2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:56:12.98 ID:kuVTQMOM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】 [無断転
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:54:20.29 ID:tunLWKGW.net
普通にペダリングしてるとまず出ないな
何度か試したことあるんだけど走りながらはどうにも無理だわ
交感神経の関係だろうな
走りながら用を足すのはかなりの瞑想能力が必要

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 17:16:12.43 ID:HaCsHlUU.net
でも左右パワーメーターが安く買えるようになったらいいんだがなぁ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 17:35:23.85 ID:vzwH12AF.net
中華の左パワメが2万なんだから、ちょっと待てば左右も5万くらいで買えるようになるんじゃね?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:11:59.05 ID:lrJLsflD.net
明日競輪選手がリーダーのレースがあるな、2000Wとか見れるんだろうかw

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:25:09.37 ID:Nq7LJTgS.net
明後日もあるぜ
千葉競輪場まで実際に走ってるところを見にいくのがいいか、家で参加するか悩む
千葉競輪場での参加もできるが台数が少ないだろうしポジション出てないしフラペだそうだ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:07:07.02 ID:/cV55K9G.net
安物スピンバイク、ハイガーにペダル式パワーメーター付けてやろうと思うんだけど、やってる人います?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:25:10.04 ID:qcXPakt27
>>253
ビンディングペダル付けようとしたら1/2インチネジで付かなかった事はある
要ネジ経確認

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:38:05.77 ID:jso6g4M3.net
ペダル式パワーメーターって15万くらいしない?
ハイガーは5万くらいだっけ?
素直にドライボでも買えば良いんじゃ無かろうか…。
いや、余計なお世話だけど。

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:07:05.99 ID:7eoeePFr.net
イベントの参加登録してるのにスタート地点に呼ばれなくなってるんだがなぜ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:15:16.90 ID:wAPrZBkF.net
>>253
やってた人がネットにいたよ?
『ばっきーのテキトー日記』
人のブログなのでリンクは貼らん

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:19:02.72 ID:uf+CrzCt.net
ダイエットの為にDrivoを予約しタブレットスタンドを買った
春だけど腰が痛くて外では乗れなさそう

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:22:14.01 ID:g1/nTVAB.net
重いw

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:27:41.38 ID:dbi3Q3T2.net
Drivo即納やで(´・ω・`)
ttps://www.qbei.jp/item/pi-607101/

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:04:04.78 ID:+QmyMvqh.net
ミノウラFG540使っている人に質問
ZWIFT上だと負荷1が指定になってるけど、これだと明らかに仮想パワー出すぎますよね?
負荷いくつ位にするとホントのパワーに近くなるかアドバイス頂きたいのですが...

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:31:12.47 ID:lEl7M7qP.net
Zwift楽しくてトレーニング量増やしたら、オーバートレーニング状態になってしまった…

めちゃくちゃ体調悪くなって後悔してるからみんなも気をつけてね!(白目)

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:37:27.88 ID:sKrfh5Ut.net
競輪選手のレース、実況見てるだけで楽しいなw

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:24:27.70 ID:4/f+8uVx.net
かがやま選手の実況の出力見てるけどさっきから100W近く上下幅があって明らかにおかしい

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:45:21.18 ID:lt3xKBg7.net
>>264
パワメ使ってないんだって

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:41:16.17 ID:FzRLlcx5.net
せっかく競輪選手呼んでこう言う舞台用意したならきちんとパワーを計測できるようにしてあげないとな。それにしても最後の1800wはすごかったな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:50:58.25 ID:UrHN8vVl.net
>>261
3くらいかな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:23:55.33 ID:IBBXGDeg.net
Drivoきたー
でけー
日本語の説明書が雑w
スプロケ取付用のトルクレンチ買うの忘れてた(´・ω・`)

