2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part27

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:46:43.33 ID:EP83/bEK.net
メンテナンスするにあたって一番楽なのが自店の取り扱いブランドのバイク、これは当然だよね
次にマシなのは自店で取り扱いがなくても、横の繋がりでパーツや情報を手配できるブランドのバイク

じゃあキャニオンは?作業中にフレームセット由来の問題が見つかったら?
ショップにメンテを頼むレベルの客がどこまで理解できる?そもそも納得してくれる?
キャニオンとのやりとりは?もしかして店が代行するの?もし保管してくれといわれたら?

そういうところが面倒くさいと思われる

B to Bでやれないのって結構なデメリットなんだろうね

俺は当事者じゃないから断定はできないけど、気持ちは察するわ

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200