2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part13【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:09:20.72 ID:kWwYRBSA.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part12映像記録】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472551991/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:11:56.07 ID:kWwYRBSA.net
前スレ落ちてたんですけど、動画撮影の話とかしません?

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:22:26.40 ID:MXFEQUml.net
したい
サイコンのデータとMP4動画の融合が上手くいかなくて涙目

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:06:38.07 ID:TJONvXhk.net
ニコン好きなのでキーミッション170という微妙な選択をした。
写りは悪くないけど専用マウント着けても路面が荒れてるときの震動は大きい。ソニーのバイク用の試したり、防震ゴム試したが、対策けっこう難しい。音は少し固くて耳にきつい。

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:46:25.98 ID:MDSPPldC.net
振動でブレブレになるから車体への搭載は諦めた、無難にヘルメットかザックのショルダー部分が宜しいかと。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 05:29:10.55 ID:S3TQq1r7.net
DashWare、新しい1.90というのが出たんだが、自分のWindows 7だと
「サポートされてない」と出て起動できない。皆んなもそう?

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:30:50.00 ID:5PALNoLk.net
>>3
ガーミンかどこか、win用のフリーソフト出してなかったっけ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 03:43:59.24 ID:Sr5R/H+i.net
>>7
もしかして自分が>>6に書いたDashWareのことでしょうかw

DashWareいいんだけど、位置合わせが少し面倒なのとレンダリングに時間がかかる
のがちょっと残念。
もしかしてVIRBとか買うとこれらの手間がなくなる?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:39:18.18 ID:Sr5R/H+i.net
新しいDashWare、メーター(ゲージ)の数値が文字切れしてる部分があるなあ。
メーターの種類が増えたのはいいのだが。
OSにもよるのかな?(自分はいまだにWin7)

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:38:14.27 ID:fYgN+3Qk.net
Goproのマウントは多種あって便利なようだけど、ハウジングの二股のジョイント部はプラ製だよね?
ジョイント部が折れて吹っ飛んでしまったなんて経験のある人いる?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:23:01.73 ID:9yaSSBee.net
>>10
しつこくHero2を使ってるけどハウジングは問題ないね。
一方これまでに壊れたマウントは幾つか...

12 :10:2017/03/21(火) 00:11:17.80 ID:8TKAaj2i.net
>>11
ハウジングは頭でっかちでジョイント部の負担が大きそうに見えるけど、結構頑丈なんっすな。

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 02:09:08.57 ID:ujM0ky4J.net
いざという時にはそこで折れてくれないと困るし

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:41:36.01 ID:tkTtdIhs.net
>>9
自己レスだが、文字切れしているフィールドはとりあえずゲージを編集して直せた。

しかしこんなの問題にならなかったのかな。OSが違うと使われるフォントが違ったり
表示が微妙に違ったりして大丈だったりしてるのかな? 自分は今時Win7なので。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 06:16:20.64 ID:b0c2IqJW.net
しかしスレが寒いw やっぱ落ちるだけあってあんまり需要はないのか

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 12:00:02.91 ID:A5TgR6Ns.net
需要はあるけど、ソフトが黎明期なだけ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 04:27:39.57 ID:jrCvpoEz.net
とりあえずDashWareは面白いね。
下りであのコーナーはツッコミが甘かったとか、登りで日和ってんなーとか後で見直せる。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:02:17.45 ID:l7RS/Xs7.net
ずっしり重いカメラをヘルメットにマウントしたらどうなるのかな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:18:39.46 ID:RmKvv736.net
首が鍛えられる

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:12:23.45 ID:kw2V5rqL.net
mp4ファイルを繋げるのが一番早くできるのってどのソフトですかね。
例えばPremiereに繋げるmp4を読み込んで書き出すとかやると、シーンを最初から
再レンダリングするみたいで超時間がかかる。
なんか普通にファイルをつなぐ適度の手間ではできないのかなと。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:18:24.41 ID:8HbNktod.net
おせーてあげたいけど
わからんぽん
ワイはAviutlにプラグイン入れまくって使ってますけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:27:23.12 ID:Tg7KZQ1M.net
>>20
つmp4box。それなりに時間かかるけど、再エンコしないのでpremiereとかよりは早い。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:09:40.46 ID:pNkZ2j2U.net
>>22
確かに、使ったみたらほぼファイルの読み込み時間分だけで連結できますね。
情報どうもです。

しかし調子こいて数十GBのファイルとか作ると再生でスキップしたりが遅いw

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:16:15.61 ID:m01vqdo6.net
車載で6時間以上撮影したいのだが、sessionをモバイルバッテリーで運用するのは向いてないかな。blackはでかいのがな。値段は兎も角。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:37:12.72 ID:UTTfxQip.net
>>23
>しかし調子こいて数十GBのファイルとか作ると再生でスキップしたりが遅いw

