2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 45

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:26:31.81 ID:Bax4Wvvd.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 16:56:05.08 ID:7kjloDzd.net
>>656
デストライドでもしたいんか(・ω・)

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:42:54.55 ID:tjlxp8su.net
16号穴川⇔浜野間車道禁止縛りというクソゲー…坂が登りたいだけならお手軽だぞ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:58:56.20 ID:VLnWiAox.net
のこぎり山にお上りよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:17:34.23 ID:tCKCcPzU.net
>>658
意味フー

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:34:25.34 ID:QeC1SZVR.net
>>660
自転車歩行者を無理矢理迂回させる迂回路に時々激坂があったりする
昨日、桜木に抜けようと軽い気持ちで東金街道から入っていったら一撃でテンション落とされたわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:46:32.02 ID:tCKCcPzU.net
勾配キツイ坂なら結構ある、ただ距離がない。
だから山行かないとならない。

ママチャリじゃないんだから、千葉市内で激坂なんて言ったら笑われる岳。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:59:20.92 ID:U6O6eZo5.net
>>659
鋸山登山自動車道だっけ?あれを解放してくれればいいのにな。
たまにでもいいから、車と上手く棲み分けしてさ。使ったことないから交通量とか知らんけど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:17:28.08 ID:PO6cbXGH.net
あそこ、stravaのセグメントあるんだよなぁ

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 10:02:31.57 ID:fSaF+t6d.net
加曽利のガストから桜木のエネオス、ミニストップへ抜ける京葉道の側道の歩道かな?
あそこは慣れないと最初は面食らうよね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:16:04.51 ID:uXkdNDxV.net
>>665
教習所の所から入って行った内回り側だわ…そっちにもヤバいのがあるのか
帰りは16号避けて内房線まで行っちゃうから外側は通ったことがない

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:31:48.61 ID:8JBEaRyn.net
肌寒いね
冬用のブレーカー着てるわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:30:34.83 ID:4H817NOD.net
半袖のジャージと長袖シャツくらいがちょうどよくないか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:45:40.31 ID:dCEiG6al.net
>>663
無料の登山道路もあるけど(こっちは自転車可)
やっぱ有料の方が景色よかったりすんの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 13:15:45.29 ID:OqixosdH.net
あの辺りは鹿野山上っておけばいいぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:31:47.15 ID:+cpZNflr.net
>>667
昨年の5月より絶対寒いよな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:58:36.02 ID:G1o7951R.net
埼玉県民ですが、クロスバイクで館山から大原まで走りました。いつもは荒川とか都内だから海を見て感激ですよすごい気持ちいいね感動でした当然、飯もうまい!
しかし国道なので特にトンネルが恐ろしかった!次から次へのトンネルは初めての経験で後ろから殺されるかと。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 01:01:43.59 ID:V/bL/kwu.net
お化けトンネル

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 01:03:18.80 ID:V/bL/kwu.net
ていうか埼玉からようこそが先だったw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:41:08.08 ID:oFagksQy.net
あ、埼玉は海が無いか

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:12:51.43 ID:m4VbLR5o.net
千葉県民としては飯能のあけぼのの森公園あたりに車停めて、
入間川上流に走っていきたいところ。あそこはMTBが多いね。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:01:29.29 ID:xIsdtMNE.net
>>672
埼玉からようこそ!
千葉県民もトンネルが多くて困っています(>_<)

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:06:19.42 ID:9H/MyscD.net
じこまんにもあったけど海沿い走る時にサングラス付けっぱなしだと本当に危険

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:18:14.64 ID:LBdmAIuj.net
初心者だけど習志野台から加曽利貝塚まで走ってみようと思うんだけど時間どの位見ればいい?
習志野台から東習志野抜けて花見川渡り四街道から都賀抜けて行こうと思ってる

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:43:12.19 ID:V/bL/kwu.net
どんなに混んでてゆっくり走っても2時間は掛けられない位

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:47:27.55 ID:V/bL/kwu.net
帰りは稲毛海岸に出てくと風景変わっていいかも

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:48:56.29 ID:V/bL/kwu.net
ふつうにタラタラ走っても1時間半くらいじゃない

