2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 16:53:42.73 ID:ir1lvUPY.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477727695/

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 05:33:22.03 ID:k+WKzQTF.net
>>734
自分が住んでいる市町村警察の盗難情報を確認すると良いよ
小さな町でも、駅やアパートやマンションの駐輪場など長時間止めるところや
スーパーや商店街など人が多いところでの盗難が結構あるのにビビるよ

正直、駅に100均ワイヤー錠は盗んでくれって言ってるレベルで危ない

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 08:04:22.30 ID:TVa4tEP6.net
盗まれないからいいっちゃいいのかもしれないけど、せっかくビアンキ乗っててダイソーの100円の鍵なんかつけてんのかっこ悪くてイヤだな。ローマかっこいいのに。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 09:32:32.32 ID:6jLXdSRl.net
自分の住んでるとこは治安よくてもイオンとか出かけて停めると危ないらしいじゃん

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 13:08:10.58 ID:jDNxxLzp.net
タイヤレバー外してブレーキワイヤーも抜いておいて、盗まれたら相手が死んだとかもやだしなー。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 13:25:16.91 ID:T/oxJA+3.net
バラして売れるような高級パーツついてないから転売目的のプロはスルーしてるんじゃないかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 13:25:59.22 ID:Yy2yfIWa.net
ビアンキ買えないからユニクロでビアンキのTシャツ買ってきた!

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 14:21:32.18 ID:c9P3wPAH.net
>>740
いまならY'sロードでは36回までの1%特別ローンを実施中です

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:10:16.96 ID:yPtXfiF1.net
リアルで亀1盗まれた話2回聞いてる俺は盗難かなり警戒してる
クロスはバラしてオク売りじゃなくて、海外流して換金してる模様

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:13:16.43 ID:jDNxxLzp.net
>>742
マジか。
オレの中ではクロスは盗まれないでロードは直ぐに盗まれる、というイメージなんだよね。
クロス悪くは無いけどロードみたいに高価なパーツが付いてるわけでも無いから安心してたのになー。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:38:39.46 ID:ed4UlQK5.net
エントリー&痛チャリ&田舎だからパルミーワイヤーで完全慢心してるわw

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:52:03.36 ID:c3nq5WXF.net
ビアンキってだけでクロスでも警戒してる
都内地元は太いチェーンロック、新宿銀座にとめるときは必ず駐輪場でU字ロックをプラスしてる

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 16:05:41.42 ID:jDNxxLzp.net
>>745
ウチの村はみんな顔知ってるし、地元以外の人間なんて滅多に来ないから安全なのかも。
夜間に地元以外の人間がうろついてたら今はラインで警戒情報が流れて、選ばれた男性5人が護身用に棒を持って相手に距離をとって付いて歩く。
目的無く動いてるようなら囲んで要件を確認する。抵抗したら足を叩いて動けなくして公民館に連れて行く。
村社会だから盗まれないんだろーねオレは。
そもそもクロスバイクやロードなんて村で俺一人しか持ってないし。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 16:23:31.29 ID:Un3zDNMO.net
>>745
それが正解

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 16:47:10.68 ID:Yy2yfIWa.net
田舎だとロード乗ってると変な自転車乗ってるって噂が立つからな!

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:04:40.52 ID:xU4GPnGn.net
盗まれない為の準備は万が一への備えってだけで厳重に越した事無い
でもどんなに厳重なロックでもプロにかかれば意味ないし、治安のいい地区と窃盗被害の多い地区は別物

どっちかと言えば軽い気持ちで盗んでく子供の方が質悪そうなイメージ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:34:31.78 ID:c3nq5WXF.net
道外れに乱雑に置き捨てられた愛車なんか見つけたくないわな
自転車盗む奴の大半はまじで軽い気持ちで雨降りだから、疲れてるから、ほろ酔いだから足借りるぜって感覚なんだとtwitterで見て怒りが湧いた
都内なんかはこれにプロ窃盗が加わるだけでこれらは田舎でも関係ないと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:40:48.06 ID:Yy2yfIWa.net
窃盗団や詐欺師って都会から田舎に段々流れてくるからなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:58:29.65 ID:STpKMhMN.net
うちは関東の地方都市だけど、かなり離れた他県からトラックとワゴン車で乗り付け
夜中にワイヤーカッターで鍵の甘いスポーツ車を駅やビルの駐輪場から盗んでいくってのがあったんだよ
自分のフラバもマンションの駐輪場に細いダイヤルチェーンロックで置いていたら、やられたよ

