2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】

1 : 【15.6m】 テンプレ変更しました。:2017/03/13(月) 14:43:34.84 ID:2kzv0Y9b.net
歴代スレ
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/
YAMAHAから発売されてる電動アシスト付スポーツバイク【YPJ】シリーズのスレです。
【YAMAHA】YPJ PART2【電動アシストスポーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473994436/

YPJトップ
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/
YPJ-C
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-c/
YPJ-R
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-r/

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:28:23.82 ID:4hwlZ7Ci.net
>>192
改造した物は公道走るには車検と免許が要るからバイク板案件だろ
このスレの話題じゃない

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:05:47.30 ID:su+/nR9n.net
>>186
何を言っているのかさっぱり判らんw
>>181氏はハリヤとYPJを比べて話をしているのに
良いこと教えてあげようか?
スピードにこだわるなら軽量ロードなんかよりも車やバイクの方が圧倒的に早いよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:32:14.57 ID:UA7Q+uJ9.net
いつものヤマキチだろ、相手にするだけ無駄

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:01:17.14 ID:BA7LthjB.net
>>194>>195

ベルトと遊星ギアはモーター用か。
ディレーラー不要ならスッキリしたのに。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:58:09.44 ID:9ee7W8l8.net
乗っている人のケーデンスが300rpm位回せればディレーラー不要だけどね。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:45:49.64 ID:8q2uqEIY.net
YPJバッテリ複数積むヘビー仕様であればリアキャリア装着したほうがいろいろ捗るな

IB-BA6(シートポストキャリア)とIB-RA6(リアバッグ)の組み合わせが取り付け可能
容量はさほど多くないものの
サイドの両ポケットにバッテリがちょうど1個ずつ入るので3個運用している人にはちょうど良いかも
後はリア側のポケットに財布やモバイルバッテリ等の小物
上部ポケットにはレインカバーやタオル
メイン収納部分には牛乳パック4本程度は入るのでラーツーセット程度は入れられるね
リュック等を背負わなくてすむのは便利
あとワンタッチで取り外して肩掛け鞄としても使えるので
コンビニ等でちょっと駐輪してその場から離れるときにもバッグの盗難を気にしなくてすむ

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:42:30.88 ID:kzymRehi.net
カーボンシートポストだとむり?

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:26:49.40 ID:IZWZxAaz.net
無理じゃない?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 19:57:53.92 ID:h6fwnkll.net
イベラのバッグ今まさにタイムセールやってるな
最も数量限定なので後数個だけど
4999→3999

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:07:12.12 ID:QfbQc6Bh.net
http://i.imgur.com/1RcFVa6.jpg
このタイプは疲れた足だと引っかかって乗り降りができんw

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:36:38.11 ID:zKYgQZ5D.net
これの前はリクセンカウルのコントアーマグナム使ってたけど
まあ悪くはないんだけど容量がやや少ないのと取り外して持ち歩くのにはあまり向かないのがネックだったわ

ただ泥除け代わりになるのと使わないときには完全に取り外してシートポストにアタッチメントだけつけた状態にできるのは良かった

いずれにせよYPJシリーズはパニアバックとかは構造上つけるのが難しいから
ソロキャンプとかは無理
(只でさえ本体重量が重いところに荷物と複数バッテリ持ち歩くというのは現実的ではない)
ではあるけど日帰りアウトドア程度の荷物ならバックパック背負わずともリアバッグ装備で行けるね

サイクリングやポタリング程度であればウェストバックやサドルバッグ・フレームバッグのどれか一つでもあれば十分
フロントバッグは付けられないこともないけど
オールラウンダーツーリングを付けて荷物入れたらタイヤをこすったので駄目だった
せいぜいリクセンカウル化したモンベルのバッグ程度しかつけられないので苦労の割に労力には見合わないし
トライアングルバックはドリンクホルダーをつけたので設置ができない

と言うことで荷物を背負わずに程々の距離を走りつつ
鍵や雨具や工具等そこそこの準備をしてコンビニ程度の買い物の荷物を収納して余裕がありなおかつ脱着持ち運びが楽
という選択肢だとiberaが最適解だった

