2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:56:12.98 ID:kuVTQMOM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】 [無断転
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:31:02.79 ID:/pWOJ+iQ.net
>>313
そんなモブキャラに気を取られてないで、集中するべし!

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:41:10.44 ID:LSsEZur8.net
>>314
Zwiftはゲーム性を高めるために実際よりもドラフティングが強く掛かるように
計算されている。だから集団走行はかなり有利
逆に言うと集団ライドイベントなどでちょっと気を抜いて集団から遅れてしまうと
追い付くのはかなり難しくなってしまう

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:47:11.17 ID:bGlqu6ts.net
と、言う奴多いけど、実際は平均速度が高いからドラフティングの効果が強いように感じるんじゃないかな
実際に40km/hで回してたらドラフティングあんなものって気がする。

というのも、Zwiftは割と理想的な路面で、集団で速度調節せずに全力で漕ぎ続けても絶対にぶつからないようになってるから
リアルより必ず平均速度が上がる。

ある速度におけるドラフティングをリアルと同程度に忠実に計算してたとしても、
平均速度が高いぶん、リアルよりドラフティングが効くんだよね。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:04:07.20 ID:D8tsFJVY.net
>>316
やっぱそうだよね〜
集団とは言えどもしも現実で外人と一緒に走ったとしたら一瞬で千切れるんだろうな〜

リアルの世界で5倍で踏んでる80kg級の外人の後ろを走るなんて俺みたいな小さい日本人が簡単についていけるはずがないものw

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:06:40.62 ID:dVJQ2Dlw.net
センサーの調子悪くて、いきなりパワーも何もかも通信途絶して0になってから
通信回復したときの絶望感。

もう集団にも追いつけねぇw

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:19:31.48 ID:1iFTlfCV.net
ノートPCの充電器刺さってなくて残り10%でレース終了まで持ちそうにない時、
集団からフルパワーで抜け出し20秒差つけた後に自転車から降りて充電器のコード引っ張ってきて無事レースに戻れた時の安堵感

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:33:37.78 ID:7frMr2Gz.net
>>309
何Wぐらいから滑り出すのかな?
自分は70kgで900Wぐらいが限界だけどまだタイヤが滑る感じは無い。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:22:17.63 ID:cA0tTAII.net
0W病は最近復活したなあ。
ant+無線関連が最近調子悪すぎ。NPと平均パワーがローラーなのに15Wほど乖離するとは。
ドラフティングのレースにTTバイク使えば一番わかりやすいかな。
逆もしかり。
集団のウェイトレシオ+1倍以上ないとつめられません平坦は。パワーないと死活問題です。
山だとウェイトレシオだからある程度差はつめられますけどね 
TTバイク同士だとある程度なのか知らんがウェイトレシオ重視っぽいんだよね。
絶対値負けてるけどウェイトレシオ自分のほうがよかったらどんどん差が開いたので。
検証不足ですが

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:39:11.53 ID:PzOspT4b.net
ボトルを机にドンッて置いたら振動でUSBドングルが接触不良起こしたわ
ワークアウトあと少しだったのに

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:52:37.84 ID:P4l8x2Cv.net
>>322
推敲してから書いて

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:31:00.22 ID:S0H6OSeS.net
>>272
俺もグラボ欲しくなった

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:16:53.52 ID:1XcTG0YZ.net
アプデ長過ぎだろ、ふざけんなよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:31:28.76 ID:dVJQ2Dlw.net
END RIDEでいろいろ表示されるようになってた。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:36:42.95 ID:oFjSjEzW.net
そんだけかね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:48:01.39 ID:NobGbmpa.net
ワークアウトミスった時とか選び直せたりすればいいのに

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:48:59.21 ID:NobGbmpa.net
日本語間違えた

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:28:40.92 ID:bB5HVUW7.net
レポートいいと思う。あとは過去のワークアウトやレースの履歴見れたらいいのに。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 00:24:30.08 ID:B7i/HIaY.net
McCarthy Specialできる気がしねえ。。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:03:35.03 ID:DY0rCm0l.net
end rideでどういうコース走ったか表示するくらいなら、リアルタイムミニマップで表示してほしいかなぁ。

