2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今月お勧めの自転車雑誌・書籍は? 8冊目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:44:03.48 ID:OEGzwvft.net
墜ちたから立てた




自転車と旅/CYCLO TOURISTの編集長今どうしてるんだ?

ケルビムで自転車作ったり
自転車盗難に遭ってTVにでたりしてたけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:47:49.09 ID:7BYT7OlU.net
>>950
>知らなきゃ損する 令和サイクリストの常識

これはヤバそうだ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:47:19.58 ID:L0HrcpCW.net
広告減ってるせいか軒並みお高めの特別定価なのね…

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 04:31:33.75 ID:GxPLOT53.net
「最適解(ドーン)」とか、サイスポの盛ったコピーには何度も騙されたからなぁ。

今回も買うだろうけど。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:20:22.37 ID:2NP5wMfv.net
今時自転車雑誌に金落としてるスポンサー様なんて
両雑誌ともにほぼ共通だろうし、合併したらええんちゃうん

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 10:36:15.74 ID:Wt383+lS.net
そして路線の違いで内部分裂、元に戻るどころか共倒れ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 14:19:02.72 ID:gDUIjy4t.net
バイクラのサイスポ化がますます加速。

サイスポ、なんか違う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 15:18:27.42 ID:UdQ5TiXC.net
サコッシュは使える数少ない付録だ
ダサい水玉でないことを祈るばかりである

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:49:22.57 ID:RKrwW4bN.net
fujisanでサイスポ定期購読してるけど今月の配送はいつもと違って佐川急便だって
ポスト投函じゃなくて在宅で受け取らなきゃならないから面倒

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:24:49.61 ID:RZqJRM3Q.net
>>959
宅配ボックスを設置
任意の営業所を配達先に指定して取りに行く

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:02:20.36 ID:qxRsDTCT.net
>>960
古いマンションに住んでて設置されてない
担当の営業所まで直線距離でも10.6キロ
発送通知のメールが来たのは昨日の昼前だがこの時刻になっても伝票番号未登録

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:37:40.94 ID:qxRsDTCT.net
結局追跡サービスには一度も登録されないまま6時過ぎに届いたわ
厚さはざっと4センチ
いつものことながら袋が薄いから表紙の縁でこすれて穴が開いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:01:20.59 ID:qTH/NduM.net
CYCLESPORTS 2019年7月号
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/CS19-7_%E8%A1%A81-4_OL_0.jpg
オリジナルサコッシュ
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9D%E4%BB%98%E9%8C%B2_0.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:48:28.18 ID:CizXb6dD.net
サイスポの50のなんとかってうっすい記事だな。。マジでもう買わん

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:30:32.53 ID:XGMngdn5.net
なんか今回はバイクラの方が面白そうだな 
しかし家の近所も会社の近所も立て続けに本屋閉店してマジ本屋難民なんだな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:16:03.05 ID:dioHqBQf.net
サイスポ、辛気くさくなったよなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:17:37.65 ID:8sOdVloY.net
サコッシュを普通に買ったら1000〜2000円位すると思えば
サイスポお買い得だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:04:48.70 ID:+l4E1z0G.net
 
デラべっぴん

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:04:44.54 ID:Y84dtQ74.net
でもサコッシュ貰っても使い道ある?
マイバックには小さいし。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:19:43.77 ID:1SgY5vOL.net
サドルバッグやバックポケットに入れておいて、土産とか計画外の荷物が増えた時に使う
だから布製よりもビニールとかの薄手がいいよなあ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:28:34.06 ID:YvTdu/PD.net
>>970
泊まりありの輪行旅行のときに布製のおされなの使う
大型サドルバッグやボトル入れてた

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:58:07.53 ID:dioHqBQf.net
付録に付いてきた数々の人前で使うにはみっともなくて恥ずかしいバッグやポーチ類は、
旅行や帰省のときに使うデカバッグの中で使う小物入れになってるし、
布きれ類の付録は洗車雑巾になってる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:43:45.74 ID:E0RclKd+.net
ボッシュのロゴのセームタオルはハンドタオルにしてるくらいだな
ビーパルの新しい防水財布は良かった
さそりマークの3mm鍵が丁度入るから
バックポッケに納めるのに丁度いい

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:10:24.25 ID:NdgjwDs5.net
サイスポよ
シマノが新作コンポ出したら、とりあえず全種類を詳細に紹介しようよ
それくらいやってくれ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:48:06.68 ID:HTx9/xoG.net
>>974
もっと広告費出さないと載せません!

