2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:18:01.35 ID:PNkIeJhu.net
Mってなに
あ、サイズか
サイズは大事だよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:20:44.90 ID:klx59Asr.net
>>116
股下何センチよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:24:05.28 ID:PNkIeJhu.net
>>116
推奨身長に合うかどうかは身体次第なので跨がってみてどうかお店の人に見てもらうのが一番だよ
尻込みしないで跨がらせてもらってみ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:39:09.10 ID:pveVae0x.net
皆さん返答ありがとうございます
股下を測っていないので、取り敢えずお店に伺って跨らせてもらうことにします

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:40:08.14 ID:DsSMXxbH.net
>>118
>>119
お店で股下測ってもらったら89cmでした

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:09:28.61 ID:klx59Asr.net
173cmで股下89cmだと宇宙人クラスだねぇ
比率として腕も長くなるから、55のLサイズでも合わないな

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:11:02.61 ID:0P6ILaH7.net
>>122
この場合の股下は足の下まで
ズボンの股下とは違うよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:44:53.01 ID:klx59Asr.net
>>123
股から足裏まで日本人平均は身長の45%、ヨーロッパで46%、アフリカで47%だよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:53:56.06 ID:+PTTbwa6.net
>>116ですが股下89cm言ってるのは一応自分じゃないですよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:20:41.89 ID:klx59Asr.net
>>125
なるほど

ちなみにカメレオンテの55サイズの適応股下は85cm程度
股下89cmだとシートクランプから上が24cm程になるので
長いのに変えないと厳しいし、ステムも変更必要なんだよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:55:35.13 ID:+PTTbwa6.net
>>126
勉強になります

同機種の51サイズの適応股下は大体何cmになりますか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:33:56.01 ID:mRjkilJo.net
身長177で51乗ってる
乗るとぴったりだと思ってるのだが、
トップチューブまたがると玉が接触してるのがわかる
おれ短足なんだろうな…

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:01:27.64 ID:klx59Asr.net
>>127
大体80cm、78cmが下限位

>>128
股下は運動経験や生活習慣でも変わるので、気にすることは無い
膝の向きに注意して生活しているだけで少し伸びることもある
とにかくクロスに乗っているとき脚が無理なく廻せればそれでOK

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:07:51.49 ID:+PTTbwa6.net
>>129
ありがとうございます、参考にしてみます

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 19:03:48.15 ID:7kejfXt5.net
無印ローマ50チェレを11月に注文で4月予定
しかし7月前半に入ると連絡ありガッカリ
メーカーも困ってると言ってた

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 19:24:09.78 ID:0tiJ3xbW.net
俺も2月にローマ3注文して4月上旬ごろ予定だったのが5月上旬ごろまで遅れると連絡があったばかりだけどさらに遅れるのかね

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:41:05.62 ID:6QOf3kzg.net
>>131
無印50マットホワイト待たずして手には入ったよ。不人気色なのかな? たしかにチェレはアクセントですら入ってないけどさ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:05:30.30 ID:8gC1+VqP.net
http://i.imgur.com/NfUmJqC.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 02:55:44.61 ID:VVAJyv1O.net
>>131
おれも無印チェレステは去年の8月に予約して今年の1月後半だったよ、気長に行こうぜ

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 06:21:20.77 ID:MGHtRRqC.net
自分の買ったお店の店長はご注文の場合ビアンキだけは納期が読めないのでその点だけは覚悟してくださいって言われた。
在庫のマットブラック買ったけどw

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:30:55.28 ID:jYzG4dUM.net
初のスポーツバイクとして1か月前にカメ3買ったけど、自転車楽しいね。
10年ぶりの自転車にもかかわらず調子に乗って、2日で60q走ったら足がパンパンだわ。
いや、まじハマりそう。乗りこなせるようになったらロードも買いたい。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:56:11.19 ID:36k7Oe28.net
>>137
おめでとう
カメ3なら10万以下の激安ロードよりパーツがしっかりしているね
ロード買う前に数年走り込んでから、30万以上の買うのをお勧め

