2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今月お勧めの自転車雑誌・書籍は? 8冊目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:44:03.48 ID:OEGzwvft.net
墜ちたから立てた




自転車と旅/CYCLO TOURISTの編集長今どうしてるんだ?

ケルビムで自転車作ったり
自転車盗難に遭ってTVにでたりしてたけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:07:10.93 ID:vjVkRs5j.net
提灯記事に踊らされる莫迦もいるww

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 17:38:29.32 ID:VV6s5jyj.net
名刺入れだったら 自転車柄のネクタイの方がええなー

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:45:18.02 ID:15zJQw0d.net
BICYCLE21連載「欧州自転車事情」の筆者・佐藤晴男氏が3月9日、急性心不全のため死去された。享年82歳。
故人は自転車を愛し続けた人で、30年ほど前からロードレースの本場であるイタリアのコモ市に移住し、自転車に関するフレッシュな情報を追い続けてきた。ご冥福をお祈りいたします
https://twitter.com/BICYCLE21/status/1107897529415303168
(deleted an unsolicited ad)

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 05:10:24.32 ID:/iPTosvZ.net
Hobby JAPANより小径車MOOK「ミニベロLife 小径自転車のある生活」が発売
https://minilove.jp/news/media/4118/

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:41:22.19 ID:OhaVn8qg.net
>>884
今までどんな自転車雑誌・ムックでも必ず入荷してた近所の大型書店が遂にこの本は未入荷
原因は1月の「折りたたみ自転車&スモールバイクcustom2019」の記録的な不振と思われ
10冊入れて1冊も売れなかったw

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:48:12.51 ID:Ze84b7y7.net
サイスポ付録のロングライド&ヒルクライムイベント手帳だが、
去年までのと比べて明らかに手抜きだろ。
見づらいし前のに戻せよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:46:42.48 ID:hK5cBF+h.net
バイクラの名刺入れも無職には必要無いし、何を考えてるんだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:48:10.40 ID:beA8LnZ1.net
>>878
谷垣生きてたか
元気そうで何より

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:36:02.55 ID:tHsNI+o0.net
2誌そろって迷走していて、なんかバカみたいだなぁと。

バカみたいな物に金を払うのはバカバカしいね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 18:15:20.59 ID:ahf/QzBF.net
>>880
ディスクブレーキのバイクに乗ったことないの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 06:10:41.16 ID:K7VMHGnJ.net
どちらもネタ切れ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:43:12.11 ID:5As//L0M.net
休刊になったら困るから月にどちらかは買ってる。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 07:33:28.92 ID:9PHyaSrQ.net
オマケもそんなたいそうなもんじゃないけど
試してみたら割と良くて、ちゃんとしたの買ったのはあるわ
ステム横のバッグと背中の防水財布は割と良かった

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:26:09.48 ID:ZXXo9Pje.net
付録はいらないな〜
どれも安物クオリティで即ゴミ箱逝き
唯一の例外はサイスポ2015年2月のツールバッグ
あれだけはしっかりとした作りで今でも重宝してる
https://mono-diary.net/blog/wp-content/uploads/2015/01/tool-bag.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 23:02:25.60 ID:/WHULtaz.net
Number Doって雑誌、ランニング特集なんだけど
朝比奈彩のタイツ姿が激しくエロい

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 15:33:19.16 ID:cZafQVjP.net
本人へ

ベソツ乗りでしょう?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:09:45.92 ID:xaMpS3Fh.net
サイクルスポーツデイズの番宣で、ラジオに編集長が電話?出演していたけど、
相槌しか許さないかの如く、一方的に喋っていたなぁ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 18:11:35.07 ID:/tLLfdNT.net
4/20発売!サイクルスポーツ6月号。特別付録「オリジナルサイクルキャップ」
サイクルスポーツ6月号は2019年4月20日(土)発売、特別定価1080円です。

https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/styles/layout_image_only_1/public/CS19-6_%E8%A1%A81-4_OL.jpg?itok=dhmNw7Lh

■特別付録:新ロゴをデザイン!サイクルスポーツ・オリジナルサイクルキャップ
■第1特集:新時代ツーリングを完全ガイド。自転車で旅に出よう。
■第2特集:「走行抵抗を検証する」フレーム、タイヤ、ホイール、潤滑剤、ベアリングの違いを実走実験
■SPRING&SUMMER サイクルウエアコレクション2019 お気に入りの春夏ウエアを見つけよう!

