2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 08:13:37.28 ID:UAjlFadd.net
さすがにe-Bikeだけで5車種13モデル揃えているのは、凄いと思うが・・・
https://www.bianchi.com/it/bikes/bikes_list.aspx?rangeIDMaster=345730&categoryIDMaster=345734

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 10:03:00.24 ID:9AxKzxHq.net
2018って
ROMA2 油圧ディスク
ROMA3 機械式ディスク
なんでここで差をつけるかなぁ
このリムはないな
2017買っておいて良かった

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 10:25:36.40 ID:7GU1ZcXm.net
>>614
言うと思ったw

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 11:21:44.61 ID:/SAx8jtk.net
正確には本国っていったら、会社はスウェーデン、製造は台湾、企画・販売は様々だな
米国のビアンキUSAは日本支社が管理して、それでいてラインナップは違うという複雑さ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 11:30:06.24 ID:hDtfAV2C.net
>>610,612
そもそも日本だけラインナップ多過ぎた
クロスバイクてジャンル自体が日本独自だし
街乗りチャリにロード用コンポ付けるとか外国人からしたら不思議だろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:15:57.51 ID:DnjyF1Ju.net
ほんとはニローネフラットバーでいいんよ
クラリスモデルのPROの下にエリートとスポーツ作ってエントリークロスがわりにしちゃえば

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:24:55.20 ID:OmGpglqS.net
>>619
海外でも街乗り用は日本みたいに舗装がきれいじゃないから
フラットバーは多く、むしろドロハンが殆どいない
ロード用コンポ付けたクロスバイク相当のフィットネスやトレッキングモデルなんてザラだし
105のインプルソフラバなんてのまである

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:35:42.00 ID:JFJ3vUWW.net
海外事情に全く詳しくないんだけど治安の良い日本でさえロードは盗難に合うのに乗ってる人達はどうしてんだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:42:18.24 ID:4r3c7Zne.net
>>622どこに行っても基本は室内持ち込み。バスにも電車にも持ち込む。会社にも持ち込む。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 12:49:00.40 ID:9AxKzxHq.net
レース/長距離しないならクロスバイクで十分だよ。
高いロードバイクを買わせたい業者の陰謀もバレバレだよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 18:02:50.58 ID:MXqe1Il8.net
2018ローマ4のグリーンはいいな
ずっと気に入らなかったフォークのロゴもミリタリー色だと悪くない

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 18:56:41.39 ID:duepW6Ru.net
>>624
クロス買って半年で去年の今頃はロードも欲しくなって悩んでた
ストアに新モデルのカタログ見に行って、待てずに割引されたモデルを即買いした
そもそもレースも長距離もしないならママチャリで十分かと

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 19:56:50.69 ID:zM71Gz4J.net
クロス買ったあとにロードに抜かされるとロードバイク欲しいって思うけど、あのスピードでずっ転んだら死ぬと思うとやっぱりいらねぇって思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 20:09:45.53 ID:OmGpglqS.net
>>622
外止めのときは、重さ2kg以上のチェーンロック
体格がしっかりしていて、感覚も大雑把なので腰に2kg以上の重りをぶら下げていても
全然気にならんそうだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:49:49.67 ID:faPm/X2e.net
当然ビンディングペダルつけてるよな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:01:56.24 ID:Gc7tjYWN.net
クロスしか持ってない通勤乗りだけど、ロードにするだけでそんなに速くなるもんなの?

通勤時間短縮に買ってみようかな…。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:09:38.18 ID:W06XQQeV.net
シティユースがある以上、ビンディングシューズを履いてまでして見いだせるメリットはクロスバイクには無いですよ。
ただしあちこち出かける中で山に行くならペダルを足に固定できる仕掛けは必要。だから自分はペダルストラップ付ける事にしました。
ダウンヒルで素のフラットペダルのままでは危険なので。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:31:44.43 ID:xzQlGIeN.net
そこでシマノクリッカーと片面フラットですよ
http://i.imgur.com/4H5BrI8.jpg

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:37:27.71 ID:duepW6Ru.net
>>630
通勤だと変わらない
気を使ってしまう

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:41:54.71 ID:rdSYLf3M.net
>>627
ロードに乗るから速いのではない
速い人がロードバイクに乗るのだ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:53:46.79 ID:8moHf7Wr.net
ローマって全モデル
フォークもアルミですよね。
上位グレードはフォークだけ
もしくはシートポストもカーボンのものが多い
ようですが、かなり乗り心地って変わるものなんですかね?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:10:27.13 ID:O/ix1bsf.net
>>632
えぇ、使ってます
http://i.imgur.com/Zemvto9.jpg

固定力最弱にしたら街中でも不便はないね
そのくせ加速も速度維持も坂も楽になったよ

>>627
ロード(8kg台アルミ)も持ってるんだけど平均2km/h違うかどうかだよ
ガチってもがいても流してるロードについていけないのならそれは自転車じゃなく脚の違いだよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:38:07.80 ID:epXXEx0z.net
2018の話題で世間が盛り上がってるとこ悪いんだけど
2008 ROME2ってリアのOLDは135mm?130mm?