その時期の被害内訳は、ロードは室内保管が多いからか少なく、大半がクロスバイクな

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 18:06:48.96 ID:STpKMhMN.net
ちなみに防犯登録は早い所だと5年で切れるそうで自分のは切れていた
そんな古いものだったけど愛着あったから、立ち直ってカメレオンテ買うまで結構かかったよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:03:29.03 ID:xfgWJiiS.net
2012のカメレオンテ4乗ってます
自転車の事がわからなくて教えて君でもうしわけないのですが
BBを変えようかと思ったのですが
SS-BBR60っていうのはこれにつくのでしょうか?
どなたかもしよかったらおしえてください

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 21:38:57.87 ID:80z9oMpw.net
同年同モデル乗りだ!ちょっと嬉しい

そのbbが付くか、付かないか、だけでいえば付くけど
クランクもシマノの2ピースクランクに変えないとならないよ
今付いてるクランクは使えないからね

フロントトリプルだから
現行モデルではソラ、ティアグラだけ?かな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:04:12.80 ID:80z9oMpw.net
追記
bb工具も専用品が複数必要なので、自転車屋さんに持ち込むのがいいと思うよ
聞けば詳しく説明してくれると思う

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 22:24:36.78 ID:xfgWJiiS.net
>>755
お返事ありがとうございます
実は現行ティアグラのトリプルか一個前の105のトリプルのクランクに変えようかと思っていて
それならいけそうでしょうか!?
もし工具はなにがいるのでしょうか!?
自分でいじれたらかっこいいなぁって思ってます

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 23:36:59.12 ID:80z9oMpw.net
そのクランクなら全く問題なく取り付けられます

六角レンチ、コッタレス抜き、BBツール(正式名称知らない)、ホローテックUBB用レンチ、チェーンカッター
スパナかモンキーレンチ等々が必要。

ホローテックUBBレンチはシマノ純正以外のメーカー工具の場合ちょっと注意が必要な場合もある(ホローテックU対応でもアダプタが入らないものがある)

BB交換でググれば各工具使用法含め、先達の情報提供があるので参考にさせて頂くのが良いと思います

長文失礼しました

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 23:53:14.54 ID:80z9oMpw.net
忘れてました。もう一つクランクの取り付け工具が必要
シマノ品番TL-FC16ですね

この辺も先達のブログに載ってますね

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 03:37:48.54 ID:wS0+aVke.net
>>732
有難うございます。
外さないといけないのですか。困りマスタ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 03:41:39.30 ID:wS0+aVke.net
>>730です。
ビアンキ プリマベールL 2012モデル の軸長分からず。
2015モデルはどうやら116mmなので一か八か116mmか115mmので考えていますが

軸長って1mmぐらい変化しても影響ないものでしかね?

また、スクエアテーパーの対義語ってなんですか?

TH BB-7420ST , CARTRIDGE 68mm って書いてあるので、
STはスクエアテーパーの略だとは思うのですが・・・。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:06:30.64 ID:B+TP4ScM.net
>>758
ありがとうございます
ポチらせていただきました!
がんばってやってみようと思います
ちなみにMTB系のBB-MT800ってBBもつくんでしょうか
シマノのトレッキング系のコンポも気になってきてしまって
クランク交換がんばりたいとおもいます

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:16:15.58 ID:/Bmt5AOt.net
カメ1にAMOEBA アモエバ JY880といううバーエンドはつけられますか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:58:58.68 ID:7eEXEq7t.net
>>746
それネタで言ってるんだよね?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 06:40:28.85 ID:e49yBybZ.net
>>762
MTB用のBBは、基本的には付かないと思った方がいい

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:35:47.71 ID:iNag6nsP.net
>>764
村社会、部落はシャレにならないことが多い。
軽い気持ちで行って恐い思いをすることはない。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 09:35:48.38 ID:J4LxTGa5.net
>>761
スクエアテーパーの対義語は、まるっこいずんどう

