2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part13【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:09:20.72 ID:kWwYRBSA.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part12映像記録】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472551991/

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:16:19.35 ID:d+ftYnqp.net
>>892
炎天下でも走行風で勝手に冷える強制空冷だから、発熱は考えなくていいよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:34:32.54 ID:JXsBWcWD.net
ヒルクラだと空冷にならんな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 15:57:40.71 ID:EL52w5Kl.net
今日の幅寄せ その1 横を通過するときだけ最接近するパターン
https://i.imgur.com/Rt7jAQy.jpg
https://i.imgur.com/MIEhQzC.jpg
https://i.imgur.com/BI5tyNN.jpg
https://i.imgur.com/MI7te8l.jpg
https://i.imgur.com/Vv4fEHj.jpg

今日の幅寄せ その2 左のゆるいコーナーに入ってから追い抜きでかぶせてきてブレーキング
https://i.imgur.com/ZF7FmdC.jpg
https://i.imgur.com/FG5Oj8J.jpg
https://i.imgur.com/gZqHU4R.jpg
https://i.imgur.com/0U8LWmS.jpg

オマケ 自転車の信号無視
https://i.imgur.com/crQjJ0t.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:59:51.20 ID:CMmZjbNk.net
今日CM-2000で給電しながら走ってみたのでレポ。
セッティングはこんな感じ。

マウント:Barfly mini
マウント表:Garmin Edge 820J
マウント裏:Barfly miniに標準添付のGoPro用マウント+カメラに標準添付のマウントでCM-2000を取り付け
モバイルバッテリー:ハンドルバーに筒型3350mAhをシリコンゴムのマウントで括り付け

・このセッティングだと蓋が下に開くため万が一バッテリーが飛び出しても引っかかって落ちないかも?
・振動がモロに来るアルミバイク(カーボンフォーク)で舗装が荒れた道も走ったが大丈夫だった
・ダンシングも問題ないっぽい
・26km、1時間ぐらい走ったが動画はちゃんと撮れていてバッテリー消耗もなし

とりあえず冬は大丈夫そう。汗がボタボタ落ちて来る夏はバッテリー周りに水分がいかないように工夫が必要かな。

なお、前回のライドでHD 60fpsで撮ったらきっかり80分でバッテリー切れ。外気温5度ぐらいだったので夏はもうちょっと保つかも。

長文失礼しました。

https://i.imgur.com/o6eJCPv.jpg
https://i.imgur.com/XTg1mBP.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:02:35.67 ID:rcpR7MA0.net
>>896
なんで静止画? 速度感のない画像貼られてもどうとでも取れるよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:25:00.90 ID:7DGLMLx4.net
>>882
初旬注文、12日発送 まだ届いてないわ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:25:03.67 ID:TOa9+qDg.net
>>897
HDって1280 x 720 60fps?
画質落としても80分は辛いな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:54:06.52 ID:BcxvQvo1.net
>>897
ありがとう

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:10:30.81 ID:xIiNlRaZ.net
来年以降、オーストラリアとか欧州の1000とか2000のブルベに出ようと思ってて、出来たら道中タイムラプスで回しっぱなしでいけたらいいなあ。

当然雨もあるだろうからSJCAMに注目してる。でもホントにずっと回すなら20000mahくらいのバッテリーを45本持っていく必要がある。ブルベに出てるってよりバッテリー運んでる感じになるな。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:12:49.28 ID:JXsBWcWD.net
80分ってそんなもんじゃね?
センサー連動で自動録画出来るなら実録画としてはもう少しありそう

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:14:46.63 ID:fT4f35Fa.net
イブを前に懺悔しよう
CM2000を13kで3台買いました
クーポンが使えると思ったんだが消費税を取られるのを忘れてた
俺のバカ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:54:49.29 ID:JXsBWcWD.net
今なら7280円
ナンピン購入して単価減らすんだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:31:31.46 ID:0I2B4quO.net
>>899
11/30注文、12/6発送で未着だから安心しろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:36:41.10 ID:7DGLMLx4.net
>>906
年内無理か。ありがとう

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 00:12:30.31 ID:nun0XJC0.net
>>907
12/6注文で一昨日届いてるぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 02:04:40.64 ID:tZzAz79J.net
>>904

