2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チネリの事を語り合うスレ。

1 : 【17.5m】 :2017/03/16(木) 03:17:21.19 ID:ODiqjUQC.net
最近から、
本家公認で我が国版の
Webサイトが始まっていた!

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:36:05.53 ID:efmnV0t2.net
>>456
冷静に考えたら、OEM製品と職人さん製作品では違うんでしょうね。なんか寝ないで考えてましたw
でもロード初心者だから、ヴェルトリクスでちょうどいいぐらいなんですかね?昨日までミドルグレードの憧れのバイクだったんですが。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:19:49.62 ID:yBWsW//8.net
野菜だって加工食品だって衣類だって百均の商品だって中国産品使ってるだろ、気にするなよ
ちなみにおれがCinelli買った時には、Made in China と書いた小さいシールがいかにも「どうぞはがしてください」という感じで貼ってあった

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:31:23.13 ID:efmnV0t2.net
>>458
そうですね、予算的にもあまり出せないし、デザインも好みなんで初めてのロードはヴェルトリクスにしてみます。自分の中ではカーボンで105ってだけで充分なのかもしれないです。ありがとうございました。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:42:53.79 ID:UhRwYOFV.net
私は25年和食の職人で日本料理店やってるのね
和包丁には大きく2種類素材があって
鋼に青紙 白紙があるのよ
私達職人はその性能の違いで使い分けしたり
青が持ちがいいとか白の切れ味が好みとか言う
だけど嫁さんにはその違いなんか分からないのよ
嫁も家庭料理はするしプロから見ても
決して下手ではないよ(名誉のために)
ただね素人には青と白の違いなんてね
絶対に分からないし
職人が必要とする切れ味なんか必要ないのよ
まぁ長々と変で下手な例えかも知れませんが
私の言いたい事は
気に入った憧れのバイクを買えばいいという事

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:49:38.35 ID:efmnV0t2.net
>>460
なるほど、激しく納得しました!なんとなく職人さん製作フレームと比べて劣ってしまうのか?なんて考えてしまい、若干不安になってましたが。とりあえず購入してみます。ありがとうございました!

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:08:03.33 ID:FOcBEwc6.net
>>457
そもそもだけどさ。
イタリア人ってデザインセンスは優れてるけど、職人としては、別に優れてる訳じゃないからねw
最近までフェラーリやランボは故障ばっかで燃えてたし。
性能が劇的に良くなったのはドイツメーカーの傘下になってからだし。

俺なら気にしないな。
好きなの買った方が後悔は少ないと思うよー

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:17:40.96 ID:efmnV0t2.net
>>462
ロードバイクを買うならチネリと決めていたので、色々考えるのは買ってからにしてみます!ありがとうございました!

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:47:26.24 ID:QQqqpZMi.net
チネリが自社工房持ったのなんてコロンバス傘下に入ってしばらく経ってからで、それまではスーパーコルサだって創設以来OEMで仕様違いが山ほどあった。
みんな書いてるけど、気に入ったならそれを買えばいい。
ちなみにロードバイク歴34年の俺はヴェルトリックスはCP無敵の良バイクだと思う。
フレーム買いして好みのパーツつけようかと思うくらい。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:03:09.95 ID:vHIEXd7G.net
>>464
亀レスすいません。注文しました。
リムかディスクか迷いましたが、リムに決めました。背中を押していただきありがとうございました!

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 12:36:20.18 ID:ivD8OztV.net
チネリ「ミスターキャットハットTシャツ」など限定アパレル登場
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/104009

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 13:04:03.16 ID:V+k2EguR.net
>>465
おめ!良い色買ったな!

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:50:59.56 ID:ydNbni0c.net
>>467
ありがとうございます。初ロードがチネリで感無量です!

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:37:55.19 ID:YphZ86o1.net
ウフフ。私もスーパースターのリムブレーキ仕様をアルテ組みで注文しちゃいました。楽しみで仕方ありません^−^

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 03:39:53.33 ID:wGzS/5MV.net
>>469
渋いなぁ。うらやま…

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:34:05.46 ID:Adh58dMw.net
通勤用で一台欲しいんだけどピンストってどうなんだろ?
ちなみに都内で距離は10km程度

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:04:30.31 ID:exjWSwpb.net
>>471
アップダウン無い都内なら余裕でしょ。気になるなら変速しないでロードで走ってみたら良いと思う

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:21:27.52 ID:Adh58dMw.net
>>472
あーなるほど!w
サンクスです!^_^

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:05:26.19 ID:9ToqfLOB.net
都内も結構アップダウンあるけどね
渋谷とか市ヶ谷とかは地名のとおりに谷だし、代官山とか大岡山とかも場所によっては結構な登り

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:13:28.32 ID:Adh58dMw.net
都内東側住みだけど確かに渋谷、新宿、五反田方面は坂があるね。
毎日青山まで通ってるから、変速しないで行ってみるよ。
フロントは3段の真ん中でリアはトップが、ピンストのギア比に近いのかな?

