2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:56:12.98 ID:kuVTQMOM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】 [無断転
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:14:23.81 ID:HA9OKHGc.net
20人ぐらいがエントリーしてたレースに参加したとき、開始時間になっても自分以外の参加者が誰も現れなくて、結局1人で完走した。
ゴールに着いたら一応順位は出たけど、スタート前のウォームアップからゴールまで、ずっと1人。
あとでZwiftpowerで見たら、自分だけ違うコースを走っていたらしいことがわかった。
レース参加のJOINボタンを押したときに、なぜか他の人とは違うスタート地点に飛ばされたようで、不思議な出来事だった。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:26:56.35 ID:R5uLdxTu.net
>>194
鯖落ちかと。いないときは再度ログインで解消

レース開催は難しい。zwiftpower丸投げでも集計しないとだし。
グループライドでも言葉の違いもあったりで伝わらないこともあるからね。
時間帯に関して我々の地域はヨーロッパやアメリカと真逆ぐらいの時間だから
人いないんだよね。朝方みるとすごい人が多い。
WBRは15分ぐらいで終わるレースでいいんだけどその分混戦になって
実際の画面とzwiftpowerのリザルトが違うことが多い。

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:01:11.69 ID:S8m7hWi9.net
>>193
WBRの1 lapのがいっぱい開催されてんじゃん

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:11:28.06 ID:/xsdMkqs.net
多い時間帯には10分間隔で出てたりして電車の時刻表かよ!って思ったりする
乗り遅れたら次に乗ろ〜ってゆっくりしてて
ようやく準備できたら次のが30分開いてたりしてしょんぼり

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 01:11:11.16 ID:qpZXi2Nz.net
久しぶりにエリートの5万しないスマトレ乗せてもらったら、パワメとのパワー差が5Wもない。
前は10パーセントくらいスマトレが高かったけどアプデで修正されてます?
坂の遅延とかは相変わらずだけどパワーが結構正確だから買おうかと思う。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:28:37.07 ID:ZZoa8Sqq.net
ローラー台スレで聞こうかと思ったけどここで聞きます
ノイキャン付きのイヤホン使ってる人いたらどんなの使ってるか教えて欲しいです

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:05:19.27 ID:EjChb/LU.net
>>199
soundpeatsのQ15っていうカナル型のイヤホン使ってる。防滴だし¥2,500程度だしで結構良い。ローラーはGT Roler flex3を使ってるけど、音楽を聴くのに邪魔にならない程度にはノイズキャンセルしてくれる。
ただ、もがくと耳から落ちることが多々あるから、Canborっていうメーカの耳に引っ掛ける形状が付いてるやつを買い増ししようかと思ってる。充電忘れ対策も兼ねてbluetoothイヤホンは2つ持っておいた方がいい気もするし。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:37:57.51 ID:0pqilvvi.net
自分もカナルの使ってるけど音楽流せば何も聞えない
ノイキャン必要ないと思う(嫌いなのもあるけど)現状ずれた事もない

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:52:44.42 ID:L6Lqeg5I.net
今日から始めたけど、すごくいいなこれ
ローラーのくせに楽しい!

ただ抜かれる度に張り合ってたら15分でバテたorz

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 02:02:58.82 ID:0mKsDIhi.net
そのうちどんなに絡まれてもライドオンされても無視できるメンタルが育つぜ!

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:10:38.53 ID:1a8KlAOM.net
グループライドってあったから回復走がてらやったんだけど
リーダーいないからバラバラだし。グループにならないw
適当なアメリカ人いたからずっと引いていた。
終始2人。最後までやろうとしたのは彼のおかげだ。
でなぜか順位でるし

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:19:30.36 ID:/2NXP1y1.net
スマートトレーナーの違いがよくわからない。
どれが良いの?
今zwiftでやってるのはほとんどワークアウト。
自動負荷はあってもなくてもいい。
zwiftのゲーム要素よりも、トレーニング要素の方が多いから出力がなるべく正確な方がいい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:22:27.36 ID:/2NXP1y1.net
あと今はミノウラのLR340使ってます。
実家住まいなので、静音性はそんなに重視しません。