冗談はさておき、スクエアテーパーはBBのタイプのひとつだから対義語とかはないよ
他には
・オクタリンク(旧Claris 2400系等)
・ホローテック2系(現行のシマノのロード用すべて)
がメジャー

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:51:34.13 ID:jpyBducM.net
黒のカメレオンテ4に乗ってるんだけどタイヤをビアンキ純正のチェレステカラー入ったやつに変えたいんだけどオンラインストア
じゃ売り切れだしほかで売ってるとこ知ってたら教えてください

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:58:33.50 ID:1Eent8Aj.net
ストアにあります

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:18:14.22 ID:J4LxTGa5.net
>>768
たぶんレコパルストアで頼めば出る
首都圏ならビアンキストアへ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:28:07.73 ID:J4LxTGa5.net
山(だけ)走ってきた
http://i.imgur.com/RZ9aom2.jpg
http://i.imgur.com/YyU9mTG.png

8月のとよはしとよねサイクルマラソンの試走を時間の都合で最後だけ
あしたちゃんと走ってくる

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:44:06.25 ID:cSp9I5K0.net
またおまえか

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 07:59:19.96 ID:M6Z6PUtM.net
>>771
おー、サドル位置の高さが足の長さを物語る・・・。
私は身長164cmでシートポストを長くできないから、バックは身に付けてシートポストにはライトだけ、サドルバックは使わないのです。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:08:18.27 ID:adw33LMf.net
>>768
ビアンキストアにいけば買える
それとチェレステのタイヤなら他のもある

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:11:25.34 ID:adw33LMf.net
>>768
ビアンキストアにいけば買える
それとチェレステのタイヤなら他のもある

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:30:29.11 ID:DzfsXRlQ.net
>>768
ビアンキストアにいけば買える
それとチェレステのタイヤなら他のもある

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:31:31.69 ID:mstgZEq8.net
>>771
前から思ってたけどサイコンの設定あってる?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:17:42.89 ID:R8d154PQ.net
2018ローマ3はディスクブレーキっぽいけど
フェンダーつけたりできると思う?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 14:21:41.68 ID:8N4tbA6e.net
>>777
スマホのGPSのみ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 01:44:11.54 ID:7+EFgDTM.net
>>773
バッグな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 09:25:51.36 ID:bTxHx1ig.net
人間ドッグに行かなくちゃだわ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 09:35:52.61 ID:uR4iOTzP.net
>>780
オランダ語ならザック、ドイツ語ならサック、英語ならパックかバッグ
フランス語なら・・・と様々

英語が全てじゃないんだから好きに呼べば良い

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 10:17:00.32 ID:esRlJT0T.net
うわぁ…

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 13:48:23.06 ID:ESRZsf5p.net
バックが鞄を意味する言語はないと思う

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 16:12:39.56 ID:BiK631Dv.net
セールまだ??

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 19:51:20.79 ID:w/iWe420.net
今すぐ買ったほうがいいよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:01:51.34 ID:laXnlDuD.net
車でバッグします

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:08:16.67 ID:rzDaPLX2.net
体位はバッグが好きです

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:23:18.47 ID:wj8IPSoQ.net
Tバックの紐がカップにインする

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:00:34.84 ID:laXnlDuD.net
バイトばっぐれてきた!

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 20:31:56.16 ID:F+aPqQvt.net
ビッグカメラ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:22:01.26 ID:AAzP29gF.net
【ビアンキ】肝ローマのおっさん日記【クロス】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499307674/

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 18:22:29.00 ID:4ok8lyH0.net
いや〜カメレオンテも事実上終了か。
一昨年あたりから露骨にやる気なくなってたけど、寂しいですな。

11'モデルのマットブラック亀4やけど、まだまだ引っ張るわ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 18:24:41.47 ID:858LouR7.net
>>793
カメレオンテはeバイクへシフト
ローマは全体的にディスクブレーキへシフト

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 18:45:09.66 ID:yxkYC86K.net
ダィスクをオーポン