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:32:05.42 ID:wGPchPcY.net
俺もサングラスかけっぱなしで車に轢かれそうになった
ドライバーカンカンだったから速攻逃げた

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:39:55.50 ID:OaOM2/BV.net
>>683
普通に前後ライト付けて左に寄ってれば怒られることなくね?
まさか無灯火でトンネルに突っ込んでるとか言わないよな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:44:29.60 ID:BmsIGYbc.net
はい(´・ω・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:40:51.68 ID:6He6fSGE.net
埼玉のクロスバイク乗りですが、今日は御宿大原から銚子まで乗りました
香取くらいまで行く予定だったのに地図で見るのとでは大違い
九十九里のなんたら自転車道、あそこの砂にハマって2回ほどタチゴケ。すぐに国道に入りその後の大平洋自転車道ってのも途中が砂でまた国道へ
でかいトラックがビュンビュンで銚子手前のアップダウンにもやられましたー

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 07:14:44.86 ID:h+mwjoBC.net
>>686
全国共通だけど自転車道って名前ばかりで管理がされてないの多いよね
千葉だと花見川crと印旛沼つないだルートが走りやすいから懲りずに千葉来てね

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:49:17.38 ID:baccyL3j.net
迂回路のところ、本線の舗装は考えてないのかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:50:50.89 ID:lE2E/4xA.net
>>680-682
ありがとう。出発します

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:46:53.13 ID:zXAsXrIj.net
>>688
あそこはあのまま自然を残して、走行したいならクロスもしくはグラベルってのもアリだと思う。

迂回路のガイド(道順)をもっとわかりやすくすべき。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 15:53:35.18 ID:fpJ2OW6d.net
迂回路の細い道がいつも濡れてる坂道でこわい
弁天橋から下流へ間違って右岸側走ったら謎の行き止まりでこわい

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:23:52.28 ID:HCZkbUGt.net
濡れてる細い道の場所kwsk

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:42:08.02 ID:mpsc7tGe.net
夏に初めてのロードを買おうと思ってます(今まではクロス)
予算10万くらいで
ジャイアントのコンテンド1かフェルトのF95のどちらにしようか
迷ってます
参考にしたいのでご意見おねがいします

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:44:45.50 ID:JoNPZdCM.net
>>686
今度来たら内陸部を走りなよ!
高い山は無いけどアップダウンは結構あるから走り応えもあるし道路は空いてて気持ちいいよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:51:40.39 ID:PTSd3TgL.net
スレ違いだけど千葉県のローカルネタなのでこちらに
最近ライドオンが追従予約で録画されないなと思ってたら日曜26時に移転したんだな

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:33:14.30 ID:vhJq816q.net
勝浦ジビエ、鹿肉入荷という張り紙が見えたんだが、こっちの方で野生の鹿というとキョンかなと思ってしまう
店に寄って聞いてみればよかったわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:06:30.35 ID:1j3Yv3K0.net
今日南房総の白浜の辺りでアナグマ見たよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:19:52.36 ID:CQT9Jcgx.net
濡れてる坂道って迂回しつつ川寄りのルートか

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:53:42.77 ID:ZA+7/05q.net
俺も輪行で最南端行きたい

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:00:07.07 ID:vhJq816q.net
>>697
アナグマなんかいるのか。千葉では野ウサギとキョンしか見たことないな

701 : :2017/05/20(土) 22:08:30.38 ID:mFhwxaZC.net
エアレースやるってよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:28:39.07 ID:5bSH7U4z.net
レッドブルか

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:49:07.52 ID:cRd7tSCp.net
また閉鎖か

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 01:19:11.10 ID:03cYxZas.net
>>693
何歳?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 01:39:22.86 ID:VSFIL9qb.net
>>696
房総シカ居るよ、清澄登ってたら柵の向こうに居た

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 01:47:53.57 ID:Z5lqc9Ew.net
>>705
ヒルも増えてるらしいから渓流で涼んで体温下げる為に蛭避け持ってった方が良いかもね