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:25:19.68 ID:gFx4ybo2.net
>>268
ちょっと箱のサイズが尋常じゃないよな。何が届いたのか一瞬分からないレベル。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:32:45.94 ID:vtWZ0iyK.net
>>253
ハイガーにベクター2S付けてプレーしとるよ。
とても静かで木造アパート2階で夜中にやっててもオッケー。
Qファクターめちゃデカイけどしばらくやってたら慣れた。トレーニングメニューで負荷を変えるのがすごくめんど臭い。
そんな感じです。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:46:13.90 ID:aJzWE3Yd.net
>>270
レビュー、ありがとう

272 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/28(火) 20:31:32.17 ID:S9EZ9YQw.net
>>268
箱でかいよね
でかすぎて置き場にこまる
http://i.imgur.com/Aelp1oD.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:06:00.91 ID:oRGRYHTR.net
名前入りw

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:25:50.93 ID:tpW5B/0J.net
drivo導入しzwiftデビュー。
皆様これからよろしく。

178cm、47kgという奇形種ですが。
FTPテスト結果、20分平均74ワットw

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:27:54.48 ID:IBBXGDeg.net
船乗りってこのスレに居たな

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:51:27.61 ID:dab9LXuq.net
捨てればいいんじゃない?

と思ったが、捨てられないんだな船乗りさんはw

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:25:57.26 ID:sPwwnRa7.net
>>274
肉食え肉

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:32:33.22 ID:pzJbfeKz.net
>>274
納豆食え納豆

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:50:13.21 ID:IBBXGDeg.net
>>274
俺を食え
20キロほど頼む

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:00:54.28 ID:pzJbfeKz.net
アッー!

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:03:21.41 ID:tpW5B/0J.net
肉も納豆も好物だけど体重に反映されないんだよ!
人肉は試したこと無いが。

逆にロードで極限状態になったらリバウンドで肉付かないかなーと期待。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:34:51.34 ID:HJExWtcA.net
>>274
やあ、僕の腹をお食べよ!

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:39:50.20 ID:MzVNtIEu.net
真面目に病院行くべきだと思う

284 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/28(火) 23:41:34.79 ID:S9EZ9YQw.net
軽いなー
今年からZwift始めてほぼ毎日やってるけど痩せない痩せない。
FTPは上がってるからいいんだけど。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:37:10.81 ID:fe+o//YE.net
ZMLのfanview使えないのワシだけか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 01:53:25.44 ID:6LnbWoCx.net
>>274
なんか設定間違えてるのでは
74wということはないでしょ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:13:53.87 ID:hAyX3JEE.net
計測上、体重47sでまったり走ったらそんなもんじゃないか。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:19:20.61 ID:bGlqu6ts.net
178cm47kgってガリにもほどがあるけど、本人が奇形というからには実際そうなんだろうな。
74ワットでも2倍弱だろ。体格が常識外なことを考えると、筋量はかなり少ないだろうし、最初なら結構頑張ったほうかもよ。わからんけど。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:31:27.90 ID:fzd7vDoh.net
スポーツ経験ほとんど無い人をサイクリングで前引いたら100wとかで千切れていくからそんなもんかと

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:51:35.42 ID:/sB7yPq3.net
まともにペダル回せない初心者も多いしな

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 07:28:59.07 ID:bs1urCaC.net
>>272
いいグラボ買ったな、おめ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 08:59:18.08 ID:QlMZ9Ix4.net
GTX1060だと1440ぐらいでもぬるぬるかな。ライブもいけますよ。
日本人だれも自撮りライブやってないけどw

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 10:59:49.66 ID:fzd7vDoh.net
やってみた系はつまらんからな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:18:06.53 ID:TFZX/Yl3.net
他人がZwiftで走るのを見てもそりゃ面白くもなんともないからな
フミの流石はプロと思わせる超パワーZwift動画とかは別として

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:12:57.40 ID:1FZhQGNE.net
レースで上位入ったりしても体重50kg前後だとチート使ってるだの体重設定意図的に変えてるだの言われて虚しすぎる
ちゃんとパワメも使ってるのにさ