サイスポの来月号はパスだな

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 17:32:13.23 ID:cChgLQOK.net
こんな帽子かぶりたくない

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 18:44:33.42 ID:XD44el+z.net
誰も強制していない

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 10:50:21.09 ID:PzOk6Md6.net
>>898
さあ、自転車のシーズンだ!っつーのに、
辛気くさい表紙だな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:47:22.60 ID:+8D3Bl4m.net
2019.4.20発売予定 \980(税込)

BiCYCLE CLUB 2019年6月号 No.410[付録あり]
https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/15210607/s_2019042001-197x197.png

今号の特集は「カラダ改造計画」。年齢とともに、つらいトレーニングやハードな減量はしにくくなってくる。
しかもヒザや肩など、あちこちに痛みを感じやすくなる。
そんなミドル世代のライダーに向けたライディングやトレーニングのノウハウ特集が今月の巻頭企画。
リンケージサイクリングの田代恭崇さん、ペダルフォースフィッティングのヴィンセント・フラナガンさんのアドバイスにより、
安全にしかも効率的にライディングを続けるコツを伝授する。
体力に衰えを感じているライダー、これからロードバイクを始めたいおじさんライダー、ともに大注目です。
第2特集の「東京湾一周チャレンジ」も絶対おすすめ!

【特別付録】
BCロゴストライプ 三つ折りウォレット"
https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/15210332/2019042001_f-86x86.jpg

こっちもイマイチだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:20:47.39 ID:yYmBfuXK.net
この系統の財布だと湿気るから、ビーパルだっけキャンプ雑誌に前についてた
防水ジッパーで開けにくいけどL字に開封する
二つ折りの札サイズのが自転車用財布には向いてるわ
このくらいの財布だとダイソーの防水のスマホポーチの方がまだいい

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:28:15.86 ID:656jzwZN.net
よーし、付録の三つ折りウォレットをメインの財布にして活用するぞー

「バリバリやめてー」ならなおさらいーのにな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:02:00.57 ID:eC1DlQLe.net
財布はジップロックで充分よ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:12:20.58 ID:t3PHXmzn.net
年齢とともにって特集は数年前にもやった
若者に無いもの、それは財力
だから機材に金をつぎ込め!って結論に至った…

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:01:02.23 ID:jX6zI5AB.net
そんな記事書いて、十万オーバーのコンポやらホイールやらを並べておいて
毎回100均レベルの付録を付けてるとか、何がしたいんだろうね

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:34:06.27 ID:wZC77KS/.net
ひでえいちゃもん

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:39:11.44 ID:eC1DlQLe.net
>>898
加齢臭ただよう表紙だな

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:21:03.95 ID:09Y+Pz8y.net
【新刊】バイシクルクラブ6月号、4/20(土)発売!
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-h1.jpg

今月は運動不足に効くカラダ改造計画! ルーベやフォースeタップなど最新情報も満載!

巻頭特集は、ミドル世代サイクリストに贈るカラダ改造計画!
そして東京湾一周チャレンジや最新ヘルメット&アイウエアコレクション、気になるチューブレスタイヤテスト、続々登場する新製品レポートまで充実の内容だ。

さらに、今月はいつにも増してハイクオリティ(?)な「BCロゴストライプ三つ折りウォレット」が付録に!

巻頭特集は「ロードバイク乗りのカラダ改造計画」
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06_1.jpg

NEWルーベにフォースeタップなど、続々現れる新製品
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-2.jpg
レッドよりも安く、期待度が高いとされるフォースeタップ。コンポーネントの12速化はもはやスタンダードに!?
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-3.jpg
バイシクルクラブではおなじみ、そしてボーラマニアでもある筧五郎さんによるインプレッションをレポート
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-4.jpg

東京湾ぐるっと200q、通称「ワンイチ」へ行こう!
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-5.jpg

最新アイテムを徹底紹介&インプレッション
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-6.jpg
年々新たなテクノロジーが搭載され、進化が止まらないヘルメット。そのディテールとカラバリをわかりやすくまとめた
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-7.jpg

調光や度付き、カラーなど、レンズにこだわってチョイスしたいアイウエア。ジャンルに合った選び方のポイントも紹介
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06-8.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:21:19.92 ID:09Y+Pz8y.net
その他企画も盛りだくさん!