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 08:35:01.96 ID:LT8Ld5Om.net
輪行特集の2次元バーコードで動画に飛べるのは良かったな
あんなん文字と写真で伝えるには限界あるし

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:58:14.14 ID:v8iUUacB.net
>>934
お前はボンクラ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 16:09:06.94 ID:UsVyfgPS.net
>>969
帰宅途中でサイスポを買ったときに使う

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 18:36:23.30 ID:dWqhv/cK.net
>>976
どの雑誌の話?
今月号?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:28:03.61 ID:SIS/W6cS.net
サイスポを読んだけど、

「やってはいけない」特集の疋田氏担当箇所に「何だかなあ」と。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:58:45.75 ID:er9OcAJk.net
疋田は自転車に乗ったりいじったり自転車を楽しむのではなく、
自転車に関わるあれこれに蘊蓄垂れるのが好きなだけだからね。
スポーツや趣味として捉えていなくて交通手段として捉えているから、
スポーツとしての自転車を趣味としている人達には魅力無しだわ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:30:16.90 ID:9u44M5Mh.net
エイ出版から出てた疋田の道交法の本は酷かった。ウンチク垂れるだけで、左折レーンからの直進の話とかまるで書いてなかった。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:04:24.93 ID:YKnugl6K.net
>>982
左折レーンからの直進ルールは疋田以外で知ったな

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:24:01.09 ID:K22VwggV.net
「日本一周旅行者を騙った犯罪者」をいつまで持ち出すのだろうとは思う。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:09:08.17 ID:nqBAvHQM.net
今年は、ロードバイクのインプレ本が少ないね。
一冊しか見なかった。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:15:23.33 ID:tceojUMZ.net
A出版の新しい、黒森ロードバイクベストセレクションって本を立ち読みしたけど酷い手抜きだな。

この手のMOOKにしてはやたら分厚いから内容が濃いのかな?と期待して開いたら
英国クラブモデルの記事や黄色い650Cロードの記事やカジハラさんの記事は
そのまんま数年前に出た本の再録じゃん。

そういやタイトルに「ベストセレクション」って入ってるんだよね。
ということは他の記事も大半が再録か。
数十年前の、今は入手困難な本の記事なら資料的価値はあるけど、ついこの前出たばかりの
クロモリブームに乗って刊行した本の
再録をまとめた廃物再利用本なんて意味あるの?

まあ新しい記事もちょこっとは載ってるけどさ。
非認可のチューブをこっそり使うというズルをして競輪界を追放された九州のビルダーに
編集部特権で作ってもらったロードの記事とかな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:42:24.77 ID:IJ+qCBor.net
疋田ってじこまんの巻末かなにかでも対談やってたな
対して濃い内容でもなかったきがするけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:31:20.83 ID:hd2yt4n3.net
>>986
黄色い650cって、フレームセット幾ら何だろう。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:16:47.29 ID:vaYx9P0d.net
>>942
ビーパル買った。おまけよかった。
自転車特集もよかった。
が、678月ドカーンと仕事入った。
今年の夏は終わった・・・・・・・・・・・

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:27:13.58 ID:wiQT9RSx.net
>>986
巻末に「再録ですよ?」と書いてあるぞ
w
まあ安直な手抜き感は拭えないな

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:41:33.15 ID:z/KkK/XR.net
エイ出版の自転車本買うのって初心者メインだから同じ内容で使い回ししてもそんなに文句は出ない。ゼクシィの読者がどんどん入れ替わるのと似たようなもん。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:58:43.96 ID:4WXOz8gV.net
>>988
フレームとフォークで17万3815円と書いてる
でもあれオーダーだからフレームセットでとかいう表現はおかしいな

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:15:56.76 ID:sE3Qq+O5.net
>>986
雑誌を毎号買う必要なくて、興味のあるテーマの再録本だけ買えばお得、ってことなんじゃないか

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:04:52.91 ID:ko6qtOaj.net
>>993
そういうのは単行本化という
この場合は違うだろ!

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:20:25.73 ID:IYK/PsJk.net
ミニ輪行袋って何に使うん?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 16:08:12.65 ID:+PNapdNm.net
ビーパル、増刷したらしくてまた店頭に出てるね

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:31:30.33 ID:Qqe+tbfz.net
ビーパルの自転車特集ってそんないいか?
いつも思うけど内容が希薄(専門誌じゃないからしゃあないけど)
良かったのは編集部員?ライター?がリレーで九州を縦断する企画くらいかな
書き下ろしのサイクル野郎が載ってたやつね
それよりずっと昔のバブル時代のMTB関連はうっすら記憶にあるだけで覚えてないや

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 18:44:43.57 ID:+PNapdNm.net
内容はチラ見しただけで読んでない。
付録の防水ファスナー装備のウォレットにつられて買った。

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 22:15:49.43 ID:VE7BW2u7.net
あの財布はええな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 07:07:31.76 ID:upTYFs9/.net
自転車専門誌でもお察しな内容なのに
アウトドア雑誌にそんな読み物もとめんなやw
財布は自転車用途なら当りだと思う
特に前のバイクラの財布は何もわかってない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200