俺の体重だと250wで5倍なんやで。10kgも重い相手に頑張ってついていってるのによ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:17:15.39 ID:G33Biqyh.net
ところでみんなワークアウトやってる?
すべて指示してくれるからすごくありがたいんだが、果たして効果がでるのかどうか。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:17:38.10 ID:CpTuDMFb.net
自分の体を撮ってプロフィール写真に使えば

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:21:59.36 ID:1FZhQGNE.net
>>297
それが好きなアイドルの写真のっけてるから尚更胡散いと思われてるんだろうな、とは我ながら思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:39:24.36 ID:FcQiygvm.net
ズウィフトやるのにアリオンデジタルとe motion どっちがオススメでしょうか?
パワメと各種センサーはあります

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:46:21.36 ID:6zc9owyJ.net
>>295
5倍を維持できるとか素直に凄いと思うよ俺は5倍とか心肺も脚もどっちも即売り切れて黄金のタレwトレーニングして出来るようになるとはとても思えない

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:17:45.56 ID:QlMZ9Ix4.net
勝負どころまでついていけるけどウェイトレシオだけな人は勝負に絡めないからな。
スプリントで500Wでは話にならん。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:36:21.29 ID:yJpkKspY.net
>>295
ヒルクライム早そう。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:44:40.43 ID:WvaqZhn3.net
いま普通の固定ローラーでzwiftしてるんだけど、
音がうるさいのと仮想パワーが全く合っていないのでパワーメーター付きのローラーに買い換えたい。
(今はイヤホンを着けてテレビを見ながら回していることが多い)
色々調べて、エリートのKURA(ダイレクトドライブ 負荷連動なし)か
WahooのKICKER SNAP(普通の固定ローラー 負荷連動あり)にしようと思ったんだけど、
どっちの方がオススメとかあるかな?

自転車は専用のものがあるので、置きっぱなしにできるし、ローラーの大きさは気にしない。
負荷連動があると楽しみが劇的に変わるかどうかが気になってます。
drivoかneoを買えば全て解決だろうけど、さすがにそれらは高すぎるので。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:56:24.42 ID:dYmCCmv7.net
折角Drivo来たから喜んでたら尻をしこたまぶつけて超絶青タンが出来た
半ケツの半分が青
当分乗れなさそう

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:07:38.23 ID:XKYJ071x.net
>>298
>好きなアイドルの写真
軽いのは体重だけじゃないなw

306 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/29(水) 17:41:43.61 ID:DW0/fVjM.net
画質Highの上とかあったんだな…
Ultraでも4kUHDでもぬるぬるでござる
>>296
むしろワークアウトとしかやってない
ゆっくりだけどもFTPは上がってきてる

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:02:47.31 ID:TFZX/Yl3.net
>>303
何でパワーメータ付きのローラー台と言いながらKICKER SNAPが選択肢に入るの?
KURAは数%の誤差で計測できる本格的なパワーメーター搭載ローラー台だけど
KICKER SNAPは速度と負荷から近似値を出すローラー台なので正確性はかなり低い
空気圧チョット変えるだけでパワー値が大きく変わるんだよ
正確なパワー値が欲しいならKURA一択。フルード式だからあまり五月蝿くもない
はずだしね

308 :300:2017/03/29(水) 20:16:39.54 ID:pXSWLrOy.net
>>307
KICKERは簡易的なものなんだね。ごめん調べがぬるかった。
タックス FLUX Smartの評判がよければこれ一択だったけど、
8〜9万以内だと同様の製品は選択できなさそうだね。

KURAにしておこうと思います。ありがと。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:54:42.13 ID:uYnS+XQc.net
>>299
e-motionは最高の3本。
でもzwiftのゴールスプリントは無理。タイヤがスベる。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:57:45.35 ID:QlMZ9Ix4.net
>>306
モニター対応してるといいよね。
モニター買い足すつもりないからフルHDいいわでやってます。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:33:34.43 ID:pOOnHNjj.net
実走できない日のトレーニング目的でローラー台買ったのに
zwift始めてからはローラーがメインになってきたw
外に出ると強風とか花粉とかイカれた車や自転車とかテンション下がる要素多い

