2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チネリの事を語り合うスレ。

1 : 【17.5m】 :2017/03/16(木) 03:17:21.19 ID:ODiqjUQC.net
最近から、
本家公認で我が国版の
Webサイトが始まっていた!

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:03:08.66 ID:z1HZUSPD.net
チネリを日本で初めて個人でオーダーしたのはエディさん
って本当ですか?(御本人はそう言っています。)

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:43:12.57 ID:+vS3ACk1.net
ああ、エディね。
残念だけど彼は2番目。
1番目は俺の爺ちゃん。
>>1z

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:54:48.65 ID:5/Ubvj5o.net
今年からロード系とピスト系で代理店が分かれてる。
http://www.cyclowired.jp/news/node/219605

ピスト
http://www.cinellijapan.com
ロード
http://www.podium.co.jp/cinelli/

ポディウムキャンプを東京、大阪で開催。カレラ、チネリに興味がある人、募集中!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/76563

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:57:49.57 ID:7X8Usiq1.net
まだ存在していたのかって感じのメーカーだな

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:37:51.31 ID:KoTiWJhl.net
>>1

定着してもらいたいなこのスレ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:24:02.73 ID:7RaSLFf4.net
チネリのジオデイタリア買ったから楽しみ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:53:18.88 ID:xosOtzGr.net
スーパーコルサってタイヤどれくらいの大きさまではかせられるの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:43:52.30 ID:4XEhTz3I.net
>>3
ええっ エディさんは2番めだったんですかっ?
力道山が3番目ですか?

10 : 【大吉】 :2017/03/18(土) 00:13:32.18 ID:DSjUKZwx.net
創業からかなり過ぎてるし。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:49:03.32 ID:MDSPPldC.net
よいこが無人島ロケでチマチマ作るやつかと思った。

12 : 【29.9m】 :2017/03/19(日) 23:03:41.37 ID:OHe8FGUO.net
それはちがう!

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:41:43.28 ID:PQxSzSZS.net
ウィジィウィグまだ売ってますか?
貯金完了したとですが

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 06:27:51.20 ID:WxODxwQf.net
tipopista買ったった

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:41:07.89 ID:LaE/43gN.net
ワイズでペラいカタログ\200。。

16 : 【中吉】 :2017/03/21(火) 00:05:22.87 ID:sHyKI/vk.net
321

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 10:53:44.92 ID:EtUoZj6r.net
ピストバイクを中心にチネリの国内展開を加速する岩井商会
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/226231

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:26:46.12 ID:N69uLLe6.net
スーパースターディスク欲しいんだが、サイズがSかMか迷うわあ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:33:30.17 ID:oMv3YOuc.net
ディスクって無粋。
チネリっぽくない。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:00:03.60 ID:qqHGVn42.net
カッコいいと思うんだが、いまいち人気無いよね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:13:49.36 ID:227t/64s.net
ここのブランドは何処で作ってるんだ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:24:48.51 ID:/WLN4T5s.net
イタリアじゃないの?
知らんけど

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:59:03.75 ID:ogu7BpCF.net
ポディウムのサイトにイタリア製だとMADE IN ITALYって書いてある。
それ以外は台湾とか中国じゃね

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:01:10.12 ID:QBu+qWhO.net
主に都内走ってるけどまだ他のcinelliを見かけない…

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:24:59.18 ID:zowJVwhn.net
後藤昌文は清「血練」という薬に本剤を使用した。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:31:12.09 ID:QBu+qWhO.net
>>4
ポディウムキャンプ、東京駅まで自転車で行けばバスに積んで運んでくれるのかな?

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:38:24.10 ID:ht7OEwWs.net
>集合場所まで輪行していただければ、自転車の輸送費用はかかりません。
と書いてあるね。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:53:19.09 ID:QBu+qWhO.net
>>27
ありがとう。その集合場所って東京駅のことか。
東京駅まで自走で15分くらいだから集合場所でバラして輪行袋に収納すればいいかな。
とりあえず申し込んでみます。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:36:49.91 ID:+MiUIwbW.net
三大ブランドのはずなのに、ファンもアンチもいないという現状

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:48:38.76 ID:Zeqpcf91.net
俺、初代MASH乗り。
限定1000本、日本への割り当て無しって事で
慌ててガイツーで買ったら次の年からカタログモデルになってて草生えた