>>584をレストア中でさ
リアホイールだめっぽくて

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 03:11:02.29 ID:2TQOkyPq.net
2018のデザイン実はすごい時代の先取りで
5年後ぐらいにはカッコいいって思えるようになってるのかな・・・

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 06:26:30.49 ID:2tce5/nN.net
フラペでも購入時付録で付いてくるものと、しっかりしたものは違う
シマノのセイントやタイオガのスパイダーなどのダウンヒル用のスパイク付フラペは
廻りも安定感も全然別物
1000円以下のものと1万以上のものを一緒に語らないほうが良い

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 07:52:20.61 ID:AYKAVHh2.net
>>638
それならいいけど今年限りだったら最悪だなw

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 15:37:59.14 ID:y+qrmLJn.net
ELITE VOLANO 2017 が気になってるんだけどカメレオンテ1で使えるか不安

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 18:18:22.87 ID:Naq+BwYB.net
>>637
持ってるなら測れよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 19:02:19.58 ID:RuyedtPK.net
>>642
135mmだた

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 23:36:13.34 ID:Vgq2KHr2.net
ROMA3 あたりの最近のモデルはベアリングの精度がキチガイ的にすごいよ
当然ながら古いロードよりも速いよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:46:44.52 ID:xdVIriG/.net
>>644
あれ?
昔はシマノの高いハブの時期あったけれど
今はコストダウンでフォーミュラじゃなかったっけ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:09:23.11 ID:03NNepFb.net
2016はローマ3だけシマノだった
それが最後じゃないか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:27:52.28 ID:mNtj31SD.net
BB-7420STでもかなり良くね???

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:31:25.31 ID:2oPS8jLF.net
シマノのハブやBBは耐久性のためベアリングのシールをしっかりやって多少の回転性能を犠牲にしてる
だから安物ハブや安物BB使った俺のRoma4は回転性能がよいと言っても嘘ではないけどね

R2000に換えるわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 09:53:26.14 ID:aBxaRemY.net
カメ1買ったけどおすすめのペダル教えて、靴の親指のところが凹じゃった

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:38:06.76 ID:evAUgPsv.net
>>649
靴が傷まないペダルは雨の日滑るからなあ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:48:35.21 ID:6h+2hQ/z.net
フォーミュラの奴だけはいい印象ない
ラチェットからすぐ異音出るし交換できない
ハブの玉押しもすぐ虫食い許さない

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:27:51.95 ID:evAUgPsv.net
>>651
一年もたず異音出て捨てたよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:26:57.65 ID:03NNepFb.net
ローマ四だけはルック車

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:34:51.89 ID:TxrMuBvH.net
さんざんローマ4で十分とか言ってたくせにロード買うのかよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 13:39:40.14 ID:Reuqo4mM.net
>>638
カラーリムってむしろ2周遅れくらいじゃない?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 14:24:50.45 ID:BxZy/BA/.net
>>654
通勤やお買い物や40kmや50kmの移動には十分だからこれからも普段はRoma4に乗るよ
ロードは乗るために乗るときだけ乗るよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 14:53:07.16 ID:Tta9+r3B.net
亀2持ちだけどローマも欲しくなっちゃいました(´・ω・`)

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:32:14.20 ID:TrohvkSp.net
そんなにかわらんよ
カメレオンテ乗ったことないから知らないけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:35:27.08 ID:03NNepFb.net
もうカメは1しかなくなるから大切にしろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:59:54.11 ID:mNtj31SD.net
リムの汚れが目立って掃除しないと超みっともないという未来が2018

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 17:08:49.04 ID:mNtj31SD.net
BBとかコンポとか消耗品だしなぁ
消耗品は1年で全取っ替えしようよ
2017ROMA3来年105化する

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 17:19:43.69 ID:Reuqo4mM.net
>>660
塗装だからガンガン剥げてくるだろうし汚くなったら交換やね
チェレステカラーはさすがに代替品無いと思うけど
H PLUS SONとかならあまりイメージ変えずに合うでしょう