今年も開催されたNAHBS(北米ハンドメイドバイシクルショー)のレポートや、バイシクルクラブ監修のサイクリスト専用マンション「ルブリカント」最新情報、イベントやツーリング情報も盛りだくさん。
人気連載陣のコンテンツにも要注目だ!

人気連載記事もチェック!
道端カレンの自転車カレンダー●リアスプロケットを外してみた!
ハシケンのロードバイクエクスプローラー●ヨネックス・カーボネックス
日向涼子のやっぱり坂が好き! ●山梨県・ホッチ峠
NEW MODEL IMPRESSION
Eバイクロックス
THE MOMENT
自転車業界人に聞いた! 俺ランキング!!
TEST ME
and more……

意外と上出来!? 「BCロゴストライプ三つ折りウォレット」
http://www.bicycleclub.jp/wp-content/uploads/2019/04/s_06_h.jpg
今月は付録職人の英知(大げさ)が詰まった、ファスナーポケット付きウォレット。
控えめなロゴデザインで、ツーリングやふだん使いにもオススメだ。

来月のサイスポよりは面白そうだ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:50:18.43 ID:J0tjOtCm.net
バリバリっ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:59:44.03 ID:fejqhi3M.net
自転車趣味してる内は面ファスナーからは逃れられん

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:01:47.24 ID:csrXGmYu.net
スティッキーフィンガーズ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:41:58.20 ID:sIbWJH3N.net
>>912

   ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:37:52.29 ID:lG9fc6Wf.net
バリバリ財布、防水なら欲しい…(´・ω・`)

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:48:36.46 ID:5BP96S29.net
BiCYCLE CLUB って、創刊された頃はかっこいい雑誌だったのになあ
当時サイスポは中高生メインのおこちゃま雑誌だったし、大人が自転車で遊ぶことがまだ社会に受け入れられてなかった時代に、
大人が自転車で遊んでいいんだ、とうちだして。

今でも覚えてるのは、巻頭に Under the shiny sky とかいって
ちょい悪系おやじがきれいなお姉さんと一緒に自転車で遊ぶ写真だけのページが毎回あって。

いまじゃ、タイトルさえ隠せば、サイスポかバイクラか判別できないほど同じだし。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:34:19.40 ID:K6SXWFIo.net
>>912
マジックテープがくっついたまま縫い糸が切れて剥ぎ取られてしまう音ですね分かります

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:41:32.59 ID:I4qMn1N7.net
BCの付録財布、思いの外しっかりしてるわ。使わせてもらお

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:58:40.97 ID:3sIN/Ejv.net
背中ポッケに入れて走ると蒸れて札が湿るからな
それでスマホやコンデジもそのまま持ち出しは厳しい
防水の袋かサドルバッグ行きです

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:27:59.35 ID:lcvFA3QO.net
バイクラの疋田の記事って?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:43:58.46 ID:6vDyqSOE.net
モテる男の財布は、ジップロック

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 00:56:25.17 ID:d6Byl2w9.net
Bicycle21は切り口が独特で面白いな

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:41:05.74 ID:Y+ljGltw.net
バイクラの東京湾一周企画で、R357を終盤に持ってきていて驚いた。
あそこ走れるんだ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 21:28:22.08 ID:4zaguEdT.net
>>898
1080円とは随分な値上げですね・・・
それだけの価値のある付録なのかな?

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 22:38:47.39 ID:0NurKipP.net
東京湾一周企画で 2日かけて周る人は久里浜に着いたら輪行で帰りましょう
ってなってるのに違和感を覚えた
その場合はホテルとかに泊まるのが第一選択肢じゃないのか?
輪行で往復するほうがめんどくさいわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 10:27:28.82 ID:xP/j7Uda.net
>>926
情弱雑誌にかじりつくような底辺はどうせ貧乏だから輪行して帰れと、
そういう優しさだな。
君のような上級ローディーには無縁の読者層なんだよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 11:09:08.81 ID:7AeWCzuY.net
自転車専門誌の記者なんて、薄給なんじゃないか
自転車業界の提灯記事では購買を煽りまくるが、
そうでない所には私生活がでてしまうっていう悲しい習性なんだよきっと