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:59:54.27 ID:cq7LJm+S.net
ガイツーってなんだ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:11:12.94 ID:ul9qMCMX.net
かい“がいつう”はん

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 18:59:34.38 ID:gc6drkVh.net
Bootlegの白乗ってます
純粋なチネリじゃないと言われればそれまでだけど
台湾生産だしな

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:27:19.24 ID:1A/t2+vh.net
TIPO PISTAお買い得感満載だと思うんだけど、あれ買ってホイールやドライブトレインなんかコツコツパーツ交換してたらフレームが見劣りするようなもんですか?
いっそBOLT 2.0に最初から気に入ったパーツを集めながら組んだほうがいいかな?

あと、BOLT 2.0とHISTGRAMって値段かなり違うけどチューブの差ですか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:27:34.08 ID:cq7LJm+S.net
ガレージにメッキが剥げて錆の浮いたスーパーコルサがあるけど再塗装にだしてみようかな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:30:23.27 ID:arh+wqOt.net
>>35
8年前の俺乙

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:54:17.79 ID:USYIu2TE.net
>>34
tipopista買ってホイール、クランク、ハンドル、ブレーキレバー、キャリパー替えたよ

次はフレームだけ買うw

交換したパーツは通勤用のシングルに付ける予定

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:19:50.72 ID:sWXu7izD.net
>>37
そうなりますよねー。
通勤・街乗り用にピスト欲しいんですけど2台はいらないもんなあ・・・
フレーム以外ほぼ全取っ替えとなるとフレームが10マソか、ボルトのが結局安上がりかなあ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:59:30.40 ID:USYIu2TE.net
>>38
全部変える予定があるならフレーム買いだね!

でもパーツ揃っても工具がないとつけられないからそこも含めて値段計算しないと!

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:29:43.47 ID:56JQQD1f.net
>>39
アドバイスありがとうございます
ピストは弄ったことないんですが、多分大丈夫だと思います。
ベッド周りとか不安になったら行きつけのショップ持込みですね。
ただ、そのショップはピストやってないので・・・
ボルトの場合ブレーキ穴開けたりしなきゃいけないみたいですが、DIYはちょっと怖いですね。
ピストやってないショップでも嫌がられそう・・・

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:42:39.84 ID:xc8SQnnS.net
ピストは簡単だし、丈夫だから大丈夫よ。
コツはいい工具を使うこと。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 10:22:29.79 ID:We+d6R27.net
>>40
ピスト扱って無いところでブレーキ穴とかはやってくれなそうだね....

挟む奴だと簡単なのかな?見た目はあれだけどw

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 11:42:53.39 ID:wu36xIXc.net
ブレーキ穴ってフロント?リア?
文脈からしてリアっぽいけどそうなら穴は開けない方がいい

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:04:52.16 ID:22GcjjRZ.net
>>42
>>43

リアは挟むヤツにしようと思います。
先人のブログなんか見てBB後方に付けようかな、とか思案中。

穴開けはフロントです。一応この辺りに付けろ的な盛り上がりがありますね。でもドリルで揉むのはちょっとドキドキします。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:46:43.63 ID:B2D9snXQ.net
>>44
いいね!
考えているとワクワクするよねw

フロントのブレーキ穴の部分って中はねじ切ってあるの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:48:55.78 ID:UA5vXE4L.net
>>44
フロント側なら蓋をして、その上から塗装しているイメージ、だと思う。Mashはそう。
であれば、裏側はちゃんと穴が開いてるから簡単に穴開けられるよ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:52:42.30 ID:UA5vXE4L.net
補足:裏からブレーキのボルト径、今計れないからわかんないけど、多分6mmのドリルを突っ込んだら簡単にできるよ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:09:14.37 ID:22GcjjRZ.net
>>45
>>46
おー、参考になります、ありがとうございます!

