2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:27:44.83 ID:qx1lzFeh.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482644615/

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 13:51:57.26 ID:QOM0AT2K.net
そう

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 14:19:16.82 ID:zRkoOrOd.net
キャニオン欲しいんですけど、ヘッドパーツをプレッシャーアンカー式にした場合、
キャニオン純正のコクピットは引き続き使えるのでしょうか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:21:58.99 ID:IXYGALya.net
キャニオンジャパンが糞だからこれがなくならない限りどうしようもないんだよな

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:55:10.20 ID:NGV88UZI.net
なんかキャニオンジャパンがどうとか言ってる人多いけど、メールはその日に返ってくるし輪界じゃまともな方じゃない?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:33:38.07 ID:KmKqeF1V.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:38:30.32 ID:Zu/XH7XB.net
買う前のメールのレスは確かに早かった
でも、買った後のメールのレスは遅い
2週間もなんの音沙汰もない

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 22:10:00.15 ID:ae89Qm17.net
なんという釣れた魚に餌はやらん主義w

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 01:03:43.52 ID:YPqXI0sJ.net
>>14
キャニオンは別にいつも通りだろ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 02:18:35.49 ID:itxvGxva.net
>>18
なんか一瞬コンビニのレジ打ちがかわいい姉ちゃんの時にエロ本買うのと似てる気がしたけどまったく違うな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 10:18:30.12 ID:px2MemwO.net
>>20
無問題

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:19:49.73 ID:b5D7zmUM.net
なるしま出禁になったか、、、
次期購入候補だったが残念だ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:33:13.42 ID:sehXUpMk.net
>>24
そっかな?俺はすぐメール来るぞ。アフターパーツもすぐに本国に発注してくれたよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:33:39.31 ID:gQnWW8Me.net
逆に当店ではキャニオンを親身になって預かりますって所は出てこないのかな
この問題って日本が開かれた市場か閉ざされた島国かを判断することだぞ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:38:13.48 ID:W0KIuPcr.net
親身かどうかはともかく「キャニオンもあつかいます」とか書いてるショップはあるんだが…
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=24565

そのショップの洗車方法がこれw
http://www.biciclettadimattino.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/P_20160620_171112.jpg

通行人にも迷惑かかるし、こんなキチガイショップに預けるやつはいねーわなw

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:57:41.27 ID:XHP2fhL4.net
ワイズも扱わないんだっけ?
まあ大きいとこは色々と事情が絡んでんだろうし個人の店と仲良くするのが得策か

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:44:09.08 ID:0HX5ICV6.net
>>29
なるしまダメなら近所の盆栽に持って行ってみれば?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:59:07.47 ID:dUBd3i4t.net
自転車屋に持ち込んだことないけど見てもらえないのってそんな重要なのか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:36:55.95 ID:EP83/bEK.net
重要な人が多いからここまでスレが伸びてるんだろうな

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:20:14.10 ID:j5veYi4q.net
しかし、どう考えてもメーカー直販締め出し工作だな
メンテナンス云々のくだりは、ただのこじつけ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:57:57.36 ID:EP83/bEK.net
いや普通に面倒くさいかららしいよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:06:18.97 ID:mu2VwlVa.net
何がめんどくさいんだろ?
他のバイクと変わらんのに

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:46:43.33 ID:EP83/bEK.net
メンテナンスするにあたって一番楽なのが自店の取り扱いブランドのバイク、これは当然だよね
次にマシなのは自店で取り扱いがなくても、横の繋がりでパーツや情報を手配できるブランドのバイク

じゃあキャニオンは?作業中にフレームセット由来の問題が見つかったら?
ショップにメンテを頼むレベルの客がどこまで理解できる?そもそも納得してくれる?
キャニオンとのやりとりは?もしかして店が代行するの?もし保管してくれといわれたら?

そういうところが面倒くさいと思われる

B to Bでやれないのって結構なデメリットなんだろうね

俺は当事者じゃないから断定はできないけど、気持ちは察するわ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:43:45.73 ID:bEtdDNhn.net
別に都度断れば済む話で、それさえ面倒なほどキャニオンが売れてるわけでもなかろうに。
わざわざサイトに記載するのは、キャニオンなんか買うと後々大変だから買うんじゃねーぞ!て発信したかったんでしょ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:05:06.84 ID:CJJ5j/jD.net
べつに自転車屋食わすためにロード乗るわけじゃないから買うけどね。だから2018モデルでアルチcfslのモデルチェンジお願い!