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:17:07.91 ID:s7Oscg+k.net
>>925
ページ数に対しての広告収入が少ないので価格を上げざるを得なかったのかもしれません。この先、広告収入が下がると、他の趣味雑誌のようにどんどん薄くなって価格が上がると考えられます。

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 16:02:20.76 ID:VrHT1wG7.net
バイクラ、サイスポはkindleunlimitedで見てるから値上げとかはどうでも良いかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 16:56:19.70 ID:aJ5mn+NG.net
で、読者離れが加速していくわけですね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 04:10:00.81 ID:T3aAyb6E.net
付録がメインなのに

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 04:27:35.17 ID:WKdmlnXY.net
>>930
銅ではないだろうwww

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:35:53.87 ID:QEPUoxu+.net
>>917
ホント創刊時のバイクラはカッコ良かった。
汚い誌面のサイスポが嫌でバイクラに乗換えてたよ。
でも今はバイクラがサイスポ化してサイスポがバイクラ化して来ているのか。
正直今はサイスポ派なんだけど今ひとつ違うと言うか。台東区が港区気取ってる感?

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:10:28.96 ID:SjHOZePs.net
創刊当時のバイクラって東邦出版から出てた頃の話?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 08:56:28.88 ID:PFWIg9mu.net
>>928
薄給でもなさそうだよ。知ってる人はローンだが家を買ったり大企業と変わらん感じ。多分色んな雑誌販売してる会社の一部門なので安定してる。
エイ出版とか自転車寄りの所は厳しそう。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:20:55.35 ID:rnNkxbLa.net
八重洲とエイってどっちが大きい会社なの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 17:30:10.89 ID:mYPGSA4L.net
>>925=929
(要らない)付録が付いて価格据え置きはねーだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:27:47.94 ID:8cbDCfFH.net
バイクラはエンゾ推してた時に買うのやめた

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 09:07:42.12 ID:+pRArSU2.net
サイスポの安井某さんの、ナルシストなのか卑屈なのかよくわからない文章からはエンゾ要素を感じるときがあるな。

後継者と呼べるほどキャラは強くないけど。

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 14:33:37.96 ID:MQrZ/2Y7.net
バイクラ、日向のやっぱり坂が好きしか見るとこない。でも毎月買ってる。

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 16:15:48.27 ID:4PESdFvK.net
一応今月は自転車特集っぽいのでビーパル買ってきた
付録のアウトドア財布が結構良さそう
前回の防水はL字ファスナーだったけど
今回はフルオープンになってる

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 16:17:50.98 ID:vWdbmJIO.net
>>941
見てばっかりじゃなくて読めよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 20:48:31.22 ID:zrF/Y/P3.net
>>942
ホグロフスか。買お

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:14:07.62 ID:YCrl6uYr.net
>>941
ロードレーサー嫁日記があるじゃんね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:22:27.84 ID:q9LFQ9YO.net
嫁日記を読め(嫁)ってか?ww
何それ美味しいの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:48:16.92 ID:wlZyWpJB.net
2019.5.20発売予定
BiCYCLE CLUB 2019年7月号 No.411
【特別付録】
オーストリッチ×バイシクルクラブ 輪行袋型ポーチ

https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/bicycle-club-483578/

特別付録
オーストリッチ×バイシクルクラブ
輪行袋型ポーチ

これはかわいい! なんとオーストリッチのベストセラー輪行袋、L-100の形をした
ミニポーチが今月号の付録。クッション材の入ったポーチは、L-100を輪行状態にしたときの形を正確に再現。
その縫製パターンまで忠実にコピーしたのには、オーストリッチを作るアズマ産業社長・伊美さんもびっくり。
さらにその収納袋もリアルな作り。もちろん実際に収納することもできる。
本体にはカラビナ付きなので、バッグなどにアクセサリーとしてつけてもいいし、
リアルな輪行時に、自転車から外したライトやサイコン類を入れて、輪行袋の内側につるしても便利だ。
輪行ファンならずとも、思わずほしくなる輪行袋型ポーチ。手に入れるのはこの機会しかありません!