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 00:11:28.59 ID:Oa6gD+qu.net
そもそもどれぐらいの容量が要るかはユーザーが決める話で勝手に小容量に振るなって事だよね
2.4Aのバッテリーが悪いんじゃない、それはそれでメリットを生かせるシーンはあるわけだ
要は小、中、大で12Aぐらいのまで選べればいいだけの話なんだよ、オプションでそれらを出せば長距離とかヒルクライムできびだんごみたいに何個も持ってく必要は無い
あとUSBポートとハイロー切り替えれる1000ルーメン級のヘッドライトぐらい付けろよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 01:07:59.45 ID:6A2l2GBH.net
言って事が支離滅裂してないか^_^

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 02:27:05.32 ID:qOb+6V2H.net
8〜10Aのバッテリーとダサいコンソール無くせば俺は評価するよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 14:53:20.74 ID:wkdk7Fpe.net
>>208
全くw
2.5Aは短距離用で標準装備、5とは中距離用で12Aを長距離用のオプションを用意、この3サイズの選択式にすりゃー何の文句も無い
それとUSBにヘッドライトを標準にするだけで今のガラクタから一気に実用的になるだろーよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:12:22.62 ID:wkdk7Fpe.net
その前にパナに土下座してビビ用の3.2Aセル売ってもらえよ、今時チョン製2.4Aとかゴミ過ぎだろw

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:14:26.34 ID:LPnQW2JO.net
軽量化のためにバッテリ外して運用してるけどなかなかいいよ
バッテリ切れを気にかける必要ないし
バッテリ接続部分にはサドルカバー巻いてる

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:29:31.22 ID:a7CjFvC8.net
>>211
何でパナがシェア争いしている相手に売らなきゃいけないんだ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:06:27.83 ID:wkdk7Fpe.net
>>213
性能1.5倍とか性能差あり過ぎやろ、18650ってパナかチョンかで雲泥の差あるからね、頭下げて足舐めてでも供給受けるべき
ってかライバルでもセル自体は商品だから普通に買えるはずだろ、制御回路と筐体は他に頼めばいいんだよ
それかいっそGSユアサとか村田に頼んでリポでいいじゃん、18650より容量上げれるし軽いし。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:22:48.23 ID:a7CjFvC8.net
・・・株主になって提案してきたら?

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:38:16.83 ID:qOb+6V2H.net
バッテリー問題は八輪庵でママチャリ用バッテリーをYPJに取り付けてた
海外のEbike用のバッテリーが転用出来ればいいのにね

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:36:10.78 ID:wkdk7Fpe.net
>>216
ボロッカス言ってるね、これw
まあバッテリー問題は勿論、トルクも小さいし整備性悪い
今まで進化版のYPJ-M庇ってたけど出す気も無いし、やっぱYPJポンコツだわって言ってるねw

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:50:12.65 ID:6A2l2GBH.net
同じ話を繰り返すのは、記銘力の衰えらしいよ。

219 :170:2017/05/06(土) 21:24:52.88 ID:ab9IlAY5.net
予定通り小田原到着
まぁ都内で産業道路で行こうとして
かなり迷ったり回り道したのと
各休憩ポイントで
平均1時間位休憩したので
かなり時間を食ったが
メーターの読み
121.8キロ
平均20.5キロ
自宅発6:00、横浜着11:00 発12 :00
みなとみらい着12: 20発13 :00 鎌倉着14 :20 発15 :00 江ノ島着15: 30 発16 :30
小田原到着18 :00から小田原城をサクッと回って万葉の湯に入って今休憩中
ttp://mup.2ch-library.com/d/1494073367-YPJ.jpg
此れは太平洋なんとか自転車道路で撮った写真

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:33:45.21 ID:NMWlaABo.net
シートポストのリアキャリアの荷物って何キロくらい?
予備バッテリはいくつ?

221 :170:2017/05/06(土) 21:41:16.08 ID:ab9IlAY5.net
>>220
何キロとかは測ってないが
多分10は余裕で超えてるかと
一年は使っているが未だ壊れてはない
予備バッテリーは10+スマホ用モバイルバッテリーが無くなった時用で1

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:51:16.36 ID:QlKjOz9+.net
楽しそうだなぁ
知り合いのボクサーが速すぎてついてけないんだよな
買おうかな

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:58:09.99 ID:NMWlaABo.net
>>221
すごいっすね
予備バッテリ11個って本体もう一台買えますがなw
3個運用で何も考えずにスタンダード運用で坂だけパワーで使うと
だいたい80キロ程度走れるので
単純計算で200〜300キロくらいは走れそうですね

224 :170:2017/05/06(土) 22:03:22.13 ID:ab9IlAY5.net
>>223
まぁ買った時の想定は
100k往復計200kを
全工程ハイモード固定だから

