2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:26:29.16 ID:b59OzhGz.net
キムタクの口から「花見川サイクリングロード」という言葉を聞くとは
「あの坂」ってあそこだろうな

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 01:42:52.77 ID:JRDlTFHD.net
?橋高校まで通学路だったらしいな

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 01:45:23.26 ID:JRDlTFHD.net
あれ表示されない
「こてはし高校」でいっか

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 04:21:19.13 ID:uMAh5fxC.net
そのうち、キムタクロードに名前変わるんじゃ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:22:26.10 ID:2tuzd7PR.net
キムタク、まさかチャリ通・・・

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:23:20.40 ID:IwyB5yjf.net
幕張の近くに引っ越して来たんだけど、
ガチの人達ってどこ走ってるだろ?

ゆるぽたロードみたいな人は割と見かけるんだけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:31:47.55 ID:FWrqIXug.net
南の方行かないといいコース組みにくいしガチの人達はおうちで三本ローラーなんしゃね?

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:03:48.39 ID:y2R/C8Sz.net
花見川はJKも走ってるしな

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:30:36.68 ID:Y2BbdaRL.net
>>531
ニワカガチムチ きんもーっ⭐️

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:39:50.03 ID:meGxsYcY.net
幕張付近ならメッセの前の大通りがオススメ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:43:40.72 ID:+2vU3mhg.net
>>531
ガチの人は長柄ダムかうぐいすラインを南下して養老渓谷越え亀山ダムかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:59:49.63 ID:uMAh5fxC.net
>>535
あの道は、車が飛ばしてる上にエスケープゾーンがない区間が多くなってしまったのでオススメでもなくなってるね。
美浜大橋を何往復もするか、祝日にアクアリンクの前をクリテ見たく走るのが安全かな。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 16:43:13.59 ID:0TDFCak0.net
>>537
普通は自転車レーン通るだろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 17:08:16.15 ID:FtYsr9OX.net
>>538
あれもうどっちがどっちだかよくわからなくなってるんだよな
とはいえ所詮は歩道だからゆるポタ向け、普通に走るなら車道だ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 17:41:03.11 ID:0TDFCak0.net
打瀬のベイタウンで愛車をパチリ。
海浜幕張の楽しみ方。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:21:16.11 ID:Y2BbdaRL.net
>>535

違法駐車に激突してアボンと。

542 : :2017/05/05(金) 21:19:32.40 ID:iPK8N8jT.net
>>528





『船橋』だったろう?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:24:57.92 ID:lEd2yDcU.net
失せろ池沼

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:13:31.66 ID:iX7lbfzo.net
ダイエットでクロスバイク乗ろうかと考えてるのですが、サイクリングは楽しいですか?

基本インドア派のデブだから人前でクロスバイク漕ぐのが少し恥ずかしい

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:19:35.02 ID:qQgMHXHN.net
>>544
誰もテメーなんて見てないから気にするな

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:28:24.88 ID:iX7lbfzo.net
>>545
わろ
なんか納得したよ
サンクス

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:59:13.59 ID:9hGZJpmM.net
>>544
デブが乗るとケツが食い込んで痛いし相当走らないとまず痩せない

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:10:26.78 ID:HN00JV64.net
>>547
相当ってどんくらい?

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:35:27.89 ID:YidP40PY.net
GIANTの体重制限値

● ロードバイク:129kg
● クロスバイク:129kg
● マウンテンバイク:138kg~161kg
● グラベルバイク:150kg?161kg

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:41:23.44 ID:21V4CZbo.net
>>548
慣れればすぐ相当走れるから今から気にしなくて良い

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:41:37.00 ID:QHBKxgHq.net
ロードの後ろ走って楽をしてごめんなさい
だって風が強いんだもの

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:43:31.48 ID:QHBKxgHq.net
ダイエット目的ならまあまずエアロバイクをやって続けられるようならそれでもいいね
わいはランとエアロバイクを一日おきでラン25kmエアロバイク100km漕いでたけど速攻痩せたで

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:46:55.28 ID:ln/ET86K.net
>>544
平坦な道でもよいから
この夏ガンガン走りなさい
ペダルを回すだけでお腹しぼれるで

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:50:03.75 ID:M2aBSDKn.net
正直、千葉の奴ってペダル踏んでるよねw
レベルが低くて笑うレベル

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:57:04.99 ID:HN00JV64.net
>>550
>>552
>>553
ありがとう!