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:23:38.34 ID:A1Q3KbJN.net
>>40
キャニオン買って店に持ち込むような乞食には理解できないわな

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:56:33.67 ID:ExqCGIJT.net
>>40
フレームセット由来ていっても、それはキャニオンに限ったことじゃないでしょ
他の通販で売ってるブランドすべて横のつながりで網羅できる?
キャニオンだろうと変わらんよ、それは
ただの締め出し

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:58:17.09 ID:4Nvk6BDJ.net
代理店連合の意向が絡んでるだろうね

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:58:56.85 ID:ExqCGIJT.net
>>45
そういう事だよね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:20:01.74 ID:KhTkl6ly.net
アルティメイトのキャリパーだと青はdi2しか選べないのねん…
紐アルテで十分なのに

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:49:18.33 ID:hv9tK2SR.net
キャニオン乗りはクレーマーが多いって話は聞いたことあるな。難癖つけて値切ってくるからめんどくさいんだろ。
俺は今のところショップと良好な関係だと思うよ。気の合う個人店見つけたらいいでしょ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 06:28:59.87 ID:ATCBsDjg.net
伝聞〜俺様語りへとつながるどうでもいい書き込み↑

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:42:01.92 ID:JLBQ/RJO.net
作り話からの自分語りだろw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:26:32.81 ID:HRrFEhuG.net
>>47
>アルティメイト

アルティメットな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:27:48.11 ID:BLmA+DVi.net
SRAM, ZIPP, Mavic の代理店はイチャモンつけそうだな
特に今中

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:32:22.35 ID:Iiun0oxk.net
>>52
絶対それだよ。
今まではなるしまでも面倒見てくれてたみたいだし、
急にキャニオンユーザー増えたわけでもなく、今中がSram Zipp扱い出したタイミングじゃん。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:08:56.30 ID:3cr4VPcc.net
>>33
ワイズもやらんて何処情報?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 12:46:55.91 ID:9QRvP0K+.net
でもインターマックスのZIPPのHPのトップにキャニオンのバイクが載ってる不思議

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 12:56:28.65 ID:eWMvcO8R.net
>>54
ワイズはやるだろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 12:57:21.88 ID:cIH/RuP1.net
この前MAVICのホイールがセールで・・・あっ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:02:04.59 ID:URFtrSbr.net
>>55
本国のZIPPのHPの画像を流用してるだけやろ
ZIPP本社にとってCANYONはお得意様なはずや

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:07:22.91 ID:awoYYBrH.net
自転車ごときで整備がどうのとか商売人にしちゃ技術低すぎだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:28:56.86 ID:CX1yZNUH.net
いや、技術ではなく保守部品の問題という流れなんだが。。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:38:38.25 ID:QFosR7S+.net
保守部品が必要になるケースって、そんなに多いかな?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:45:33.29 ID:T2CvI/Du.net
個人の持ち物なら買ってから捨てるまでに1回しかない事でも、店で扱ったらいくらでもあるがな、まさに「そう言う事で」持ち込んでくる確率が高いのは容易に想像がつく。。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:55:14.58 ID:khNQiKI0.net
ちなみに俺は代理店経由の圧力の可能性は、ないとは言わないが限りなく低いと思う
あっ、代理店を擁護してるわけではないです(念のため)

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:11:49.74 ID:MLbJ5ifA.net
擁護しているわけではないと言っても、限りなく低いと思った根拠言わないと擁護と思われて仕方ないぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:45:29.26 ID:Ab+pDZRQ.net
むしろ代理店絡み以外の信憑性の有る理由が考え辛い

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:59:28.76 ID:sNEqziz0.net
インタマの工作員来てんね

