2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

204 :180:2017/04/28(金) 00:19:51.16 ID:dCCqnj4K.net
>>203
ロングライドがどのくらいかも分からない初心者ですが、今はダイエット目的でルイガノのMV2PROで20kmくらいを週2回程度乗っていて、
クロスならもっと快適で長く乗れるかなと買い替えを検討してます。
通勤とかお買い物ではほぼのりません。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:33:48.71 ID:nQIFSeZE.net
>>204
その用途なら2じゃないかなあ4だとそこまで変わらない気が
他の人の意見もゆっくり聞いてね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 01:20:15.95 ID:abKLvVzk.net
まあぶっちゃけRoma4でもよっぽど走れるよ
コンポと速さはあんまり関係無いし
http://i.imgur.com/tjoY9aG.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:12:59.97 ID:UFbXIEP0.net
>>180
自分は良いもの買っとけタイプだったが、無駄に終わる事もあったので現段階の用途を勘案してローマ4買ったな。初心者だから違いがわかってきて必要性を感じて来たらロード買うかクロスの上のランクを買うかって感じ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:52:20.51 ID:YoKa4d40.net
お勧めはローマ2だな
4とは全然乗り心地が違うし激安ロードより走れる
あとでロードを買ったとしても、パーツの耐久性が高いから普段の足として長く使える
自分は無印ローマ買って3年後に40万のロード買ったが、今でも160kmまではローマ活躍中

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:30:32.45 ID:NCe/pNL0.net
安クロスから一年たたずにカメ3買って満足して5年以上乗ってる俺みたいなのもいるからなんとも言えんな

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 18:35:45.12 ID:ABNnIa+y.net
最初の一台は安くても良いと思ってローマ4かったけどそこそこ満足してるわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 10:06:11.40 ID:PwllkCAu.net
ローマ18

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:19:40.38 ID:BLzY/eHs.net
やったーリム届いたよー
http://i.imgur.com/qI3N9Bp.jpg

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 08:46:57.29 ID:oUHWr2NV.net
>>212
おめ!いい色買ったな!

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:59:21.74 ID:RW8kOFkS.net
>>213
きもい

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 20:53:18.01 ID:l1rq3SFP.net
亀よりローマの方が人気なのかなぁ。。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:26:14.28 ID:yfU8/3Xk.net
ワイ亀やで

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:33:25.73 ID:oUHWr2NV.net
>>215
まぁ恥ずかしいイタリア語がフレーム書いてあっても
日本オリジナルだから誰も気にしないですし

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:57:34.00 ID:AoFra12/.net
あのセリフがカッコいいんだよ
通勤中にフレーム眺めながら今日も一日仕事がんばろうって思える

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:11:08.70 ID:wlAe9Tb7.net
>>218
文法的にhq笑えるだけどね
絶対日本人が考えただろうと

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:11:36.91 ID:2e5nPfr0.net
hq?

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:58:15.28 ID:7OcF0/BH.net
hqがわからんようでは、まだまだだな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:32:42.66 ID:7d3SdGLq.net
無印ローマ買って一月でロード欲しい病に罹った

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:54:24.33 ID:JSMD3MeJ.net
誰もが通る道だ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:55:39.19 ID:Fsz/ygQm.net
Roma4買って3か月でロード買ったが
Roma4は通勤や荷物のあるツーリングに重宝してる
やっぱり落ち着くのはRoma4

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:08:52.85 ID:jve4DHPH.net
友人のローマ4を1回乗ったけど全くスムーズに変速されずにイライラしたわ

やっぱ105やデュラエースって凄いわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:50:09.30 ID:qrqlGyZM.net
>>225
コンポセットの価格だけで本体丸々買えてしまう様な物と比べて何が言いたいんだ?