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:49:03.54 ID:wlZyWpJB.net
続き

●第1特集
目ウロコ技大公開!
輪行の達人技 ツーリングのエリアをグンと広げる「輪行」。
自転車を分解して専用バッグに入れ、列車や飛行機に積んでサイクリングエリアまで一気に移動する方法だ。
このテクニック集が今号の第一特集。
初めての人に向けた基本の輪行方法を団長安田さんが実践してくれるのを皮切りに、
「輪行名人」が登場して、その極秘テクニックを惜しげもなく公開。これで輪行がもっと早く、
そしてもっとカンタンにできる! これから輪行を利用してサイクリングしまくろうとしている人、
必見の保存版大特集です。

●第2特集
フジイチ&トリプルクライムに挑め!
富士山徹底攻略
前号の「東京湾一周チャレンジ」に続き、今号ではオリンピック関連でも盛り上がる、
富士山の一周チャレンジ、通称「フジイチ」と、3つの富士山ヒルクライムコースを一日で上りきるチャレンジ、
「トリプルクライム」の攻略法を特集する。
一周120kmと、それほど距離はないが、アップダウンがあるため、そのハードさは想像以上のフジイチに、
本誌編集部員がチャレンジ。
さらにトリプルクライムは、ヒルクライム最速ジャーナリストのハシケンさんが、
効率よく攻略するためのノウハウを大公開。いつかやってみたい人も、
この夏チャレンジ予定の人も、絶対注目です!

●第3特集
ギヤの大小、クランク長、Qファクター
クランクまわり大研究
クランクまわりでよく言われるセオリー。クランク長は長いほうが上りでラク。
前後とも大きなギヤのほうが、同じギヤ比でも前後とも小さいギヤより有利。
そしてQファクターは狭いほどいい。この3つにフォーカスして、その通説はほんとうなのかを実験した。
本誌独自の実験結果と、ふじいのりあきさんの解説により、その真実を解き明かす、大研究企画だ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:49:35.75 ID:wlZyWpJB.net
●第特集
いちばんハードなイベントはどれだ!?
全日本「超絶ロングライド大会」番付
いちばんキツいロングライドイベントはどれだろう?
そんな疑問に応えるべく、日本中のロングライドイベントを比較して、
距離や獲得標高だけではなく、路面状況やエイドの少なさなど、完走するのが難しい要素を分析。
そして本誌がトップ10をランキングした。
タイトル通り、「いちばん厳しいロングライドイベント」ベスト10が出そろった。
はたして第1位の大会はどれだ!? アドバイザーはロングライドの達人集団、
「自転車百哩走大王」のみなさん。
各大会ごとの攻略法やアドバイスなど、走った人にしかわからない貴重なアドバイスも満載だ!

●注目連載!
道端カレンの「自転車カレンダー」●ロングライドに必要なコーナリングと下り方
ハシケンの「ロードバイクエクスプローラー」●ジャイアント・TCRアドバンスドSLディスク
日向涼子の「やっぱり坂が好き!」●群馬県・八丁峠
ロードバイク一人旅●秀吉の「中国大返し」をロードバイクで再現
EバイクROCKS!●SUVな小径コミューターで、ぜいたくなソロキャン
THE MOMENT●パリ〜ルーベ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:57:35.20 ID:wlZyWpJB.net
↑バイシクルクラブ ¥980
----------------------------------------------------

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2019年7月号 ¥1,080

特別付録1
CycleSports×GIRO オリジナルサコッシュ
おしゃれサイクリストの間で絶大な人気を誇るアクセサリーブランド、ジロ。
同社がサイクルスポーツのためだけにデザインしてくれたグラフィックを纏ったサコッシュが今月号の特別付録。
本誌を購入したあなただけが手に入れることのできるレア物だ! ジロらしいおしゃれなデザイン、これからの季節にマッチする爽やかなカラーリングが魅力。
ライドや普段遣いに役立つこと間違いなしだ!

特別付録2
Planet Podium Vol9 Cinelli チネリ、次の世代へ
おしゃれサイクリストの間でもう一つ人気を博しているブランドといえば、イタリアの老舗チネリだ。
本誌2つ目の特別付録は、同社の魅力を紹介するタブロイド誌「Planet Podium Vol9 Cinelli」。新作グラベルバイクを始め2020年の同社ロードバイクラインナップを掲載。
電動コンポ、FSA・KフォースWEに新たに加わったディスク仕様のインプレなど、注目モデルが目白押しの内容だ。

