2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:37:55.89 ID:XxQr+Iea.net
>>483
無印はディスクブレーキ、2〜4はコンポが違う

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:47:14.09 ID:H9OxZaNw.net
バーエンドキャップ、よくみたらグリップメーカーのロゴだった
コケたせいで傷だらけだが、別にいいな

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 09:03:50.99 ID:/pQ6Kf49.net
えー、愛車なのに倒したりとかするんですか!?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 10:01:24.62 ID:TPf7teDy.net
使ってなんぼだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:20:51.40 ID:oOAIIW1Z.net
>>458
これは面白い

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:27:17.75 ID:nbBf83Qz.net
ローマ3のマットホワイト注文したぜ!

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:42:51.87 ID:ItwWLysp.net
奇遇 笑 

俺も今日ローマ3マットホワイト購入した

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:43:26.90 ID:5FZ/M31K.net
白は汚れが目立つから大変だぞ〜

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:22:36.46 ID:nbBf83Qz.net
ぞうきんで拭きます

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:33:35.23 ID:CiPEML3b.net
>>493
ぞうきんはぞうきんでも紙ぞうきん、ペーパーウエスがいいですよ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:54:04.73 ID:nbBf83Qz.net
>>494
d!注文したぜ!
お手入れ用品買い足しでしばらくは金がかかりそうだw

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:05:51.35 ID:CiPEML3b.net
>>495
自分もマットホワイト、艶消し白で、自転車をきれいにする用具や洗剤、色々ありますけど、
だんだんずぼらになってホームセンターで買ったパーツクリーナーをペーパーウエスにしゅっとスプレーして、飛んだチェーンオイルやブレーキゴムかすを落とす日々w

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:21:00.36 ID:cnEpL15j.net
ローマV乗ってるけど乗り心地を改善するやつ何か無い?
サドルの座面に付けるゲルパッドって効果ある?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:21:53.69 ID:nbBf83Qz.net
年1大掃除に本気出すくらいがちょうどいいんだろうねw

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:26:33.41 ID:sIEBf++D.net
>>497
尻が痛いの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:33:54.18 ID:cnEpL15j.net
そう
ケツが痛いの

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:36:09.56 ID:sIEBf++D.net
>>500
ゲルパッドは試してないけどレーパンは確実にお尻に優しい
大丈夫、レーパンの上から普通のズボン履けばいい
Amazonで売ってるサイトウインポートってやつ激安でなかなかよいぞ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 01:46:01.72 ID:cEKri4FG.net
>>501
ありがとう

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:59:51.29 ID:fDCzt5xw.net
>>479
ペロッ、これはバーエンドキャップ!

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 16:08:02.88 ID:+GJJuJtg.net
ローマ乗っててもロードにぶっちぎられるのが悔しい。
クロスではどう足掻いてもロードには勝てないのか…

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 16:15:02.23 ID:zsgXPUNp.net
>>504
月何km走ってる?
結局エンジンパワーだよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 16:27:49.95 ID:UiOfOHs+.net
原付でさえ法定速度30km、ヘルメット義務に免許いるんだぜ
自転車もそろそろ免許制、ヘルメット義務化、法定速度20kmにしないと危ないわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:17:46.63 ID:UcENfx6d.net
>>506
免許とヘルメットは義務化大賛成だが
20km/h制限とかあたまがおかしい

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:38:38.41 ID:hD1Kvtn9.net
>>504
そりゃ自転車ヒエラルキーのなかでトップだからなぁ

ロードバイク>>>>>>シクロ>>>>>>>>クロス=ミニベロ>>>ピスト>>MTB>>>>>>ママチャリ>>>>>>ドッペル

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:48:19.17 ID:84Up5j8Q.net
20km/h制限かかるならママチャリ買うわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:55:35.03 ID:UiOfOHs+.net
>>507
自転車は自賠責すら無いんだしそのくらいで十分だろ
スピード出したかったらサーキットや専用道路行けばいい
走り屋だって公道からサーキットに行ったんだから自転車だって出来るだろ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:00:24.86 ID:hD1Kvtn9.net
>>507
むしろ15キロでいいわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:02:35.88 ID:Mn6qJ6Lb.net
免許て、幼稚園児が交通ルールの筆記試験受けるのかよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:11:37.26 ID:hD1Kvtn9.net
ちょっとドヤりたかったんだよ
あんまり虐めんなよw

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:11:38.38 ID:Nbn9CEGD.net
>>504
人が8割、機材は2割って言ってね
同じ程度の走力の人が乗り比べればロードが速いけど
乗る人間が変わればクロスバイクでも充分速いよ