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 06:27:07.47 ID:Ecp7OQGh.net
>>701
零戦飛ぶんだっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:09:54.10 ID:QIbxJCfv.net
エアレース来月でしょ?まだ練習してなかったけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 17:13:45.36 ID:Lj/2TXrZ.net
今日印旛沼CRを利根川方面に走ったけど綿毛みたいなのが結構な量舞ってたわ
あれマスクとかせずに乗ってると絶対体壊しそう

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:46:45.07 ID:ajgZ98zd.net
タンポポの綿毛?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:47:34.87 ID:iysxA0a0.net
安食辺りに所々で飛んでたな
あれ植物なのか虫なのか

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:46:56.01 ID:Jbvdl1CT.net
埼玉のクロス乗りですが、3日間の千葉旅を終えて帰宅しました
終えてみれば千葉の人って気さくでいいなーと。普段の荒川CRなどはまぁ人が多いのもあるけど挨拶なんか皆無で、九十九里の国道でロード乗った女の人が凄い勢いで追い越しざまにコンニチワーなんて言われた時にはドギマギしちゃいました

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:47:46.69 ID:Jbvdl1CT.net
海はあるし食べ物旨いしまた、行きたいと思います
今度はオススメされた印旛沼ですね
皆さんありがとうございました

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:17:13.44 ID:6GPEp1CT.net
千葉の山の中でたまにすれ違うと嬉しくて声だして挨拶しちゃう

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:35:41.48 ID:+0XFcuTF.net
ああ、あのへんの海沿いやたらアッパーな女の人いるな…

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:32:58.70 ID:MXbKzSrm.net
>>712
お疲れ様でした
千葉を堪能されたみたいで何よりです

山は無いですがご飯は美味しいのでまた来てくださいね

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:13:53.04 ID:ksnSx+1u.net
>>712
3日間お天気に恵まれて良かったです
千葉は大きな山は無いですが、小さな山はたくさんありましてその中に林道があります
木に囲まれた舗装林道なら直射日光を避けられますので、これからの暑い時期気持ち良く走れると思います
またいらしてくださいね

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:19:34.48 ID:vnByJHYm.net
光化学スモッグで酷い目にあったぜ。
肌に赤いブツブツが出来た。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:27:07.37 ID:Kgcd5Aqr.net
>>718
光化学スモッグにそんな能力があったのか…
市原に長いこと住んでるけど今でも光化学スモッグが何なのかよくわかってない
外に長時間いるな程度にしか教わらなかったけど今は学校でちゃんと教えてるのかね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:46:07.28 ID:z/oleu8d.net
光化学スモッグがでる時は、暑くて風がない日だから走りたくないな

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:28:12.82 ID:uoJFYTlZ.net
明日は風が出るみたいね

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:27:14.30 ID:GK9+4eON.net
俺なんて千葉に引っ越しちゃったよ
見沼から手賀沼へw

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:35:47.17 ID:gqS67bC3.net
3日間走ったってことは野宿?
やっぱり宿予約したのかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:28:59.73 ID:dMOsM4Gn.net
昨日午後乗った時に目が痒くなって涙ダラダラだったのは光化学スモッグのせいだったのかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:36:35.43 ID:VYyolMrT.net
学校終わりで印旛沼まで行ってみたはいいが携帯の電池切れで迷ってひどい目にあったぜ…
千葉駅ゆきのバス見つけられなかったらどうなってたか

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:39:59.16 ID:uoJFYTlZ.net
印旛沼あたりから千葉駅行きなんてバス出てるんだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:52:21.51 ID:T0stuIS/.net
>>725
バス輪行で帰ってきたのか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:53:15.98 ID:GGRb0nbr.net
>>708
今週だったろ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:04:40.58 ID:VYyolMrT.net
>>727
途中まで来た道覚えてる範囲で帰って勘と大体の方角でアタリつけて迷いながら帰ってたところで千葉駅行のバスを見つけてその後を追っただけよ
もちろん邪魔とか危険にならない距離取ってね

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:45:02.36 ID:T0stuIS/.net
そんな長文の補足が必要なら・・・・
はじめから書けよw