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:07:30.01 ID:NMWlaABo.net
>>222
こぎ出しと坂道が楽なだけでアシスで超スピードがでるというわけではありませんよ〜
Cですが平坦なサイクリングロードで鼻歌歌いながら時速30キロ程度であれば数秒でスピード到達&維持出来ますが
時速40キロ以上となるとせいぜい2分程度が限界で車体の重さが応えます

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:44:33.79 ID:QlKjOz9+.net
平坦は空気抵抗あるし前牽き続けてもらえれば時速40とかでも楽勝でついていけるけど、
登りはパワーウェイトレシオの差がモロに出るんでそこが何とかなるなら良いすわ
プロスポーツ選手とは言え畑違いのボクサーが、
出力体重比5.5wとか出してくるから電動パワーでもなきゃ、ついていけないんですよ

ありがとう!

227 :170:2017/05/07(日) 22:04:15.56 ID:Sqzh7vNx.net
自宅に着いた〜
とはいえ今日は小田原〜芦ノ湖往復だけだが
一つ目が三枚橋から二つ目の鳥居の所まで
記憶では狐の銅像、手前にも一つ鳥居があったがそこは何とか超える
二つ目が七曲り手前で50%を念の為に変えて新しいのに
七曲りを超えて一つ先のカーブで60%だったがここでも変える、都合二つ使ったけど
これは一つ分と考えて貰って良いと思う
そこから甘酒茶屋まで一つ
そこで変えて芦ノ湖着は60%ほど残っていたので
結論としては今回は丸々3っつ使って4つ目でゴール
上の写真のバックだがあれ多分ypj本体より重いと思われる
それに加えて俺自身は乗り始めて一年程度の素人と言うのを加味すると
旨くやれば三つで行けると思われる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241772.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241776.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241779.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241782.jpg.html

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:32:28.57 ID:Ts0MRff7.net
そこまでしてYPJを使えるのはすごいな
ヤマハが想定してる範囲を超えてるな
やっぱりツーリングを考慮すると8〜10A欲しいってことか

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:34:58.86 ID:+fu6dppZ.net
ジェッターとかのほうがいくない?
バッテリ容量的にも結局のところ重量的にも

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:39:06.82 ID:HHJYmrrn.net
高ケイデンスでアシストたいして効かせずに、
25km以上の速度で登りまくる奴が乗ってたときはバッテリー交換無しで100km持ってたな
乗ってる意味あんの?って聞いたらアシストは発進時だけでいいんだとさ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:48:54.04 ID:tEBv+m8O.net
かなりお金かけても2〜3キロ程度しか軽くできないだろうし
予備バッテリや荷物積んだら元の木阿弥ナンだろうけど
趣味でYPJを軽量化してる人っている?

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 03:08:21.00 ID:ZZNg6RUb.net
>>231
軽量化目的では無いけど変更部品で2kg強は軽くなった。その分を予備バッテリーやキャリア、ライトやサイコンで増加した分でチャラになる感じで落ち着いている。

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:37:25.87 ID:0vi1Sq7M.net
ホイールを高級品に換えたら快適になりそう

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:49:24.62 ID:hRiA2Dpt.net
ロードバイク用のパーツで軽くなるんだろうけど
元が重いうえに電池を10個担いで強度的にはどうなんだろう?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:07:52.25 ID:rAmO6cms.net
軽量化計るなら先ず体重30キロ台に落とせ、デブ共

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:32:38.14 ID:mLX2PiTy.net
>>233
元が重いので、効果期待できるよ。
後輪のリアハブに速度センサーを上手く取り付けるのがポイントだね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:55:06.48 ID:DwiPLL7T.net
12ポンドの重量増で時速1マイルの差が出るって頭のいい人が言ってた
バッテリーをちょっと余分に積んだとしても全体重量の数パーセントに過ぎない
レースに出るわけでもなし僅かな重量増なんて気にしたら負け
でも車輪は良いモノを使えってのは同意

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:24:13.83 ID:AvVLOGGv.net
簡単な物理がわかってない模様

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:52:35.73 ID:l3MQt1RM.net
物理分かってる人キターーーーーーーーーーーかっけえええええええ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:23:43.28 ID:lshp40zr.net
>>225 時速30キロ程度であれば数秒

そんなの磁極半減16Tブレイスでも余裕。
ペダル3回転くらいで到達。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:41:34.43 .net
>>240
そのとおり
YPJが特段加速性能に優れていると言うわけではない
むしろバッテリ容量がネックになっているのでアシストを期待するなら
正直10キロ重くてもスポーツタイプの電動アシストタイプを選んだほうが幸せ
ただノーアシスト状態でもそこそこマシに乗れるのでバッテリ切れは通常のアシスト車に比べてさほど深刻でないのと
充電器とバッテリが小さいのでマックやドトール等で充電環境のあるところなら出先で充電できるのが強みかと

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:00:27.85 ID:ZZNg6RUb.net
商品企画通り楽するならPASで、乗るのを楽しむならYPJという話かな?