返品して買い直せばいいじゃん

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 02:32:58.25 ID:ugbzh5Rs.net
>>884
e-bikeのモータ関係のシェアはたかいぞ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 08:03:27.94 ID:Iwz/R4IA.net
>>777
路側帯にはみ出てきてるヤツはともかく、他は結構普通じゃない?
オレがクルマ運転しててもこれくらいの距離感で抜くときあるけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 11:10:24.22 ID:JhfRcRPJ.net
>>896
これ例のFly12ってやつのキャプ?
ちょっと色が潰れてる感があるなあ。まあそういうのは二の次のカメラかもしれんが。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 05:39:58.73 ID:UrMssxb/.net
とりあえず2つポチ
前後につけてツールっぽい映像撮るんだ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 08:38:12.40 ID:bCvoJCuD.net
>>913
広角なカメラを選んだ方がスピード感出るぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:02:33.52 ID:CDCr8YzM.net
CM-2000だが12/6発送分
速い人は月半ばに届いているそうだけど、うちは届かない
問い合わせしたら税関に聞けと言ってきたが、どうやって聞くんだ?
追跡番号すらないのに・・・
とりあえず、クレカ会社には詐欺かもしれないと連絡済み

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:35:37.54 ID:wAlZeJ51.net
年末なんてただでさえ配送遅れるんだから気長に待てや

PBKのキャッチコピーはいつも通り酷いな
「史上最低 \7,404 SHIMANO CM-2000カメラ」って一歩間違うとえらいことだぞw

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:48:52.19 ID:T6/vJ29W.net
バカは海外通販するなだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 11:24:50.75 ID:ZKhFZCvl.net
PBKはたまに配送ミスをするから早めの連絡は必要
むしろ放置を薦める奴こそ海外通販には向いてない

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 11:29:33.15 ID:nIaZZNDe.net
>>917
バカは・・・お前だ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:07:26.05 ID:PhCEm6HP.net
発送から3週まてば気長じゃない?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:56:15.45 ID:Vb/pzIO7.net
詐欺www

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:59:31.23 ID:OoTP57wI.net
ガイツーは気長に待つのが吉。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 16:06:01.82 ID:CDCr8YzM.net
>>921
流石に詐欺とは思ってないがカード会社に報告するときは大げさでないと対応してくれない
商品が届かず対応してもらえないだけではダメなんだよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 16:51:46.99 ID:9dQkeOQb.net
年末年始入ってるし、最低1ヶ月はみるもんだよ
夏物買ったら届く頃にはシーズン過ぎてるなんてよくあるし

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 17:50:36.32 ID:dlYbjsKv.net
8000円の時だと一週間で届いたからその方が良かったね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:03:10.07 ID:3WoYmh2W.net
8000円台で買って、2週間ほどで届いて以来、早1ヶ月。
マウントがないから、未だに使ってません。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:43:10.72 ID:Tx1Vk2rG.net
>>926
良いマウントが無いんだよな
ハンドルの前に付けるとものすごく重さ感じるし

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:44:09.10 ID:tqsjp49J.net
発送から4週間経っても届かなかったら配送会社に調査依頼投げられるから連絡しろってさ>PBK

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 00:35:24.45 ID:apmO+MLK.net
>>927
このカメラ標準でハンドルマウントは
添付されてないんだよな。
なんで、コイツを追加でポチったよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LJK80HA/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_gWqrAbYPH42YY

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 06:39:12.66 ID:cfKLkG5d.net
>>926
同じく。
ハンドルの前に付けたいんだけど
スプリントしたら自分の顔しか映らなそうで
どれにしようか決まらない

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 11:40:36.49 ID:nQd+eoaU.net
cm2000
ついに6664円に

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:08:18.38 ID:nQsGfjjn.net
>>931
スペア買うか

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:10:35.95 ID:pG5eTn/O.net
予備バッテリーだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:17:54.54 ID:41MCzeO4.net
買ったばかりなのにまた下がったのか…

もう一つポチっとな

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:52:53.70 ID:NCs0/cFk.net
1つだけだと送料かかるんで2つポチ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:53:17.11 ID:NCs0/cFk.net
あとはメルカリで送料込み1万で売ればOKだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:15:58.81 ID:b2i+nXyk.net
送料500円と手数料1000円で2000円の儲け
コジキやがな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:49:37.69 ID:NCs0/cFk.net
ええんや、単価落としたかっただけやし
それ以上の値段で売るのは気が引ける
1.2万でも売れそうだけどやめたよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 16:24:59.50 ID:cfKLkG5d.net
>>931
8000円で買ったのに損した気分w

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 00:26:58.79 ID:EgXdmRTL.net
>>938
それは無理
オク系でも1万切りが当たり前になってる

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 02:17:09.81 ID:fH+S0sy0.net
CM2000って海中でも使えるんだなーとテレビみてて感心した

