2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:31:21.89 ID:ravOWFgy.net
ま〜た、肝ローマのあんたか。
ここ、あんたのブログじゃないんだから。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:54:16.35 ID:aKH29y41.net
おー覚えててくれてるのか
光栄だな

おまえら走ってるか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:39:35.21 ID:tr9oDS2c.net
>>335
走ってきましたよ。途中で足ついたけどw
http://fast-uploader.com/file/7050328096039/

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 05:21:44.94 ID:iYJaBQh5.net
>>333
いいですね
マットブラック買ったけど最初チェレステ購入予定だったのでカスタマイズ参考にしようと思ってました

>>336
信貴山と言えば松永久秀
白も良いですね〜

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:55:03.26 ID:FsKqDQy+.net
>>336
デブ乙

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 12:11:45.88 ID:eJiKsBry.net
>>336
ニローネフラットバー!
いいねえ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:11:05.88 ID:0RNNlTXT.net
荷台もダサいし
ホイールのリフレクターもダサい
ママチャリのがマシ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:26:55.61 ID:GBGz/b9y.net
他人の自転車にえらく厳しいのなw

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:49:43.84 ID:NAxyyqPT.net
>>340
ださくないリフレクターってあるの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 15:01:21.96 ID:beQMigx6.net
>>342
https://www.amazon.co.jp/dp/B006MA6C6S/
俺は付けてないけど
こんなのならまだマシ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 15:56:26.28 ID:Sdfbovq0.net
>>343
クッソダサくて気が遠くなったぞ!

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 16:28:14.40 ID:aqgg/IlB.net
ホイールのリフレクターって必要か?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 16:32:28.54 ID:x6wm3V4V.net
交通立哨のおじさんにリフレクター4枚くらいもらったわ。
ダサいけど視認効果はかなり高いと思う

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 16:40:36.88 ID:BHXOq+vI.net
夜走るの好きならつけといたほうがいい

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 17:44:35.75 ID:yqoX6tOg.net
個人的にはうまくまとまってるとは思うけどね、使い勝手や安全意識からのものでしょ。魔改造でもないし他人がとやかく言うものではないね。
他人の自転車見て参考にしたり、おいおい何付けてるんだよwって話題も盛り上がるし写真のアップ主に例は言っても文句は言えんでしょ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:08:52.54 ID:Os+bqkyU.net
フラットバー二ローネ標準のキャリアはカッコイイと思うけどな

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:47:46.47 ID:mv2sr3xV.net
>>340
言ってる事が小さいんだよお前

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:48:49.92 ID:mv2sr3xV.net
>>349
いや、華奢で頼りなくてダサいわw
つか、パニアーぶら下げないなら取った方が良いゾ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:49:06.82 ID:qf5LrEXZ.net
えー。俺は荷台のついたフォルム好きだけどな
今度つけようかと思ってる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 20:26:02.43 ID:XnvvoFwo.net
>>336
なんでキャリパーブレーキなのかと思ったら、フラバロードですか。

いいっすねー。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:09:21.13 ID:TDMmUICU.net
チェーンが外れるってそれ注油が良くないんじゃないの
危ないからちゃんとした方が良い

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:42:16.61 ID:TDMmUICU.net
ごめんスレ間違えてたわ

356 :336:2017/05/15(月) 23:59:13.95 ID:UAOSFPVo.net
あの道はサイコンの記録によると3.46kmで256m登るというえらい坂で、軽井沢を走ったという333ローマみたいな前ギアならトントントンとゆっくり着実に進めるでしょうけど、
うちのニローネだと前ギア34ですからめちゃめちゃきついです。特に左カーブは・・・。
その分だけ平地では飛ぶように走るといいたいですが、こちらは脚力が無いので少しの向かい風でへなへなと失速するのでちょっと自転車に申し訳なく思っています。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:07:18.75 ID:fIAXc4ZI.net
話題にならないけど、2012モデルのビアンキ プリマベーラのりです。
前傾姿勢が嫌なので(腰がつかれる)、ハンドルのステムを
普通のシティサイクルのに、ハンドルバーをBMXのにして、
完全にママチャリの姿勢ですごく快適で軽くて気に入っています。
が。。。少し難点が・・・。この自転車飛ばすと(飛ばす自転車じゃないですが)、
ホイールベースが短く感じるんですよね。高速仕様じゃないのです。
自分MTBのカーボンのモデルだと60kmは出せるのですが、
ところがこれで30kmでもだすと、もう滅茶苦茶
ホイールベースが短く感じて怖い。
そこで今の、カフェミラノってモデルふがありますが、これって高速に出しても、
大丈夫な感じですかね?やっぱプリマベーラと同じ感じですか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:21:46.46 ID:fIAXc4ZI.net
追記です