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:38:14.53 ID:TB/6Aq7I.net
カメレオンテならニローネのフラットあるもんな
4、5年前のカメレオンテが好きだわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:53:34.46 ID:bXPEHr0p.net
この間カメ3で32cタイヤでスニーカーの女の子にスイッと抜かされた。その後も追いつかなかった。サイコンだと35〜38は出てたんだが。
カメって鈍足ゆるふわライドだと思ってたからショック

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:17:03.87 ID:DbpdwueR.net
>>796
ニローネフラットバーは2018年は無い

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:54:52.60 ID:AnLYly9b.net
>>797
さっと抜かれただけでタイヤの太さわかっちゃうとかすごいな
あと35km/h以上で走って追いつかないなんてことは相手が信号無視してなければあり得ない

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 00:30:37.78 ID:bFbk/vH3.net
たまにおかしいくらい速い人がいるのは確かだよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 06:21:46.66 ID:wV94Or7/.net
女の子でも速い子は速いよ
クロスバイクで信号きっちり守った40kmが1時間20分かからないとか、目が点になるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 08:52:06.88 ID:gu+Gx13B.net
>>799
ありえるぞ
35〜38だと信号に引っかからずにいけることある

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 11:09:35.91 ID:8iCxY699.net
2013年のカメレオンテ3(フロントがアルカーボン)ホワイト数回しか乗ってない
大事に乗ろう

最近はロードかママチャリばっかだもんな

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 14:08:15.86 ID:g0mW1Jk3.net
次の休みにビアンキショップまでサイクリングや
https://www.youtube.com/watch?v=338vkH_ydLI

Tシャツ買うかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 14:14:09.92 ID:nGjbgsag.net
けんたイラネ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 15:20:24.94 ID:worKVKEK.net
こんなとこで宣伝すんじゃねーよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 15:54:16.56 ID:EYn8HhW3.net
そいつとビアンキ関係ないやん

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 18:12:32.44 ID:0r1dq8nc.net
>>807
ケンダのチューブとかのことじゃね?

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:54:24.00 ID:oD+NdLHz.net
俺もこいつ嫌いだわw

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:23:39.05 ID:ZTFKx/iy.net
20%オフまだなん

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 21:55:44.23 ID:UcxpZ8lM.net
鍵について教えてください。
カメ1でクロスバイクデビューの予定です。用途は街乗り通勤メイン。自宅は屋外保管で、外出時は有人屋内駐輪場やコンビニなどに停めることが想定されます。
せっかくなのでビアンキの鍵を購入しよと考えているのですがこの2点の強度と使い勝手はどうでしょうか?アドバイスをお願いします。
http://i.imgur.com/FsOJPIH.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:00:30.93 ID:gu+Gx13B.net
ゴミ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:00:33.60 ID:oH2kbiZU.net
ケーブルはロックタイと思えば良い。アルミU字はコンビニくらいならなんとか。
職場の駐輪場次第だけど、できれば鉄U字を置いた方がいいと思います。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:32:59.09 ID:0r1dq8nc.net
>>811
ケーブルはGIANTのものよりかなり重い(実測535g)ので、ケーブルとしてはマシ
カメ1ならばコンビニや有人屋内駐輪場くらいOK

対してU字は軽く(実測352g)弱いので、コンビニちょっと止め程度
長時間不特定多数の人が通るところでは自宅屋外でも使いたくないレベル

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:40:58.95 ID:UcxpZ8lM.net
>>813
>>814
アドバイスありがとうございます。
ケーブルは購入し、U字は他メーカーの丈夫なやつを購入して置き場ごとに使い分けるようにします!

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:53:22.17 ID:bFbk/vH3.net
>>811
ビアンキ純正グッズは当たり前だけど全部どっかのOEMで、品質や性能には問題ないもの
OEM元より割高で、ロゴとカラーリングぶん高いけど、選んどきゃ安心というのもあるかもね

で、盗まれないために十分かは地域の治安にもよるからなんとも言えないよ
個人的感覚では、そのワイヤーの方だけで十分でしょという気はするが

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 23:14:24.04 ID:UcxpZ8lM.net
>>816
1番安いグレードですし、当初はケーブルだけでもいいと思っていたのですが、納車までの間に鍵スレを覗いていたら疑心暗鬼に陥ってしまって…
とりあえず頂いたアドバイスをもとに再検討してみます!