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 14:09:19.12 ID:x1VsgC7A.net
>>475
フロント歯数/リア歯数=2.7〜3.2くらい

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:17:07.74 ID:KYwABfzR.net
>>476
サンクスです。
ちょっと走ってみたけど、やっぱギア有りの方が良いかな。。。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:02:27.29 ID:48y8G0EB.net
>>477
内装3段で組んでもらったら?

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:12:28.02 ID:Mi1wubLA.net
ほーそんな事も出来るんですねー

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:28:12.89 ID:mM9vznEG.net
ロードほぼ初心者です。Vigorelli Roadに一目ぼれしてしまいました。
2ヵ月ほど前にロードを買ったばかりなのに新たに買うかどうか非常に悩んでいます。
質問なのですが、ポディウムのサイトに載っているイメージ画像の仕様はどんなものなのでしょうか?
なにせ初心者なので、コンポはSRAMのFORCE1にカセットだけ別のグレードの物を組み合わせて
ホイールはHED.のSTINGER 6にオリジナルデカールを貼ったものかなということくらいしかわかりません。
これをもとにハンドルはブルホーンでシングルスピードの街乗り仕様にしたい場合、
何か注意点はあるでしょうか?というか、そもそもそういう仕様で乗るのはおかしいのでしょうか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:40:08.79 ID:UKY7k0TD.net
>>480
素直にピスト買えよ、ロードフレーム買う意味がねー。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:52:51.42 ID:dZzmOzHP.net
>>480
はいはい、よかったね

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:08:37.32 ID:syne7OMw.net
でもなんでピストフレームの方が高いんだろうね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:34:50.40 ID:GTWCoFdF.net
>>480
Vigorelliをシングルで乗りたいんなら、ポディウムじゃなくて岩井商会のサイトみれ

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:42:17.84 ID:4ffhXMRS.net
>>480
好みだからどう乗っても大丈夫!
そういうの得意なショップに相談するとよいかもね

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:11:08.01 ID:mTK00NHK.net
>>484
なるほど、そういう住み分けだったのか

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:19:56.44 ID:cO88KVwp.net
ヴィゴレッリロード注文するのにフィッティングしました。
身長175cm股下80cmでSを勧めらました。
ジオメトリー表?だとMにあてはまるんですが…
Sでいいんですかね!?

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:28:38.56 ID:5v5lkNow.net
>>487
俺170でM乗ってるよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:00.28 ID:xf+aGthL.net
街乗り用ならS買って長〜いステム&シートポストで
コラムスペーサー全部抜いて乗るのも又一興。

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:53:23.59 ID:cO88KVwp.net
初ロードなんで店長に任せたんですが不安になって来ました…

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:09:22.77 ID:SfL/JUpV.net
>>487
170cm 股下79でMに乗ってる。

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:50:15.44 ID:RUubnywe.net
多分スタックでS勧めたんだろうけど、リーチがかなりきつくなりそう。初ロードだとコラムスペーサーがかなりえらいことになりそうだな。
まだ間に合うならMにしてもらったほうがいいよ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:35:46.72 ID:WJsq2hoT.net
フィッティングした上でSなら信じてみれば?人それぞれ体の硬さとかによって異なるからフィッティングというものがあるわけだし。
後からステム長やシートポストで微調整はできる。
不安なら、その不安も含めてショップに相談すべし。そしてショップとの関係も出来てくる。
モヤモヤしたまま買って、モヤモヤ不満を感じながら乗るのが一番良くない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:48:59.97 ID:Nmgc8kBe.net
なお、真剣に悩んでるときこそ相談できて、的確にアドバイスをしてくれるショップを選ぶといいよ。
そういうときこそ専門家としての知見を活かせるときと思ってくれるような人でないと長く付き合えないと思う。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 05:52:04.83 ID:4wmBanTF.net
皆さんありがとうございます。
腕の長さを測ったら76センチと平均より明らかに長かったです。
サイズ選びスレにも相談してみます!ありがとうございました!

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:56:08.09 ID:3gxuCJVa.net
>>495
いや、ネットじゃなくてお店に相談しなよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:03:07.30 ID:WCvgAGw3.net
177でМ乗ってる。たぶんSでも乗れなくもないかな。手足の長さや柔軟性が関係するからなんとも言えないけど、やはりお店の意見もちゃんと聞くのが良いと思うよ。信頼関係大事だからね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:59:34.50 ID:M4o4HG2t.net
>>496-497
あ、やっぱりそうそうですよね!
店との信頼関係重要ですね!
Yahoo!知恵袋で聞いてみます!