プリマベーラL です。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:59:55.32 ID:rPICqSJv.net
>>357
おっしゃれだなあ
プリマベーラLはさりげなくていいね

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:22:08.35 ID:6BqKuyjr.net
>>357
付いているブレーキを見ると、そんなにスピード出すのは良くないんじゃないかな・・・。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:39:32.58 ID:u6HyqqqR.net
ローマ3乗りで初Vブレーキなんですが、キーキーいいます。
もっとジワジワブレーキかけた方がいいのでしょうか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:40:21.88 ID:rPICqSJv.net
音は気にしなくていい
気になるならシュー掃除するとかブレーキ替えちゃうとか

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:49:30.56 ID:TJOph+Wy.net
ハの字に角度を付けても鳴るのは調整が悪い?
多少は鳴っても仕方がない?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:23:01.47 ID:ZsM6LIG2.net
ファの音で鳴ってたら気にしなくていいよ
ラで鳴ってたら調整するかブレーキ自体を交換した方がいい

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:51:13.86 .net
こんなかに俺のボウードウォークかっぱらった奴いる?
前ホイールマビック、シートポストは台座に惚れたシンクロス
返してくねぇかな

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:11:18.85 ID:Ss6/TGEP.net
キーキーなるので自転車屋さんにお願いしたら、シューのアライメント調整だけで見事に収まりましたよ。
さすがプロ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:57:13.97 ID:KCTX3qoF.net
リンク先のトップチューブバッグを買ったのですが、
付け方がわかりません。
ハンドルの前に変速機のワイヤーがありますが、それを押しつぶしてつけてもよいのでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X6K6BNN/ref=cm_sw_r_sms_awdb_aWchzb78TC1YY

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:25:20.75 ID:LrHrcZHF.net
>>367
いい訳は無いと思うぞ
たまに装備するくらいなら問題ないだろうけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 06:41:07.14 ID:XwVP7AOv.net
>>368
ありがとうございます。やっぱりよくないですよね。
取り付けようとして初めて気づきましたが、ローディーは結構付けてる人多いと思うのですが、
その日だけとかなんでしょうか。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 07:14:04.81 ID:x0s/MyaW.net
>>369
自分も付けてるけど変速機のワイヤーはバーテープでハンドルと一緒に巻かれてるから
外に飛び出していないかな

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:19:28.30 ID:JQZbGE7N.net
そんなにぴったり隙間ないほどくっつくの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:31:34.66 ID:U1Oor6OG.net
>>371
ロードだと変速機のワイヤーは見正面からだと見えないよ
ハンドルからヘッドチューブのわき通って
すぐダウンチューブに内装されるから

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:44:25.33 ID:7QrBVt3/.net
触覚付?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:54:58.49 ID:bewzo30N.net
俺も初めはそのタイプのバッグ買ったけどどうしても干渉するから結局使ってないな
最低限の荷物だけ入れて小さいリュック背負ってる

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:39:22.08 ID:ivAe9JkG.net
>>367
これ商品名にトップチューブバッグとあるけど
ここトップチューブじゃないよな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:08:49.59 ID:auqn77qF.net
>>375
どう見てもヘッドチューブだな

377 :367:2017/05/18(木) 12:12:56.64 ID:+z1T/tOK.net
ロードはワイヤー出てないんですね。
触覚?というのでしょうか…ローマ3です。

女なのでどうしてもリュックじゃ合わない場合があるので…これでと思ったのですが、お蔵入りになりそうですね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 12:19:52.10 ID:LKVJJUUW.net
>>377
パニアバッグにしようぜ
http://i.imgur.com/aCs0xi2.jpg
http://i.imgur.com/XD0EDqV.jpg
http://i.imgur.com/lHS9iMQ.jpg
http://i.imgur.com/FNIQYZR.jpg

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 14:13:24.99 ID:msKckXuJ.net
>>377
ロードというより56とかのサイズが大きい自転車は、だいたい最初からケーブルが適切な長さだから
クロスでもケーブルを押しつぶすようなことをしなくてもフロントバッグが付けられる

小さいサイズの自転車は、大抵ケーブル余りまくりなのでそのままだと不味いが、再配線すればOK

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:34:49.38 ID:rrj+u3GA.net
スレちがいですいません
最近まで全然興味無かったけどKUMAが凄い良いなとおもって
チェレステってカッコいいなと
ロード、クロス、シティサイクルで3台持ちなんだが増えてしまうとあれなんだけどたまらなく欲しい。
KUMAお持ちの方色々教えてください

