2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【20】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:51:49.67 ID:dtTuq6zF.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【19】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478682247/

次スレは
>>970が立てて下さい

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:04:30.78 ID:P8p6oTcT.net
完全に先導員の発言してんな。
先導員した人?
どういう基準で選ばれてるの?
素朴な疑問。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:06:40.98 ID:O+6AODt3.net
>>768
なんでお前はコピペと戦ってんの?バカなの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:11:29.93 ID:WJW2TFBl.net
なんでそんなに必死なの?
貧脚素人先導員とか言われてファビョっちゃってるの?

次回からはちゃんと「先導は25km/hまでしか出しません」って書いとけな
そしたらママチャリで参加したのに

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:12:24.76 ID:jcR15fXR.net
西美濃のE1ネタはテンプレに入れたほうが良いですねw
ツール・ド・西美濃はサイクリングイベントなので時速30kmで走れる剛脚()の方はご遠慮ください。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:16:33.98 ID:qrne88fX.net
噂では25km/h辺りで走ることが多いと聞いてたけど、

誰がどう見ても分かる位大きく「先導が25km/hまでしか出さないのでそれに従って走って下さい。また、25km/hで走りきれない人は参加を控えてください」とHPトップにでかく書くべきだな。

そんなイベント他では無い訳だし、一般的なホビーのロードバイクの速度より大分低い速度の欠陥システムなんだから。

しかし運営(先導?)側の人間が欠陥システムを棚に上げといてこんな所で火消しに必死になるとはね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:17:58.02 ID:cL+kZxBJ.net
いいかげんしつこい

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:28:26.80 ID:DDgRcVwH.net
何れにしろこんな所に常駐して、文句言う奴に一々擁護の書き込みをするキモイ主催者がいるイベントなんてもう出ないよ
貧脚素人先導員が暴れてるだけかも知れんがね
もし主催者側が本当にここ見てるのなら関の方がなぜ盛況なのかよく考えた方がいい
まずは貧脚素人先導員をクビにすることが来年の成功への一歩
ここに書き込むまで天候のせいかもと思ってたけど、どうやら天候のせいじゃないみたいだしね

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:30:17.18 ID:tIWgwBTw.net
>>770
すまん、コピペだったか・・・

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:32:12.03 ID:DDgRcVwH.net
毎年毎年コピペに吊られるアホがいるからやめられないwwww

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:43:20.52 ID:MEc7woII.net
煽られちゃう奴は半万年ROMった方がいい

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:48:37.03 ID:OlrZXrxZ.net
この板の住人スルー耐性低いね…

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:09:52.65 ID:bprYxq/O.net
大事に取っておくほどの文章でもないと思うけどなぁ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:33:10.45 ID:a2KNNKM5.net
取っておく?バカなの死ぬの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:55:59.98 ID:DKfpIgH3.net
サイクルイベントは色んなロードバイク見れるからやめられない

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 07:22:43.48 ID:kOB9cYiL.net
山とイベントしか話題ないからねこのスレ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:15:54.73 ID:JFrzO3Er.net
実際今年も去年と何ら変わらない感じ?
先導がいることは述べられているけど、先導の速度を記載すべきか否かは議論に挙がらないのかな?

誤解を招かないためには吹き出しとか囲みを付けて書いた方が分かりやすくて平和でいいのに。
何で書かないの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:18:01.12 ID:5D87A2Je.net
改善策があるならここじゃなくて直接意見送った方がいい

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 21:56:24.90 ID:qHnUPll9.net
東海三県は抽選だし、別のロングライドイベントがあってもいいのにね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 22:16:38.71 ID:wyG6dvNy.net
東海圏は、自動車移動が主体に観光地が多いから
大規模サイクルイベントが他の観光の邪魔になりかねない

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 00:19:32.21 ID:vrooi3xm.net
清流長良川マラソンみたいなイベントやってほしいわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 03:17:18.77 ID:Jwt/BAfI.net
岐阜の山猿はバカばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 03:33:21.00 ID:zgaluVem.net
>>788
河原を走るレースなら毎月やってるじゃん

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:43:51.75 ID:igifxlXv.net
>>784
先導の速度が記載されてるポタリングイベントってあるの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:33:14.57 ID:A+ZZY2mN.net
貧脚先導員が必死すぎて笑えるからもっと煽っとくわ
ってか貧脚なんだからしょうがないけど30〜35ペースで早過ぎとかロードバイク乗ったことないのかな?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 13:42:19.28 ID:d9EVym3y.net
>>791
そもそも先導有りのイベントをここ以外では知らん。知らない人が多い特殊性があるなら周知すべきだと思うけどね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 14:00:23.36 ID:u2NyfW/5.net
日曜の天気予報軒並み雨の中、ウェザーニュースだけ頑なに晴れなんだよな
いつも外れだから雨だな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:04:08.89 ID:iRDznwsu.net
ウェザーニュースは信じちゃダメ、ゼッタイ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:01:56.72 ID:zgaluVem.net
ピンポイント予報だと曇り時々雨になってるよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:30:08.81 ID:OW+S17zc2
岐阜で比較的強いチームはどこがあるの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:58:44.69 ID:DNgXdpGI.net
梅雨時の天気予報なんて当てにしても…
雨雲レーダーの方がいいんじゃないの?
ロングライドに出たい?雨に降られろ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 20:03:21.43 ID:k8YqlAwD.net
雨雲レーダーなんて30分前のさえあてにならん
突然雨雲湧いて雨降り出す