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:23:58.45 ID:QbmrxII6.net
正確さで言うならDRIVOとKURAが双璧で±1%の精度。
車体に取り付けるパワメでこの精度を達成してるのは4iiiiだけかな。

DRIVOは自動負荷あり、マグ負荷
KURAは自動負荷なし、フルード負荷

±1%の精度が不要ならパワメとローラー台を別に買ったほうが何かといい気はするけど、
KURAは充分安いし、選択肢としてはありかもね。

neoもKICKRも精度は±2〜3%でパワメ並みなので、充分正確だと思うよ。
それ以外のローラー台は正確さという意味ではちょっといまいちなので、パワメの併用が必要かと。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:42:10.34 ID:YoINjbzT.net
>>206
パワメ買うだけで良いと思うぞ

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:44:39.52 ID:vt0niDEs.net
金あるならneo買っとけ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:57:17.56 ID:0mKsDIhi.net
パワメの方が実戦でもワット見れるからエネルギー配分できて良いでってそういうこと言っちゃダメなのかしら

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:02:06.57 ID:+BY772C1.net
実戦だとパワー見たくないってやつは多いと思うけど。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:08:05.17 ID:FeTX/IzU.net
見ないことに何のメリットがあるのかよくわからないが、「見られない」が「必要なら見られるけどあえて見ない」に勝ることはないぞ

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 02:14:15.27 ID:+BY772C1.net
この前というか今でもみられるけど、jsportsで流してたパリニースで
パワーのとこ見ることができないようにテープ張ってる選手の話してたな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 02:18:57.01 ID:ggG85kK0.net
ツールの優勝者はサイコン見てばっかって話もあるな

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 02:26:19.27 ID:+BY772C1.net
>>214
フルームはパワー至上主義らしいけど、パワー見て頑張れなくなる選手も多いらしいよなw

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 03:53:34.25 ID:LKEkNV16.net
画面切り替えできるサイコンでパワー表示なしとか標高表示なしとか、場面やメンタルによって変えてるよ。
峠で現在の標高は見たくない…斜度は見たいけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 05:29:18.65 ID:3N8rsu9B.net
ワークアウトが主ならパワメ無いと外走った時の分がTSSわかんないしCTLで管理とか出来なくて困らない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 07:51:38.95 ID:05rR3Fv0.net
フルームはステムの神様と会話してるって聞いたことあるよw

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 09:01:55.75 ID:admGq1T8.net
おれはアマチュアでCTLだのTSSだの言ってるやつはIQ110程度だと認識してるwwそれ以上の知能はないって意味ね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 09:53:34.02 ID:9iVGHx6D.net
NEOは我が家にはデカすぎる
なのでDrivoをポチったけどまだまだ来ない
来る頃には自転車に乗れる体になってリハビリしたい

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 11:41:21.72 ID:5qtQXZ4E.net
なるほど確かにレース中にサイコン見たくないこともあるいなあ。

アタックかかったときに、パワーの数値とか目にはいっちゃったりして「ちょっっっw。もう500Wでてるし。もう無理。」とかなりそう。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 14:42:11.01 ID:LKEkNV16.net
>>219
「おれはアマチュアでFCRだのペンスキーだの言ってるやつはIQ110程度だと認識してるwwそれ以上の知能はないって意味ね。」
「おれはアマチュアでXeonだのHAだの言ってるやつはIQ110程度だと認識してるwwそれ以上の知能はないって意味ね。」
「おれはアマチュアでElectroVoiceだのアムクロンだの言ってるやつはIQ110程度だと認識してるwwそれ以上の知能はないって意味ね。」

いいんだよアマチュアなんだから。趣味なんだから。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 15:03:42.44 ID:mHmhuL0b.net
まぁせっかく数値化できるのに使わない手はない
プロはこんなとこに来るよりトレーナーコーチに従っとけと

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 15:57:17.21 ID:Vxa/Sn5O.net
多分仕事の疲れとか家事の疲れとかあるのにCTLで管理しても無駄って言いたいんだろうけど単純にどれくらい練習したか測るのにTSSやCTLは使えるわけで、そういう疲れも加味しながら個人個人の状況に合わせてうまく使えばいいんじゃねーの