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:35:42.46 ID:Zx07/XVn.net
ロード、クロスはママチャリと、同じ「自転車」というカテゴリーに入れてはいけないほど爽快感があって気持ち良いヨ。

でも、ダイエット目的なら筋トレBIG3をやって基礎代謝を増やし、摂取カロリーを少なくすることに尽きる。要は全てカロリー。

消費カロリー>摂取カロリーにしないと意味がない。

俺も色々なローディー見てきたけど、たまの休みにチョロっと乗ってる奴らは体脂肪率25%以上はありそうな奴らばかり。年齢にもよるだろうけどね。
脂肪は1グラム9kcal。脂肪1キロ落とすのに9000カロリーのマイナスにしなければならない。

自転車で何分乗ったら9000カロリーマイナスになるか?自分のライフスタイルで乗れる時間なのか?
ま、考えて買うことダネ。

俺だったら、、、
基礎代謝量を増やして、摂取カロリーを日々300カロリーマイナスにして、月ベースで1キロ落とす。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:41:16.88 ID:Zx07/XVn.net
200キロ走っても、それなりに食わないと走れないから実際は脂肪から消費されるカロリーってそんなに多くはないのか、と最近思うようになった。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:23:03.94 ID:O5QM24Ss.net
3桁だけど、ルックスクロスでも100kmお尻痛くならずに行けるぞ?
休憩たくさん取りながら走れば問題ない。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:08:00.96 ID:yNuqzbjI.net
去年6月からミニベロで毎日20キロ走ってたら、93から75キロになったよ〜

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:32:20.94 ID:21V4CZbo.net
平日だけでも休日一日分弱走れる訳か
たかが20キロされど20キロだなあ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:39:38.56 ID:zepfPytd.net
あんまり重いとスポークが死にまくるから安いのその辺で適当に買うとコスパ最悪になる恐れがある
そこで買えば工賃タダでやってくれるって店で買った方がいい
 
クロスよりはDEORE付いてるMTB勧めるけどな、耐パンクのスリック履かせりゃ街乗り余裕だし

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:28:49.92 ID:iX7lbfzo.net
>>559
食事制限した?

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:30:14.43 ID:1y5Mr0sq.net
>>562
晩飯からご飯だけ抜いたくらい
あと気休めのフォースコリー

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:31:18.99 ID:Rjqmkfp2.net
>>563
フォスコリウンコ臭くなる?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:39:15.12 ID:1y5Mr0sq.net
もともとクセーし

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 00:10:36.11 ID:wMvi8Oij.net
>>556
ダイエットとして考えるなら体脂肪1kgは7200kcal

1w時=3.6kJ=0.86kcalなので
200wを1時間維持すると171kcal
人間のペダリングへの変換効率は25%前後と言われているので
171の4倍で685kcal

なので200w 1時間を10日ちょいやると体脂肪1kg相当使ってる。
自分で太いと言ってるぐらいだし90kgとすると200wで2.2w/kgなので初心者でも余裕でしょ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 01:43:18.78 ID:Z8wHrVWS.net
ダイエットで筋トレして基礎代謝上げろって言うのはなんなんだろうね
筋肉1 kgつけても基礎代謝が十数キロカロリー上がるだけでしょ

だったら筋トレする時間をすべて有酸素運動に当てた方がいい気がするんだけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 03:15:33.05 ID:OtdYXudd.net
大体ダイエットとか筋トレとか千葉のコースに何も関係ないスレ違い

と言うことで
このGW皆さんはどこ走りました?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 04:02:45.05 ID:JAFUnCVb.net
渋峠ルート直江津まで
もちろん帰りは輪行

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:21:15.57 ID:tNi49+HH.net
>>568
馬韓西人だろwww

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:23:00.47 ID:fe2HLO3W.net
>>568
GW前に渋峠 AACR うつのみやサイピク GWは風邪ひいてDNF

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:40:51.18 ID:2nmumn5g.net
一泊二日、輪行で長野駅→渋峠→水上→金精峠→日光駅
みんな渋峠行ってるのね

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:07:06.51 ID:1bj6rjAp.net
みんな遠征してるんだな〜
連休なんてなかったから大福山から大多喜行ってたな〜

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:15:47.18 ID:e7TNPjsM.net
印旗沼CR走行中、前方にでっけぇ野糞を発見!