小学生の時先生にたくさん注意された炉w

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:06:08.41 ID:DJVfivw2.net
>>716
>>717
ありがとうございます
また絶対行きますよ海の香りに魚の旨さに人の温かさにやられましたから

>>723
初日は大原あたりでと考え予約したのですが結局そこは生涯最低最悪の宿でした
2日目は何処まで行けるか分からなかったので予約せず、銚子駅の観光協会の方に相談したら良い所を取って頂けました。ホント親身にして頂いて感謝しまくりです

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:31:19.96 ID:5ZzAhwnJ.net
千葉から埼玉に引っ越すことになった
印旛沼が恋しくなったらまた走りに来るわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:46:49.79 ID:hk2RscTZ.net
>>724
俺も目は真っ赤で鼻水ダラダラ、てっきりヒノキかイネ科の花粉が飛び回ってるもんだと思ってたけど、花粉症持ちじゃない?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:50:22.97 ID:6FsCLiED.net
隣なんだしこれらだろ?どこに引っ越すのさ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 01:02:44.75 ID:GtkGdxPm.net
>>731
なるほどやっぱり宿取ったんだね
ありがとう

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 02:17:54.09 ID:NG49kn+m.net
>>732
あら寂しいですね
いつでも千葉に帰って来てくださいね
お待ちしてます

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:09:51.93 ID:DESPqkj2.net
土気〜誉田間のこの辺りすごくいい周回コースができる気がする
今度の土日で探してみよ
http://i.imgur.com/ztk6hFz.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 23:02:23.18 ID:FO3G2fae.net
UpDown のないコースでよろしく

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 23:09:33.83 ID:dnXKi3m2.net
何か最近ブレーキやたら鳴くんだけどなんだろう?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 23:12:13.95 ID:AZ9+ynbY.net
アップダウンがあるコースがほしいんだが

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 00:58:14.58 ID:37CTbQlJ.net
ブレーキシューをトゥインに設定しろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 07:52:36.34 ID:pB3tzfjd.net
>>737
車は少なくてもアクセルベタ踏みしてそうなエリアだな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 08:36:56.08 ID:Y8H6xXPN.net
>>739
歳のせいで涙もろくなったから

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 12:16:20.15 ID:0h1Nq7na.net
ええいあ〜君からもらい鳴き♪

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:02:21.98 ID:HTArMWKe.net
車で鹿野山行く時どこに車停めてますか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:01:59.86 ID:kLHCC8vL.net
内箕輪運動公園か九十九谷公園

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 00:30:04.04 ID:sKDBsvoC.net
上総湊海浜公園

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 08:17:31.24 ID:SgXjTVSS.net
実家!

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:51:07.21 ID:gce2UBqs.net
>>737
誉田から南下して、瀬又配水池を起点に反時計回りで、山王大権現〜永久寺〜浜野ゴルフクラブ〜白山神社〜瀬又配水池で周回できるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:48:17.98 ID:s0guo9HY.net
737だけどここの平川カントリーの周りならギリギリ周回コースに使えるレベルだった
田んぼのところは道が狭いし土が積もっててとても走れなかった…
http://i.imgur.com/eBpYoHF.jpg
>>749
そこのコース平坦基調で良さそうだね
ただ家からちょっと遠いんだよなぁ…

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:35:39.11 ID:gMaO5Nj9.net
>>745
しきのくら

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 01:42:17.75 ID:nOM+pPpq.net
花見川〜印旛沼crの往復をトライしてみようと思っているんですが、途中での食事や休憩などでオススメがあれば教えてぐだされ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 01:54:06.15 ID:ZQvTGTMo.net
>>752
検見川 インド料理 シタール

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 02:11:59.91 ID:eAASgyIs.net
やちよ農業交流センターのスマイルデイズ
道の駅の対岸で道の駅ほど混んでないし、ほぼ自転車を常時監視できる

755 :夢のロードマン:2017/05/30(火) 05:09:41.70 ID:rQooRJJe.net
>>752
都内からたまにやってるからヘーキヘーキ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:09:45.59 ID:eJZBsNho.net
>>753
舐めんなてめえアル

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200