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:57:32.72 ID:P9Nr96dW.net
>>498
それだよ!

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:46:29.91 ID:WCvgAGw3.net
これが釣りってやつなのか…

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 04:45:28.85 ID:rMpbjFhe.net
真面目にアドバイスしてしまったよ…。
ちなみに私は身長から適合サイズ選んだけど、身体が硬い&足が短いから、ワンサイズ下にすべきだったと後悔してる。
サドルは限界まで前にして、ステム短くして調整できたけど、シートポストの出が短いため見た目的に残念な感じ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:51:20.52 ID:75syOaBF.net
>>501
あなたは何も間違ってはいないです
ところで
どちらでバイクを購入されたのですか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:25:01.15 ID:VtWKQKYA.net
>>501
いやいや冗談ですよ!
ちゃんとショップにも相談します。

>>502
グンマーにある自転車屋です。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:16:10.95 ID:zWjkdFvf.net
涼しくなってきたし、今からチネって来るわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:35:49.21 ID:zWjkdFvf.net
チネり終えてきたわ。風呂入って寝よーっと。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:21:49.32 ID:BTyhihf/.net
チネるってなんか粘着質な感じで嫌だなw

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 05:27:31.80 ID:1gF2fMUf.net
>>506
おは尿!
そうか?悪意はないよ。今朝は早起きしてお弁当、水筒持って緩〜くポタリング!ただ、チネリじゃなくてkonaなんだけどね。でも夜はチネるぜ!

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:48:57.16 ID:q72jMO2C.net
チネリが足りないね

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:16:12.18 ID:1gF2fMUf.net
今公園のベンチで休憩中。KONAっちゃってるけど、明日はチネるぜ!基本的にチネラーだからね!

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:18:46.13 ID:U52bpUcs.net
オッサンて回りの反応おかまいなしに
つまらないギャグを延々繰り出し続けるよな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:47:10.59 ID:aH8WfVLA.net
人気ないのかな?チネリのロード全然見ないよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:19:34.88 ID:Go7Idw6G.net
高いからだよ!

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:24:01.88 ID:GX3kngyC.net
輸入元がアレで〇〇…だから、と思う。輸入元、やる気をユーザーに感じさせないしな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:51:08.66 ID:YZu+GIWz.net
あんまり増えるのもやだしチャラチャラしたやつに乗られるのもやだから今くらいのやる気でいいよ。
ミーハーはジャイアントとかトレックに乗っててほしい。

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:01:39.55 ID:WR2KanXJ.net
>>514
同意。SとかTとかにはなりたくない。

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:10:05.87 ID:9Q9CxGDX.net
そもそもなれないだろw

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:16:32.53 ID:IWnActkY.net
giantとcinelliの2台持ちの俺、高みの見物

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:21:18.92 ID:aH8WfVLA.net
なんだろな、カラーリングは群を抜いてる気がするのは俺だけか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:28:20.41 ID:pSbSri31.net
>>518
XJAPANのhideみたいなセンスしてるよね

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:34:39.75 ID:IWnActkY.net
>>519
例えがw

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:13:20.77 ID:zXob0qw+.net
初代MASHカラーのカーボンロード出ないかな?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:59:24.75 ID:8sW/ax1N.net
ど真ん中の商品、今ならエアロロードとかがない、プロへのサポートがない、一般受けしにくいグラフィックとアパレル、売れる要素少ないよね

個人的にはたまにみかける尖ったブランドでい続けて欲しい

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:19:57.19 ID:oVwGGP8E.net
都内だと割と見るよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:25:09.48 ID:CXlQoW95.net
バカ売れしたら逆にブランドイメージが悪くなることも多いからほどほどに売れている状態が一番いいのかも。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:48:59.07 ID:BXw0Y8Zl.net
走っててよく見るのはデローザ、ピナレロ、スペシャライズドかな。チネリは本当に見ないわ。コルサとか一度も見たことない。時々アレ?って思ったりする。俺、なんか間違えちゃってる?みたいな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:33:45.02 ID:2VXHUwA+.net
ピストは売れてないの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:56:32.08 ID:PyejcJm1.net
こないだ大手ショップでTIPO PISTAを見てきたんだけど
画像で見るとカッコイイけど実物はなんというか、正直安っぽかったな
まあ安いんだけどさw