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:08:10.16 ID:Fsz/ygQm.net
>>225
うん、デフォのターニーだと結構だめだね
クラリスにして満足してる
調整ちゃんとすればクラリスでもスパっと決まる

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:50:13.03 ID:8QLeC9eF.net
>>222
同じく。
俺はカメ3から、ロード欲しい病。
各社2018モデル待ち。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:19:32.32 ID:h+bzLneL.net
ターニーはないわな
ママチャリや子供用自転車に取り敢えず変速機つけましたって
いう時にターニーが付いてくる

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:04:25.95 ID:cYjEjSay.net
ターニーでも更にグレードが分かれているから、ローマ4のはかなりマシ
ママチャリ比較なら充分すぎる性能
ただ、クラリスやアルタスと違って、セッティングがシビアだから丸一日走るには不向き

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:46:44.67 ID:d8DPRzqe.net
>>229
子供は雑に変速扱うもんだからターニーが悲鳴あげてるよ まぁ子供なんて2、3年で買い換えだから耐久性は十分だろうけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:15:55.19 ID:aeV8o45/.net
Viale買って6年経つが、まだロードは買ってない。

いや、欲しいんですが置く場所ないしなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:32:42.59 ID:+wjjjNeT.net
うちのにはsoraって変速機が付いているけど、チェーンを銀色に輝く位きれいにしてやると明らかに変速がスムーズです。

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:37:41.07 ID:OpclKTu/.net
soraそーだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:13:20.61 ID:d5+hdKys.net
>>234
(°Д°)

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:13:54.24 ID:7PcS88MN.net
レンタルでロード借りて70km 走ってクロスで良いと思った。

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:29:29.89 ID:juSrk91r.net
慣れると多分ロードがよいんだろう
ドロハンが手が痛い

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:32:24.46 ID:VK5Zz7yF.net
それサイズ合ってなくてポジション取れてないだけじゃ・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:34:20.77 ID:juSrk91r.net
>>238
嫁の自転車だから小さいのかも

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:40:48.84 ID:F5K/x19f.net
ローマ4買ったよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:24:30.15 ID:ktN5HDkJ.net
>>240
おー、一番良い季節に買いましたね!

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:26:35.16 ID:YXpN0xvM.net
>>240
カラーは?

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:20:59.23 ID:SIY2mDq+.net
おめ!いい色買ったな!

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 00:13:46.38 ID:lYkbLw5K.net
>>240
おめ!
自分も明日か明後日にはチェレステローマ4 納車予定。アクセサリー選んでワクワクしてる。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 00:23:32.91 ID:8H3RoZ13.net
先週カメ1買った俺

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:40:15.36 ID:a1MmHFPn.net
>>242
ブラック/ピンク
予算かなりオーバーしたけど、マットブラックの中の主張しないビアンキのロゴにピンクのアクセントがかっこいい
20店回ってこれになった

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:40:29.98 ID:a1MmHFPn.net
>>244
おーおめ

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:40:41.18 ID:a1MmHFPn.net
>>241
そうなんですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:41:44.17 ID:hAO9gYB5.net
スタンドはビアンキ純正のがいいの?やっぱり

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:32:00.95 ID:ZZcZHl4s.net
>>248
夏の暑さ対策も冬の防寒対策もいらないこの時期は、ただ乗っているだけで気持ちいいんです。
昨日は大野川緑陰道路という道を通りましたが、木々の緑が本当にみずみずしい。
常緑樹だって古い葉っぱはこの時期に抜け落ちて新芽に変わるんだし、明るい緑になるのは当然と言えば当然なんですが。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 09:38:05.07 ID:ZnPNBgK5.net
スタンドなんてなんでもいいけど、色合わせたかったからチェレステにしましたよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:21:26.86 ID:UD9IOJg1.net
ローマ3チェレステ購入、早速20km走ってきました。
初クロスバイクなんだけど気持ちよすぎですね。
ビアンキ買うとアクセサリ類色々揃えたくなってきた。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:21:34.98 ID:g4ULa+iX.net
>>246
よく在庫あったな

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:36:11.02 ID:ZZcZHl4s.net
>>245
カメ1は普通の人が普通は登れない坂道をトコトコ登ったり、石畳の道をペダルの上に立ってスッと走り抜けたり、どこでも行けちゃう万能バイクのイメージです。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:52:48.61 ID:8H3RoZ13.net
>>254
たまたまチェレステのカメがあったから決めた俺ですが
その後このスレ見つけて
ローマ多くてちょっと悲しかったからありがとう
ローマ白と店頭ですごく迷った結果だったのでw