第1特集
知らなきゃ損する 令和サイクリストの常識
やってはいけない!? 50のコト
サイクリストの間で普段当たり前のように行っている様々な行為でも、実はその道のスペシャリストが見ると間違っていることも少なくない。
そして今、ロードバイクの楽しみ方は急速な変化の波が押し寄せ、それに伴いこれまでの常識が通用しないケースも出てきた。
今回の特集では、これまでの常識から今の時代にもマッチする内容まで、ライディングやメンテナンスに至るまで、サイクリストの新常識をお届けする。

第2特集
ケイデンスのウソ・ホント90?100rpm神話≠疑え!
ペダリングにおける回転数(ケイデンス)の特集ページ。これまで最適なケイデンスは1分間に90?100回転が常識といわれてきた。
しかし近年はその数値が高かったりインドアトレーナー「ズイフト」の影響による数値の低下も危惧されるなど、ケイデンスの最適解が分かりにくい状況にある。
そこで日本自転車競技連盟のコーチである小笠原崇裕さんの指導の下、ライダーの脚質や体型、ライドシーンに基づいて再定義する。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:58:26.40 ID:wlZyWpJB.net
デンマーク発、人気急上昇のサイクルアパレル
PAS NORMAL STUDIOSの流儀
新興ウエアメーカーが次から次へと生まれる中にあって、特に注目されている存在がデンマークから発信される「PAS NORMAL STUDIOS」。
スカンジナビアデザインを基本にしたシンプルでクリーンデザイン、レースの美学にインスパイアされたタイトなフィティングなど、彼らのバイクウエア作りの流儀を現地コペンハーゲンで探る。

春のクラシックを席巻 MVDPの衝撃
シクロクロスの世界チャンピオンM・ファンデルプール(MVDP)が、今シーズンよりロードレースに活動にも本腰を入れた。
早速、GPドナン、セミクラシックのドワーズ・ドワ・ブラーンデレンに勝利し、最大の目標の一つアムステル・ゴールド・レースを制してレースファンを驚かせた。
今、最もレース界が注目するオランダ人選手の横顔に迫る。

自転車道
「チタンフレームを知る旅」其の一
人気連載「自転車道」が久しぶりに誌面を飾る。今回は数あるフレーム素材の中でも最もレアな存在とされるチタン≠フ魅力に迫る。
第一回目はチタンフレームとスチールフレームの乗り味の違い、チタンフレームの魅力を実走体感。
さらに我が国におけるチタンフレームの最大手パナソニックサイクルテックを訪問してチタンフレームの魅力を聞いた。

「ジャパンバイクテクニーク」への道
進め! ネオ・ランドナー
Vol.5 大地を駆けるマキノ製サイスポ号と仲間たち
6月に開催されるイベント「ジャパンサイクルテクニーク」へ参加するために、エム、マキノサイクルファクトリーの協力を得て、オリジナルの旅バイクを作ることとなった本誌編集部。
先月号ではその完成をお伝えしたが、今号ではこのイベントに参加するライバルたちと共に伊豆半島へツーリングを敢行。彼らのバイクの仕上がりをチェックした。

世界の今野≠ェビチクレッタ≠フ本場を訪問
ミラノ自転車見聞録
NAHBS(北米ハンドメイド自転車展)で数々の受賞歴を誇り世界の今野≠ニして知られるケルビムのチーフビルダー、今野真一がイタリア・ミラノへ足を運んだ。
自転車の蚤の市に足を運び、老舗のマージ、新興ブランド、ビクシスという2つの自転車工房を訪れ、そこで改めて感じたイタリア車の魅力とは。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:47:49.09 ID:7BYT7OlU.net
>>950
>知らなきゃ損する 令和サイクリストの常識

これはヤバそうだ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:47:19.58 ID:L0HrcpCW.net
広告減ってるせいか軒並みお高めの特別定価なのね…

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 04:31:33.75 ID:GxPLOT53.net
「最適解(ドーン)」とか、サイスポの盛ったコピーには何度も騙されたからなぁ。

今回も買うだろうけど。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:20:22.37 ID:2NP5wMfv.net
今時自転車雑誌に金落としてるスポンサー様なんて
両雑誌ともにほぼ共通だろうし、合併したらええんちゃうん

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 10:36:15.74 ID:Wt383+lS.net
そして路線の違いで内部分裂、元に戻るどころか共倒れ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 14:19:02.72 ID:gDUIjy4t.net
バイクラのサイスポ化がますます加速。