自分もストラバのセグメントでいくつかKOM取っているけれど
うち一つは追い風の日にクロスバイクで区間平均55km/hとかだよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:38:54.96 ID:VudsWABJ.net
>>504
ローマならロード並に走れるぞ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 16:12:10.74 ID:VwVyAESV.net
そうだな
エントリーロードと比べたら、ローマならアベレージ1km/h程度の違いで走れる
夏にはカンパからディスクブレーキ用の高級ホイールも出るし、シマノのコスパ高いのも出るから
ホイール交換すれば下手なロードより速いな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 16:59:02.83 ID:b+jnP/1/.net
>>504
機材に夢見すぎ
ROMA4とロード持ってるが乗り手が同じなら街中で速度なんて変わらんぞ
上りは差が出るけどね

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 17:43:45.13 ID:/7r3D7Uu.net
ローマしか乗ったこと無いけどカーボンロードって
軽さの加速で一気にスピードに乗せるイメージだな

クロスは加速が鈍重でスピードに乗ってくるまで待つイメージ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:16:00.75 ID:VwVyAESV.net
>>518
そんなことないよ
40万弱のカーボンロードも持って両方合わせて月1000km乗っての話だが
ローマのアルミフレームのほうが踏んだらすぐ反応する

エントリーグレードのフルカーボンだと振動減って長距離は楽だけれど
加速はローマに劣るものが殆ど

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 22:04:55.95 ID:8WQdgXjF.net
ROMAでもROMAとROMA4じゃエントリーロードとルックロードくらいの差が有る気が・・・・。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 22:11:18.61 ID:UAK9+P9O.net
だよな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 22:40:11.43 ID:Ywd5Bg1F.net
ただペダル側3段変速の登坂はアドバンテージだよ。
どんな坂でも多分立ち漕ぎ無しでいけると思う。

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 22:59:07.81 ID:Xr7omBhN.net
>>518
ローマ加速早いぞ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 23:37:36.65 ID:KPvG/1eA.net
>>520
コンポでそんな変わるか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 00:36:23.43 ID:5GGnjUWv.net
>>524
俺がローマ買った時は1.2と3.4はフレーム違ったけど今は同じフレームなの?
同じならたいした差はない

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 01:23:44.69 ID:/Jps2BN3.net
>>525
まじか!
無印ROMAだけディスク台座ついてるだけで他はまったく同じだと思いながらすっげ頑張って走ってたわ!
ちな2016

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 06:54:30.11 ID:ns3Bz5xx.net
>>520
ディスクブレーキとコンポだけじゃ、そんな差ないよ

>>526
少なくとも2017では正解、ローマのブレーキ台座だけの違いで素材もジオメトリも一緒

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 08:58:52.19 ID:dWeRujK6.net
ROMA4とフルデュラのロード持ってるが街中や短い距離(10数km)走るだけなら価格差実感するような差は出ないよ
距離が長くなるとポジションやコンポやホイールの差が如実に出てくるけど

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 09:52:22.98 ID:5GGnjUWv.net
>>526
俺が買ったのは2013か2014だったと思う
1.2がフレーム新しくなってそれ以下は前モデルのフレームだったと思う
だから毎回1.2が新フレームに更新されて3.4は翌年そのフレームつかうと思ってたが違うみたいだな

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 10:08:07.86 ID:2euJWJ1B.net
ホコリかぶってるの拭かないと('A`)

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:28:06.17 ID:pLZs6vdR.net
トレックのスレ
購入した奴がいたらそいつとツーリングするわけでもないのに「おめ!みんなで楽しもうぜ!」「FX好きがいっぱいいて嬉しいな!一緒に楽しもうぜ!」とか言い合ってんだけど、なんなのあそこ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:40:52.81 ID:8di9ey+k.net
羨ましいならそういえばいいのに

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:09:02.90 ID:yf+p1m6s.net
>>529
その頃の新フレームと旧フレームだって、年式で速度差が出るほど革新的な違いは無かったよ

まあ、色々短距離だとロードだからってだけじゃそんな速くない的な話が出たが
裏を返せば、ローマやカメレオンテといったビアンキのクロスバイクは中々良いものだっていう話

車体のせいにしてエントリーロードなんか買わずに、しばらく乗り込んで見なってことだね

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:09:20.08 ID:/Jps2BN3.net
>>531
一緒に楽しもうぜ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 22:58:34.15 ID:gNERwi41.net
昨年12月にローマ4買って、最近ロード(インテンソ)買おうかと思ってたけどロードだからって劇的に早いわけじゃないんだね
このスレ参考になります

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 23:19:45.57 ID:wvFtckWG.net
ママチャリからクロス、ロードへの変化は劇的だがクロスからロードは微妙に感じることが多いってよく聞くもんな

