2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【20】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:51:49.67 ID:dtTuq6zF.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【19】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478682247/

次スレは
>>970が立てて下さい

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:19:48.61 ID:OBipDqTj.net
またおまえか

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:50:04.92 ID:HSmnGCXV.net
オートのほうのバイクのって某高いドライブウェイを走ってきた
二之瀬のほうも上ってきたけど、ロード乗ってる人やっぱ多かった
いい季節なったな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:15:24.43 ID:UJrpNf6q.net
>>292
本人降臨乙

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:08:43.85 ID:KcypIOZs.net
平田に興味がない俺の耳にすら入ってくるくらい評判悪いよねその女

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:37:10.76 ID:tL/9Wruk.net
どのカテに出ようが構わないがtwitterでL2エントリーリストをあげてそれにウーンと言ってるがどう言う意味なのか

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 01:00:17.82 ID:cYqqmHqL.net
各所でお祭りやってた。
山中でハンガーノック気味だったが屋台で助かった。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 01:07:18.10 ID:q76mJlUo.net
日中が妙に暑くなったせいでこんなに早くぶっかけ水持ってく事になろうとは思わなかった
あとは羽虫溜まり対策か

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 05:21:57.16 ID:THLWCvQv.net
セカンド女
私の写真無い(`・ω・´)

次戦も出るってよwwww
完全に病気だなwwwww

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:01:01.66 ID:rHlhyzUk.net
完全に病気だなコイツ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:44:07.62 ID:ixa867KB.net
ストーカーだもの

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:22:42.57 ID:Qf7UTuOF.net
よく分かんないなら400字詰原稿用紙5枚で説明してくれ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:39:37.78 ID:q76mJlUo.net
エスパーレスみたいな物だけど勝って早く人の心を取りもそしてくれ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:10:42.52 ID:CXJ/ZO6u.net
昨日池田山をリピートヒルクライムして2回とも50分切れなかったんだけど早く登るコツを教えてくれ
インナーロー36-28でもキツイとこあるんだけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:15:42.20 ID:0GhPPWIj.net
痩せる

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:19:17.26 ID:FyqbsufK.net
リピートしたらタイムってあがるものなの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:50:24.89 ID:fipBf0NL.net
>>304
早く登る人は
どこもかしこもキツイと思ってるんだよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:14:26.73 ID:LiF3fA8Z.net
>>306
2回目の方が1分くらい早かった

>>307
どこもかしこもキツイよ
ああ、上の方の平坦部分と短い下りは楽だけど

確かに体重落とすしかないか

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:59:03.19 ID:e95gInZQ.net
谷汲の華厳寺のほうへ向かったらサイクラーばっかりやったがな、はやってんの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:33:24.98 ID:1zV6bPlt.net
あの辺り一帯は車通りが少ないので付近のチームが練習に使ってるっぽい

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:59:24.24 ID:8YIpyzy7.net
谷汲はELMOの定期ツーリング先だし

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:52:17.09 ID:RzhLTwn/.net
薄墨桜まで走るのもアップダウンは有れどそんな標高上がっていかないから楽だね

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:25:46.33 ID:KGZQMRjP.net
>>312
ヒイヒィいって登りました

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:23:31.87 ID:2dY4QSnm.net
ひぇー風で押し戻される!

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:37:46.15 ID:2zmPL1Wp.net
>>310
ここ数年、谷汲はサイクリングの定番コースだよ。
華厳寺から横蔵とか、そこから久瀬〜揖斐峡とか、その逆とか・・・

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:39:59.47 ID:4HokJrYb.net
落ちたら死ぬ!