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:36:24.04 ID:u4VExGvn.net
通勤街乗りのS&Gのために作った車種に何言ってんの

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:02:08.63 ID:HhIq4lhz.net
>>240
またブレイス君のオナニーレスか

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:45:49.02 ID:Kky3TtX+.net
今はなきジェッター乗りで、1日80-100km程度のポタリングをやっているものです。

二泊三日程度のツーリング用途では、YPJを買うか、ジェッターを部品交換で改良するか、どっちがいいんでしょうね?

ypjは輪行出来るのが魅力ですよね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 00:51:38.66 .net
>>245
パナの馬鹿でかいバッテリを充電する環境が出先であるならジェッターでいいんじゃない?
つかYPJ輪行するの?
ジェッターよりは軽いにしたって結構な重さだと思うけど・・・
まあソロキャンプとかするのでなければいいかもだけど
(電動でキャンプは無理)

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:11:24.32 .net
まあでもパナの17.6バッテリーをのジェッターで運用しようかとも考えてたけど
本体重量がすごいことになる&予備バッテリと充電器持ち運びでさらに激重
その状態でバッテリ切れになったら帰れなくなる
故にバッテリ残量を気にしながら乗るのもどうかなと思ってたんで
切れたら切れたでいいやと思えるYPJは結果的に正解だった
ただやっぱりアシスト効かすと100キロだとバッテリ3個使うので
少なくとも3倍の容量の大容量バッテリはあったほうがいろいろ気兼ねないかなぁとは思うけど

248 :170:2017/05/09(火) 02:12:43.19 ID:xbL337nP.net
>240
スレ違いじゃね?違法改造スレ行きな
少なくとも此処はそう言うスレじゃないから
>245
そだね〜俺も輪行が出来るから今回二日休みでも行った訳で
>182でも書いたけどBraceだっだら三日無いと帰れない

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 07:03:31.98 ID:QYreY2+Q.net
YPJ-Rと並みのロード(9kg未満)乗りだけどypj−rすげー重いよ。
電動のおかげで乗り味は軽くて快適だけど、輪行するのはけっこうキツイと思うよ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 09:54:11.28 ID:UNvG9TmX.net
出先でバッテリーが切れても、最寄り駅までたどり着ければ何とか輪行出来るというのは旅バイクとしての大きな利点ですね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:10:39.51 ID:WkgjxiKg.net
スレチだが、GIANTが欧州で出している電動ロードの日本版が出るのかどうかが気になる。

車体GIANT、電池ぱな、モーターYAMAHAって、それぞれの得意分野が活きていて何か凄そう。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:17:36.54 ID:zs1ElPRh.net
国内仕様にすることより国土交通省から型式認定とるのが大変で
パナとヤマハとブリの独占状態になってるって聞いたことあるが実際のところどうなんだろう
利権が絡んでなければもっと国内仕様のE-bikeが発売されてもいいと思うんだけどな

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:28:41.62 ID:9Mygctra.net
その3社以外で型式認定取って売っているアシスト自転車はあるよ

日本規制に合わせるのは当然だが、型式認定取得までは必須だったっけ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:15:08.18 ID:UNvG9TmX.net
GIANTは以前も国内向け電アシを出していたから、認証位はお手のものじゃない?