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 23:55:24.95 ID:MFnS1RNs.net
俺は音速でコンビニ行くためにROMA買ったわ
長距離のツーリングとか全く興味ない
そもそもクロスとロードって互換性無いし
なんでクロスからの買い換えでドロップハンドルになるんだよww

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:00:00.52 ID:b1hiW2UM.net
そう思う人も思わない人もいるってだけのこと

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:04:58.89 ID:8j2Madnw.net
>>537
音速でコンビニに行くのと人気フレーム盗難の可能性俺には釣り合わん

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 07:36:01.56 ID:UCw1Akpl.net
>>537
うむ
発端は、その短距離でロードに抜かれたからって話なわけだ
で結論は「ローマのせいじゃない」

ちなみにローマ、カメレオンテなら150kmロングライドも問題無い
ツーリングまで行ったらまた別の話だけどね

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:30:14.00 ID:/YzVZ7WD.net
カメレオンテ買ったけどママチャリとはやっぱり段違いで楽に漕げてすげーってなった

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 12:50:20.97 ID:H5PU5Fdw.net
ローマ、カメレオンテならバイクとツーリングいける?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:57:21.26 ID:cyvLEYLY.net
自転車は通れないところたくさんあるから無理
http://i.imgur.com/I1mCzhr.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:16:50.25 ID:1sFuveZ2.net
>>542
相手が原付で制限速度守るなら出来る

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 17:03:29.15 ID:L0amCbAh.net
オレは精々ローマ3位までだなー。
ロードとかは盗まれる確率が劇的に上がるし。
盗難サイト見るといかに盗まれるのか良くわかる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 19:33:14.77 ID:QczRevne.net
3位と空目したw

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:04:19.72 ID:oGnx6WOc.net
ローマなんて、ほっそいワイヤー1本だけでロックして駐輪してるのよく見かけるわ
そんな所有者が盗まれたとか大騒ぎしてんだろ

関係ないけど今日は駅前で全くロックしてないescape R3
しかも「違法駐輪禁止 何日の何時までに動かないと撤去するぞ」の張り紙つきでとまってたわ
思わず三度見した

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:08:49.01 ID:UmhDhd9l.net
街中のGIANT乗りに整備だの掃除の概念なんてないからボロボロだぞ。どうせパクられても二台目買うだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:05:58.54 ID:57fNvHZ6.net
ど田舎なので防犯意識ない。
亀2たがめんどい時はノーロックで止めて買い物してる。

大阪在住の時には考えられなかった

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:06:51.21 ID:r5D52JC3.net
ローマ買って3年経つけど、俺も田舎なんでパルミーのワイヤーだわw

こないだ町の図書館駐輪場にスカイカラーのDOGMA F8停めてあって、
遠めにしばらく見てたけどみんな素通り。興味なけりゃそんなもんよなー

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:08:38.50 ID:S3+mfO8Q.net
うちの最寄りの駅前にピナレロふつうに停めてあったわ
ピナレロのどのくらいのかは見て分からないけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 06:55:26.23 ID:Q0utBPsU.net
皆さんスマホホルダーはどこの使ってますか?
ローマ3のハンドルバーってハンドルに向かって細くなってるので、
ミノウラのクイックタイプつけてたら段差で細い方にズレていき外れてしまいました。
ステムじゃないと厳しいでしょうか。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 07:29:08.63 ID:jX0VXASI.net
SONYのSPD-HB10使ってる
テーパーはスペーサーを数ミリ太い方へ寄せて対応しているけれど、
どのメーカーのホルダーでもきちっと締めればズレる事はないと思うぞ
もっとしっかり締めてみたら?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:58:38.00 ID:9m1snRXa.net
>>552
ミノウラのなら2016 Roma4で使ってるけど一年使って全くずれたことないよ
固定のしかたが悪いのかな?

555 :552:2017/06/14(水) 01:20:22.87 ID:X07rLS/Z.net
付けた時はガッチリでビクともしないんですけど
歩道の段差や荒川CRの未舗装のところ走ってるとだんだん細いハンドル側にズレてきてブランブランするんですよね。

>>554
ミノウラのクイックタイプですか?
ミノウラの固定タイプかティグラも口コミ良さそう迷ってます。
でもどの商品の写真もハンドルバーが、均一の太さなんですよね。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:42:00.78 ID:9m1snRXa.net
>>555
それだよ
なるべくステムに近い太いとこにつけてみたらどうかな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:54:24.13 ID:jPMeDL/3.net
ユニクロでビアンキTシャツ買ってきた

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:52:15.78 ID:9m1snRXa.net
今日さ、
信号待ちでジャイアントのロードに乗った奴に「ビアンキ!ぼくTシャツ一枚もってますよ!」って話しかけられたんだ
なんでジャイアントなのにビアンキTシャツなんだよと思いながら「あ、俺三枚持ってます」って思わず返してしまったらユニクロ談義された
ウザかったので飛ばして逃げた

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:37:22.18 ID:gQqNmhVG.net
微笑ましいけどめんどくさいなw

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:39:35.90 ID:Va/nH5eM.net
>>558
まだ売ってるのあれ
腰のあたりににデカくビアンキマーク入ってる奴欲しかったけどビアンキ感のない赤い自転車のやつしか売ってなくて結局買わなかった

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:45:00.70 ID:iwkzbYrh.net
弱ペダの坂道と御堂筋のやりとりを思い出した

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:47:44.37 ID:9m1snRXa.net
キモッ!キモッ!キモッ!キモッ!

