2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:56:12.98 ID:kuVTQMOM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】 [無断転
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:29:10.09 ID:T9aiQ0Sm.net
>>714
GoldenCheetah等で記録付けると良いよ
成長が可視化されてモチベ維持にも繋がるし

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:06:27.29 ID:5vepjqt0.net
>>713
当たり前だろう5倍程度でなにを威張るんだ?
>>712
350W出してて圧倒的に抜いていくんだから450Wは出てるだろう。450Wを5分維持できる50台後半がいたら連れてこいよw当然日本人だぞ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:08:18.69 ID:5vepjqt0.net
>>711
おまえはzpowerなんだねwwパワメ買って出直してこいや。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:12:37.08 ID:x3e5RslJ.net
ここでネチネチ言ってる暇があるなら回せばいいのに

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:58:44.39 ID:N3ats3pj.net
>>716
え?なに?350wで威張ってたの?
体重何キロ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:19:10.90 ID:nF153cCv.net
>>719
60キロ
悪いけどおまえ絶対おれより弱いとおもうよ。おれより強いやつみんな知り合いだからw
だから堂々とインチキすんなと言ってる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:19:58.13 ID:nF153cCv.net
>>718
回してますw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:51:31.77 ID:+2eUutS3.net
あれ、楽しみにしてたワトピアの山岳レース今日はないのか、あれ毎日やって欲しいくらいなんだが。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:36:25.60 ID:gxlfyB3U.net
zwiftの出してるzpower使うのが禁止というの矛盾してるだろ、、
むしろレースのローカルルールを初見で適用できてない人に対してルールマナー押し付けてもzwiftがzpower禁止にしてくれる日は来ないし、そんなもの明確にルールにしてくれる日も来ない。所詮ローカルルール。

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:41:19.64 ID:g6KHsnnI.net
>>722
前の週は申請してないのにあったんだが。
今月に関しては特に申請してない。申し訳ない。週末実走中心になったので。
自分もアプリとかみないとあるかどうかわからん状態です。

なんか要望あるならかわって申請はするけど2週間後ぐらいになります。
ウィークデイでも申請できます。ただリザルトはあの速報のみになります。
WBRが乱立してるからかぶりそうなのでその辺は調整してください。
facebookでわかってるならメッセでもいいです。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:17:36.04 ID:zA8c1N6c.net
>>720
自分が遅いのを相手はzpowerだからとか言い訳するのはみっともないわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:19:30.05 ID:MXPgh8cd.net
>>725
いやー、そこは違うっしょ。
ただ、ゲームだから気にしないだけで、本音は皆、zpowarならしょうがない()だよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:30:30.67 ID:6dNtDiJM.net
まぁたしかにzpowerはちょっとね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:37:37.86 ID:EhD9Pk4g.net
アマチュアレベルで自分より速い奴が居るのは当たり前だから
自分より速い奴が何使ってても気にする理由ないんじゃね?
zpowerでも低く出てるかもしれないし。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:45:05.24 ID:eALImDuN.net
自分より遅いであろう人がzpowerで速いつもりになっていい気になってるのは純粋に嫌だな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:40:45.42 ID:N3ats3pj.net
>>720
60kgで350w。
何分出してるの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:04:26.29 ID:pZAE2FYf.net
zpowerは興ざめだよね
まあいないものとして扱うけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:12:36.34 ID:6dNtDiJM.net
>>720
パワー・体重・時間がそろわないとなんとも言えないやろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:35:01.57 ID:EhD9Pk4g.net
俺は自分があんまり練習してなくて遅いと自覚してるから、zpowerの奴が気にならないだけなのかも
本気で普段から練習してて限界まで練習し続けてて、
速いほうだと思ってる奴にとっては
練習せずに鼻歌まじりに抜いていく奴はやっぱり気になるものなんだろうなあ
でも気にするなとしか言えないが

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:43:27.13 ID:9qjOKHeY.net
>>733
そりゃガチでやっててレースで優勝狙って追い込みまくってるやつだろ。
上位3人zpowerで自分4位、タイム差無しとか萎えるで。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:01:13.87 ID:S1nrUT0I.net
展開作りたくて集団から抜け出して、後ろにすぐ追いつかれるなと思ったらzpowerが6倍固定で引いてました、ってのがクソ萎える