サイスポ、なんか違う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 15:18:27.42 ID:UdQ5TiXC.net
サコッシュは使える数少ない付録だ
ダサい水玉でないことを祈るばかりである

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:49:22.57 ID:RKrwW4bN.net
fujisanでサイスポ定期購読してるけど今月の配送はいつもと違って佐川急便だって
ポスト投函じゃなくて在宅で受け取らなきゃならないから面倒

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:24:49.61 ID:RZqJRM3Q.net
>>959
宅配ボックスを設置
任意の営業所を配達先に指定して取りに行く

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:02:20.36 ID:qxRsDTCT.net
>>960
古いマンションに住んでて設置されてない
担当の営業所まで直線距離でも10.6キロ
発送通知のメールが来たのは昨日の昼前だがこの時刻になっても伝票番号未登録

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:37:40.94 ID:qxRsDTCT.net
結局追跡サービスには一度も登録されないまま6時過ぎに届いたわ
厚さはざっと4センチ
いつものことながら袋が薄いから表紙の縁でこすれて穴が開いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:01:20.59 ID:qTH/NduM.net
CYCLESPORTS 2019年7月号
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/CS19-7_%E8%A1%A81-4_OL_0.jpg
オリジナルサコッシュ
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9D%E4%BB%98%E9%8C%B2_0.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:48:28.18 ID:CizXb6dD.net
サイスポの50のなんとかってうっすい記事だな。。マジでもう買わん

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:30:32.53 ID:XGMngdn5.net
なんか今回はバイクラの方が面白そうだな 
しかし家の近所も会社の近所も立て続けに本屋閉店してマジ本屋難民なんだな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:16:03.05 ID:dioHqBQf.net
サイスポ、辛気くさくなったよなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:17:37.65 ID:8sOdVloY.net
サコッシュを普通に買ったら1000〜2000円位すると思えば
サイスポお買い得だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:04:48.70 ID:+l4E1z0G.net
 
デラべっぴん

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:04:44.54 ID:Y84dtQ74.net
でもサコッシュ貰っても使い道ある?
マイバックには小さいし。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:19:43.77 ID:1SgY5vOL.net
サドルバッグやバックポケットに入れておいて、土産とか計画外の荷物が増えた時に使う
だから布製よりもビニールとかの薄手がいいよなあ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:28:34.06 ID:YvTdu/PD.net
>>970
泊まりありの輪行旅行のときに布製のおされなの使う
大型サドルバッグやボトル入れてた

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:58:07.53 ID:dioHqBQf.net
付録に付いてきた数々の人前で使うにはみっともなくて恥ずかしいバッグやポーチ類は、
旅行や帰省のときに使うデカバッグの中で使う小物入れになってるし、
布きれ類の付録は洗車雑巾になってる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:43:45.74 ID:E0RclKd+.net
ボッシュのロゴのセームタオルはハンドタオルにしてるくらいだな
ビーパルの新しい防水財布は良かった
さそりマークの3mm鍵が丁度入るから
バックポッケに納めるのに丁度いい

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:10:24.25 ID:NdgjwDs5.net
サイスポよ
シマノが新作コンポ出したら、とりあえず全種類を詳細に紹介しようよ
それくらいやってくれ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:48:06.68 ID:HTx9/xoG.net
>>974
もっと広告費出さないと載せません!

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 08:35:01.96 ID:LT8Ld5Om.net
輪行特集の2次元バーコードで動画に飛べるのは良かったな
あんなん文字と写真で伝えるには限界あるし

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:58:14.14 ID:v8iUUacB.net
>>934
お前はボンクラ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 16:09:06.94 ID:UsVyfgPS.net
>>969
帰宅途中でサイスポを買ったときに使う

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 18:36:23.30 ID:dWqhv/cK.net
>>976
どの雑誌の話?
今月号?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:28:03.61 ID:SIS/W6cS.net
サイスポを読んだけど、

「やってはいけない」特集の疋田氏担当箇所に「何だかなあ」と。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:58:45.75 ID:er9OcAJk.net
疋田は自転車に乗ったりいじったり自転車を楽しむのではなく、
自転車に関わるあれこれに蘊蓄垂れるのが好きなだけだからね。
スポーツや趣味として捉えていなくて交通手段として捉えているから、
スポーツとしての自転車を趣味としている人達には魅力無しだわ。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200