むしろ需要がどこまであるのか?アルテグラを積んでいるからって、50マソ出せるかと言われると。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:53:39.96 ID:wL8KZklc.net
型式認定制度は購入するユーザーが、法令適合証明しなくても通常の自転車同様の運用ができる為の物だったと思います。
型式認定の無いアシスト自転車乗ること自体は違法では無かったと思いますが、ユーザー自身が法令適合していることを証明する必要が出てくると思います。
取り締まる方も大変とは思いますが^_^

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:14:46.51 ID:KB6CE7Vo.net
>>252
電アシの型式認定試験というのは、公益財団法人日本交通管理技術協会(略称 管技協)という団体が行っていて、50万円以上/回かかるのに1回では絶対クリアできない仕様。
例えるなら、運転免許試験場で免許取る時と同じで何回かお布施が必要らしい。
たとえ海外製でも、部品の成績証明書まで日本語のJIS規格仕様でないと受け付けない上に、試験の規格がやたらに細かい。日本人以外だと途中で諦めるレベルだと思われる。
(参考URL ttp://www.aijyu-group.com/company/katasiki.html と ttp://www.kikakurui.com/d9/D9115-2017-01.html)
これ見るとBenelliは良く頑張ったな…と思うわ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:00:59.10 ID:Lq8yftyb.net
>>256
発売元プロトだろ、あそこバイク関係パーツ屋だから別に苦でもないよw
自分のところでバイク作ってるしな。

バイクの形式認定よりは楽そうだし。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:39:04.68 ID:qWiLcQde.net
バイクや車の輸出入にくらべりゃ屁でもなさそう。儲けも台数も出ないんんだろうけど。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:43:46.35 ID:VWC0nx47.net
試乗会に行って直ぐに注文したけど、その店の割り当ては販売済みで3ヶ月待ちって言われたよ。
11Aだけどどれくらい持つかな。舗装路の半分位なら持って40km位かな?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:11:35.17 ID:fiAfcfmB.net
>>256
いちゃもんつけてるつもりかしらんが、。認定された自転車は一定以上の品質が保証されてるってわけだ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:20:56.00 ID:ToV71STG.net
36Vだからもっと持つんじゃない?

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:19:58.34 ID:7G+7Pqs/.net
?Benelliの電アシって三ヶ月待ちになるくらい人気なの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:58:30.90 ID:8eHDIN7C.net
今回の販売は台数限定の試し売りで、日本向け仕様の量産体制は無いんじゃないかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:43:39.01 ID:fiAfcfmB.net
店の割り当てって書いてあるねん。
ヤマハの電動も系列によって納期が全然違うって話が前にあったし、
割り振ってんだろうね
ベネリはアシスト弱すぎってレビューだったけど、売れてるのかいな。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 13:32:56.14 ID:950Xk/+1.net
さっさとYPJ-M を出せ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 14:47:01.39 ID:7G+7Pqs/.net
>>264
ほんとはEUの規制で34kmまではアシストするための設計なのを
無理やり24kmでアシストゼロにするんだからそりゃ日本製アシスト自転車に比べたら
全然アシスト感じないだろうね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:48:15.19 ID:BK6LVIZG.net
>>265
だから出さねーっつーのwww
中華ユニットに大陸製造のベネリで20万だぞ、ヤマハユニット、大容量バッテリー、FOXのサス、フロントデオーレXT
ハードテイルでも40万超えるだろ、そんなニッチなもん数売れねーのに出すわけねーじゃん

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:44:22.30 ID:ToV71STG.net
プレゼンで第三段のシルエットあったし出す可能性あるやろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:18:35.89 ID:BK6LVIZG.net
>>268
海外の36Vキットがポン付けできる上にマーケットが大きい欧米でなら出す可能性はあるけどな
日本でとなると極小マーケット用にユニット回路と電池の電圧変更して一から全部開発、制御マップ再プログラム、その上更に認証も再取得必要
莫大な開発コストが掛かる上に欧米より売れないんじゃ出す意味無いから日本では出さない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:19:32.94 ID:0TNt0HGH.net
手持ちのソーラー充電パネルがスマホを1時間位で満充電できることを考えると
リュックやリアバッグにパネル取り付けて充電器と接続すればYPJの予備バッテリも走りながら充電できそうなんだけどな
少なくとも好天なら人力発電より遙かに効率がいい
残念ながらパネルと充電器を接続する手段が今のところない
工作すれば出来るのかな?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:28:48.45 ID:BK6LVIZG.net
そもそもYPJ-R,Cの開発も型遅れの売れ残り在庫ユニット製造ラインを流用できてさえあの値段になる。
制御回路も電池も25.8V用に独自開発、制御マップも全部一から再プログラム、その上認証も取得して

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:16:41.73 ID:pIbVtchw.net
リアホイール交換したいんだが
センサーの取り付け取り外し方が分からん