漕ぎながら、よく道の真ん中に野糞するよな、と走る。

野糞に見えたのは、カメだった。カミツキガメではなさそうだった。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:09:20.66 ID:/ywvETHk.net
>>574
人生ゲームのマスに採用出来そうな珍事だな

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:05:22.86 ID:dIUTfwjl.net
いやカメ結構見るよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:15:01.31 ID:xuXncfFF.net
季節によるけどね。
今そういう季節だ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:17:01.79 ID:AvbtgQPv.net
印旛沼はかめだらけだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:58:09.14 ID:e7TNPjsM.net
>>574
同じようなシチュエーションで、遠くにサッカーボールぐらいの黒い物体と野球ボールぐらいの黒い物体7個ぐらいが、う〜にうに動いてるンヨ。

なんだ、アレはっ!新種かっ?
猛烈ダッシュして、近寄ってみたら…


カルガモの親子だった。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:14:25.00 ID:r2tG2wci.net
冬限定だとオオバンが困る
道を挟んで川と反対側の草を食べてたのが一斉にパニクって道横切って川に戻ろうとする
もう慣れたから減速or停止してやり過ごしてる

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:54:37.87 ID:5gj3EIhb.net
>>580
オバハンに見えた

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:26:46.43 ID:e7TNPjsM.net
>>581
俺、ずっとオバハンだと思ってた。
オバハンって草食ってるんだと…
新たな生態観測やと…

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:35:44.14 ID:IBJvaJnx.net
花見川CRは鳥が退いてくれない

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:50:22.90 ID:j3q32CfR.net
>>582
間違ってはいない

585 : :2017/05/07(日) 20:29:46.30 ID:4PqtdEzP.net
>>549
ファットは無制限だろう??

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:02:59.62 ID:knh5anLm.net
福島の四時川渓谷に走りに行ったけど、あそこは紅葉の時期じゃないと景色楽しめないね

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:03:42.29 ID:cUxHb7Qn.net
>>583
たしかに
あいつら避けないよなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:34:37.83 ID:k2NLPuIz.net
カエルがゲコゲコうるさい季節になったな

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:58:47.33 ID:kROPjtrU.net
花見川CRのNEO FACTORYって工場 下の水溜りが本当嫌
どうすればあれなくなるんだろ
皆さんお構いなくフルスピードでつっこんでますか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 03:06:14.31 ID:XxjNJxOR.net
>>589
あそこは震災の時も崩落したから水脈でも有るんじゃないかな
安定してバニーホップできないんじゃ減速して通るのが一番
ケツも濡れない

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:07:21.50 ID:F3UPFUYa.net
泥除けないのかよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:43:41.37 ID:wWW2Qekb.net
人がいなければ減速して通り過ぎた後少し蛇行して水気をとってるわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:06:31.52 ID:rXd31FY5.net
体が空いたのは4日だけだったんで、竹岡までラーメン食いに行った。
梅乃屋は20人以上並んでいたんで、諦めたよ。
鈴屋も混んではいたけど、独りだったからね。空いてる席に
相席させてもらったよ。

16号は袖ヶ浦の球場あたりから、木更津の請西あたりまで、高架の連続で、
自分は並行する県道を走るんだけど、皆さんはどうしてますか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:31:08.56 ID:qKq3zITz.net
市原から花見川CR通ってユーカリが丘まで行ってきた
花見川CRの潰れたパチ屋の近くで舗装の補修工事してたけどまだしばらくやるのかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 03:22:14.80 ID:2btFtXpS.net
>>594
なんかあれずっとやってるよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 05:53:56.70 ID:jXBQpRSF.net
8割が花粉症の症状軽減 「舌下免疫療法」を受けた人の声

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017032200043.html

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 11:01:08.11 ID:7Zzu6eV5.net
>>594
スゲー距離じゃない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 11:59:37.50 ID:VF0Ylueu.net
>>597
市原でも千葉市まで2キロない所からだから片道33キロだった
花見川CRも海岸の始点からじゃないしね
時間は2時間5分かかった、16号超えてからの渋滞と信号のコンボに時間食われた…
 