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:07:59.95 ID:EhD9Pk4g.net
まあzpowerでも本当に強い人はだいたい動きでわかる。
長いレースだとzpowerでパワー盛ってる人は何というか、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
最後は投げちゃう感じな人が結構居て確かに反感買うとは思った(笑)
zpowerの鬼引きはレース展開完全に悪影響出てるからねえ。
経験浅くてパワー盛ってるとどうしてもそういう動きになるんだろうね。
それも含めてzwiftのレースだと思ってるけど。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:16:50.21 ID:QROBawmo.net
俺はノートPCでやってるけど、配置が遠くて誰がzpowerとかわからん
いつもAクラスで一桁に入るけど、展開おかしいと思った事ないな
そんな飛び抜けて独走するやつなんか見た事ない

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:20:30.33 ID:x3e5RslJ.net
>>729
被害妄想すごすぎじゃない?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:22:28.38 ID:EhD9Pk4g.net
zpowerでも本当にリアルで強い人は居るからカリカリすんなって思うね。
隣りあってぎりぎりでやりあってる同士だったらzpower相手でも普通に楽しいよ。

それにスマトレだって滅茶苦茶高いパワー出ちゃう機種あるし。ELITEの某廉価モデルとか。
パワメだって校正ずれれば大抵高めにでる。
動きの次元が違う奴はzpowerに限らず気にしなければいい。

>>737
あんまり飛び抜けて独走するやつは居ないのがまた微妙なんだよな笑

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:30:32.43 ID:P1QCCmZG.net
もう実走してこいよ

741 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/04/15(土) 21:32:50.25 ID:Ug1Odqq7.net
あんまりギスギスするなよ…

The McCarthy Special やってみた。そして俺は散った

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:35:41.19 ID:9HdutMzi.net
zpowerだろうがパワメだろうが、互角の実力の相手と競うのが楽しいんじゃがの
次元の違う速さで去っていくやつらのことなんて気にしたことないわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:41:07.00 ID:LrOgGjS+.net
zpowerだから速いとか言ってる奴は何で自分がzpower使わないの?
パワメより遥かに導入簡単なのに

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:51:28.65 ID:X4cX2FhH.net
結局350w君は何が言いたいのかよくわからんな

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:52:06.64 ID:TXp4j3iY.net
Zwift超初心者です 思い切って支払いしたところです
w/kgのところの稲妻マークがパワーメーターですよね
スマホ?のようなマークは何でしょうか

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:54:39.68 ID:x3e5RslJ.net
>>745
Mobile Link(スマホ用アプリ)が起動中

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:56:56.38 ID:6dNtDiJM.net
>>744
なんかよく分からなかったね・・

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:03:15.27 ID:TXp4j3iY.net
>>746
ありがとうございます

先日はここでマップのことを教えていただき
景色と関連がついて わかりやすくなりとても助かっています
最初はマップ移動させる方法に悩みました WWW

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:04:03.79 ID:EhD9Pk4g.net
まあ本気でやってる奴からしてみれば軽く愚痴言いたくなるだろうな、くらいには理解できる状況だ(笑)
ギスギスすんなとは言いづらい。
にしても過剰反応しすぎはいくない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:19:57.74 ID:wAZ/HVl7.net
>>741
あれは人類にはまだ早い

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:07:28.05 ID:K9o3J0gw.net
マッカーシースペシャルよりもSSTのほうがきついなー。
マッカーシースペシャルやるときはむしろFTPサバ呼んで高い値入れないと練習してる気しない。
脚質の違いなんだろうか。
やっぱあれ、きついと感じる人多いんかな??

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:22:20.62 ID:SREIkYj6.net
>>716
50代では知らんが60代でなら知ってると言ってるんだが
名古屋の小さなショップの店長だよ
ガチですごい人だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:03:47.54 ID:a9lhxZoq.net
>>751
そういう時のためにFTPいじらずに強度下げれる機能があるじゃ無い。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:05:35.66 ID:5PEXlqYA.net
大手レースは
ttp://www.zwiftrankings.com/vcr/client/home
これのランキングポイント入るから。世界上位になれば世界大会いけるし、
そのうちこれでお金稼げる方向にもなるやもしれません。
単なるゲームとは言えなくなってきてるんだよね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 07:55:24.26 ID:oGksvRTC.net
なるわけねえだろ
思いつくだけでいくつイカサマの方法あると思ってんだ
現実見ろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:30:26.32 ID:yqeuxm4o.net
回復走っていうか、オーバーワークの筋肉ほぐすようなメニューZwiftにあるかな?