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:28:27.15 ID:cPjv4K0N.net
うえでも言ったけど使うほどのレベルに大半は達してないから日本人は
パワーで管理して効率考えようとかいう前に心拍数だけで十分だよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:37:01.46 ID:hIbmo4yn.net
つか1ヶ月のワークアウトの成果がわかるのが一番のメリット
心拍だけじゃ目標との実力差とかわからんし

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:44:42.49 ID:WWSNFg3R.net
また出たw
俺の決めたレベルに達してないやつはあれやっちゃダメこれやっちゃダメ認定マン!
知らんがな

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:45:48.91 ID:RcK6DbR0.net
アマチュアですがZwiftのレースではハンドル投げてゴールします
意味がないのは承知のうえ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:56:31.41 ID:mzAGFuo7.net
仮想パワーだけでパワトレ管理すればよろし。
誰もやらないと思うけど。知識あるやつはパワメなどもってるだろうから。
TSSもだらだら長くのれば稼げる。それで能力向上するのかは微妙。
4時間100キロぐらいでTSS200 特にあげるとこなし
2時間60キロぐらいでTSS150 L4で1時間ぐらいはやってるか
どっちが能力向上に寄与するのか
なにを目標にやってるのか

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:03:43.04 ID:hIbmo4yn.net
2週間に1回は1hftpやってワークアウトの成果見てるし
チャリダーで乗鞍用に70分全力を1週間ごとってドクターいってたけど
鬼だな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:29:24.24 ID:1I7De9j3.net
>>229
TSSはオーバーワークを避けるためにあるので、「TSSを稼ぐ」なんて発想で語ってる時点で、偉そうに説教してるくせにパワトレを何も理解できてないんだなあって感じ

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:54:37.02 ID:K4C5f12X.net
じゃ聞くけど、その日体調が悪くて仮想FTPとでも言おうか、パワーが出ない日だったとするよね。
そういう日は見かけのTSSより実際のダメージ大きいはずなんだが、これどうやって管理してんの?
TSS見てたらオーバーワーク本当に避けられるの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:37:42.03 ID:hIbmo4yn.net
そりゃ本人の自覚だろ変な痛みあるなら休め
真面目に練習やってたらわかる

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:42:39.87 ID:Sr9VVeuk.net
>>232
バカだろお前w

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:43:49.71 ID:05rR3Fv0.net
TSSだって絶対の数値じゃないんだから疲れてるなら休めよ。
揚げ足取りなこと言うやついるよなw

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:32:06.72 ID:XpGBeq3f.net
>>232
TSSは「頑張って増やしたいもの」ではなく、「少しでも少なくしたいもの」だ(オーバーワークにならない範囲で少しでも多くトレーニングしたいでしょ?)って言ったの
「じゃ聞くけど」って言われても、じゃあの前と後とが全くつながってないよ
もしかしてまだ理解できてない?

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:16:12.94 ID:mzAGFuo7.net
TSS100ぐらいになったけど 90前後のほうが調子よさげでした。
ローラーの比率さがって実走の無駄走り増えたのも要因かな。1時間ぐらいの
出力はそこそこ出るようになったけどそれ超えると全然ダメダメ。
踏み過ぎでパワー出してたからポジション出し直し中。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 09:52:41.03 ID:qcbbOT8s.net
自分の理論を人に適合させようとするとこうなるの図だな。
楽しくやればいいというのはゆとりで嫌だがギスギスしなくてもいいんじゃね

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:31:15.49 ID:jhJF8gxZ.net
ゆとりで嫌の意味もわからんけどな

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:43:22.09 ID:fLzWGaXm.net
わしは自転車やzwiftに生活掛かってるわけじゃないから生活掛かってないなりに緊張しながらやるわ。

いつもワトピアに入るように設定してて
同じマップの同じコースしか走らないんだけど、昨晩いつものようにログインしたら
数人しか走っていないワトピアの中で、何日か前に見たイギリス人がまだ走っていた。今モバイルリンクで見たら2000kmに達しようとしている。なんかちょっとシヴィれた