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 06:34:54.66 ID:FF3bezc6.net
天気なんてものは家で待機してれば晴れるし
自転車で走りに行けば雨が降る
それだけのことだ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 10:53:30.83 ID:ZFAMafIP.net
>>800
悲しすぎるだろw

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:46:26.51 ID:dLt6jxAx.net
今日乗れたやないか〜!

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:20:44.29 ID:j6X3LgNS.net
>>802
ほんとそれ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:38:28.70 ID:Kv+UbabX.net
俺もこの天気なら走れるなと思ったけど休日出勤だったから関係なかった悲しみ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:53:13.24 ID:sUrWxbi/.net
おい明日は昼から夜まで雨に変わってんぞウェザーニュース

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 19:12:44.34 ID:x16iNDoN.net
まるで信用できん

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:07:32.57 ID:dLt6jxAx.net
ヤフーは曇り

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:28:25.14 ID:sUrWxbi/.net
逆張りのウェザーニュース

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:38:18.92 ID:3sJNZS/r.net
乗ってきた
湿度高くてアイウェアの視界ぐにゃぁ〜

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:14:06.72 ID:oJxrvNzZ.net
ランニングしに出たら外が蒸し風呂だった
地獄かここは

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:25:39.66 ID:aI1aDNXQ.net
今日は降らないだろ
行くぜ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:30:09.97 ID:I0Nqq1nQ.net
運が悪けりゃ死ぬだけさ、しぬだーけーさー♪

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:33:00.76 ID:boE5mgjo.net
行ってらっしゃい、谷汲の方行ったらエルモの軍団に合うかもね

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:43:03.14 ID:vX4GC5O2.net
ボクは春日から関ヶ原に行ってきます。
やっと通れるわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:01:46.28 ID:5J5iILgA.net
台風でグチャグチャになるまえに麓で田舎とうふ食ってから馬坂峠いってくるかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:32:07.86 ID:eNhNRTLW.net
池田山付近の湿度が高すぎてジャージが汗でベタベタになったwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:37:44.01 ID:oO9R5IUI.net
クッサ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:02:02.96 ID:b9SzpYbG.net
宅急便の配達時間指定を午前中にしてしまったせいで外にいけん
スネ毛でも抜くか

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:17:13.65 ID:boE5mgjo.net
剃ろうぜ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 13:07:10.45 ID:b9SzpYbG.net
結局ローラー回しながら宅急便を待った
米がうめぇ

>>819
剃ったらチクチクするから抜くしかないだろjk
パナソニックの脱毛器は引き抜く力が弱めに設定されてるらしいから
問答無用で引っこ抜きにくるブラウンまじおすすめ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 14:07:44.89 ID:9vGVOxhU.net
>>820
チクチクするってお前レーパンかよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 15:50:51.14 ID:7kIQ3Zft.net
そこにガムテープが有るじゃろ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 17:46:38.28 ID:ucKkGTsu.net
高安対ガムテープ持ったお前

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 20:25:18.67 ID:LkyjP3HL.net
14時頃までは走れたな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:08:01.39 ID:zyK34L2T.net
蒸し暑すぎ!

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 18:43:44.48 ID:hRyJeZ5y.net
最凶な岐阜の夏がやって参りましたw

こんな地域でサイクリストやってる貴様ら、ただのドMだろww

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 18:44:57.22 ID:Ff5A6mkg.net
サイクリストなんて大抵ドMだから問題無い。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 19:48:01.39 ID:UJclOGQ1.net
夜中に木曽川CR走ってええの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 20:18:10.14 ID:Yyvpz55t.net
>>828
看板とかないから大丈夫じゃない?ただ浮浪者とか居そうで怖い

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 20:18:27.85 ID:eYrm2hty.net
なぜダメかと思ったのか
直感ならばそれは正しい
事故を心配するならやめておけ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 21:32:33.82 ID:Nz+Dmg2p.net
日曜に池田山登ったけど初めて足付きした
蒸し暑さでなのか心拍がたいして上がってもいないのに苦しくてたまらなかった
五分休んだらなんとか落ち着いて登れたけどしんどかったー

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 21:50:18.71 ID:f+knwZIH.net
夜中に木曽川CRで速い軽トラとすれ違ったことあるわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 21:53:45.06 ID:9Vb2v7+S.net
夜中の木曽川CRは珍走がたむろってたりする

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 22:06:48.70 ID:JJhChlJZ.net
>>828
走ったことあるけど、めちゃ怖い

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 00:42:03.93 ID:bz/SBrxv.net
木曽川CRの南の方を(奥町)らへんに昔ヘイケボタルがたくさんいた