くっそ疲れてるときにあれ見たいか・・・?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:07:43.58 ID:N5NoC7IC.net
表示パワーって下がってる?
久々にズイフしたらベスト20分パワーからだいぶ低い…

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 07:34:23.07 ID:jXgGflxe.net
>>329
キーボードショートカット使えばできるのでは

336 :90:2017/03/31(金) 07:49:16.40 ID:EwczWvQr.net
>>332
それなw

試しにいけるとこまでやってみようと始めたはいいけど1セット目のFTP125%3分で撃沈したwww

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:07:49.37 ID:+7in4RGg.net
>>334
zpowerなら少し前に調整されて下がったらしい。パワメなら単純に弱くなっただけ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:15:03.06 ID:ILm+09o4.net
>>337
スマトレも安い奴はかなり修正されてるんじゃなかった?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:26:37.39 ID:GPSOZA0a.net
もうスマトレにヘイトは集まらんわな。逆に勾配変化のないパワメがズル呼ばわりされたりしてw

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:38:19.58 ID:sOOk7cIx.net
基準がパワーである以上それはないな

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:40:52.99 ID:NGH5Ue2N.net
なんで登りになるとみんな頑張るんだよ
淡々と登ろうぜ
4倍しか無い俺は登りがキツイ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:42:22.42 ID:XAp04EkE.net
しかしDrivoデカイな
玄関に置いてるけど邪魔で仕方ない
せめて前輪外して固定出来たら少しマシになるんだが

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:44:57.23 ID:d1Prb6GA.net
>>342同意
ミノウラのFG540の前部分だけ売ってくれないもんかね

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:10:21.39 ID:cjYttg3q.net
>>343
需要ありそうだね。
室内専用ローラーだと前ホイール要らないから俺も欲しい。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:32:08.93 ID:3oI0vuN2.net
>>341
スマートトレーナーだとどうしても登りで高めになるし下りで低めになる。
パワメみたいに淡々と同じパワー出すのは結構難しい。

346 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/31(金) 14:12:40.16 ID:PW3O45zA.net
>>342
車体付けたままクイックの固定力利用して縦置きできるよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:35:48.65 ID:2OAIBRn4.net
>>346
そうなんだ
つか、それはそれで怖いんですけどw

348 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/31(金) 18:34:45.46 ID:Y839dd6W.net
>>347
こんな感じ
http://i.imgur.com/XI4S6JO.jpg
土台が重たいから安定性はいい。
エンドまでフルカーボンのフレームだと心配かも。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:50:18.86 ID:JztuE7R4.net
>>348
グラボは調子いい?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:42:58.77 ID:2H8WQL4N.net
>>348
ファンキーw

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 08:44:56.93 ID:Q3Ao48Qj.net
KURA買ったんだけど、自分のイメージよりかなり高くワット数が出ちゃう。
他のパワーメーターも併用して使ってる人、精度ってどんなもんですか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:12:13.92 ID:chyVH8OS.net
>>351
4iiiiとザックリ比較だが、ほぼ同じという感じ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:14:16.53 ID:chyVH8OS.net
連投ですまん。
日曜日にπが帰って来たら、比較してみるよ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:59:06.19 ID:Q3Ao48Qj.net
>>352-353
ありがとう。絶対そんなパワー出てないはず!と思ってるんだよね。
故障って可能性もあるかもしれない。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:05:32.00 ID:w7zYFsRV.net
何か顔でかくね?エイプリルフールイベントか何かか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:49:09.87 ID:Hxy1pqmC.net
エリートの3本ローラーで参戦。
3本ローラー自体も初めてで1週間しか練習してないのもあって
リアルで早速コースアウト

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:53:28.74 ID:RR6bGd/+.net
今日だけじゃなく、週末はデカくなるらしいよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:47:11.69 ID:lGCi985P.net
でかい顔しやがって

359 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/04/01(土) 12:54:14.41 ID:nHyT/Wf8.net
アバターふいたwww
>>349
とっても快調
夜走ってるときってフロントライトも点いてるのをグラボ変えてから知った

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:09:56.63 ID:wgIe9io0.net
>>359
フロントライト点灯してるのか!
知らなかった
次はいつ陸に上がるの?
実走楽しみだね!