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:21:53.25 ID:TK1L3Y7Y.net
温見はまだ通行止め……

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 06:32:49.74 ID:CcQ6lyGn.net
藤橋根尾線の規制解除が予定通りなら来週は登りに行けそう

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:16:13.48 ID:N8z58rvh.net
来週は無理でしょ
例年なら5月入ってから

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 14:42:39.15 ID:OtgmBu4V.net
ククク…もう待ちきれないってか

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:51:34.70 ID:XamJtJPR.net
昨日昼辺りに美濃の156号を遡って行ったら合計50名近いジョガーを見かけたんだけど
名古屋城から兼六園まで走るマラソンイベントだったんだな

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:15:36.53 ID:3B70bTpS.net
>>321
何日かけてやるの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:40:50.12 ID:XamJtJPR.net
今見てみたら計2日で走りきるさくら道 国際ネイチャーランというらしい
しかし初日に早朝から零時付近まで走るとか凄いな

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:02:35.05 ID:G0+wbBzE.net
池田山初の50分切り
しかし、早い人は30分台で走るけど異次元だな

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:29:35.00 ID:59iYj4Dx.net
>>323
2日も走り続けて足痛くなったりしないのかね?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:21:15.59 ID:wbyqrgV9.net
すげーなこれ
やってるの知らなかった
近所通ってるのに

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:26:38.70 ID:zR84bD/k.net
94年からだからもう結構歴史あるね

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:26:08.76 ID:wZ+Dml8g.net
夜走るのは良いけど、ヘルメットはおろかリアに反射板やライトをつけない奴多すぎ
頼むからリアからも分かるようにしてくれ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:23:25.11 ID:qqpEKLaC.net
あれらは目が衰えてきている年配者の四輪に見落とされる事を想定してないんだろうか
うちの婆さんの買い物の荷物持ちで助手席に座る機会が多いので身にしみて分かった

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:49:33.75 ID:ZRQxcrBq.net
日が暮れた長良川左岸堤防を完全無灯火ステルスで走るローディーもいるからな
前から走ってきた時は驚いたぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:19:53.34 ID:49tA6Mk9.net
そんなんでも意外に死なんもんなんだな
ニュースにならない程度の人身事故で間引きされてるかもしれんけも

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 06:58:25.20 ID:/RcId1fy.net
死ぬ死なないの問題じゃないがな
無灯火は道交法違反ですし

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:40:49.94 ID:lBENfA/b.net
私は1人で死ぬなら許してあげてもいいと思う

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:48:00.02 ID:8esneNN1.net
車に乗っても完全に暗くなるまで
ヘッドライトをつけないタイプなんだろうな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 19:51:02.91 ID:6B+BWnOE.net
つ 自動点灯ライト

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:29:55.89 ID:wqNf7mNV.net
ドラえもーん!

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:33:48.88 ID:XmW+stxi.net
逆走・スマホ弄りは、うちの方だと中学校、高校の周りが酷い
教師も校門の交通整理だけで全然注意しないんだよね…

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:59:33.49 ID:DB7gGE8i.net
指導しててもなかなか身につかないんだよな
生徒自身が規則を守ることに意義をもたないから

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:03:21.34 ID:ajQ2BteN.net
>>334
時々よく見る、自動車で完全に真っ暗なのに無灯火な奴はどういう了見なんだろうな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 01:51:49.65 ID:E4P4NFKO.net
>>339
しかも黒いボディの奴多い

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 01:52:59.49 ID:D+VtRfIf.net
コナン君「犯罪の臭いがする」

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:55:43.43 ID:mpgPnLmr.net
中学高校もそうだけど、大学生も相当ひどいよね
俺も若い頃は経験あるけど、あのくらいの年齢はちょっと斜に構えるのがカッコイイとか、
馬鹿正直にルールを守るのはダサいとか考えがちだからなぁ

小学生の頃は学校で「交通安全教室」やってたけど
あれ中学〜大学でも必ずやった方が良いと思うよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:04:42.25 ID:Efmx+QrJ.net
ウェーイになるだけでまともな教室になる気がしない

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:37:36.33 ID:VtHI6QuL.net
スレチで大変申し訳ないんだが教えてください。
高山から埼玉まで行こうと思うんだかどの道がいいのかな?
条件はゴールデンウィークの深夜に有料道路を使わずに移動。
国道1号に出るべきかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:58:30.13 ID:xUJJR98R.net
長野越えた方が早いんじゃないの。防寒装備は必要だけど。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:16:56.99 ID:C9If3RRY.net
有料道路?車かオートバイ?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:17:14.30 ID:D+VtRfIf.net
>>344
野麦越えで松本に入って甲州街道じゃね?