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:44:09.29 ID:vGMhdAsu.net
ブラックにチェレステがいいので、2018カメレオンテ購入予定なんですが、2017年モデルからの変更点て何ですか?
通勤に使うつもりです。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:15:19.92 ID:jb+0lpY3.net
>>655
時代は繰り返すし・・・

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:04:18.31 ID:03NNepFb.net
>>663
2018はグレードが下位モデルの1しかなくなった

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 21:48:36.48 ID:vGMhdAsu.net
>>665
往復20キロの通勤と往復40、50キロの買い物くらいなら2018年モデルで十分ですかね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:05:45.65 ID:of545aeA.net
>>666
そんな遠くまで買い物行かなきゃいけないなら車の方が便利
俺はトイレットペーパー買って20kmなんて走りたくない

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:31:42.06 ID:ZpOeQ1m1.net
>>667
バカは黙ってろ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:35:06.58 ID:blghvbZK.net
>>666
余裕でいけると思うけど、今買おうと考えているなら、梅雨明け夏の2017年モデルのセールをのがす手は無いと思うな。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:36:42.98 ID:evAUgPsv.net
そんな遠くにトイレットペーパーは買いにいかないだろう
服とか小物とかじゃねーの?

40〜50kmならどのビアンキでも大丈夫
(バンビーノとかじゃなければ)

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 22:46:44.65 ID:of545aeA.net
わざわざ往復40〜50kmの買い物行くって言ってるんだから食料品や日用品を頻繁に買いに行くという意味だと思ったんだけど違うのか
小物ならいいけどティッシュ5箱とかのサイズになると走るのにかなり邪魔になるからやめた方がいい

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 02:00:26.94 ID:zykAyKmv.net
>>671
あなたは日用品をそんな遠くにわざわざ買いにいくの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 02:13:04.41 ID:5GRfPIkb.net
服でも50キロ往復はねーな
大汗かいたら試着もできないじゃん

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:50:30.72 ID:RONgUWN7.net
G2試しに使って芋ってどんな感じか試してみたらスコア16点だった
すまんオレゴン星の諸君

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 03:50:53.75 ID:RONgUWN7.net
盛大に誤爆

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 07:16:25.62 ID:9zpcrfZe.net
>>672
俺やお前が行かないからって他の誰かが行かないとは言えないだろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 07:31:09.24 ID:T1+Iixj0.net
>>671
40、50km先のサイクルショップに頻繁に顔を出すなんて、自転車好きなら良くある話だろう
趣味の品を買いに行くのだって同じようなもんだ
品揃えが良い店が50km先にしかなければ、見るためだけに行くなんてこともあろう

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 07:44:00.28 ID:d+pYFul9.net
>>672
これ思い出した
http://i.imgur.com/KP06Z8g.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:39:23.39 ID:46EbMfLp.net
やはりみなさんは室内保存?
部屋に置き場ないから、
マンションの駐輪場に置く事になるから(しかも屋根なし)購入検討中。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 09:53:55.52 ID:dNxspsuG.net
>>679
雨ざらしあざらしだよ
雨でも毎日乗るし、注油は欠かさないし、昼休みには磨くし、ぴかぴかだよ
すごく面倒だから室内に置いた方が絶対に楽だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 11:01:09.23 ID:COKTUiBd.net
>>679
自分は雨降りで乗らないけど屋根無し屋外で自作カバーかけて駐輪です。
そんなに汚れないですよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 11:28:04.41 ID:bCkULfO9.net
ローマや亀で箱ティッシュ5個入りを買ったら、どうやって帰るの?
ハンドルにぶら下げ? 背中にくくりつけ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 11:49:56.14 ID:9SMtiMvi.net
>>682
グロサリーパニア
http://i.imgur.com/pqPvAl3.jpg

リクセンカウルショッパー
http://i.imgur.com/JETzFwt.jpg

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:26:43.82 ID:ap/sLgHs.net
俺は室外だな。
置き場所マジでないから外にカバーかけて置いてる。雨降ったら一応拭いて油差してる。1年くらいそんなだけど錆びてるところはないし新品同然。もちろんベストは室内だけどね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:28:33.71 ID:aKRuyq4s.net
玄関に置いてる
ティッシュ買ったら背中のリュックからフランスパンみたいに頭がコンニチハするだろな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 15:50:33.16 ID:RONgUWN7.net
1Kの室内置き
立てて置ける奴買ったよ
出し入れはめんどい