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:13:35.63 ID:khNQiKI0.net
んー、個人的にはキャニオンの流通量って微妙なところだと思うんだよね
荒サイとか都民の森とかロードがかなり多いところを走っていても、ゼロではないがそこまでは見ない
だからキャニオンのユーザー数だけ見れば、代理店がわざわざ小売に圧力をかけるほど勢いがあるとはとても思えない
ただ決して多くはないユーザーも基本は販売店にメンテナンスを頼む姿勢の割合が高くて
そういう人らが技術に問題がなく、それでいて「断られなさそうな」店(たとえばなるしまね)に集中した結果なんだと思うよ今回の件は

はっきりいうと、これは局地的なものであって、代理店を巻き込むというか実際に販売店へわざわざ圧力をかけるような大局的なものではないと考えてる
圧力って基本は上下関係から発生するものじゃん?工賃は販売店にとって利益率の高い重要なもので
それをたかだか代理店(つーかそれどこよって感じなんだが)が一声で抑え込めるのかっていう
でその利益率の高い工賃を得る機会を失ってまでキャニオンを拒否するのは
販売店そのものがキャニオンを受け入れざる相手としたからでは?

ってところですね

だから擁護でもアンチでもなく、なるしまの件に関して言えば
少なくとも現段階では代理店が関与しているようには見えないということだね

まあ懇意なショップがあればそこらへんのこと聞いてみるといいと思うよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:15:48.33 ID:ATCBsDjg.net
長いのはあぼーんしておこう

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:19:36.77 ID:+5q5R5kK.net
何か必死で代理店関与を否定する人が...
やはり

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:22:00.11 ID:cIH/RuP1.net
これはキンターマックスの工作員

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:22:51.23 ID:T2CvI/Du.net
日曜も働いてるのかよ工作員、愛社精神旺盛だな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:43:01.31 ID:khNQiKI0.net
程度の差はあれど、代理店は代理店でお互い商売敵だからね
まあ外を走るロードの10台に1台がキャニオンになったら「連合」もありえるかもしれないがw

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:47:22.91 ID:ATCBsDjg.net
おまえの意見なんてどうでもいいから

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:57:43.10 ID:JU+JAWsi.net
しかしSramはインタマ経由で買ってもeTapのコントロールレバー壊れたらそれ単品じゃ取り寄せできないとか。
常軌を逸してますな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:06:36.08 ID:7pn28wGd.net
DELLみたいに一般に普及するような製品なら莫大な利益出せるけど、
スポーツ系自転車の直販ってこれから先どうなんだろうな
ヨーロッパではもう市場が飽和してるって話らしいけど

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:37:02.58 ID:BLmA+DVi.net
ここまで誰もなるしまに電話なりして理由を聞いていない件

俺も含めてどうでもいいってこった

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:42:31.43 ID:cIH/RuP1.net
聞いたところで本当のことを言うわけ無いんだなぁ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:49:36.12 ID:HRrFEhuG.net
>>77
そうは思わんなあ
現実に取扱い不可なのなら問い合わせにもそう答えるのでは

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:59:42.75 ID:9kxQOX+5.net
>>78
じゃあアンタが訊けよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:06:55.29 ID:HRrFEhuG.net
そこは気になるやつが聞けよ
残念ながら、俺はなるしまやワイズでお世話になる必要性もないしな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:14:31.14 ID:es5yC0Cn.net
アルチのdi2 バッテリーを無線対応のやつに変えようと思うんだけど変えた人いる?
バッテリーが取り説に載ってないしシートポストの中にもなかったんだよね

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:14:35.53 ID:Ws140gIf.net
>>67
キャニオンユーザが集まってくれたらなそれは売り上げ増で喜んだろうし
どう考えても出禁にしたい馬鹿客がキャニオン持ち込んだとしか思えないな

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:03:27.67 ID:9QRvP0K+.net
>>78
HPに掲載した通りですで終わりでしょ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:26:16.76 ID:06e7wJsQ.net
師匠すご

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:29:42.26 ID:ktR3dBdv.net
>>9-10
これ読んで納得できないなんてどんな乞食だよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:42:48.62 ID:eWMvcO8R.net
ぼったくり代理店のカスうるさいよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:56:43.85 ID:4Bes5iI0.net
Newモデルの発表はもうすぐでしょうか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:35:13.45 ID:hMCuXvpJ.net
>>72
そうなってからじゃ遅すぎるるだろ
メーカー直販が大々的に乗り出して来たってのは、将来的リスクを真っ先に考える