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:38:46.85 ID:wacSccxH.net
47kgの者です。
もちろんレースで上位に入る>>295氏とは別人です。
各種検査も(体重以外)異常なし。

モニターの話に便乗して、chromecastでPCの画面飛ばしてやってる人居ませんか?
zwift、ウインドウモードなら飛ばせるのにフルスクリーンにしたら固まってしまう。
マシンスペックの問題かどうか、同様の人居ませんか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:11:08.14 ID:PIi0OjZG.net
ワークアウトしてるのに絡んで来る奴クソうざいな…

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:17:28.93 ID:MtvtBHC/.net
こっち200wくらいで軽く回してて外人は320wとかで明らかパワーに格差あるのに集団内にいると普通についていける
実際集団走行してもこんなもんなの?補正かかってたりする?
ウェイトレシオパワーはほぼ同じなんだけど、平地はパワー出してナンボではないのか

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:31:02.79 ID:/pWOJ+iQ.net
>>313
そんなモブキャラに気を取られてないで、集中するべし!

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:41:10.44 ID:LSsEZur8.net
>>314
Zwiftはゲーム性を高めるために実際よりもドラフティングが強く掛かるように
計算されている。だから集団走行はかなり有利
逆に言うと集団ライドイベントなどでちょっと気を抜いて集団から遅れてしまうと
追い付くのはかなり難しくなってしまう

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:47:11.17 ID:bGlqu6ts.net
と、言う奴多いけど、実際は平均速度が高いからドラフティングの効果が強いように感じるんじゃないかな
実際に40km/hで回してたらドラフティングあんなものって気がする。

というのも、Zwiftは割と理想的な路面で、集団で速度調節せずに全力で漕ぎ続けても絶対にぶつからないようになってるから
リアルより必ず平均速度が上がる。

ある速度におけるドラフティングをリアルと同程度に忠実に計算してたとしても、
平均速度が高いぶん、リアルよりドラフティングが効くんだよね。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:04:07.20 ID:D8tsFJVY.net
>>316
やっぱそうだよね〜
集団とは言えどもしも現実で外人と一緒に走ったとしたら一瞬で千切れるんだろうな〜

リアルの世界で5倍で踏んでる80kg級の外人の後ろを走るなんて俺みたいな小さい日本人が簡単についていけるはずがないものw

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:06:40.62 ID:dVJQ2Dlw.net
センサーの調子悪くて、いきなりパワーも何もかも通信途絶して0になってから
通信回復したときの絶望感。

もう集団にも追いつけねぇw

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:19:31.48 ID:1iFTlfCV.net
ノートPCの充電器刺さってなくて残り10%でレース終了まで持ちそうにない時、
集団からフルパワーで抜け出し20秒差つけた後に自転車から降りて充電器のコード引っ張ってきて無事レースに戻れた時の安堵感

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:33:37.78 ID:7frMr2Gz.net
>>309
何Wぐらいから滑り出すのかな?
自分は70kgで900Wぐらいが限界だけどまだタイヤが滑る感じは無い。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:22:17.63 ID:cA0tTAII.net
0W病は最近復活したなあ。
ant+無線関連が最近調子悪すぎ。NPと平均パワーがローラーなのに15Wほど乖離するとは。
ドラフティングのレースにTTバイク使えば一番わかりやすいかな。
逆もしかり。
集団のウェイトレシオ+1倍以上ないとつめられません平坦は。パワーないと死活問題です。
山だとウェイトレシオだからある程度差はつめられますけどね 
TTバイク同士だとある程度なのか知らんがウェイトレシオ重視っぽいんだよね。
絶対値負けてるけどウェイトレシオ自分のほうがよかったらどんどん差が開いたので。
検証不足ですが