もうボルト買って最安パーツをパパッと集めて組んじゃおうかな
最初からお気に入りで仕上げるとそりゃ満足行くだろうけど、チョコチョコ弄る楽しみも残したいなあ

でも再利用しようとも思わないレベルのパーツで組んだらダサいんだろうなあw

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:50:04.70 ID:WiZid3hd.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:11:46.76 ID:r+WRtn9x.net
カーボン車をあまり出さないのは社風なんかねぇ

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:38:19.76 ID:g8DqZnpo.net
社風というより乗り遅れた感じなんじゃないのかな
過去色々出してたけど、いまいちパッとしないし
チネリってトラックのイメージが強いからトラック用で
CerveloやLOOKに並ぶ様なモデルを出せばいいんだが

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:54:10.74 ID:Hqk+6whe.net
岩井商店がチネリの販売権獲得したらしいけど、ピストやカーボンバイクだけなんだな

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:57:13.20 ID:g8DqZnpo.net
ロード系はいつものあそこ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:16:17.78 ID:KDOZiyv6.net
レーザーmiaは乗ったことないけどベリーベストオブなんかいいフレームだと思うけどなあ
ストラトファスターをどこかの中級チームに供給してるくらいでレース活動に積極的じゃないからそっち方面への訴求力は弱いよね
親会社のコロンバスがカーボン移行に乗り遅れた、つーかスチールパイプの実績があり過ぎて軸足を移せないんだろうね
今のポップでお洒落な()売り方で食いついてくる層もあって、会社としてはそっち狙いなんだろう

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:28:32.96 ID:q8Zc3Hl4.net
ネモティグ欲しいけど、やっぱ待たされんだろうなあ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:23:35.69 ID:1cqh0fw5.net
チネリ 2017新作キャップ、快適ソックス
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/77314

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:57:58.79 ID:+BAWi8n8.net
あれ?ヴィゴレリってスチールパイプになったの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:44:10.59 ID:sG+Qi9+k.net
>>57
スチールとアルミ、両方あるみたい

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:06:42.94 ID:htmrPodO.net
売ってる店少ないなぁ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:14:50.58 ID:+4Zy7Kvm.net
第6回ポディウムキャンプ「チネリキャンプ」を千葉、淡路島で開催
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/77586
書いてあるけど東京駅まで行けばバスに自転車を載せられるようです。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:12:54.99 ID:xBArVR+z.net
応募したいけど、一人だと辛いな。
人見知りだから。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:56:59.91 ID:oTfLCWvY.net
チネリから新作アパレルが登場 NAHBS2017公式キャップ、カモフラコレクションなど
http://cyclist.sanspo.com/327654

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:15:07.50 ID:iSOzUUkb.net
>>61
オレもぼっちで人見知りだけどなかなかない機会なので申し込んだよー
当選するといいなー

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:34:06.54 ID:f4RFyFGO.net
nemo tig乗ってる人インプレお願い。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:11:23.20 ID:vjwXqNZz.net
落ちそう

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:12:54.61 ID:L3uy9hwP.net
チネリのウェア、取扱店を調べて行っても店頭にないことが多くないか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:40:35.53 ID:ADQ7iZIq.net
なかなかの売ってないね

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:28:58.41 ID:1kR7mdUp.net
次のロードはスーパースターをフレーム買いする予定。
今の時代ではチネリはレーシングブランドじゃないから
速く走んなきゃというプレッシャーを感じずに済むな。
見た目もカコイイし。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:30:04.73 ID:uqEtQlCf.net
今日ストラートに乗ってちんたら走ってる奴いたわw
信号待ちしてたら信号無視して走り去っていったわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:13:35.41 ID:XLxW4s3W.net
すんません。俺かも知んない。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 21:02:37.72 ID:j9Whc2oM.net
>>70
チネリのカーボン、どんな乗り味なのか、興味あるな。
おせーてちょ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 21:17:55.14 ID:C933rjKY.net
チネリキャンプ申し込んだが連絡がないので外れたようだ。残念。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 23:37:18.21 ID:3fNdEA49.net
CINELLIの項にFUTURA CALIPERという名前がある。新型かな?
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 23:56:32.22 ID:UJkGIkq0.net
このスレは韓国メーカーSCOTTについて語り合うスレとなりましたのでよろしくお願いしますm(_ _)m



テンプレ>>2

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:25:25.84 ID:j4V8O7Rq.net
親会社COLUMBUSの既存のFフォークだね、FUTURA CALIPER。

http://www.columbustubi.com/eng/4_2_3.htm

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:39:46.91 ID:fGWg+CoJ.net
うひゃあ、チネリキャンプ当選通知が来ちゃったぞ
俺のような遅いおっさんがほんとに参加していいんだろうか
ちょっと心配