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:54:01.81 ID:pyAdqnb2.net
>>274
おまえ面白いなw

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:59:55.95 ID:vkDeUq+h.net
>>352
4iiii自体がハッピーメーターと言われてるからなあ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:15:20.49 ID:O3fGu9ie.net
このスレでは他より低めに出るって意見しか見たことないけど、どっかで検証とかされたんだっけ?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:53:54.47 ID:U27pZY0l.net
まあ海外の有名所で幾つか検証されてるけど概ね正確という結論だね
http://road.cc/content/review/205484-4iiii-precision-power-meter
https://www.dcrainmaker.com/2017/02/4iiii-precision-pro-leftright-review.html
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/accessories/power-meters/product/4iiii-precision-power-meter-review-50661/
パワーメータースレだとPowerTapよりやや低めになるという報告があったけど
パッピーパワーメーターだという検証結果は聞いたこと無いなぁ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:33:58.46 ID:OspZrJQi.net
下回るはよく聞くけど上は無いなあ
ネガキャン?w

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:58:51.24 ID:BZsBZtbu.net
ID:Q3Ao48Qj次第だな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:02:13.62 ID:Q3Ao48Qj.net
僕は他にパワーメーター持っていないので検証できないですよ。
kuraだけです。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:47:51.57 ID:2UPFRjbi.net
>>364-366
そーなのか
パワメスレでハッピーメーターとのレスを見たんだが、あれがネガキャンだったのかな?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:48:52.28 ID:U27pZY0l.net
Kuraに関してはメーカーがきっちり校正して誤差±1%以内というのが売りだし
海外の検証サイトでも評価高いからなぁ
ID:Q3Ao48Qj は普通にパワーあるんじゃないの?
どうしても信用出来ないなら実走で近場の有名峠を走ってここで検証してみたら?
http://chorozuya.com/wp/triathlon/bike-lap-sim/

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:31:36.07 ID:6JKZON4N.net
アバターの頭デカいんだけど何これ?w

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:44:53.11 ID:SmYEIOuq.net
今日のJKRやばかったな
一位が日本人でワトピアの電波塔17分台で通過、ゴールタイム29分で6.7w/kg
ただのパワメだったし

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:47:15.95 ID:RWo9CCLu.net
一日限定とはいえまーたくそつまらん仕様変更かよ
頭でかくて集団で走ってるとき前走者の車間が全くわからん
いつだったかのトライクもそうだったけどゲーム性に支障が出るようなアバターとか乗り物はまじでやめてくれ、そもそもからしてつまらんし誰も得しない
イギリス人の考えるジョークはわけわからんわ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:35:35.81 ID:Zy3riY60.net
今日は乗るのやめとくか…
エベレストチャレンジで山登って獲得標高稼ぐのに向いてる自転車とホイールはあるのかね?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:36:55.07 ID:RYB/6zzV.net
ID:Q3Ao48Qjだけど、ごめん。
ズイフトの体重設定見直したらそれっぽいパワーになったよ。
この冬でものすごく太ったんだけど、そのせいで?パワーがおかしいことになってたのかなあ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:42:13.63 ID:9p2koqio.net
>>374
濡れ衣を晴らせて良かったな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:42:33.61 ID:RYB/6zzV.net
ごめんね。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:53:29.36 ID:chyVH8OS.net
>>362
そういうあんたはどんな高精度のパワメ使ってるか聞きたいね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:07:40.97 ID:gIcAbZvN.net
SRM以外はその他ですよ。パワーメーターは。
登坂にかんしてzipp202がはやいはずだが、基本的にバイク性能プラス808
がトータルで速いのでなんともいえん。
サーヴェロ zwiftaero マドン ぐらいの順ではやかったかな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:10:48.94 ID:9HTF+y04.net
>>374
体重とパワーの測定値はこの場合全然関係ない