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:39:11.53 ID:PzOspT4b.net
ボトルを机にドンッて置いたら振動でUSBドングルが接触不良起こしたわ
ワークアウトあと少しだったのに

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:52:37.84 ID:P4l8x2Cv.net
>>322
推敲してから書いて

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:31:00.22 ID:S0H6OSeS.net
>>272
俺もグラボ欲しくなった

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:16:53.52 ID:1XcTG0YZ.net
アプデ長過ぎだろ、ふざけんなよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:31:28.76 ID:dVJQ2Dlw.net
END RIDEでいろいろ表示されるようになってた。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:36:42.95 ID:oFjSjEzW.net
そんだけかね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:48:01.39 ID:NobGbmpa.net
ワークアウトミスった時とか選び直せたりすればいいのに

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:48:59.21 ID:NobGbmpa.net
日本語間違えた

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:28:40.92 ID:bB5HVUW7.net
レポートいいと思う。あとは過去のワークアウトやレースの履歴見れたらいいのに。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:24:30.08 ID:B7i/HIaY.net
McCarthy Specialできる気がしねえ。。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:03:35.03 ID:DY0rCm0l.net
end rideでどういうコース走ったか表示するくらいなら、リアルタイムミニマップで表示してほしいかなぁ。

くっそ疲れてるときにあれ見たいか・・・?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:07:43.58 ID:N5NoC7IC.net
表示パワーって下がってる?
久々にズイフしたらベスト20分パワーからだいぶ低い…

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:34:23.07 ID:jXgGflxe.net
>>329
キーボードショートカット使えばできるのでは

336 :90:2017/03/31(金) 07:49:16.40 ID:EwczWvQr.net
>>332
それなw

試しにいけるとこまでやってみようと始めたはいいけど1セット目のFTP125%3分で撃沈したwww

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:07:49.37 ID:+7in4RGg.net
>>334
zpowerなら少し前に調整されて下がったらしい。パワメなら単純に弱くなっただけ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:15:03.06 ID:ILm+09o4.net
>>337
スマトレも安い奴はかなり修正されてるんじゃなかった?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:26:37.39 ID:GPSOZA0a.net
もうスマトレにヘイトは集まらんわな。逆に勾配変化のないパワメがズル呼ばわりされたりしてw

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:38:19.58 ID:sOOk7cIx.net
基準がパワーである以上それはないな

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:40:52.99 ID:NGH5Ue2N.net
なんで登りになるとみんな頑張るんだよ
淡々と登ろうぜ
4倍しか無い俺は登りがキツイ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:42:22.42 ID:XAp04EkE.net
しかしDrivoデカイな
玄関に置いてるけど邪魔で仕方ない
せめて前輪外して固定出来たら少しマシになるんだが

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:44:57.23 ID:d1Prb6GA.net
>>342同意
ミノウラのFG540の前部分だけ売ってくれないもんかね

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:10:21.39 ID:cjYttg3q.net
>>343
需要ありそうだね。
室内専用ローラーだと前ホイール要らないから俺も欲しい。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:32:08.93 ID:3oI0vuN2.net
>>341
スマートトレーナーだとどうしても登りで高めになるし下りで低めになる。
パワメみたいに淡々と同じパワー出すのは結構難しい。

346 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/31(金) 14:12:40.16 ID:PW3O45zA.net
>>342
車体付けたままクイックの固定力利用して縦置きできるよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:35:48.65 ID:2OAIBRn4.net
>>346
そうなんだ
つか、それはそれで怖いんですけどw

348 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/31(金) 18:34:45.46 ID:Y839dd6W.net
>>347
こんな感じ
http://i.imgur.com/XI4S6JO.jpg
土台が重たいから安定性はいい。
エンドまでフルカーボンのフレームだと心配かも。

総レス数 963
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200