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:13:38.90 ID:F0OPPgny.net
ここ見ててローマ探したけど県内の取扱店では全て完売だった…。
初クロスなんで通販には踏みきれないし、2018を狙うしかないのか。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:43:41.87 ID:OZmLGfMW.net
ローマ3の2016と2017で迷ってるのですが、何か大きく違いますか?
1万弱しか違わないのですが迷ってます。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:03:15.44 ID:76tcGTWz.net
>>140
2016ローマ3は唯一コストダウンされなかったモデル
2017はハブとかコストダウンでショボくなってる
2016は型落ちで値下げされているだろうから好みの色とサイズが合えばいいと思う

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:07:29.23 ID:ODqdA/lB.net
初クロスきゅうべえの通販でカメレオンテ3買ったけど満足してるよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:44:42.86 ID:F0OPPgny.net
きゅうべえ見たけどサイズが全滅だった。近くにアフターしてくれるとこがあったほうがいいと思って通販は考えてなかったけど、親切そうな店があるって事にきづけて良かったよ。

144 :ブルホーン神:2017/04/23(日) 23:31:19.49 ID:+7J+BVVm.net
ヤフオクでカメ3が16万で落札されたな
何がどうなってるんだか

145 :140:2017/04/23(日) 23:56:18.91 ID:2jdwpfMZ.net
>>141
ありがとうございます!
何となく素人考えで新しい方が良いかなと2017に傾きかけてたので聞いてみて良かったです。
2016のチェレステをポチッとしました。
差分でアクセサリーを買おうと思います。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:07:34.44 ID:YT3ANYCx.net
通販てその後のメンテは大丈夫?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:30:05.30 ID:HIxlM2ZQ.net
>>143
俺も初クロスだけど通販だったよ。
サイクルベースあさひはアフターも大丈夫そう。
欲しいサイズあるといいけど。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:31:58.88 ID:HIxlM2ZQ.net
>>138
ありがとうございます。
数回走って既にロード欲しくなってきたよ。
まずは恥ずかしくないよう、今年はしっかりと走り込みます。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:25:13.60 ID:jb6zSTxf.net
>>148
まずは耐久性があるけど滑り易いタイヤと重いチューブを交換
コンチネンタルのGP4000S2の25CやR'Airあたりが定番
それだけで全然走りが変わり、160kmサイクリングくらいまで行ける

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:31:39.18 ID:HIxlM2ZQ.net
>>149
ありがとうございます。
なるほど、タイヤ交換も必要なのですね。
クルマは趣味で少し知識があるけど、自転車は無知なので勉強してみます。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:46:03.10 ID:oJkJiis4.net
地元の専門店にお願い出来たから早めに見てもらったよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:55:11.82 ID:YT3ANYCx.net
>>149
そんなクソチューブを薦めるな

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:14:58.62 ID:jttaDXcV.net
>>147
ありがとうございます。
県内に実店舗もあるみたいなので覗いてみましたら、2017ローマ3にチェレステがあるんですが大丈夫なんですかね?
ビアンキ公式にはないカラーなんですが…。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:40:37.27 ID:mw0R93hr.net
ローマ3はマットチェレステという艶消しのカラー設定ならあるな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:52:56.77 ID:jttaDXcV.net
マットが抜けているんでしょうね。納得しました。ありがとうございました。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:46:18.24 ID:0Zkn4N1E.net
こんにちは!
ビアンキのローマ3の購入を検討しているのですが、身長170だと適正サイズはいくつになるか教えて頂けませんか?

