高い山は無い( ・`д・´)

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:50:56.83 ID:sKh6zvvI.net
でもラチェット音はカチカチカチカチとか表現されないんじゃ無いかな。
というか自分も自転車乗ってんだからラチェット音はわかるだろう。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:52:31.08 ID:PGG4tZIb.net
爆音ラチェットと呼ばれるうるさいのが時々いるらしいぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:56:24.35 ID:NcnAQEX+.net
カンパ系のラチェット音の是非については諸説あるけど、ある程度の音は機械!って感じで好きだお。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:01:33.46 ID:YmsiKHvA.net
ロードのラチェット音はスポーツカーでいうマフラー

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:23:40.62 ID:y4c3Rth5.net
>>442
ペダル止めてんのにチェーンの音がするの?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:36:23.11 ID:aq9z8nGF.net
>>438
房総半島はプチアルデンヌやで
狭いトンネルやコンクリ舗装の上り下りも多いが

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:29:26.75 ID:oUHWr2NV.net
>>438
伊豆みたいに起伏がある海岸線がないから
平均して平っていうだけ
また一山がドーンと標高がある山ないだけで
ブルベでも200kmで獲得標高3000mとかあるよ

でも100kmで2000mとはよくそんなルート見つけたね

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:54:06.24 ID:ykLWg6O3.net
>>447
ここを毎回走ってればパンチャーになれる気がするね
トンネル多過ぎてサングラス外してないとキツかった…

>>448
いつも山を避けて海岸沿いか平地しか走ってなかったからここまで山だらけとは思わなかった

コースはこれ
愛宕山も登ろうと思ったけど許可取らないといけないとかで今回は見送り

http://i.imgur.com/1fyfZaN.png
http://i.imgur.com/xuVRblG.png

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:33:40.73 ID:ZSbGvqFY.net
>>449
すごくご近所や…
この辺住んでると清澄山・鹿野山どっちもコースに含められるのがいいよね
鹿野山の方が一度行けば多方向から登れてヒルクラ練の時に飽きないから清澄山あんまり行ってないや

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 06:45:53.58 ID:nFz2I9jk.net
>>449
高度を何で測ったかにもよるかも。
以前stravaで南房走るコース組んだ時に獲得標高2000越えのコース出来た!
と思って実際走ってサイコンで計測したら1300ぐらいだった事が

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:32:18.99 ID:wXI/5d0A.net
それはサイコンのほうも疑ってみるケースじゃなかったの
自転車レベルでの高度測定の精確さは
標高地図>GPS>(壁)>気圧計>(越えられない壁)>傾斜計と進行距離

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:49:41.02 ID:ME9b87sC.net
雨降る前に25kmくらい走ってきたw
何台かローダーとすれ違ったw

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:24:19.24 ID:VsQ7PzYa.net
何が可笑しいのかわからん

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:29:20.45 ID:ME9b87sC.net
>>454
アニヲタ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:47:43.25 ID:OZQgNaeb.net
>200kmで獲得標高3000m
200kmで3km上昇。
半分が下り坂として、30パーミル
幹線鉄道なみなのね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:30:38.90 ID:BwsG0E86.net
君津駅で女性3人(たぶん)の自転車乗りを見たよ。
お揃いジャージだったような。
夕方見たから、君津駅から輪行して帰るのかな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:47:15.50 ID:N/DlOSDX.net
連休中に鹿野山オフしたいんだけど、これる日ありますか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:50:17.69 ID:DSdobyzQ.net
いつも居ないじゃんw

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:50:20.41 ID:SVYn4Tly.net
いないじゃないか!
まで含めて様式美だと言ってるだろうが!

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:57:22.04 ID:rtbMOqxw.net
>>457
ドロンボーの3人乗り自転車想像しちゃった

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:53:09.00 ID:awqleiKl.net
6日ならいけるかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:00:08.10 ID:DGKYv4GT.net
炊き出しやるゾ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:03:39.04 ID:DGKYv4GT.net
>>461
エッサホイサエッサホイサ
http://blog-imgs-78-origin.fc2.com/b/u/n/bundlezone/doronbo-real.jpg

465 : :2017/05/02(火) 13:42:14.27 ID:CTV2I3+P.net
それ平成初期やんか?!

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:01:19.72 ID:ldgDvZbW.net
鹿野山て無料駐車場ある?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:38:29.00 ID:+ONtT6yJ.net
山頂にあるよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:35:58.36 ID:ldgDvZbW.net
>>467
有るんですか、ありがとう。
だが降りたら絶対登らないと駄目なんだなw

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:51:35.98 ID:+ybe0lVd.net
印旛沼
ローダーたくさんいたぞ^_^

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:54:28.85 ID:yQy0xee1.net
かわゆすな子はいたかね

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:41:20.22 ID:5gQSioFS.net
この時期にCR走る輩はガチじゃない。

バイクはやたら高っいスペックで、ベンチに腰掛け機材のウンチクを述べるのが趣味の人達。

風車の喫煙ベンチは、そんなのバッカ…

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:00:25.89 ID:+ybe0lVd.net
>>471
風車は寄らないよ
寄るとしたらどうしてもトイレに行きたい時、水分補給したい時だけ。そのときもローダーのベンチには近づかない。