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:26:39.07 ID:819PyPq8.net
昨日俺もカメレオンテ1買った。初めてのクロスバイクで納車までに本買って勉強してヘルメットやら必要なものを揃えていく。新しい趣味、楽しんでいこう。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:16:56.38 ID:YRA8EP2I.net
ビアンキ買ったみんなおめ!
亀もローマもほんと良いバイクだから存分に楽しんでね

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:50:56.04 ID:qWvgwZVS.net
納車した奴らはいい写真獲れたらぜひうpしてくれ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:00:21.95 ID:H5rTP2+t.net
見た目以外でエスケープR3との大きな違いってなんかあります?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:00:12.64 ID:YRA8EP2I.net
>>259
ロード用のホイールがジャストフィットしなくて悔しい

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:03:10.53 ID:/JN02yPQ.net
>>259
乗り比べなんてしたことないし違いと言われてもねえ・・・。
ジオメトリというのを見ると、R3はカメレオンテやローマに比べて安定方向に振ってる気がしますね。上質なタウンバイクというか。

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:21:37.99 ID:hS9Dc9tz.net
その点スコットは韓国メーカー。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:00:03.20 ID:H5rTP2+t.net
>>260
ロード用のホイール履くならエスケープの方が良いんですね 

>>261
ホイールベース的なもんですか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:39:46.06 ID:f8K4RMtH.net
>>263
ペダルの取り付け位置が地面から低めであること、ハンドルの高さを決めるヘッドチューブが長めでしかもハンドルを取り付けるステムという部品が更にハンドルが高くなるよう上に延びていること。
これらから安定方向と考えました。
しかしよくよく見ると、ペダルと後輪の距離が短めで、長めのカメレオンテよりR3の方がクイックな乗り心地かもしれませんね。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:23:12.45 ID:ZkQb/khc.net
>>258
去年買ったんだけどね。こんなんでいいのかな。
http://fast-uploader.com/file/7049380306614/

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:55:02.58 ID:QX2Iz51w.net
>>265
カッコいいな!
写真もおしゃれ

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 01:03:47.75 ID:0T27xsyn.net
やっぱ白ええなぁ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 01:19:52.36 ID:ptcOatg7.net
亀1買って2ヶ月で大していじってない
http://i.imgur.com/afSWG7p.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 05:47:22.34 ID:zKDTn4uM.net
>>268
鶴見川か?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:01:08.46 ID:ZkQb/khc.net
>>268
ハンドル回り、握りがエルゴノミック型で端にエンドバーというのがボディカラーの黒と相まって戦闘力の高さを見せてくれてますね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:27:45.76 ID:x+FfLmVZ.net
これ買っていいのかな?
http://i.imgur.com/Wxf2wsf.png

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:24:53.43 ID:x+FfLmVZ.net
ビアンキのオンラインショップがあるのか そっちで買おう

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:34:04.42 ID:1oD8x789.net
クロスバイク用の扁平ハンドル前まであったのに廃盤になっちゃったっぽいな
はよ買っときゃよかった

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:36:15.19 ID:z5W+gv0n.net
>>271
チェレステがほぼ無いに等しい無印ローマのマットホワイトには合わなかった 

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:39:36.37 ID:ulmGmfzT.net
>>271
わいの亀2これつけてる

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:15:18.79 ID:JTc70cpV.net
札幌は気温25度
無印ローマチェレ早く入荷して欲しい

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 06:58:46.23 ID:W0H55ak4.net
>>268
カッコいいですね
ローマのマットブラック所有なんで参考にしたいのですがハンドルのカスタマイズ何を使っているのか教えて貰えないですか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:20:02.38 ID:u3q/JXpv.net
>>268
ほう、グラベルキング