ただでさえオーバーワーク気味だったのに昨日400キロ走っちゃった。今週末700キロライドなんでじっとしてりゃいいんだけど、どうせローラー乗っちゃう。中毒なんで。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 12:24:47.81 ID:GBroySx0.net
ブラウザでつべのサンドイッチマン観ながら流す
ズイフトはタスクバーのポップアップで表示させながら

758 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/04/16(日) 13:22:36.89 ID:XwBTRsKu.net
>>750
ワロタ
>>751
俺は逆にSSTの方が楽。
長距離メインで走ってて人と争うことのない(ぼっち言うな)人間なんで高出力を出す事がない
故に高出力に対して耐性がないのではないかと自分なりに予想

あとは自動負荷の悪いところで途中でタレると負荷が戻せない領域に入るんでそうなると沈むしかない
http://i.imgur.com/oJsJYF6.jpg  ←悲惨なログ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:52:35.84 ID:4ZSx6lbu.net
久しぶりに実走したらすごく早くなってた!
Zwift始める前の1.6倍くらいになってた!
よく考えたらマイル表示に慣れすぎてkm/hを勝手に1.6倍してただけだった!
あんまり変わってなかった!

はぁ。。。

もぅマヂ無理。。。

John's Mixしょ。。。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:55:29.42 ID:TbgD+G3q.net
>>759
その前にzwiftの表示をkmに変えろよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:38:06.67 ID:4ZSx6lbu.net
>>760
最初にちょっと探して分かんなかったからできないかと思ってた
インペリアルとメトリックってそゆことだったのね。。
ありがとう

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:08:53.20 ID:/27JjYuC.net
volanoでmisuroセンサーからPCに飛ばしてるんで、Zパワー表示になってます。
kuraとかdrivoのパワーメーター内蔵のスマートトレーナーだとどんな表示になるんですか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:54:30.44 ID:6K8GNDCb.net
>>756
単に低強度で走れいいだけでは?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:36:59.07 ID:qjX1JVVW.net
>>762
「Zパワー表示」ってなに?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:55:18.59 ID:TbgD+G3q.net
>>762
drivoだとwatt/kg表記の横にイナズママークが付く

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:25:52.40 ID:oByK6tTf.net
>>762
パワメだと稲妻マークだけでZpower表示なんてないぞ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:41:14.97 ID:kbFXFDeV.net
>>762
Speed Senser + Classic Trainerを選んでるとかじゃないよな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:29:24.72 ID:jc/cGMpA.net
パワメ付けるとZ戦士

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:01:56.17 ID:aOCEwno4.net
横から失礼します
w/kgの左端の棒グラフみたくなのは何ですか

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:09:59.48 ID:ANvd+vp4.net
ワークアウト中かな

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:03:16.63 ID:0QtIiXqX.net
このサイトのUIの解説見てみるといいよ。
http://www.titaniumgeek.com/cycling/zwift-user-manual-unofficial-running-updates/

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:07:25.59 ID:aOCEwno4.net
>>770 >>771
ありがとうございます いろいろ参考になりそうです
笑われそうですがフリーライドを始めたばかりで
Zwiftのワークアウトがよくわかっていないので勉強します

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 20:36:30.49 ID:GQ0zfL8M.net
すいませんちょいスレチなんですけどご迷惑でなければ教えてください
最近ロードバイクを購入し、iphoneでzwiftを始めました
今の入力はスピードとケイデンスしかなく、心拍計を追加したいのですが、
ガーミンの235JやエプソンのSF-850PS、MIO Alpha2などはzwiftで使えるのでしょうか?
また何かオススメの心拍計があったらご教授願えないでしょうか

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:53:14.99 ID:nXp/FZ2w.net
>>773
Monitoring your heart rate is an important part of any training program. Zwift supports all models on the market that connect via ANT+ or Bluetooth Smart (BLE) using open standards.