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:49:47.37 ID:p9y9gL6X.net
ログインしっぱなしとかじゃなくて、曜日無視してワトピアに入れるの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:52:09.32 ID:fLzWGaXm.net
zwift world
で検索して検索結果最上位の英語記事に載ってるよ。
prefs.xmlというファイルの内容を書き変える。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:18:01.69 ID:5PdDIlAQ.net
Zwiftのために仕事を辞めてもらえますよね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:20:17.83 ID:S2UpvNZH.net
Zwift専用のボトルが欲しい
トイレ行ってる時間が勿体無いわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:49:53.37 ID:rRpUHoV6.net
トイレの代わりになるボトル…?

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:52:03.99 ID:tunLWKGW.net
オムツでよくね?
なにげにパッド効果もあるだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:32:35.99 ID:+VW8gaK6.net
どうせ足止めるんだからトイレでも良いでしょ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:54:20.29 ID:tunLWKGW.net
普通にペダリングしてるとまず出ないな
何度か試したことあるんだけど走りながらはどうにも無理だわ
交感神経の関係だろうな
走りながら用を足すのはかなりの瞑想能力が必要

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 17:16:12.43 ID:HaCsHlUU.net
でも左右パワーメーターが安く買えるようになったらいいんだがなぁ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 17:35:23.85 ID:vzwH12AF.net
中華の左パワメが2万なんだから、ちょっと待てば左右も5万くらいで買えるようになるんじゃね?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:11:59.05 ID:lrJLsflD.net
明日競輪選手がリーダーのレースがあるな、2000Wとか見れるんだろうかw

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:25:09.37 ID:Nq7LJTgS.net
明後日もあるぜ
千葉競輪場まで実際に走ってるところを見にいくのがいいか、家で参加するか悩む
千葉競輪場での参加もできるが台数が少ないだろうしポジション出てないしフラペだそうだ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:07:07.02 ID:/cV55K9G.net
安物スピンバイク、ハイガーにペダル式パワーメーター付けてやろうと思うんだけど、やってる人います?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:25:10.04 ID:qcXPakt27
>>253
ビンディングペダル付けようとしたら1/2インチネジで付かなかった事はある
要ネジ経確認

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:38:05.77 ID:jso6g4M3.net
ペダル式パワーメーターって15万くらいしない?
ハイガーは5万くらいだっけ?
素直にドライボでも買えば良いんじゃ無かろうか…。
いや、余計なお世話だけど。

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:07:05.99 ID:7eoeePFr.net
イベントの参加登録してるのにスタート地点に呼ばれなくなってるんだがなぜ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:15:16.90 ID:wAPrZBkF.net
>>253
やってた人がネットにいたよ?
『ばっきーのテキトー日記』
人のブログなのでリンクは貼らん

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:19:02.72 ID:uf+CrzCt.net
ダイエットの為にDrivoを予約しタブレットスタンドを買った
春だけど腰が痛くて外では乗れなさそう

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:22:14.01 ID:g1/nTVAB.net
重いw

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:27:41.38 ID:dbi3Q3T2.net
Drivo即納やで(´・ω・`)
ttps://www.qbei.jp/item/pi-607101/

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:04:04.78 ID:+QmyMvqh.net
ミノウラFG540使っている人に質問
ZWIFT上だと負荷1が指定になってるけど、これだと明らかに仮想パワー出すぎますよね?
負荷いくつ位にするとホントのパワーに近くなるかアドバイス頂きたいのですが...

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:31:12.47 ID:lEl7M7qP.net
Zwift楽しくてトレーニング量増やしたら、オーバートレーニング状態になってしまった…

めちゃくちゃ体調悪くなって後悔してるからみんなも気をつけてね!(白目)

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:37:27.88 ID:sKrfh5Ut.net
競輪選手のレース、実況見てるだけで楽しいなw

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:24:27.70 ID:4/f+8uVx.net
かがやま選手の実況の出力見てるけどさっきから100W近く上下幅があって明らかにおかしい

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:45:21.18 ID:lt3xKBg7.net
>>264
パワメ使ってないんだって