>>595
信号前の迂回路の方の水道工事の名目とは別件のCRの舗装の補修だと思う
水道管なんかCRの中に入ってないだろう

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:30:34.38 ID:X1WrHFoJ.net
>>589
たまたま昨日通ってイラッとしたとこだったよw

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:09:06.92 ID:rUGjoEgC.net
パチンコ屋そばの工事は橋の架け替えじゃないのか

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:27:32.86 ID:oGqSP5wL.net
花サイで言うと、ここの交差点が上流からキープレフトで来ると左側には押しボタン式がない…でイラっとする。コレ、花サイあるあるナ。http://i.imgur.com/FaGWe16.jpg

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:57:53.01 ID:dfMfaXgN.net
>>601
どこだよw?
わかんねーよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:29:53.35 ID:3y4/DClK.net
>>601
特定した
確かに左側にはないな
右側に移動しないと

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:35:56.75 ID:oGqSP5wL.net
>>602
一、二回花サイ往復すればわかるような簡単な場所だと思うけど。
上流から走って来て京成線の高架をくぐった最初の信号、ダナ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:37:37.67 ID:oGqSP5wL.net
写真だと上流を写してるから分かりづらいか…

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:58:53.79 ID:3bSWUhSs.net
>>601
JKに押してもらう

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:59:01.42 ID:dfMfaXgN.net
ここか
ttps://goo.gl/maps/R4DaRqpWpvn

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:34:05.32 ID:2Bkci+co.net
歩行者用信号ボタンだからな自転車は右左見て渡るだけ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:17:43.03 ID:3y4/DClK.net
マジか!
俺、毎回押してるわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:58:57.83 ID:6/003ufl.net
俺も押してたw

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:24:13.64 ID:JAhLD3t1.net
俺は毎回偶然にも誰かが押してくれてたわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 03:38:04.90 ID:UACFzA5r.net
確か上流から来ると、ここの信号は右から来る車が緩いカーブになってるから見通し悪いような気がした。
だから押しボタンを押したほうが安全のような気がした。

ツイッターで市長に頼むか…

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 06:01:59.65 ID:2rCBWigq.net
宜しくお願いします

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:30:43.77 ID:z5gb2QUK.net
職場の仲間でダイエットと健康の為にミニベロクラブってのが立ち上がったんだけど、
サイクリングパンツとヘルメットは着けてるけどジャージまではやり過ぎだよね

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:35:55.63 ID:Hdh+a1JI.net
>>614
お揃いの作ったらいいじゃん

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 19:50:15.20 ID:Ih8bfiO3.net
カペルミュールとかスポーツ用としてはエグみを感じるけど(個人の感想です)
そう言う用途ならいんじゃないのと思ったり

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:07:23.72 ID:397NlobR.net
STRAVAでフォローしてる人が大網街道の自転車侵入禁止の所走ってた
気付かないもんなのかなこれ

http://i.imgur.com/Q5whidi.jpg

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:16:04.34 ID:yssJwk2p.net
>>617
やっぱりSTRAVAが人気なんだね
皆さんSTRAVA使ってるの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 04:28:45.00 ID:jrceZdRW.net
>>617
標識の位置高過ぎた見えたないんだろうな

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:36:32.97 ID:0e7r8Irg.net
これは右の脇道通るのが正解?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:48:16.11 ID:lwQfLdHm.net
これ線路越えられるわき道ないよね
俺は大網街道を自転車で通ることがないけどこれは不便

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 09:21:04.16 ID:Vfh50g0K.net
通るなと言われても通る道がないのが大網街道クオリティ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:57:11.11 ID:JWpD9w2i.net
ここ歩道橋無かった?
いつも歩道橋押して線路渡ってるよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:42:19.92 ID:DZEKds2I.net
40後半まで加速して一気に登れば車にはそこまで迷惑かからんということでここは勝手に俺のアタックゾーンにしてる

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:18:48.69 ID:t9Q+d6kW.net
>>624
こいつ脳味噌筋肉だろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:22:51.38 ID:hk2haN08.net
ここは歩道橋を通るのが正解だね
>>624
自転車進入禁止なんだからそれに従いましょうよ
対向車がいないからって車で一方通行逆走したりしないでしょ?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200