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:07:01.93 ID:QK0Rd44H.net
速度センサーは、ハブにプラスチックのホルダーの爪で付いてるだけだから、工具無しで簡単に取り外せるよ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:09:08.56 ID:QK0Rd44H.net
取り付けは、交換するホイールのハブの形状によって、ホルダーを加工する必要が出ると思います。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 01:43:45.69 ID:sJTARNHA.net
推論語ってるアホが居るんだけど、もしかして弄っちゃいけない人?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 01:45:23.99 ID:sJTARNHA.net
あ、>>267 とかの事ね

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 09:08:04.36 ID:uERRXWS4.net
>>273
おーそうなんだ ありがと
確認してみるか

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:39:34.54 ID:bjqollnl.net
suaoki 20000mAh ポータブル電源あたりだとある程度コンパクトでAC電源使えるから
充電器と併せて走行中や出先で充電できるな
ソーラー充電も対応してるから走行中に太陽光でこれを充電して
その電力を使ってバッテリ充電はできるな
うまくやれば途中家庭用電源無補給でも3つ程度のバッテリローテーションで5個分程度の働きはしそうだな

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:06:32.37 ID:SVUMb8G8.net
YPJ-C契約してきた。これまで20kmをカーボンロードorバイクで通勤してたけど、勤務地が変わってバイク置けなくなり距離も25kmに伸びたので。
職場まで渡河のオーバーパスが五個ぐらいあるので、それが少し楽になるだけでも有難い。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 13:30:15.45 ID:/Uzpu236.net
>>279 自転車通勤を少しでも楽にってヤマハの推奨してる使い方だな
25kmだとバッテリー1個で持つのか気になる

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:54:09.94 ID:SVUMb8G8.net
>>280
その辺は実際走ってみないとわからないので…ただ今でもロードで通えてるので、平地は基本ecoで走ろうかと。帰りのために充電器だけ買い増して職場に置いとくつもりです。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:06:20.93 ID:Wiglpxsk.net
ロード乗りなら予備バッテリーいらないと思う。
江ノ島往復60km(ほぼ平坦路)いけた。RとCで。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:22:02.46 ID:1ejK9AAp.net
>>282
それは常時エコモード?
それともアシストオフモードを多用?

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:23:41.18 ID:nwKaD6Zk.net
25kmどころか100km行けるだろ
そもそもアシストいらないぞ多分

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:28:46.12 ID:e0IhMv+l.net
アシスト節約するような使い方じゃ何のために電アシ買ったのかってなるような気が
バッテリー増やした方がいいような

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:30:45.88 ID:1ejK9AAp.net
>>285
そんな人はPAS Braceで常時アシストオン

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:41:08.10 ID:Wiglpxsk.net
モード書くの忘れた。
ECOモードでちょい上り坂はSTDモード。
これだとバッテリーは持つけど楽しくない。
HIモードでスタートダッシュや上り坂を上がるのが楽しい。
25km通勤でアシスト効かせて職場でも充電できるなら予備いらないと思う。
RでもCでもすぐ25km/hくらいでちゃうからバッテリーもつよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:44:31.19 ID:nwKaD6Zk.net
>>285
そういう層に向けて売ってないからバッテリー少ないんだよ
アシスト欲しけりゃママチャリ乗れば良いだけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:49:02.74 ID:e0IhMv+l.net
バッテリー追加するのがYPJのコンセプトじゃないのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:26:38.23 ID:1ejK9AAp.net
>>287
楽しくないECOモードって何のためにあるの?
アシストオフより明らかに楽?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:40:33.31 ID:XILf1bP4.net
>>282
東京から三浦半島ってかなり平坦だが、他にもそういうとこあるのかね

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:47:48.47 ID:Wiglpxsk.net
>>290
モードに関してはヤマハに聞いてw


アシストオフとECOモードは俺の感覚だと向かい風(5mくらい)の時にわかるくらいかな。平坦路は分かりにくい。

バッテリー切れてもブレイスやハリヤより楽に走れて俺は満足している。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:49:10.41 ID:nKpRwgvV.net
>>286
Braceだってププ!

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 21:46:14.68 ID:F3FL2mPF.net
市街地40-50mの緩いアップダウン有りでSTDモード25km/1個目安で運用してます。
100kmのコースで4個で余る感じなので、要所はHIGHモードも使う感じで週末乗ってます。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:18:02.29 ID:ksEClSA9.net
ケニアの伝統的な包茎手術

http://www.miscopy.com/wp-content/uploads/2017/05/genital-mutilation-young-male-africa.mp4?id=0

総レス数 1036
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200