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:41:16.17 ID:FzRLlcx5.net
せっかく競輪選手呼んでこう言う舞台用意したならきちんとパワーを計測できるようにしてあげないとな。それにしても最後の1800wはすごかったな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:50:58.25 ID:UrHN8vVl.net
>>261
3くらいかな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:23:55.33 ID:IBBXGDeg.net
Drivoきたー
でけー
日本語の説明書が雑w
スプロケ取付用のトルクレンチ買うの忘れてた(´・ω・`)

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:25:19.68 ID:gFx4ybo2.net
>>268
ちょっと箱のサイズが尋常じゃないよな。何が届いたのか一瞬分からないレベル。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:32:45.94 ID:vtWZ0iyK.net
>>253
ハイガーにベクター2S付けてプレーしとるよ。
とても静かで木造アパート2階で夜中にやっててもオッケー。
Qファクターめちゃデカイけどしばらくやってたら慣れた。トレーニングメニューで負荷を変えるのがすごくめんど臭い。
そんな感じです。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:46:13.90 ID:aJzWE3Yd.net
>>270
レビュー、ありがとう

272 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/28(火) 20:31:32.17 ID:S9EZ9YQw.net
>>268
箱でかいよね
でかすぎて置き場にこまる
http://i.imgur.com/Aelp1oD.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:06:00.91 ID:oRGRYHTR.net
名前入りw

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:25:50.93 ID:tpW5B/0J.net
drivo導入しzwiftデビュー。
皆様これからよろしく。

178cm、47kgという奇形種ですが。
FTPテスト結果、20分平均74ワットw

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:27:54.48 ID:IBBXGDeg.net
船乗りってこのスレに居たな

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:51:27.61 ID:dab9LXuq.net
捨てればいいんじゃない?

と思ったが、捨てられないんだな船乗りさんはw

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:25:57.26 ID:sPwwnRa7.net
>>274
肉食え肉

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:32:33.22 ID:pzJbfeKz.net
>>274
納豆食え納豆

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:50:13.21 ID:IBBXGDeg.net
>>274
俺を食え
20キロほど頼む

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:00:54.28 ID:pzJbfeKz.net
アッー!

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:03:21.41 ID:tpW5B/0J.net
肉も納豆も好物だけど体重に反映されないんだよ!
人肉は試したこと無いが。

逆にロードで極限状態になったらリバウンドで肉付かないかなーと期待。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:34:51.34 ID:HJExWtcA.net
>>274
やあ、僕の腹をお食べよ!

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:39:50.20 ID:MzVNtIEu.net
真面目に病院行くべきだと思う

284 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/28(火) 23:41:34.79 ID:S9EZ9YQw.net
軽いなー
今年からZwift始めてほぼ毎日やってるけど痩せない痩せない。
FTPは上がってるからいいんだけど。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:37:10.81 ID:fe+o//YE.net
ZMLのfanview使えないのワシだけか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 01:53:25.44 ID:6LnbWoCx.net
>>274
なんか設定間違えてるのでは
74wということはないでしょ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:13:53.87 ID:hAyX3JEE.net
計測上、体重47sでまったり走ったらそんなもんじゃないか。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:19:20.61 ID:bGlqu6ts.net
178cm47kgってガリにもほどがあるけど、本人が奇形というからには実際そうなんだろうな。
74ワットでも2倍弱だろ。体格が常識外なことを考えると、筋量はかなり少ないだろうし、最初なら結構頑張ったほうかもよ。わからんけど。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:31:27.90 ID:fzd7vDoh.net
スポーツ経験ほとんど無い人をサイクリングで前引いたら100wとかで千切れていくからそんなもんかと

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:51:35.42 ID:/sB7yPq3.net
まともにペダル回せない初心者も多いしな

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 07:28:59.07 ID:bs1urCaC.net
>>272
いいグラボ買ったな、おめ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 08:59:18.08 ID:QlMZ9Ix4.net
GTX1060だと1440ぐらいでもぬるぬるかな。ライブもいけますよ。
日本人だれも自撮りライブやってないけどw

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 10:59:49.66 ID:fzd7vDoh.net
やってみた系はつまらんからな

総レス数 963
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200