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:23:31.19 ID:yrwB6xG6.net
ジデコのカーボン版「キングジデコ」など新製品
https://bikerumor.com/2018/10/30/cinelli-teases-king-zydeco-carbon-gravel-rig-adds-big-tire-drop-bar-geo-more/

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:30:37.24 ID:ixD2uT4D.net
街でチャラついたニワカがファッションで乗ってるイメージ
街出ると見ないのは同意

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:39:47.00 ID:eCWlBVzS.net
>>528
キングジデコは、国内で使うにはちとオーバースペックかも…。オールロードユースならブートレグGEOくらいが使いやすそう。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:00:46.19 ID:n5ltZHf5.net
>>529
悪意むき出しですね…

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:11:53.24 ID:mYaU9V12.net
原宿のキャットストリートとかだと結構見るよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:35:21.59 ID:fdhPLbhC.net
あんな小川に蓋かけた通りに溢れてんのかよ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:11:29.75 ID:wSwMZpTU.net
都会のストリート系でたまに見るのは事実だろう
サーリーと同じかそれ以上の出現率じゃないかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:59:16.03 ID:9jpMiCDR.net
うちの近所でSURLY結構見かけるんで
それと同じとか言われてもピンとこないわw

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:21:56.58 ID:6c5rXCAR.net
コケたら、ヴィゴレッリロードの変速狂ったわ。エンド曲がったと思う。でも手で曲げたら戻ったw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:55:16.73 ID:m9oSlh5j.net
>>536
漏れもブレーキシューの左右クリアランス調整がめんどいときに手で押したりするw

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:09:26.66 ID:dd7+aG3A.net
サイクルスポーツ1月号。特別付録「オリジナルネックウォーマー」
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/105727

アメリカだと2019年モデルがHPで公開されている。
https://www.cinelli-usa.com/2019/

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:48:37.01 ID:ClIE2ujn.net
>>538
あれ、レーザーミアが無い

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:51:55.24 ID:37NZlONU.net
何で本国のを見ないんだ?
http://cinelli.it/en/bikes-frames/

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:04:30.23 ID:hZwJkxt4.net
今日チネリのロードが豆腐屋に止まってんの見たわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:00.93 ID:NWFk+ch4.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:14:18.22 ID:5IpzzsZB.net
チネリのカーボンどうなんすかね?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:15:49.91 ID:Bykzth1H.net
12月前後発売予定の新作エクスペリエンスは
まだ見れないのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:31:34.55 ID:2AoFSoXq.net
>>543
ほんとにカーボンです。銅ではありません

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:38:44.93 ID:yi+zENs5.net
>>543
銅ではないだろうwww

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:51:46.46 ID:LBf5dHwx.net
せいせい!どうどう!

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:52:59.73 ID:LBf5dHwx.net
>>543
チネリのカーボン乗ってるけど、チネリ以外のカーボン乗った事ないか、なんとも。。。

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:06:53.62 ID:xeWAYo4t.net
>>548
乗り味とか剛性どうっすか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:32:48.88 ID:fv+LmTuv.net
「チネリのカーボン」なんてひとくくりで「どうですか」というのが質問として成り立ってないから誰も答えられない
そんなのモデルによって違うに決まってんじゃん

例えばもう廃番になった SAETTA というモデルだと、おんなじ形状で固めのカーボンのと柔らかめのカーボンの
2種類のフレームがラインナップされてた。

質問として成り立つ訊き方をしてくれ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 03:05:37.99 ID:KsbhAOCG.net
ベタやけどスーパーコルサはカッコいいわ。
もう2年乗って写真も撮りまくってるけど未だに飽きひんわ。
見た目買いして良かった

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 08:51:36.19 ID:5+BMSinm.net
ビゴッレリロード乗りたいですがフレームしか買う金がない(´・ω・`)

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:08:20.71 ID:63v+oG6A.net
>>552
飾っとけばいい

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:16:15.59 ID:OpKipfjL.net
>>552
自分で組めばフレーム+5万でなんとかいけると思うよ。ティアグラにSHIMANOの安ホイールでまずは十分。チャリ走ってなんぼやで!バーテープだけチネリにすればおっけー!

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:18:55.37 ID:Hce87s5V.net
ヴィゴレッリロードの色が気に入ってて、
その色がなくなる可能性を考えて
フレームだけでもと思って注文した。
フレームだけなら高いものではないので
たとえ観賞用になってもいいのでは?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 11:06:30.69 ID:5+BMSinm.net
自分で組むのはまだきついんでコンポ代貯まるまで飾って買った店で組んで貰うかコンポ代貯まるまでまつかなと思います
新型105かSRAMのフロントシングルが気になっている

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200