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 07:31:27.48 ID:Wyd5p/Oj.net
再販してんだよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 07:41:40.51 ID:c7mUjTem.net
>>563
ユニクロの話か?
だったら今日見に行くわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 08:35:57.37 ID:YJB0Y/UN.net
Rシフトワイヤーきれたーー

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 10:02:14.85 ID:a1ekvuzQ.net
黒字に白でビアンキロゴのやつは気に入ってよく着てる

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 10:03:08.54 ID:a1ekvuzQ.net
http://i.imgur.com/343JyWl.jpg

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:20:07.31 ID:byZcjqI0.net
↑の白以外全部買ってきた

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:01:13.09 ID:c7mUjTem.net
ホントに再販してるの?
帰り道にあるユニクロには赤い自転車のやつすらなかった
ホントにしてるなら近隣の店舗全部行こうと思うんだけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:03:47.97 ID:GFDXK6K3.net
最初に販売したときは欲しくて探したけど、
いまはどうでもよくなってきたわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 21:03:06.94 ID:bgt6Om+5.net
ユニクロ情報ありがとね。
一枚買ったよ。

572 :490:2017/06/16(金) 20:20:24.25 ID:YU2rF0WO.net
ビアンキ3納車したぞ〜
ルッククロスからの乗り換えだから軽くて感動
明日晴れるようなので楽しみです

573 :490:2017/06/16(金) 20:20:46.97 ID:YU2rF0WO.net
ローマ3でした

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 20:22:49.76 ID:QUlkFNHy.net
>>572
おめ!
帰り遅くなるならライトちゃんつけるんだぞ
できれば後ろのライトもな

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:33:19.30 ID:0gyEDPFd.net
>>572
おめでとう 自分も先月ローマ3 購入して一杯走ってますよ
梅雨入りしたけど晴れてばかりだから乗れて嬉しい
良いサイクルライフを!

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:28:10.20 ID:0jzT80ev.net
ローマ3に新しくケージ取り付けたはいいが、まさかのボトルが
ツール缶にお触り。走行中はホールドされてるしまぁいいか
http://i.imgur.com/tdOTnBL.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:59:36.73 ID:Ex0OMQnd.net
>>576
そのボトルは先っぽから漏れてくるんよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:11:38.79 ID:0jzT80ev.net
>>577
マジか。50km走って特に何とも無かったが、
ちょっと様子見しながら使ってみるわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:54:38.15 ID:Ex0OMQnd.net
>>578
個体差なのかな?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:05:34.00 ID:C3TCzyZw.net
今更カメレオンテ2017購入希望なのですがどこで買えば安いでしょうか?
そもそも在庫あるとこってあるのでしょうか

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:33:16.89 ID:Ex42fs1Y.net
>>580
2017年モデルはバリバリ現行モデルだから置いているショップは置いているけど、配給元はショップに配り終えた後だからショップに無いサイズや色はアウト、って事かと思いますよ。
値段重視なら2016年モデル等の処分品でサイズが合う物がないか見たり、梅雨明けからの2017年モデルのセール割引まで待つか、しかしサイズが合う物がその時点で残っているかは分からない・・・。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:52:35.02 ID:5L2T9Rdu.net
あと3ヶ月ちょいで2018モデルの発表があるんじゃ・・・
値段気にするなら色やサイズは妥協するしかないと思う、長身だったり女性向けサイズなら結構在庫あったりするけど期待はしない方が吉。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:18:02.57 ID:Ex42fs1Y.net
うんうん、自分は業界の事情とか何も知らずにたまたま9月に自転車欲しくて買った時、偶然セール割引最終延長でサイズが合うのがあってそれ買いました。
今そのモデルが更に安い処分割引になってるのを見たりしますが、当然のごとく自分にはサイズ違い。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:09:35.56 ID:G0UeCKo+.net
もう乗ってないからと2008 ROME2を貰った
整備してきれいに磨いて可愛がるわ

何故かアウター53Tがついてるがどんだけだよと
調べたらこれデフォなんだな

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:31:32.48 ID:o3HCZNrY.net
なにそのロッチみたいなパチモン臭

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200