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 02:25:25.99 ID:4xMj51s1.net
使えればいいってもんじゃない
画質がごみすぎて

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 13:14:16.56 ID:cUSG/sak.net
悔しいのか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 15:23:13.32 ID:w+ICoqmG.net
その値段ならソニー買うに決まってんだろwww
って感じだったがこの値段なら複数買って前後撮りとかしたいよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 15:33:22.13 ID:Fc8EaZl5.net
並列に設置して3dでやろうぜ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 19:55:51.52 ID:/8fjOkGm.net
>>927
口に咥えるのがベスト、って海外のレビューに書いてあった

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 23:34:45.62 ID:dBYocF4V.net
GoPro Hero6 と SONY HDR-AS300 ロードバイクで撮り比べ!
https://www.youtube.com/watch?v=IWpnIxAud7I

という動画があったので見てみたが、GoPro6の補正はマジで自転車には厳しいな
スムーズにカーブを曲がってるはずなのにカクカクの多角形コーナーリングになってる
手振れ補正を強化というより、動かなくして破綻しましたって感じ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 06:56:52.02 ID:S4JBfJ21.net
>>947
>多角形コーナーリング

まさかのサーキットの狼?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 07:00:28.13 ID:S4JBfJ21.net
>>946
マジレスすると動画でハンドル付近も写したいときは口のあたりがアングル的によかったり。
フルフェとかなら可能なんだが。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 07:33:19.48 ID:q8hJ+oHX.net
それならGoProスレでちょっと前話題になったネックマウントが良いかも
オレも買ってみたけど、ええ塩梅だったよ
夏場はしたたる汗がこわいかもw

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 08:40:41.38 ID:+KhU6yUm.net
バイトマウント使え

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:44:20.09 ID:aQa9j9+D.net
ソニーのアクションカメラ用にハンドルバーマウント買ってるが
これをステムに付けるつもり
けど新製品でない・・・・!

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 12:43:28.12 ID:m9rlocu7.net
>>952
日本語で

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 17:13:26.00 ID:JxZbSRrn.net
>>953
日本語だ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 17:17:50.22 ID:Uu/joWiU.net
>>952
イミフ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 19:12:16.35 ID:jV8uPULh.net
>>952
翻訳すると…
ステムに取り付ける予定のハンドルバーマウントを持っている。
そして、ソニーのアクションカムの新機種の発売もしくは発表を待っているけど、全然出てこない。
(せっかく買ったマウントが宝の持ち腐れだ)

という辺りでは?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 19:19:02.00 ID:VsZ1G6iX.net
努力すれば読み取れるけどさ。
日本語だ!てドヤれる文じゃないよね…。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 21:28:21.63 ID:axEqAt1f.net
日本人なら苦もなく読み取れるはずだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 06:59:18.21 ID:y/N9oCr8.net
すまぬ
けど新製品でない→けど新製品出ない(発売されない)

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 12:05:18.41 ID:Vxn1qRY4.net
>>952
ところでソニーのハンドルバーマウントは、ステムにも付くのかい?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 12:42:57.93 ID:sHAP4fzB.net
つくぜ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 07:43:26.48 ID:785KgUU9.net
後期型のソニーのバーマウント3軸で角度調節きくし
取り付けも締め込みでしっかりしててかなりいいと思うけどな
よほどのごついステムじゃなければ付くはず

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 08:46:40.06 ID:i00sn51o.net
ソニー純正マウントて樹脂製のやつ?
あんな半端もんわざわざ使う意味なくね…

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:00:49.71 ID:9e8JjNn3.net
言っとくけど半端もんじゃないんで

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 11:59:40.03 ID:nGu40oQu.net
12/2にPBKに発注、12/6に発送案内があったCM-2000が元日に届いた。

普通に撮る分には不具合は無いが、WiFi接続の使い勝手が本当にイマイチだな。
モニター無いんだからそこぐらいしっかりやって欲しいもんだ。

モニター無い・バッテリー持たない・外付けバッテリー繋ぐと防水カバーオープン
使い道が限定されるな。
安かったし、バラして軽量化してトイドローンにぶら下げるとか良いかもしれん(笑)

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 12:53:08.58 ID:00Cm+iqx.net
Wifi接続って最初の3日ぐらい色々試したら、あとは存在すら忘れる程度の機能だと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 13:19:07.63 ID:RndGyERV.net
MOBIUS最強伝説

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 16:30:05.17 ID:CpqRri1W.net
>>964
素直にgopro用使った方がよくね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 23:20:26.44 ID:1uUnGzHw.net
CM-2000使ってみた
映像見たらペダリングが下手なのか
予想以上に左右に揺れてて酔いそう

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 23:39:10.74 ID:tao8Ei59.net
マウントの方法は?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 00:21:33.93 ID:eDz3Y9Q5.net
海外のサーファーのレビューでは、口に咥えるのがベストらしい

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 00:24:45.10 ID:KeGSg8m6.net
>>970
ハンドルマウント

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:08:01.22 ID:dDkB+4kJ.net
>>966
ソユコト
必要ない
wifi削ってさらなるコンパクトを!