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:52:34.05 ID:ZIEvJFUv.net
>>372
まぁそんなにカリカリすんなよ
俺は結構楽しんだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:08:46.08 ID:PI9hdZw0.net
余裕なくしたら楽しく無いぜ
遊ぼうぜ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:16:37.08 ID:y+hl3nmZ.net
レースの時、限界ギリギリで回すだろ?
前見えないとアタックにも反応しづらいんだよ
ドラフティング使えてるかもはっきりわからないし

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:31:59.46 ID:I16x17oT.net
まあ気持ちはわかる
1日だけだし許してやれ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:11:49.31 ID:9F6TZymN.net
それはそうかもしれませんがわたしらお金払ってますからね…
個人的には、ネタが面白ければ許した

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:20:10.38 ID:kub+D0mP.net
嫌なら乗るな

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:55:34.75 ID:9F6TZymN.net
なにお前、中の人?立ち上げ後に比べたら随分偉そうになったなw来年はどんなクソ下らない出し物するの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:59:34.25 ID:hvQQt4vL.net
まぁまぁもう通常仕様出し今日から気を取りなおしていこ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:07:41.02 ID:9F6TZymN.net
>>385が同じIDで「嫌なら乗るな」の根拠を言わないと分からんわ。なにが嫌なら乗るなって?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:24:38.50 ID:efWF8UZt.net
自板ってホントこういうのいなくなんねえな
思春期の中学生かよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:31:02.53 ID:fUBS9tej.net
ほんとな、頭でかくなったからなんだっつーの。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:41:01.30 ID:Jmb9l8LS.net
しかもエイプリルフールの限定仕様。
心に余裕が無さすぎる。メンタル弱すぎなんじゃないの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:43:44.49 ID:14CTZ686.net
たいして速くないくせに文句だけは5.0w/kgクラス

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:44:02.40 ID:e6lzWAna.net
アタックに対応ってw 独走力磨きましょう。1分7倍ぐらいで仕掛けて5倍キープで抜け出す。
某強い中国籍の人、レース序盤で独走してそのまま逃げ切ること多し。
300W以上をレース時間ぐらい出せるならこのシステム上勝てる。
後、視点変えればいいし、右のウェイトレシオ見てれば大概対応できますけどね。

ここに書き込んでる人とレースでやったけど、最後だけ頑張って終始ツキイチでした。
自分とレシオが0.5倍も違って興冷め。彼は着にからんでたけど。体重同じぐらいなんだけどなあ。
こっちはアタックと牽きまくって疲れましたよ。カテゴリーAなのに1位が
ウェイトレシオ4倍ジャスト。Bと混合だったからBに負ける始末。
昨日はレース途中で投げてるし。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:16:46.90 ID:cNXdN/yf.net
朝レース出たら日本人いなかった
おまけに俺が1番軽かった
日本人の中じゃアッパーミドルなのにな
アメリカ大陸体デカすぎわろた

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:20:33.47 ID:GhzFgiK1.net
>>393
そういうのリアルでブーたれてると、単にレースの下手な人の言い訳にしか聞こえなくなるよね
zwift特有というか

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:22:42.24 ID:cNXdN/yf.net
ちゅうか、ドラフティング難しい
ツキイチでいたいのに延々引いてたり
加速がダイレクトじゃ無いから下がると復帰に手間取るし
難しいわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:33:59.88 ID:e6lzWAna.net
>>396
先頭でると脚止める人いるんだけど、一定ペースでいるとドラフティングで
後ろの人が前に出てくるので止めないでいるといい。それの繰り返し。
回転数ちょっと落としたりして軽く休むのはいいんだけど、ガッツリ落とされると
ペースあがんなくてひどい。単独でひきっぱなしになる。
逃げるときとか抜け出すなら協調してくれる人いると6倍10秒で牽いて、交代
とかやってくれると追いつけたりする。集団はせいぜい4倍前後なので
単独だと抜け出しても後ろより1倍以上出さないと自分は絶対値が低いから逃げれない。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:46:26.81 ID:B3qRhizQ.net
そのせいぜい4倍が維持できん地道にワークアウトやっても未だ達成できず5倍維持とかヘタレの俺からすれば化け物
自分の貧弱な心肺機能が恨めしい