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:47:24.18 ID:VtHI6QuL.net
ああ、ごめんなさい
ロードバイクは持ってくけど埼玉までは車で行きます
東京に住んでた時の友達に会いに行きます

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 23:23:43.55 ID:MNv60uWx.net
ひでえなこいつ
グーグルに聞けば悩むまでもないやん

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:56:47.69 ID:lFrIF96T.net
R361→R152→R299でいいじゃん
夜中走ると楽しい道だよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:03:17.75 ID:5qQawXpC.net
>>348
スレチなんでよそ行って下さい

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:37:28.57 ID:aeIrQS52.net
今時ナビない車も珍しいな

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 18:49:41.83 ID:+qVzonwi.net
GF東濃、今年も晴れるといいな。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 23:02:01.29 ID:dK34D8VL.net
わろた

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 05:21:38.65 ID:Kyj4G1vX.net
ヤフー天気で美濃地方は曇りのち雨になってるけど
市町村単位の予報だと雨になるとこがまったく無いぞ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 05:45:58.54 ID:P25exiKK.net
ウェザーニュースでは午後から一時雨ですな

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 08:00:56.49 ID:OWm+BQHU.net
本当だ
池田山軽く登るだけにしようかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:30:52.86 ID:ZwbTZWUs.net
雨雲レーダー見ると、13時から14時ぐらいには雨降ってくるかも?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:42:46.33 ID:xLwIieDR.net
当日は雨雲レーダーあてにした方がいいよな

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:19:05.29 ID:ufECVDM7.net
>>357
いいな俺も軽く池田山登ると言ってみたい
毎日曜日に二回登ってるけど死にそう
50分切りがやっと

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:47:19.49 ID:OWm+BQHU.net
>>360
自分のペースで登れば良い
タイムは自然と上がってくよ
勿論、普段食べ過ぎなければの話だけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:57:08.50 ID:x9WRGlWn.net
天気予報すげえ
本当に雨降ってきたわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:13:58.60 ID:XXwfV8MM.net
強風も合わさって台風みたいでやんの orz

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:14:41.91 ID:l7YWceP2.net
きっと虹がでるよ
それまでがんば!
(家でぬくぬくとしながら書き込み)

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:25:31.72 ID:PfeCaAbO.net
雷と強風ですごい事になってるな
気を付けろ
(家でぬくぬくとしながら)

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:28:09.13 ID:FMsqZNOO.net
一気に空が真っ暗になった

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:34:47.99 ID:q1GQxmmX.net
おお雷さまや怖い怖い戸締まりすとこ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:42:07.43 ID:dVVn75/4.net
音しゅごい

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:50:01.40 ID:l7YWceP2.net
おやかた!関ヶ原に竜の巣が!

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:52:59.51 ID:l7YWceP2.net
http://i.imgur.com/UZecppE.jpg
しゅごい雨
現地の人レポよろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:15:45.21 ID:MBVfcpn5.net
>>361
(; ´)Д(`)おいしいから仕方ないよね

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:49:43.34 ID:x9WRGlWn.net
やっと雨と風が落ち着いた
みんな無事かな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:51:34.85 ID:gLf/X9O8.net
14時過ぎに背割り堤から逃げ遅れた。
南下しながら風が強くなってポツポツ。
10分ほど遅れて橋渡る時の風が怖すぎ。

こういう時の雷ってヤバいよね?
カーボンに向かってこない?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:52:56.94 ID:gLf/X9O8.net
10分程遅れて→残り10分位の所で間に合わなくて雨にやられた

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 15:57:08.31 ID:kgxMa633.net
日本海側はずっと晴れてるのにな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 16:09:43.89 ID:gLf/X9O8.net
木曽山川公園の辺りは雨降ると公園客が一気に退散するから渋滞が辛いね。
普段の週末の夕方以上だった。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 16:47:49.91 ID:eyY048kO.net
>>375
冬は日本海側は毎日雨か雪だけどな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:35:44.86 ID:tYMopwyW.net
先日の晴れた日にアクアトトへ行ったついでに橋を渡ってCRに乗った時に音楽が聞こえたんだけど
そこで木々に囲まれながら初老の方々が白いテーブルとイスで優雅にランチしてらっしゃったが
大小の違いはあれどCR沿いにああいった場所が定期的にあるって凄いな