77 :72:2017/05/08(月) 21:43:23.25 ID:IfF64i72.net
と思ったら、今日当選通知が来た。嬉しい。
>>76
自分も遅いおっさんなのでよろしくお願いします。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 06:23:20.55 ID:0j7X2a/2.net
いいな。
スーパースターに試乗してみたかった。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 09:25:54.75 ID:ffre/fij.net
実際どの位の競争率だったのかしら、友だち結構当選してる。大阪組です。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:49:56.69 ID:hk0JksbS.net
私も当選しました。
無理だと思ってたからビックリ。
当日は宜しくです。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:11:41.31 ID:ZNbz3c0/.net
時間が自由にならず、応募すらしてない。
参加者にはここでインプレ共有してほしす。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 01:36:38.54 ID:I+HW41rS.net
シェフが居るのに全員で調理ってどういう事何ですかね?
簡単な料理なら良いんですが。
やったことないので不安

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:59:10.69 ID:kjB69yyD.net
料理はある程度できるけどイタリア語は全くわからん…
パスタこねてライド後に茹でて食べて「ボーノ!」とかですかね。

ところでみなさんどんな服装で行くんでしょうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:10:38.75 ID:QW6CXY5y.net
そりゃ当然、イタリア製のスーツでびしっと決めてください。ドレスコードがあります。


てなわけないでしょ
ふだんの汚いカッコでいいんじゃない

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:42:32.22 ID:iSK5o42U.net
明日はなんとか天気持ちそうね。よかった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:43:07.73 ID:7jmWSbSV.net
東京は明日ですな。
末に大阪参加するので、
軽くインプレしていただけると助かります。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:46:56.89 ID:BC00QY23.net
レーパンジャージでボナペティート? ニューモデルとシェフ自慢の皿が並んだチネリキャンプ
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/232408

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:01:54.12 ID:xSg/EnR3.net
イタリアンレーシングバイクの系譜・チネリの2018年モデルなどをピックアップ!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/79521

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:14:49.27 ID:V02f8eoJ.net
パオラさんすごい気さく。というかイタリア人超フレンドリー

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:07:56.24 ID:V02f8eoJ.net
サイスポ

ジャージ姿でイタリア料理にチャレンジ!? チネリキャンプ2017レポート
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/79537

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:39:27.45 ID:N/TEL8xA.net
今日の大阪開催、行ってきた
段取りがきっちりしすぎていないのも、むしろ手作りイベント感があって好感が持てた

意外と言ったら失礼なんだろうが、参加者がみなさんジェントルで非常に良かった
機材自慢をする奴も、チネリ車以外で参加のひとに対してもどうこう言うやつもおらず
大部分が一人参加で互いに初対面にもかかわらず、和やかに会話が弾み、楽しい時間を過ごせた

ポディウム、イタリア人各位、八重洲出版などのスタッフ、および各参加者に感謝したい

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:00:39.53 ID:QKNJCQYy.net
2018年モデル
http://www.81496.com/jouhou/road/cinelli2018/cinelli2018.html

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:02:25.12 ID:ghjRWQ3k.net
>>92
おー。
スーパースターが気になってんだけど、あちこちの
インプレを読むと加速モッサリなんだとか。
どうしようかなぁ。
あとはLOOK765、ビアンキXR3、ニートCVなんかと
比較検討中。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:27:01.28 ID:MpR8lW2d.net
バンクやストリートが似合う チネリを代表するピストバイク Vigorelli
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/230863

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:24:00.80 ID:sNFPHRXf.net
チネリのカーボンは悪く言えばモッサリ、良く言えば乗りやすい

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:38:48.50 ID:RUtBdXdb.net
ロングライド目的でスーパースター買いはアリ?
しかし売れてないよね…名前かな…(デザインはむしろ好き)

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:16:35.45 ID:/wNVIACo.net
まさにロングライドのためのスーパースターでしょ。
このお姉さんはスーパースターを使って日本縦断中だよ。
https://www.instagram.com/paola_gianotti/

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 10:06:03.52 ID:EsxS8pZR.net
チネリ「ITALO79シリーズ」エアロジャージ、グローブ
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/79838

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:24:25.26 ID:1tu5wZhv.net
EXPERIENC年々かっこ悪くなってるなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:51:31.79 ID:g8FkbF+d.net
俺の2009イタリアンホワイトが一番かっこいいけどねw

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200