と、ゆーとるね
ANT+ or Bluetooth ならいけんじゃないかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:59:54.61 ID:V152jxIX.net
>>773
おススメしないという意味でガーミンのvivosmart HR j。

心拍の読みがちょいちょいおかしくなるし、心拍転送モードの時は表示が固定されて
他に何もできない。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:30:25.62 ID:YXkKH6By.net
>>773
MIO Alpha2はANT+ついてないから接続できないんじゃない?BT接続ならいけるのかな?
わいはANT+付きのMio Fuseつことるで。特におすすめなわけでもないが、今のところ不満ナシ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:31:05.70 ID:9sE8DCLJ.net
>>773
235j使ってるよ。問題なく心拍測れてるよ
乳バンドの装備の煩わしさはなくって良いんだけど
汗でびちょびちょになるから最近使うのちょっと躊躇してる

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:31:30.66 ID:YXkKH6By.net
>>773
あ、iPhoneか。>>776は無視してクレメンス

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:02:26.07 ID:oPbA3ncV.net
>>773
割とマジでjabraのelite sportてBluetoothイヤホン
2万円台後半と、心拍センサーとしてはアホみたいに高価だが
装着は楽チンだし、ちゃんと数値も取れる
バッテリーが3時間しかもたないのでロングライドには不向きだが
2時間程度のZwiftライトユーザーにはおすすめ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:16:35.74 ID:7SjkKlDv.net
>773
そんなあなたにmiofuse。ant+にBT対応してる。心拍も結構正確と思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:43:04.08 ID:GQ0zfL8M.net
皆さん詳しいレスを本当にありがとうございます
わからなすぎて困っていたので涙がちょちょぎれる思いです

>>775
え、HRJダメなんですね、ほぼほぼこれを買おうかと思ってました…
GPSがついてるので移動経路を常時記録するライフロガーとしていいなーって勝手に思ってたんですが
心拍数がおかしくなるのはちょっと気になりますね

>>778
Alpha2はANT+がないんですね、気づきませんでした
iPhoneはBT接続ですが、両方出てる方が後々便利そうですね

>>777
235jお持ちなんですね!
これってbtで心拍計出力ができるものでしょうか?
iphoneのzwiftとruntasticに繋がれば文句なしなのですが…!

>>779
こんな製品があったんですね…知りませんでしたありがとうございます!
bluetooth smartの対応がわからなかったので調べてみます!

>>780
mio fuse良さそうですね、ありがとうございます!

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:53:14.57 ID:YRktO4SM.net
>>781
まあたまにだけどHRJは心拍読みがおかしくなる。
友達も同じ現象あり。

心拍マックス目指してもがいているのに、100bpmあたりから数分動かなくなり
思い出したように上がり始めることが・・・
死ぬ気で漕いでるのに心拍110とか続くと萎える。

iPhoneのワークアウトの都合でapplewatchも使ってるから、差が分かるんよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 06:56:32.00 ID:sCPEw9jy.net
手首につけるやつは結構難しい。
付け方とかもあるんだろうけど。
なので起床時心拍でしかまともにつかってない

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:16:57.47 ID:k+7xsp1A.net
garminの手首系はBTで心拍飛ばせ無いからiPhoneでzwiftやってるなら不向き

精度はvivoactive HRだと胸型と比べてそんなズレなかった。
ただ月1ぐらいで全く測れないことがあって原因は良く分からないけどずっと同じ値出してくる。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:24:41.66 ID:k+7xsp1A.net
rainmakerさんがお勧めしてたこれが自分は気になってるけどvivoactive HRあるので買い換えに踏み切るまで至らず

Scosche RHYTHM+ Heart Rate Monitor with Armband, Black by Scosche
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JQHTJS2/

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:27:05.12 ID:tsRNNdDx.net
リストバンド型は個人差激しいのかな
同じモデルのインプレ見ても、使えない・問題なく使えるの両意見あるね
ちなみに自分はmioFUSEで問題無く使用中

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:05:39.42 ID:XebsAdqv.net
今vivosmartHRJ使ってるけどmio link/fuseと比べると寒いときでも反応しやすい
zwiftはbleなんでmio linkのままだけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:10:37.98 ID:oTDoC4qx.net
胸バンド、少し濡らさないとなかなか認識しないのでリストバンド型気になってた
mio sliceが気になってるけど使ってる人が少ないのかレビューが少ないんだよな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:29:53.56 ID:sCPEw9jy.net
>>786
長袖きてると自分は駄目っすね。L4ぐらいで110とか
mio velo使ってます。
色々断続的ですがテストしてます。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:43:24.92 ID:bMpt40lQ.net
scosche rhythm+使ってるよ乳バンドはもういらない
ant+とbt対応だし

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:34:54.33 ID:LNeEdh/1.net
自分もmiofuse長袖のとき気がつくとHR35とかになってることがある。あと、この前まで見たいな寒さで指先が凍るようなときもちゃんと取れてないことが多い気がする

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:52:36.26 ID:UzQaLxB+.net
スレ住人の誰か出た?