店頭で跨がらせて貰った感じだと、サイズ50で両足のつま先が床に着くくらいで、店員さんにちょうど良いと言われました。

しかしネットで見ていると、170で50はでかいという意見も有って悩んでいます。

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:23:18.23 ID:YT3ANYCx.net
>>156
オレは175で54だよ、ビアンキストアで合わせてもらった
170なら50でいいんじゃない、店員も言ってたんでしょ

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 00:47:55.30 ID:Cw1/NWfc.net
>>156
俺はカメ3だけど、169cmで50だよ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 01:11:16.82 ID:WTvAc1jC.net
亀頭3って意外と乗ってる人が多いのね

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 02:06:53.10 ID:1VFhAXFd.net
ローマ4、168cmで54を勧められた。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 04:55:58.34 ID:sSFDfj6Z.net
>>160
その店の在庫を処分したいだけ
168ならジャストは46だろ
2サイズ大きいの勧める店舗は駄目だ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 05:12:54.04 ID:+kpZ9WkP.net
>>156
自分は171cmで46サイズのローマ2に乗ってる
以前はローマ4の50サイズに乗ってたけど買い替える際にワンサイズ落としてみたら以前より身体にしっくりくるようになった
その店に希望のカラーで46サイズの在庫があるなら46サイズがいい

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:57:00.96 ID:z/MgzM6R.net
なんで股下長も言わずに身長だけでフレームサイズを議論しているのかね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 08:59:20.77 ID:oGqAG1is.net
163みたいに超短足のケースもあるから身長だけでの議論は無意味だぜ!ヒャハー

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:01:05.00 ID:QBg4h4/J.net
>>163
短足の人って小さいサイズのフレーム買って胴長いからステムで延ばすの?
実際のところ経験者教えてよ?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:46:48.63 ID:OgoYhsbe.net
おれ上半身窮屈くてステム伸ばそうと思ってるんだがそういうことか
俺短足だ多分

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:22:08.71 ID:NeJIxi0/.net
>>161
実際自分もデカイと思ったけどそれぞれ試乗して姿勢やペダルの回せ具合を付いて見てもらった結果こうなった。
在庫は当時各サイズ有ったし草レースとかにも出てる人なので信用して買った。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:40:37.46 ID:90E1lM83.net
俺なんて身長182cmで股下88のド短足だぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:08:21.19 ID:ACFeY0UL.net
胴体がでかいほどロングライド持久力が有利ではあるな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:23:08.32 ID:/2P01sk4.net
<<153だが、ローマ4チェレステを購入出来ました。届くまでワクワクしながらオプションを検討します。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:08:47.88 ID:4C+rRVPv.net
>>170
おめでとうございます。
お互い安全運転で楽しみましょう🎵

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:12:00.22 ID:NeJIxi0/.net
>>168
実測なら気持ち悪いレベルで脚長いかと・・・

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:18:00.16 ID:g2GyrH2W.net
>>166
上半身の窮屈さは、むしろ腕が長いことによる
両手を水平に伸ばし指先から指先までの長さ(スパン)が身長より長ければ腕長
そして腕長の人は脚の骨も長いのが普通

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:25:56.00 ID:pBtXPGKG.net
>>156
それがトップチューブに跨っての爪先だったなら止めた方がいい
街乗りではいつも気を張ってないと油断すると玉を打つw

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:29:25.28 ID:F0HJ5uDk.net
>>156
170で46に跨り片足つま先が辛うじて着くんですが…。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:10:44.38 ID:VuNrhi38.net
とりあえず買い物用にプリマヴェーラ
サイクリング用にローマ4買った
ハマったらロードも買うかもしれんな

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:23:58.69 ID:0gCbF2Qf.net
プリマベラすげぇ
うp

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 04:09:27.38 ID:E2PvpqnQ.net
2017ローマ3白とローマ4白どっちがかっこいいと思う?