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:46:08.22 ID:NAvJjFSX.net
http://i.imgur.com/aNtmG0g.jpg
今月納車したローマ3でお台場まで早朝サイクリングしてきました。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:52:38.19 ID:OsSwJI18.net
>>269
ばれた
>>277
http://i.imgur.com/ZLb9kAP.jpg
カーボンハンドルバーにエルゴンのGP3です。グリップ内側が長いのでカットしてます。正直バーエンドバーなしのほうで良かったかなと思ってます
>>278
グラベルキングいいですよねー

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 10:16:37.24 ID:wbxeq1Dt.net
>>280
これはどこのハンドルバーですか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:29:28.42 ID:L05K386c.net
>>279
この年のチェレは明るくて鮮やかですねー

283 :534:2017/05/05(金) 13:48:38.76 ID:2CwblqJa.net
>>279
マットチェレステいいですね。自分もチェレとブラック迷って昨日ローマ3マットブラック購入しました。まだスタンドしか付いておらず仕事で乗れてないですが…。

284 :534:2017/05/05(金) 13:50:24.07 ID:2CwblqJa.net
>>280
277ですが、グリップ教えていただきありがとうございます。サイズがあるみたいなので実際握って購入しないといけないですね。それにしてもカッコいい。参考にします。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:36:45.49 ID:OsSwJI18.net
>>281
3千円以下のいわゆる中華カーボンです
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YBJPM18/ref=cm_sw_r_cp_api_V7adzbST9JNZ0

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 15:29:05.51 ID:wbxeq1Dt.net
>>285
281です。ありがとうございます。自分も購入して両端カットにチャレンジします。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 17:09:24.50 ID:nw2tmQ63.net
2月に発注していたローマ3が今日納車されました
1時間ほど近所を試走してきました
http://i.imgur.com/bxeDJnY.jpg

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 17:21:40.10 ID:nw2tmQ63.net
ファイルおかしかったのでこちら
http://i.imgur.com/MklZXN8.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:07:53.16 ID:YsOo2Qw+.net
>>288
チェレのスポークニップルええなー

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:08:42.53 ID:SmM0MCv5.net
>>288
ローマ3ってこのカラーあったんだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:01:51.21 ID:W0H55ak4.net
>>290
公式には画像はないが、カラーのところにはマットチェレステがある。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 11:36:10.65 ID:3dvCQ6g6.net
>>287
昨日はこれ見て、まだ明るかったし乗りたくなってきてふらっと走ってお菓子と古本買って帰りました。
今日は雨で、もし昨日乗ってなかったら後悔したと思います。
ありがとね。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:16:42.43 ID:dqeNHzWO.net
>>288
2016ローマ3乗りだが
ハンドルグリップ変わってるけどサドルは同じっぽいね
タイヤ文字が目立つしロードみたいなツルツルに見えるな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:18:55.78 ID:dqeNHzWO.net
あ、もとからツルツルなのか

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:39:09.72 ID:2wlQ2y9w.net
新型クラリスの方がクランクが良いね
ROMAの文字も少なくなってイーグルマークに変わってるし

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:50:39.78 ID:GGAnoIF6.net
>>288
尾灯つけたなら、反射板要らないんじゃね?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:32:42.27 ID:kC17d+j1.net
反射板あれば尾灯が点滅運用出来る
尾灯が万が一つかなくなっても最低限の安全が確保出来る
ってことで、反射板もあっていいと思う


俺は反射板内蔵の尾灯に置きかえた
つまり尾灯ふたつ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:44:51.98 ID:JAFUnCVb.net
>>297
猫目のあのデカイやつ?
ブルベだとよく付けてるね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:04:31.71 ID:7mZ8+9xY.net
>>298
そうそう、ブルベっぽくてかっこいいなと思うのもあって

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:32:20.19 ID:BtkK3tEG.net
>>296
電池切れでも安心だから自分は両方付けてる。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:48:22.00 ID:2Jh9OAlk.net
安全のためには付けた方がいいんだけどな

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:22:07.52 ID:iMHBt8L4.net
>>298
ブルベだと尾灯点灯のみで点滅ダメなんだっけ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:26:51.62 ID:kC17d+j1.net
>>302
いや?道交法に準じた使い方してればいいんだよ
複数装備が必要という規定はあるけどね

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200