379 :sage:2017/04/30(日) 21:42:43.03 ID:8upnoExc.net
金華山の展望台から岐阜公園に向かう分かれ道に、
通行止めの看板が左側だけにあったけど、
自転車ならいいのかな?
ていうか岩戸→岐阜公園って今、車は通れないの?

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 21:50:00.79 ID:/3kGY7sU.net
日曜だけあそこから一通になってるけど歩行者と自転車はOK
見通し悪いから気を付けて
おれはジャックナイフやったことがある

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:08:09.26 ID:n76BbuhV.net
今日夕方岩戸公園側から上がって岐阜公園側に下りていったら無灯火の自転車が逆走してきて驚いた
日暮れどきだからこっちはライト点けて左側を走っていたんだけどな

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 23:29:09.38 ID:DIGxhxsI.net
俺も今日木曽川CRから一般道に出るところで家の陰から出てきた逆走ロードを避けようとして転んでしまった
幸いにも怪我は無かったが自転車が少しキズモノになってしまって悲しい
相手は一言謝っただけでそそくさと行ってしまったけど、もしこのスレ見ていたなら猛省してほしい

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:36:59.56 ID:1DHn9GHh.net
今日は晴れ予報がでてるけど大気が不安定とかいってる
遠出はしないほうがいいのかな

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:45:47.14 ID:6VQJUfKd.net
今日は仕事だ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 03:35:45.44 ID:PtGpYX9K.net
30日未明、富山市の国道41号線で、帰省のため自転車で富山市へ向かっていた名古屋市の大学生が、2トントラックにはねられ死亡しました。

富山南警察署によりますと30日午前2時10分ごろ、富山市猪谷の国道41号線を自転車で富山市街地方向へ走っていた名古屋市千種区春里町の大学3年、筒口郁海さん(21)が、後ろから来た2トントラックにはねられました。
筒口さんは救急車で病院に運ばれましたが全身を強く打ち、外傷性ショックのため、およそ1時間20分後に死亡しました。

警察は、2トントラックを運転していた射水市八幡町の会社員、横川 進容疑者(64)が「自転車の発見が遅くなった」と話していることなどから、
前をよく確かめていなかったと見て過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を致死に切り替えて事故の原因を調べています。

筒口さんは、進学先の愛知県から富山市の実家へ自転車で帰省する途中でした。

配信 2017/04/30 12:02

KNBニュース ニュースサイトで読む
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=14692

ちょうど岐阜県を縦断した直後だな

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 04:15:36.96 ID:1DHn9GHh.net
午前2時に山の中か

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 07:43:22.13 ID:o3XMx7J1.net
テールランプちゃんと点けてたのかな
夜乗るなら赤く点滅するテールランプは必須よね

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:59:26.22 ID:7O1XF+YL.net
気の毒だけど、深夜すぎんだろ
大学三年で危機意識なさすぎだろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:07:02.06 ID:4P7McmCl.net
数年前に自転車で世界一周だったかに出かけた直後に関ヶ原で轢かれた人が居たけど
路側帯が狭すぎて存在しないレベルの道はなるべく避けたいな

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 10:55:14.89 ID:3wmX2Iu+.net
関ヶ原で討ち死にか、無念すぎる

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:24:14.88 ID:Z1efi2pj.net
夜中はビカビカに光らせるしかないな
夜中に道で寝転んでた人轢いたドライバーもそうだけど
まさかそこにいるとは思ってないから油断しちゃうんだよね

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:32:00.43 ID:6VQJUfKd.net
夜中の国道はトラックがハイスピード走行極めようとしてるからなぁ・・・

つか、国は自転車と自動車が上手く通れる道をさっさと整備しやがれ!

総レス数 1005
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200