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 05:29:48.28 ID:LNykxtTO.net
>>178
似たような悩みで3と4のマットブラックで悩んだが、4のロゴが大きいところがビアンキアピールが強いなと思って3の方が好みでした。

ま、実写見たらどちらも違っててチェレステにしたんですけどね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:28:20.02 ID:YKl4LBiH.net
ぶっちゃけクロスバイク初心者だったらローマのどれでも違い分からないですか?
予算があるなら慣れてきた時のことを考えて良いのを買ったほうが良いですか?
ローマ2.3.4で迷ってます。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:38:56.95 ID:Vzhf6+yo.net
走りなら4以外だな

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:39:29.10 ID:5l/Z/jB7.net
>>180
Roma4乗ってるけどRoma2にしときゃよかったなと思う

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:42:25.16 ID:YKl4LBiH.net
>>182
それはローマ2に乗ってみて違いを感じたとかですか?それとも4自体に物足りなさを感じたんでしょうか?
4は候補から外した方が良さそうですね。

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:44:22.07 ID:z1UHuN9m.net
>>180
ぶっちゃけているような雑な人なら違いは分からないかもしれないが
普通は2と3で大きな違いを感じると思うよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:46:35.06 ID:VNKmhDQy.net
外さなくてもいいよ
結局みんな上のパーツが欲しくなっちゃうんだけど、実際はそこまで大きくは変わらん
そういう人は結局ロード欲しいってなっちゃうし、欲しがりな性格じゃなければ4でも全然ok

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:52:41.48 ID:0bjpsfbw.net
ビアンキのweb見てフレームの形、ジオメトリを比べてみましたが、同じですね。
よくみると数字が違いますが、多分誤植です。
前輪取り付け角度が違うとか後輪取り付け距離が10cm違うとかありえない・・・。
だから付いている部品をどう考えるかです。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:53:17.83 ID:BRDKdrQu.net
ロード欲しくなった時に備えてクロスは安く抑えておくってことも考えられるからな
あとローマ2とか考えてるならニローネのフラットバーも比較して考えたほうがいいかも

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:58:31.17 ID:5l/Z/jB7.net
>>183
2に乗ったことはないけど4の不満を解消するべく手を入れてたら2相当のスペックになってしまったから

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:59:15.88 ID:0bjpsfbw.net
>>183
4はペダル側の変速機が3段です。
マウンテンバイクに採用される奴で、ストリートでこれが付いていると登れない急坂が無いくらいです。でも少し複雑でチャカチャカ変速して走るのなら他の機種かも。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:59:26.27 ID:5l/Z/jB7.net
>>187
ニローネフラットバーは廃盤
去年の売れ残りのみ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:03:24.23 ID:VNKmhDQy.net
>>190
こないだビアンキストアに安く置いてたから在庫あってサイズがあうならお買い得だと思ってねー

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:09:47.87 ID:0bjpsfbw.net
>>180
ローマの2と3はペダル側のギアは部品は違うものの同じギア数です。リアのギアが少し違います。
ローマ2は9段変速、ローマ3は8段変速です。
そしてローマ2は11から29歯、

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:14:43.43 ID:0bjpsfbw.net
>>192
すみません、間違いです。ローマ2は11から28歯です。
ローマ3は11から30歯です。
どういう事かというと、どちらのローマも重いギアは同じだけどローマ3は軽いギアがすごく軽くてくるくる登ります。
ローマ2は登りの軽さは3に負けるけど、自分の好みの踏み心地で細かく調節して平地でスピードを出せる、そんな感じです。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:22:12.17 ID:Vzhf6+yo.net
クラリス、ソラで比べるならソラの方が上だよ
クラリスの方が軽かったとかないから

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:49:48.82 ID:z8U5O2j8.net
スプロケの交換は素人でも簡単に出来るから、後で自分の脚力に合った物を付ければ良い

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:55:38.92 ID:c7LlO39Q.net
>>194
実際の重量が重いか軽いかではなくて
ローの歯数が(28Tか30Tかで)違うから激坂でローに入れたときのペダルを漕ぐ重さが違うって意味だよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 14:11:56.14 ID:2L0XN+MP.net
そんなことで迷う人は、ちょっと乗ったらすぐにロードに行っちゃいそうだから、
その時の差別化を考えて一番安いのにしとくのいいかもね。