ALIENWARE主催のチーム対抗Zwiftレースイベントが開催
http://ascii.jp/elem/000/001/470/1470387/

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:10:23.42 ID:RVgGE1Km.net
zwift始めようと思うのですがiPadとガーミンの
vivoactive hrと820Jのセンサーで始められますか?ローラーは対応してるのはわかったんですが。。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:24:20.69 ID:ER9LKVHs.net
>>793
センサーANT+だからそのままだと無理。
Bluetoothに変換する必要があるんだが今手に入るのかな・・良いのあれば欲しいわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:04:21.58 ID:tsRNNdDx.net
>>789>>791
やっぱ評価別れるね
自分はmioFUSEはzwift専用なんで長袖では使わないからなぁ
外で走る時は乳バンドにしてます

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:22:11.22 ID:BEEhp5ju.net
>>793,794
Bluetoothに変換しなくても、30ピンのAnt+ドングルとライトニング-30ピンアダプターがあれば
いけるよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:46:08.75 ID:o/i92o/r.net
>>781です
いろいろ悩んだのですが、mio fuseが使いやすそうなので注文してみました
garminはGPSで旅行のログも取れれば…と思っていたのですが
それは無理っぽかったので、安価なfuseにしました

いろいろと教えてくれたみなさま、本当にありがとうございました
届いたらZwiftライフを楽しんでみます!

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:47:36.78 ID:JTTNGf9S.net
>>795
>自分はmioFUSEはzwift専用なんで長袖では使わないからなぁ
>外で走る時は乳バンドにしてます
それわかります 最近までちょうど丸一年
EPSONのPULSENSE PS-600Bを一日中腕に付けていました
睡眠時間や生活全体の活動量の把握は結構楽しめます
リストバンドタイプは長時間装着で油断していると位置ずれでロストしますね
そんなものと思った方がいいかと
ロングライドにはチェストバンドがベストと思っています
Zwift専用にmioFUSEを使うのば贅沢ですね
バンドを洗わなくて済むしいいなぁ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:08:27.76 ID:sCPEw9jy.net
ttp://hr-air.com/

去年はリアルレースで心拍計つけなかったので今年はこれでいこうかなと。
腕型はほんと難しい。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:13:31.75 ID:lEZvXfzi.net
>>799
すぐ劣化して取れそう
これなら乳バンドの方がよくね?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:45:42.09 ID:sCPEw9jy.net
>>800
胸を圧迫することでやはり呼吸に影響が出るという
お医者さんのサイクリストが言ってるからね。ガチな人だから
重くなるし。煩わしさを感じないならバンドでいいかと。
面白そうというのもあるが レースぐらいしか使わないからチューブラーのタイヤと一緒かな

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:50:22.13 ID:lEZvXfzi.net
>>801
ほーん確かに胸の圧迫感は減りそうやな

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:50:48.64 ID:tlanwW/z.net
>>766
あれ稲妻マークだったのか。Zをかっこよく書いたと思ってた

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:48:26.58 ID:lEZvXfzi.net
HR200超えたわ
これから十代名乗っていい?

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:49:49.36 ID:1ehVXGDf.net
ガラスの、と枕詞をつけろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:23:36.75 ID:zM3q/Ym4.net
レース中に全然前を牽かないやつがいて、
グループテキストで「牽いてください」もしくは「牽け」って英語で送りたい時なんていえばいいの?
go front ぐらいしか思いつかん

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:27:46.00 ID:ckZiXDkB.net
>>806
push push言ってりゃいいんでない?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:33:10.58 ID:GbYoz5iE.net
train train hashitteyuke

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:45:40.80 ID:cIFaU5NL.net
fuck you!

810 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/04/19(水) 21:48:36.11 ID:40g3pOKI.net
肘でつつくモーションがそれに該当するんじゃなかったっけ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:29:59.75 ID:V7F/OwR4.net
Xxx your turn.
Hey isn't it your turn?
Pull us.
Pull pull pull!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:10:56.65 ID:lJjoDIP8.net
前引くのを頼むんじゃなくて前引かないやつを皮肉って馬鹿するような文はどうすればいい?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:19:03.13 ID:eAmkVIpf.net
あれやっぱペース落としたりするもんなの
勝手に前後入れ替わるのかと思ってたわ
あまり落とすと置いてかれるしw

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:57:55.09 ID:yor3TUzQ.net
>>812
まずお前が日本語の煽り文考えてくれ

総レス数 963
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200