6月頃の深夜2時くらいにいくとチカッチカッっと光ってた

ただ5年前だし、あそこは珍走族の溜まりポイントになってるからもうホタルいないかもしれない…

もしかしたら、木曽川CRの現時点での最南ポイント(尾西市民プールらへん)のもっと先の未舗装地帯に行けばホタルいるかも

近年に木曽川に野生のホタルがいたこと知ってるの多分俺くらいだと思うわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 00:45:45.33 ID:hDo0dgyC.net
隙あらば改行語り

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 00:46:20.17 ID:bz/SBrxv.net
>>828
数年前に中学生が溺れて亡くなったポイント(橋の下の急カーブのところ)もあるから避けた方が無難

しかもそこで去年、昼間に倒れたおばあさんとロード乗りと救急隊員が集まってる現場を目撃したからあそこは危険

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 00:47:28.05 ID:bz/SBrxv.net
>>836
名古屋スレに帰ってね

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 00:51:35.26 ID:miYZJSzP.net
いつもの荒らしか

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 05:16:05.99 ID:mtEb5hTp.net
サイクリングロードなんか、ロードで走るとこじゃあない
あれはスポーツ車なんぞ乗ったことのない人間がバイコロジー運動で自転車のことなど理解せずにつくったもの

なぜああいうところを走りたがるのかまったく理解できない

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 05:23:08.86 ID:z5QllftF.net
右側に自転車通行マークがあると思ったら左に自転車マークが移ったり戻ったりするトリッキーなCR

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 10:21:38.25 ID:pK6G/GJe.net
>>841
あれな
せめて左右ぐらいは統一しろよと

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 10:35:06.47 ID:oS/7D6Ap.net
まあガチなローディは下手に堤防沿いのサイクリングロードなんか走るより、そのまま堤防走った方がいいよね
巡航20km/hに届かない貧脚マンの俺は、堤防道路を走る車のプレッシャーに負けて長良川サイクリングロード(笑)を走ってる
堤防道路は80km/hくらいで飛ばす大型トラック多すぎ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 11:01:14.42 ID:HI1ED1ZP.net
>>840
おまえCR走るのがキツイんだろ?正直に言えw

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 14:21:40.50 ID:KooS6Va9.net
CRは目的地まで信号とか橋梁くぐりのアップダウンがない時短コース
これからの夏場は日中生物がほとんどいない灼熱の道になるので走りやすくなるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 18:31:27.31 ID:P1/4UEk/.net
今日は最高のツーリング日和ですね(汗)

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 18:34:56.88 ID:GM0ZiSzm.net
揖斐峡は終わったな(笑
揖斐川マラソンまで通行止な予感

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 18:43:02.94 ID:1xSMhEPO.net
根尾谷断層を見に行くついでに走ってみようと思ってるけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 00:03:31.23 ID:htk6Ei+O.net
>>844
オモシロクナイ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 08:08:13.31 ID:EBE8NlvF.net
この雨で峠とか道に小石が増えたかも
あ〜峠が恋しい!なんつって

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 16:43:55.04 ID:ccS+LGyU.net
>>847
旧道なんかあったの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 16:47:38.24 ID:Qv1etZT4.net
>>851
毎年土砂崩れしてるから、今年もこの雨で塞がれてるんだと思う

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:29:17.04 ID:iimeHrFW.net
駄菓子菓子 県の道路情報では規制情報が出てない

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:39:49.94 ID:j9zbtI/F.net
この分だと徳山へ続く東側ルートはまたダメか

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:49:06.04 ID:Lr70Gf+0.net
>>853
台風前の大雨から既に全面通行止やで
http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:58:10.03 ID:iimeHrFW.net
>>855
すまん、災害規制で見てたわ・・・その他規制ってなんやの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 19:12:23.27 ID:Lr70Gf+0.net
一応、通行止めとチェーン規制以外の規制らしいが土砂崩れで治山工事してるからそうしてるんだろう

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 19:23:28.69 ID:YfLtaG92.net
初めてこのサイト見たわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 21:42:19.51 ID:htk6Ei+O.net
>>858
それがどうした
もうくるなよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:37:32.82 ID:a2ogdOt2.net
>>859
なんだお前

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 23:16:21.84 ID:1Sw+7Iw9.net
面白いこと書けよバーカ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 08:27:52.81 ID:wK7s9jCA.net
>>860
いちいちうるさいよ
クソガキ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:59:52.93 ID:iUMyuJAt.net
皆ボトルの中身って何?
水、茶、スポドリ、その他

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:03:45.76 ID:+JV/Q/Jg.net
水道水にクエン酸とニガリを足してる

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:21:16.96 ID:EzEtAtiS.net
いつも家で飲んでる麦茶

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:34:42.85 ID:OmcX9ZYY.net
水道水
だけど塩タブレット舐めながらなのでドリンク飲んでるのとある意味変わらない

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:53:23.73 ID:sRBs4nv0.net
麦茶!

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 14:26:26.99 ID:LbJ803xH.net
迫間の湧水。

総レス数 1005
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200