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 23:47:04.96 ID:K7vXVKAI.net
ロードは持ってないけど俺もチャリにハマって
ROMA2、プリマヴェーラL、TREK FX S4持ってるわ
俺もMTB欲しいんだけどビアンキのMTBってどうなの?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 23:49:33.32 ID:CO8JNFNZ.net
ビアンキストアにもあまり置いてないんだよね

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 00:02:28.81 ID:QR+Lxm7c.net
過疎ってるけどMTBスレもあるんだぜ

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 00:47:47.38 ID:RUyn7ncu.net
>>383
ありがとうございます
覗いてみます
多分買うんだろうなあ
馬鹿だなー自分

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:14:44.94 ID:HAS9tGyo.net
>>380
オレkuma乗り、嫁cielo乗り
完全に見た目だけでkuma選んだけどめちゃめちゃ気に入ってる
たまに嫁と交換しあって乗ったりしてるけど
やっぱりあの極太のトップチューブが最高w
ビアンキMTBスレで待ってるよ〜w

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:33:05.83 ID:sCcFvboW.net
クマのごつくてぶっといタイヤの黒と鮮やかなチェレの色合いは一目惚れする。俺もつい買いそうになってしまった(´・ω・`)

387 :367:2017/05/19(金) 12:14:12.43 ID:nVnliRup.net
>>379
納得しました。
見た目も気になるので自転車屋さんに相談してみます。

パニアバッグも気になってきましたが、まずリアキャリアつけなきゃですね。
意外と皆さんキャリア付けてるんですね。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:28:16.75 ID:rK5z0W56.net
>>387
tubusのキャリアとかシンプルで素敵だよ
http://i.imgur.com/cssae5a.jpg

バッグやキャリアも奥の深い世界だよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:36:22.72 ID:fLeQQE+3.net
フロントブレーキの音鳴りが調整しても直らなかったのに、
タイヤローテーションしたら直った
微妙なグリップ差も関係しているのかね?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:40:09.07 ID:rK5z0W56.net
ついでにちょっと拭いてくれたからとかだったりして

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:45:27.62 ID:fLeQQE+3.net
リムを拭いたりシューの表面をヤスリがけしてもダメだったのに不思議

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:20:21.44 ID:3VcCtVf6.net
ブレーキは純粋に摩擦だからねぇ、些細な事でも実際の作用では決定的に何かが違うと鳴ったりする。
車でもそうだけど自分はシューやパッド変えちゃうかな、アレコレ考えたり手間かけたりするのも楽しいんだけど変化が無いと疲れがどっと出るw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:15:44.06 ID:xVMcunj5.net
ブレーキの音をやたら気にする人がいるけど大事なのは効いてるか効いてないかだからブレーキに異常がなければ多少の鳴きは仕方ないと思う

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:15:17.62 ID:667B9GJ8.net
夜にキーッとなるとすごい注目浴びるからそれが気になるw

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:47:56.39 ID:acu2gyqC.net
整備してないのかこいつ?とか思われそうで嫌

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:52:25.76 ID:p4zrBnlK.net
>>395
34GTRの純正ブレンボで慣れた

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:21:51.34 ID:mCnGD0AH.net
>>393
とは言っても、ちゃんと整備すれば鳴らないんだから
やっぱり気になるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:37:55.32 ID:xVMcunj5.net
ローマ3乗ってるけど買った時から前輪はキーキー鳴いてるからそんなものだと思ってるし不具合じゃないなら自分は気にしないな
車でもブレーキ鳴きを気にし過ぎる人がいるからね近所迷惑になってるなら仕方ないか

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:56:47.67 ID:hA55iTHw.net
ローマU欲しいけど欲しいカラーがローマWにしかないんだが

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:47:31.60 ID:WOTWU/ge.net
そこは剥離剤買ってきて再塗装しないと

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:59:11.35 ID:ZZEOItJ1.net
当地では花粉の季節も終わり、湿気も無くなってさわやかですよ。
どこ走っても気持ちがいいです。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 02:15:57.87 ID:u467zVew.net
>>399
フォーク交換とコンポのせかえだな!