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:47:43.78 ID:WgPYYrrf.net
なんか代理店の陰謀説アピってる奴がいるけど、単純にショップがキャニオン乗りやキャニオンジャパンと関わりたくないだけだろ。
つかなるしまの発表を翻訳してドイツ本国の問い合わせに送ってみるわ。日本ではキャニオンジャパンがクソ扱いされてることを知ってもらいたい。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:52:52.83 ID:+Hi+IBRX.net
>>89
陰謀説じゃなくて、よくある話だろ
自然な成り行きだろうけど、ちょっといただけない

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:59:44.10 ID:CcCIbGfn.net
だいたい代理店とショップで代理店の方が立場が上なわけないじゃん。代理店の営業がどれだけショップに頭下げてると思ってんだ。圧力かけるってアホかよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 02:26:14.00 ID:nLu9m1GM.net
必死だな

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:48:13.54 ID:Nu2rd4kq.net
>>91
普通いい機種をできるだけ早く多く確保してもらいたいから
代理店に接待するのはショップ側だろうに…。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:09:26.20 ID:C5edQOsj.net
仕入れノルマとか抱き合わせとか代理店のほうが立場が上なんだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:27:16.27 ID:d1iKw6jN.net
バ師匠強いな
おめおめ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:57:28.67 ID:p7+2l8B0.net
どっちが立場が上とか商売やってたらねえだろ
客が上なんてことも無いから

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:06:00.95 ID:ul9qMCMX.net
>>96
メディアに対するスポンサーは立場上だぞ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:59:40.93 ID:aUoQn/6E.net
>>97
その間に代理店と言う悪魔が居るけどな

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:26:04.99 ID:tev2gazg.net
どこから漏れるかわからんのにたかがキャニオン程度でそんなどうでもいい圧力なんてかけるかね
代理店的にはキャニオンよりもガイツーの方が目の上のたんこぶだろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:30:53.50 ID:OpOWLyRu.net
>>93
そんなわけないやんww

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:04:32.38 ID:DUyQP7JB.net
https://pbs.twimg.com/media/C76-NHUXUAAJ8OX.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:07:47.97 ID:C5edQOsj.net
またいつもの人来てんね

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:17:28.59 ID:T+3gm4UU.net
いつもの人はどんなにCanyonディスろうが、もうネタ化してるから笑いしかおきんwww

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:10:00.71 ID:4ShP1p3x.net
また折れたのかよ、キャニオン…

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:14:00.24 ID:gYEji/av.net
またいつもの人来てんね

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:19:54.61 ID:TtqvWTbx.net
(´-`).。oO(いつもの人。頑張ってるね。

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:28:01.22 ID:tJ6jPIgP.net
キャニオンもいつもの人にネタの提供大変だな

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:37:23.77 ID:l7AVuvvo.net
交換があったときの為の在庫くらい取っておけよ・・・

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:50:32.44 ID:qSb3GDRl.net
そういうのを持たないから安いんです

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:30:30.23 ID:nBL+136m.net
今回もZippの頑丈さが証明されたな

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:44:20.53 ID:ccnU4pra.net
スモールパーツ頼んだら一週間くらいでドイツから来たぞ。こりゃ代理店も小売店も淘汰されるかもね。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:05:06.72 ID:5RZ9r/C2.net
>>81
BB外してから見えるけど、ダウンチューブ内にバッテリーあるよ。外からもボルト確認できるんじゃなかったか

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:38:46.70 ID:nb74gYr4.net
それにしてもまたもやZIPPは無傷か。キャニオンがへし折れるたびにZIPPの株が上がっていくな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:45:14.20 ID:r77W13De.net
またいつもの人来てんね

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:48:54.18 ID:Vwa69Boy.net
でもいつもの人前ほど元気ないよね。
病気とかじゃないよね?心配。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 03:05:54.27 ID:nNVz5ozE.net
折れるのはいつもエアロードか

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 05:49:14.80 ID:/sB7yPq3.net
始まりはいつも雨

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:20:52.80 ID:i8xB7QB8.net
>>112
まじかありがとう、見てみるよ

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200