走りに行く時用のロードと、普段の足使い用のRoma4と、使い分けがしやすい。

どうせRomaで激坂登ったりしないって。
その辺の坂ならどっちでもいっしょ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 14:20:42.71 ID:c7LlO39Q.net
初心者なめんな
10%未満で上れなくて止まる奴もいる
ソースはうちの嫁

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:18:53.70 ID:z1UHuN9m.net
正直初心者からすると34-28ソラより34-30クラリスがギア軽いとか分からない
登れないところは28だろうと30だろうと同じ
ただソラとクラリスの変速のスムーズさの違いは、並べれば初見でも分かるよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:00:23.77 ID:tHD+aVvT.net
2016ローマ3に1年乗ってるけど唯一の物足りなさはスプロケが8Sな事
9Sや10Sあれば状況に応じた細かい変速ができるから楽で速くなる

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:28:26.17 ID:FRplo2je.net
オレは速さでカメじゃなくローマ3を選んだけど、結局はロードも買った
通勤用にしたからクラリスでも十分だわ

202 :180:2017/04/28(金) 00:01:21.80 ID:dCCqnj4K.net
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
さらに迷ってしまいましたがw
真ん中取ってローマ3が無難かと思ってきました。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:07:03.60 ID:nQIFSeZE.net
用途だよねえ
街乗りなのかロングライドも考えてるのか
あとはもっと良いのが欲しくなりそうとかなら4でコスト抑えた方が良いだろうし逆にこれを大事に乗り潰すって考えてるなら2だよね

204 :180:2017/04/28(金) 00:19:51.16 ID:dCCqnj4K.net
>>203
ロングライドがどのくらいかも分からない初心者ですが、今はダイエット目的でルイガノのMV2PROで20kmくらいを週2回程度乗っていて、
クロスならもっと快適で長く乗れるかなと買い替えを検討してます。
通勤とかお買い物ではほぼのりません。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:33:48.71 ID:nQIFSeZE.net
>>204
その用途なら2じゃないかなあ4だとそこまで変わらない気が
他の人の意見もゆっくり聞いてね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:20:15.95 ID:abKLvVzk.net
まあぶっちゃけRoma4でもよっぽど走れるよ
コンポと速さはあんまり関係無いし
http://i.imgur.com/tjoY9aG.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:12:59.97 ID:UFbXIEP0.net
>>180
自分は良いもの買っとけタイプだったが、無駄に終わる事もあったので現段階の用途を勘案してローマ4買ったな。初心者だから違いがわかってきて必要性を感じて来たらロード買うかクロスの上のランクを買うかって感じ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:52:20.51 ID:YoKa4d40.net
お勧めはローマ2だな
4とは全然乗り心地が違うし激安ロードより走れる
あとでロードを買ったとしても、パーツの耐久性が高いから普段の足として長く使える
自分は無印ローマ買って3年後に40万のロード買ったが、今でも160kmまではローマ活躍中

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:30:32.45 ID:NCe/pNL0.net
安クロスから一年たたずにカメ3買って満足して5年以上乗ってる俺みたいなのもいるからなんとも言えんな

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 18:35:45.12 ID:ABNnIa+y.net
最初の一台は安くても良いと思ってローマ4かったけどそこそこ満足してるわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 10:06:11.40 ID:PwllkCAu.net
ローマ18

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:19:40.38 ID:BLzY/eHs.net
やったーリム届いたよー
http://i.imgur.com/qI3N9Bp.jpg

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:46:57.29 ID:oUHWr2NV.net
>>212
おめ!いい色買ったな!

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:59:21.74 ID:RW8kOFkS.net
>>213
きもい

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:53:18.01 ID:l1rq3SFP.net
亀よりローマの方が人気なのかなぁ。。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:26:14.28 ID:yfU8/3Xk.net
ワイ亀やで

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200