同じファイルのセットをtmpgencとかでも連結してみると上のような問題は出なかった。
mp4boxで作ったのは微妙にデータが壊れてたりしてるのかなあ。

ちなみにtmpgenc、無駄なエンコードはしない、みたいな売りが書いてあるが実際
走らすとCPUも処理時間もかなり食う。mp4boxは速さの点では非常に好印象だけど。
まったりと調査継続。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:09:55.08 ID:GTEUpyQC.net
Yahooショッピングの買い物リレーでSONYのHDR-AS300買った。
到着たのしみだなー

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:59:01.89 ID:H5unjjF7.net
車載カメラって、どうやって楽しむものなの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:01:55.24 ID:VlwLF2sF.net
>>27
どうやってマウントしようか
アクセサリー何を買おうか
何を撮ろうか
って考えているうちから楽しい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:09:12.20 ID:6yY2cRf9.net
普通にドラレコだけど
たまに美味しい映像が撮れてラッキー

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 07:49:36.78 ID:UGQ9v+WX.net
落ちてる寿司でも写ってるのか。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:07:59.73 ID:Zw4/1FZZ.net
DashWareが1.9、1.9.1と出て、改善された反面新しい問題があるな。
GoProが中の人を買収してから弛んでるんじゃないか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 10:15:38.46 ID:evM1P2Cn.net
>>30
シカ、イノシシ、キジ等、鍋にできそうな動物が撮れたことはある

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 09:08:10.26 ID:SmnflQgJ.net
舗装路も
切れめ繋ぎめ
ひび割れめ
ショック心配
ハンドル固定

川柳

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:38:45.83 ID:qSlvwuXx.net
YUNTAB(JP)新型スポーツアクションカメラWarriorG1S&ナイトバージョン

Amazonで販売されているが高い好評 使ってる人いる

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:09:53.30 ID:OGjvHmYr.net
>>34
これは酷いステマ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:12:06.99 ID:NQL/QJg3.net
今日AS300本体だけ買ってきた。
レックマウントType19はあるから、後は二脚のアンダーマウントとアダプター買うべ。
初撮影の日がものごっつ楽しみ!

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:06:35.54 ID:YOCkTCzw.net
おめでとう

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:06:45.82 ID:bBPU9K06.net
シマノCM1000買ったんでGW楽しみ、動画でなくタイムラピス撮影に期待。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:39:10.77 ID:p2hDgIsS.net
CM1000は新型発表されて叩き売り状態だから、
今が買い時だな。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:54:34.69 ID:KWhtBfol.net
cm1000底値 9,980円(税別)か

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:59:31.26 ID:p5Or/hWG.net
CM1000ってANT+に対応してるみたいだけど、
サイコンのデータを動画に埋め込んだり... はできたりしないよね?

42 :36:2017/04/06(木) 13:22:20.76 ID:QHwexf4G.net
組み付け完了して準備万端!あとは週末までステイしてます。
AS300とかアクションカムではHD画質で常時録画と5秒サイクルタイムラプスどっちがいんでしょうかね?
途中の白石峠ヒルクライムは録画モード予定です。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:14:17.11 ID:+BWBIWAO.net
>>42
同じ機種使ってるけどずっとHDで録画してる。
あとでGarminの編集アプリでサイコンのデータを埋め込んでムービー化。ロングライドだと電池が保たないから予備のバッテリー持って行った方がいいよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:20:37.25 ID:KWhtBfol.net
シマノニューモデル ループ録画は?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:49:48.81 ID:uAtmiNU8.net
>>43
回答有難う御座います。モバイルバッテリー3300と予備バッテリーを持っていく予定です。
実質7割だとしても丸々2個分にはなりますので、計4本分あれば一日持つと思っています。
今回はHDで撮影してみます。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:29:32.21 ID:OVDGy0v5.net
ヘッドマウントのためのカメラを物色中だけど... パナソニックのA1H使ってる人いる?

顔の横にヘッドマウントで付けられるみたいなのでヘルメットにマウントを固定するより
いいかなと思ってるのだが。
でも価格が下がってきてるみたいで新製品の予感?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:12:51.13 ID:buWqv+IR.net
>>46
熱暴走で止まるから、長時間はおすすめしない。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:59:21.05 ID:f5/fTyNv.net
VIRB Editかぁ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 04:32:53.55 ID:JBnsTxYK.net
サスペンション付きの自転車にカメラ搭載して揺れ軽減具合を
試した奴おる?
ある程度はガタ揺れを、ふんわり揺れに補正できると思う

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:39:25.65 ID:4+ut8V7p.net
>>49
ムリ。出前箱みたいなのが要ると思う。

総レス数 1019
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200