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:04:23.12 ID:sqfg6kPQ.net
ワイヤーのほう使ってます
ワイヤーとしてはかなりしっかりしてますが
一時的な駐輪にしか使わないです
駐輪場ではもっと大型のU字使ってます

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:09:44.03 ID:ELyXMm1N.net
・プロの窃盗団から自転車を守りたい
・(土方職人など)ある程度しっかりした窃盗用途に使える道具を持ち歩く人から自転車を守りたい
・(通りすがり等)思い付きで自転車を使おうとした人からの窃盗を阻止したい

自分が何を想定してるかで選ぶ商品が変わると思う

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:13:42.88 ID:HGYnFZbm.net
鍵はビアンキ純正だとカラーとかで値段上乗せしてて、中身は全くベースのと変わらない
からそこまでそろえる必要性はないかな。セレステカラーだらけだとクドくなりがち。
俺は都心通勤だが、クリプトナイトのU字とアバスのプレート型を同時使用。
ピンポイントで狙いつけられたとしたらさすがに数日は厳しいだろうが、半日程度
ならこれでいけると思う。二つをギコギコ切断するのはさすがに数分じゃ無理だろうから。
あと、単車用だがコミネの南京錠。振動与えると大音量でアラームが鳴り響く。
これをu字にぶら下げておくとなどいいな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 01:31:55.10 ID:s7Hk7Kth.net
>>811
そのケーブルの4桁の暗証番号ってわからなくても5分もあれば簡単に開けられるよ
右側引っ張りながらダイヤル回したら開く番号簡単にわかる

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 03:18:39.66 ID:QNWDWRnM.net
ボディ同色だと溶け込んで施錠されてる感減るんだよな
本体チェレステ買うなら鍵は真っ赤くらいの方が目立って良いように思う
東京住みなら亀1でも鍵3つ付けるくらいでいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 05:52:39.64 ID:VXFolm5R.net
そのワイヤーだと鍵合わせるより切っちゃった方が早いくらい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 07:19:43.16 ID:rLfAzd6p.net
ワイヤー錠は施錠してますアピールがメインだからね、実際の防犯能力はそう高くは無い。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 07:24:29.01 ID:/XBJa2To.net
>>821
それは残念な品質のダイヤル錠
ある程度のものは、そこまで酷くない

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:49:11.30 ID:LIqBjp3m.net
>>825
821だけど>>811の言ってるビアンキの鍵の事だけど?
持ってるならやってごらん、簡単に開くから

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:18:52.18 ID:/XBJa2To.net
>>826
持っていて、ビアンキのカスタマーサポートとやり取りしたうえで言ってるんだよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:28:35.30 ID:rgQbOhVc.net
俺もビアンキのりだけど、鍵持ち歩くの嫌で、前後ともボタン式だよ。
後輪はこれで

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u142390531

前輪もボタン式のワイヤー錠。

これで今まで、後輪の方は開けられたことがある。
だけど前輪のボタン式のは開けられず、
結局このダブルロックで20年以上他の自転車でもやってるが
今のところこの方式で盗まれたことは無いな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:00:37.07 ID:GfejnV3X.net
すげーな2018モデルのダサさ
どうした?ビアンキ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:00:06.20 ID:ZzB8edmy.net
俺なんてまだ2011なのに

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:49:46.86 ID:LIqBjp3m.net
>>827
そしたら俺のは残念な品質なんだろうね
ビアンキのダイヤル鍵って品質のバラツキが酷いんだね、品質管理は一体どうなってるのだろう?そんなメーカーの自転車乗ってて大丈夫なんだろうかね
まぁ鍵はあまりにも簡単に開いて酷いからもう使ってないけどね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:56:53.05 ID:neyfFCFU.net
ビアンキのワイヤー鍵はこれまでに数種類出てるから、年代ごとに違うと思うが

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:04:46.49 ID:tjvt4hkj.net
2012のカメレオンテ4
金額もデザインも神だと思う。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 23:18:21.16 ID:rgQbOhVc.net
わざわざ鍵までビアンキにする必要が分からないのだが・・・。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200