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:09:40.14 ID:dDkB+4kJ.net
ゴプロのあの形は実になんともダメ過ぎる

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:17:24.43 ID:yrtE+guU.net
取り付け時の画角調整と途中でチェックするときくらいだな
そんな頻繁に使わないんだが、無きゃ無いで困る

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 17:16:45.97 ID:K5v3Pj4L.net
ディスプレイもWifiと同じく、最初と時々は便利だけど、実際ほぼどうでもいいんだよな
しかもWifiと違って無駄が多いというか、電気と重量と寸法の無駄になってるわけで。

何十回か使うと、録画している事がわかりやすいスイッチとLEDと音の3つをちゃんとしてくれた方がずっと嬉しい。
商品的にはすごーく地味で売れにくいだろうけどねw

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 21:49:38.35 ID:qIy+pmZr.net
>>976
まったくそのとおり。
未だにVIRB ELITE使ってるw

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 22:55:13.07 ID:9/u9VifN.net
>>976
音と光も録画中は邪魔
mobius最強

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 23:42:59.82 ID:oZBc7qP/.net
テレビのロケは前はゴープロがほとんどだったが今は予算のある番組の
竹竿カメラはほぼソニーですな

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 06:11:34.68 ID:CxAMFNx1.net
ゴプロよりソニーが良い理由はなに?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 07:35:58.15 ID:PleEzUUD.net
手振れ補正が段違い
GoProも良くなったけどね

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 08:26:43.33 ID:JoLE08ko.net
上でも話題あったが、GoProの補正は自転車に不向きすぎてむしろ悪化したと思う。
補正無しで録画してもPCで補正できるが、こんな補正されたらPCじゃ補正しきれん。

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 17:54:11.87 ID:cI7ZZdtl.net
12月6日発送のCM-2000が4週間経っても届かないからPBKに問い合わせた所、配送会社の問題で届けることが出来なかったと。
返金か再発送の好きな方で対応してくれるとのこと。
まだ届いていない人は連絡したほうが良いよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 18:04:09.30 ID:VMFu1fCS.net
>>983
何回か書き込んだけど、無事年末に届いた。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 18:09:06.39 ID:nhi+M8Fs.net
返金でGOPRO買ったほうが幸せだと思う
安物買いの銭失いだから

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:19:42.72 ID:JoLE08ko.net
>>978
メットマウントで音が出ない(小さい、再生や停止の区別がつきにくい)と泣けるぞ
わざわざメット脱いで動作してるかチェックしてまたかぶる。・・・・とUSB電源が抜けて1時間ほどで止まってるw

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 22:43:17.18 ID:UJkqSyu2.net
GoPro、ボイスコントロールできるんだから、ビープ音もいいが異常のときとかは音声で
ゆってくれてもいいんじゃないかと思う。「SDカードが入ってません」みたいな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 12:09:47.51 ID:lzIeTI/T.net
>>985
たったの7千円。
俺のK-edgeのGarmin gopro マウントも7千円。
はした金。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 13:22:12.38 ID:ePViKsYc.net
ジンバルをつかって観光地を撮影しながらとかだと高性能で綺麗なカメラが良いかもしれないけど
転倒したり汗ついたりで壊れること考えたらCM-2000で十分すぎると思う。

そこまで画質いる?
振動でぶれぶれなのに

それよりもフレームのヘッドチューブにカメラを固定できるようなダボ穴が欲しいわ。ダホンみたいな奴
カメラにこだわるのはその後じゃない?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 13:58:52.38 ID:O0ve/z4o.net
>>988
はした金なのになんでごみ買うの?馬鹿なの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:26:37.09 ID:jwNvnVC1.net
>>990
ビンボーなガキは去れ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:59:54.21 ID:SJocypou.net
はい(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:32:50.05 ID:ycm1h3oz.net
>>989
固定方法なんぞは何とでもなる
だが画質はどうもならん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:35:45.91 ID:cjQWM9BW.net
嫉妬が心地良いな

総レス数 1019
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200