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:12:15.14 ID:Z92hWABM.net
>>385
似た構成ワロ
オレjab乗り、嫁cielo乗り

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:46:34.19 ID:3P04CQTe.net
クマってMTBではエントリーモデル?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 11:58:47.09 ID:a0Jlpwf/.net
金額から判断しても、使ってるコンポから判断しても、どう見ても位置付け的にはエントリーでしょ。
オレも欲しいけど、クロス、ロードに続いて3台目は流石に家族へ遠慮してしまう…

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:09:41.84 ID:GaIWN+T8.net
MTBなら趣味名目ではなく災害対策名目で導入すればいい
道路が寸断しインフラが途絶えたとき家族の飲み水を確保するにはこれだ、と

ポリタンクを縄で背負う父ちゃんかっこいい

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:58:14.96 ID:G6+VbefB.net
ビアンキのMTBって、エントリーとハイエンドの両極端の商品しかないよね
情弱しか買わないイメージ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:19:02.04 ID:IW3Zb0YV.net
エントリーが欲しくてエントリー買うのは情弱ではないだろうw
割高感あるのはビアンキ全般に関してあてはまるけど大抵は分かってて買うんだから

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:45:19.60 ID:f0lrNhTi.net
ビアンキは細かいパーツがしっかりしたバランス良い構成だと思うがな
改造ベースとしては全然ダメだが、無改造で長く乗るにはベストに近い

逆にジャイアントとかは値段の割に目立つコンポだけ良いが
ホイールその他が交換前提のしょぼいので、改造ベースに最適

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:59:43.41 ID:jM/oPEQ/.net
>>407
本当はもっと種類あるんだが、日本に入ってないだけなんよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:25:06.10 ID:IW3Zb0YV.net
>>409
手組でよけりゃホイール交換できるよ
むしろ低価格で軽いリム入れられるので手組はいいよ

最初のホイールがだめになったからショップ手組入れてるけど加速や坂で軽くなって楽しくなったよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:42:40.64 ID:aybmRFY+.net
色合いとロゴだけに惚れて買った人もいるんです!(私)

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:47:46.70 ID:lwsra3z2.net
おれもおれも

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:29:50.65 ID:wzsQXRqM.net
それが普通

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 00:44:11.46 ID:2WXKvylq.net
おっさんはレイトンブルーに思いがあってだな
チェレステに黒ロゴをチョイスしたくてネットで注文してみるとカメ2はグレーロゴだった

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:13:40.02 ID:xlKIfJLP.net
通ぶってる人は
「何を選んでも同じなんだから、気に入った色のバイクを選べばいいんだよ」
って言いますよねw

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:54:10.52 ID:e6649KTX.net
通ぶるもなにも高いやつ以外はどのブランドも台湾製だからね

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:10:05.91 ID:7XCntDMV.net
>>416
同じ工業地帯で作られたフレームに、同じシマノのコンポーネント
普及価格帯のクロスバイクは、主要なパーツが全部一緒なんだからそういうしかないんだが
あなたは、まったく知らない人?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:13:38.06 ID:2WXKvylq.net
それくらいで通ぶってるとかぬかすのもゲス脳っぽいですわ
「気にせんでええんやで?好きなのを選べ」とどう違うんでしょうな
これも通ぶってるように見える奴はそう見えるんだろうな

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:16:59.58 ID:xlKIfJLP.net
通の人たちのトリガーを引いてしまったらしいww

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:50:47.83 ID:2WXKvylq.net
ゲスな家庭板脳みたいな脳みそをお持ちの方は
自分の意見を改めることができずあさっての脳内認定するのが特徴

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 16:11:34.44 ID:FPifLEU3.net
通でなくても持ってりゃ自転車に書いてあるんだから知ってるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:21:33.41 ID:ZlFHwBOB.net
痛の人が来ていたらしいなw

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:35:25.88 ID:KOJyng9/.net
通の人たちのトリガーを引いてしまったらしいww(真顔)

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 18:18:53.91 ID:F4RLXbDT.net
いつの間にかブレーキパッドがヘリヘリ君になってた
そろそろ交換せねば

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:25:13.22 ID:7eA4Cnhx.net
お勧めのヤツを教えて下さい。
私のは後輪だけが異常に減りが早いので

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:54:50.26 ID:2QVsar6r.net
>>426
それ普通
ローテーションしろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:07:53.25 ID:7eA4Cnhx.net
なんか、そんな貧乏臭いことするのイヤなんですけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:08:58.60 ID:N2yDJqYd.net
うわぁ、自転車にかぎらず常識なのに

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:22:46.01 ID:NjlxMn+N.net
>>426
減らないのは効かないやつだ
だから減りが早いのは気にすることはない

おすすめはBBB
安い、効く

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:32:47.75 ID:N2yDJqYd.net
タイヤと間違えた

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 23:25:49.80 ID:U7WTAEWd.net
>>426
SWISS STOP
高い効く

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 23:45:01.71 ID:acMVKjFe.net
>>432
BBBの倍くらいするよね
確かによいものだった

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200