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:36:55.80 ID:aoU+nOMY.net
サドルバック欲しいだけど
ビアンキのとAmazonとかの安いの
どっち使ってます?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:22:35.99 ID:S4SkyZw/.net
ビアンキロゴ入ってるだけでサドルバッグやツールケースごと
持っていかれそうだから、小物類は猫目トピークノーブランドだわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:05:41.05 ID:aoU+nOMY.net
盗難怖いから安いのにします

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:10:10.88 ID:NXtM8MvG.net
俺もいくつか買った後それ思ってテールライトは猫目にした
自転車離れるときフロントライトは必ず外して持ち歩くけどドリンクホルダーはそうもいかないからたまに怖くなる
パーツしかり傘しかり人の物盗む奴は人間じゃねえ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 22:01:07.46 ID:dSRfAmn6.net
>>683
このショッパーつけたが便利すぎ
普段の足ですわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 00:58:32.92 ID:NG5lnPLE.net
もうちょい小ぶりなら欲しいな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 09:29:17.80 ID:0fcOHsyj.net
もう2018か

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:23:03.43 ID:nPN9uW1z.net
2017って今安く売ってる??

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:42:09.57 ID:RS4fR8Ra.net
まだストアもセールはやってないね
来月あたりからじゃね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:45:04.82 ID:XqeQz+3l.net
>>694
もう少し先
2018新製品発表展示受注会が6月20日だったから、それが店舗に並んだあと入れ替わりで
2017が安くなっていく

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:50:23.38 ID:nPN9uW1z.net
>>695-696
サンキュー
もう少し我慢するわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:41:53.93 ID:qyZ35wN2.net
アウトレット店出来たから直営店で過去のようなセールはなくなると思う

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:52:54.39 ID:RS4fR8Ra.net
アウトレット店が出来ても、直営各店舗の在庫はセールになるし
無いサイズは調べて倉庫在庫から取り寄せて貰えるのは変わらない

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:34:59.24 ID:d0zykwdH.net
誰かビアンキ プリマベールL 2012モデルのクランク交換した人いませんか?

クランク壊れたのですが、Drivelineとかいう訳のわからんメーカーで、
歯数も分かりません。左側だけ交換できればそれでいいですが、
どうすればよいのか・・・。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:46:58.14 ID:lxuDjdaB.net
>>700
歯数は数えればいいじゃんというか
歯数なんて仕様で当たり前に記載されてるでしょ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:24:18.59 ID:MSpg2XnV.net
roma4にパニアバッグつけたいんだけどオススメのリアキャリアなんですか?
と、片側だけだとバランスわるくなりますか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 22:36:27.55 ID:RB+rMCf5.net
リアディレイラーハンガーが折れたことってありますか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:33:58.12 ID:fxQABYon.net
>>703
あるよ
倒してぶつけたとかじゃなくて、距離走ってるうちに曲がってきた感じ
フレーム歪まないために曲がるのがハンガーの仕事ってショップで言われたわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:35:29.46 ID:RB+rMCf5.net
>>704
でも折れてはいないのね
一応、予備をストックした方がいいのかねえ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 03:44:17.78 ID:TH7JDN8T.net
あれ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 03:44:42.24 ID:TH7JDN8T.net
あ、かけた

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:14:11.08 ID:d82Rd9Rf.net
クロスバイクなら圧倒的にビアンキだね。
クロスとロードの中間みたいなもんだし。
ロードみたいにピチピチウェア着なくても気軽な恰好で乗れる、でもロードに近い走りが出来る。
最高の乗り物だ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:45:21.00 ID:+sXdXio+.net
そうかな?
RXとかもよくできてるよ

まあ見た目好きだからビアンキ乗ってるけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:46:48.28 ID:+BLxlPM8.net
ここビアンキスレだから

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:57:06.53 ID:3SG/DaLV.net
>>701
有難うございます。

しかしもう仕様が見つからないのですよ。
歯数ってどこに書いてあるのですか?
車体のどこかを見ればわかるのですか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:59:30.46 ID:0VQ99zKK.net
>>711
もうクランク捨ててしまったの?
歯を一周数えられないの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:04:52.03 ID:+sXdXio+.net
>>711
Crankset
Jye Sen MA100S 40T 165mm
http://www.cycleurope.co.jp/2012/bikes/city/primavera-l.html

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:23:05.93 ID:3SG/DaLV.net
>>713
有難うございます!有難うございます!有難うございます!

たっすかりました!マジ感謝です。
どんだけ探しても無かったのですが、助かりマスタ!!!

>>712
いえ、ありますが。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:33:05.67 ID:aspY0zQN.net
この714のキモさには713も失笑ものだろ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200