あ、そうそう。
印旛沼は夕方以降が好き。
風が止むし、ローダーも歩行者もいなくなるから。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:13:48.23 ID:/IlvB+I4.net
100kmくらいの信号少ない平地のコースってどこかありますか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:02:25.36 ID:5gQSioFS.net
印旗沼周辺道路じゃないかな。
北総線沿いの道路とか絡めて。

後は江戸サイかな。
ジョガーいるような箇所は割と道幅広い。
関宿までつまらんフラットが永遠と続く。
信号で止まるとこは数カ所しかない。
但し風が強い。

ま、起点がわからんことには答えようがないね。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:15:21.15 ID:5gQSioFS.net
前方にローディー発見すると、なぜか追いかけたくなる…

ソロライドで他のローディーとかち合わないと寂しくて、集団ローディーとかち合うと逃げたくなる…

コレ、ローディーあるあるナ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:59:07.29 ID:2XbxlSTh.net
>>417
蘇我駅前

「石ばし」だな。
行列できてるつけ麺屋。

もう遅いかな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 00:05:36.31 ID:OaZt9WrU.net
信号少ないったら利根サイかな
信号だけじゃなく何もないけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 01:11:58.01 ID:ZiC/wfVO.net
>>476
ありがとうございます
蘇我駅前φ(・ェ・o)メモメモ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:19:41.49 ID:G3JXUZs+.net
フェリー混雑酷すぎて乗るのやめたわ
夕方金谷周辺酷そうだな今日は

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 12:06:25.56 ID:4/MU+JzX.net
名の通ったラーメン屋さん
わざわざ自転車に乗って行って、
筋肉内を糖分欠乏にした後だから美味なのかねえ

竹岡式梅屋ラーメンて、シンプル手抜き料理のはずなんだけどな

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:53:10.26 ID:KZRBCDO8.net
ポートタワーまで軽くポタリングしてきたけど
外で食べる屋台の焼きそばは美味いな

482 :フリマ:2017/05/03(水) 16:44:10.64 ID:+Wy53vrv.net
幕張は混雑と風がやばいけどたまには海もいいもんだ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:12:14.56 ID:Uj/3b7Vt.net
館山に行ったw
ローダーの大群がいた
なんかイベントでもあったのか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:13:36.96 ID:Uj/3b7Vt.net
>>479
乗り場に入るためのクルマで
道路大渋滞だったな

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:36:04.56 ID:G3JXUZs+.net
あそこトンネル狭くてすり抜けも出来ないし巻道も無い(自転車担いで行く獣道はあるけど)しでなあ…
そもそも館山道路周辺も混むし
まあ普段は過疎地だからしょうがないけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:49:35.59 ID:bmbZNld6.net
ところでローダーってなんなんだ
ローディーとなんか区別なのか?言い方違うだけで同じなのか?
ローディーだろwwwwwってのじゃなくてなんか違う意味があるのか素朴な疑問がな湧いて仕方なくてな…

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:58:16.25 ID:KZRBCDO8.net
ロードローダーだ!!!

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:58:38.40 ID:3B/MMeXX.net
うん、重機を連想してしまう
https://gazoo.com/car/working_vehicle/PublishingImages/hataraku_131226/2/img_hataraku_2_wheelloader_1.jpg

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:04:55.42 ID:u3on9iWI.net
>>488
そいつが群れを成して駆け抜けていくわけだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:14:44.19 ID:3B/MMeXX.net
>>489
親の実家が雪国なんでこの時期に仕舞う為に並んで整備してるのを良く見た

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:46:19.44 ID:WGnR5orB.net
ローダーって車運ぶトラックのことかと思ったわ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:27:44.43 ID:BKeGwKXr.net
壮観だな>多数並んで整備

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:14:33.34 ID:WGnR5orB.net
久々にウグイス走ったけど、休日なのに走ってないもんだなぁ。数人ぐらいしか見なかった。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:17:13.55 ID:Uj/3b7Vt.net
>>491
むしろローディってなんだ?

ローディーとは、主としてロックやフォークなどの
ポピュラー音楽の業界で、楽器の手配、積み込み・
積み卸し、輸送、セッティング、エフェクティングと
いったコンサート業務や、楽器のメンテナンス
および管理、ミュージシャンに対するサポート
などの業務を行う人々のこと。ロードマネージャーと
呼ばれることもある。 ウィキペディア

それとも、
これか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11109548966?ccode=ofv&pos=

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:04:04.61 ID:WGnR5orB.net
やっぱ、シーズンinするとニワカがわくわく。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:19:26.72 ID:3B/MMeXX.net
リンクに昔のオーディオ機器やゲテモノコスプレのメタルバンド持ってこない時点でセンス無し(´・ω・`)

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:19:25.93 ID:bmbZNld6.net
>>494
つまりローダー=ロードバイクに乗ってる人ってことで他になんか他意はない、でいいのか?
それだけが知りたかったんだ
もしそうならそれで俺の質問内容的には満足だからあとはローダーでもローディーでも好きに呼ぶといい
俺は周りがローディーって言ってるからローディーって言ってるだけだしな

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:33:00.26 ID:N5d0/kFT.net
>>494
間違った知識を指摘されたからムキになって反論とか恥ずかしいだけだぞ素直にごめんなさいしとけ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:38:13.74 ID:G3JXUZs+.net
>>494
なんだっていいけどその用途だとwiktionaryのが良いと思う。
https://en.m.wiktionary.org/wiki/roadie

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200