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:12:21.87 ID:VEiEIQjD.net
>>371
そりゃデカいやつが体重超軽くいじってるんだろ。本当の実力だったらツールに出れるよ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:28:14.66 ID:QiPSBi37.net
2位の人も安価なスマトレだしな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:53:18.35 ID:pAOJm4dF.net
俺も3倍維持で1時間程度が限界

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:01:31.89 ID:DaGanHi+.net
4倍維持とかホント凄い心肺機能だと思う俺は3.5倍がやっとこさでマラソンでも3時間一桁台のタイムでしか走れないからもし4倍5倍を維持出来る人がマラソン走ったらどれぐらい速く走られるか興味ある
ハーフとかだと平気で70分切るんだろうな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:05:45.45 ID:ifPDZhZP.net
zpowerだと何割くらい多い数値が出るんですかね?
個人的には2割くらい大きいのかなと思ってますが・・・

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:10:54.52 ID:JYlgRX4/.net
>>397
ペースの上げ下げは戦略やろ
さらに競う気はなくSST目的で参加してる人もいるだろうし
勝利より出し切れれば満足な人もいるだろうし

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:10:36.57 ID:CGjyMMnG.net
誰もが自分と同じ思惑で走っちゃいないという基本的なことを理解しとかなきゃならんよな。
それが現実のレースでもそうだけど、この場合はしゃべってコミュニケーション取れるから意志疎通もわりと楽。
Zwiftだとそれがなかなか難しいから、なんだよこいつってなりがち。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:16:43.28 ID:CGjyMMnG.net
レース展開ってことで考えると、周りみんなペース落とすなら自分もがっつりペース落とすしかないでしょ。
それが展開ってもんで、単独で千切れる脚が無いなら他に選択肢ないよね。
他者が自分の思惑通り走らない!って、それが気に入らないならTTレースだけにしとけばいいと思うよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:29:03.85 ID:aQziuCmc.net
>>393
xsmallとNOpowerか?
xsmallは俺がみた中じゃ一番速いと思う

7倍維持しようが10倍でアタックしまくろうが体重軽けりゃ物理的に外人とは相手にならんよ
45kgの人の7倍なんて300wそこらなんだから

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:10:34.31 ID:Ee3Kuelm.net
終了時にGolden Cheetahのようなグラフが出るようになったんだね
過去に誤計測があったのか1秒2000wとか表示されてるんだけど直す方法あるんかな
http://imgur.com/a/DA7wH

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:13:42.70 ID:FeaF1Z0+.net
>>393
それ、実際のレースならただいいように使われたやつのする言い訳
負け惜しみは良くない

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:46:58.91 ID:7J4aFWYS.net
速い奴が勝つとは限らないって事ですか

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:08:24.22 ID:FeaF1Z0+.net
どんだけウェイトレシオやパワー出してようが自分の方が順位が下なら順位が上のやつの方が速いってことだろ
本当に強いやつはレース中どれだけアタックしようが前引こうが勝つしね

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:31:22.63 ID:7ZTw77GN.net
>>408
Your bestのリセットは
Users→ドキュメント→Zwiftの中の「cp」フォルダを削除

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:37:30.92 ID:e6lzWAna.net
http://www.zwiftrankings.com/vcr/client/racer/76844/2017r03/all/elite

ここの上位者は強いよ。
5,13,17位はレースで一緒になるけど先着できないなあ。19時台から20時台のレースにでてくる。
追走で4.5倍以上で走って勝負どころで7倍超えとか普通にやられるので
box hillは6分前半とか厳しすぎる

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:02:52.76 ID:VEiEIQjD.net
>>407
平坦はそうだけど上りは軽ければ速い。6.7倍だとかいう話だと、体重65キロぐらいのやつが340W維持ぐらいなら鍛えていればできる。そこで体重を50キロに設定すればアホみたいに速く上れるわけだ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:37:16.78 ID:zeHbfWtm.net
環境を統一できないからなぁ
対人ゲーム要素はおまけくらいに考えたほうがいいと思うわ

総レス数 963
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200