2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 194日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:20:37.68 ID:MN/YTuUC.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 193日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487901243/

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:04:27.70 ID:OmUxELdW.net
心の中の自尊心だろ。言わせんな恥ずかしい

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:18:47.15 ID:1GEe89op.net
その他は自転車道とは礼に始まり礼に終わるとかそういうの
当てはまるものはない人は、当てはまることがないことを知っている人と
当てはまることがないことを守ってる人って事なんじゃないの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:39:57.73 ID:GGK6Tm9U.net
遮断機踏切の立ち入り禁止ってなんや

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:56:53.47 ID:EOqTpKaF.net
遮断機のない踏切がたまーに存在するからそのことちゃう?

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:29:09.66 ID:Ln1AXubW.net
>>376
これならしゃくるだけで出来るんだな

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:52:45.06 ID:nUra6Xtx.net
庭から原油でも噴出さねえかな(´・ω・`)

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:00:14.50 ID:Higmm4WR.net
嫁の漫湖から潮が噴き出してきた事はある

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:01:20.49 ID:KjNvANgf.net
最近の空気嫁ってそんな機能まで付いてるのかよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:58:35.54 ID:ct5x4OUx.net
電池の液漏れだな

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:06:09.34 ID:LVPSvpyj.net
俺もおとといドロハンを天地逆に付けてるオサレな若者見た
俺は知らないブランドだけどフレームには「HEAD」ってロゴと一緒に記されてた
恐らくナウでヤングな若者たちの最先端なんだろう

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 21:47:08.67 ID:JzUdlIlh.net
札幌だが稀に見るな >逆ドロハン
前傾を厭うてその場しのぎの改造で
ママチャリポジションを出した物と解釈してた
安全を贄に安楽を得る

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:19:29.53 ID:P13fW6h0.net
天を衝くブルホーンなんかも見たことあるな

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:35:12.93 ID:ADe6fU37.net
最近 進行方向→で h になってるドロハンのチャリを見た
hの上に出てる部分がブラケットね
乗ってたのはじーさんだった

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:38:22.57 ID:MpeQypjG.net
卵掛けご飯がうまい
シンプルイズベスト

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:58:56.73 ID:WmqR8W/5.net
TKG美味いわかる、チャリ乗ってるとなおさら
家の前が激坂だから激坂回避できるルートないか探してたけど全滅だった
通勤時は坂無ければいいのにって思ってるけど暇なときに登るとご褒美だなこれ、かなりトレーニングになるわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:03:42.72 ID:4CjZ2xdx.net
なるほど休出の朝は激坂チャレンジ的なアレか

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:06:11.90 ID:WmqR8W/5.net
行きなら最高なんだが帰りが坂だからな…おまけに通勤時は安物クロスだからマジでしんどい

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:10:19.69 ID:TFv+Rvjk.net
ママチャリのハンドル回転させて泥ハンにする化しよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:20:15.40 ID:EOqTpKaF.net
1年前よりかなり早く登坂できるようになってて感動
でも平坦の速度は上がらず…

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:54:12.54 ID:1GEe89op.net
卒業シーズンだねえ…(しみじみ)

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:00:42.18 ID:tXgeUwIz.net
心拍数って低い方がいいって聞くけどどうなんだろ
周りの人より20くらい低い状態で走れるんだけど高強度になるとすぐ力尽きる

平常時は50いかないくらい
http://i.imgur.com/cBNOzQi.png

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:18:41.67 ID:26X11TGc.net
はぁ最悪だ
駅の駐輪場でるために一時停止した所で全速力余所見ボーイが突っ込んできて
volt400が折れた・・・
右手の甲に擦過傷と左肩に痛みが残っててまじ最悪
平謝りだったからそのままいかせちゃったけどなんかなぁ丸損だぁ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:48:28.02 ID:j9OQR5Zw.net
>>470
どんまいw

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:53:24.26 ID:h4Q93s/A.net
>>470
いやいや、それはダメでしょ…

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 02:26:30.78 ID:sRmlRMOM.net
>>470
それ立派な交通事故じゃん。
平謝りでは済まんと思うぞ。
なぜ通報しなかった?

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 03:03:47.62 ID:2V2n660d.net
地獄だった
約60キロ走った後キャッツアイに乗り上げて両輪パンク
替えのチューブは既に使ってあったため無し
自宅までビンディングで10キロ歩く羽目に

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 03:13:20.87 ID:scV/LPH/.net
>>470
自転車やアクセサリ類なんかは金出せば買えるからどうでもいいけど、
肩や首が回らなくなったり頭痛持ちになったりしたら大変だね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 03:23:00.17 ID:scV/LPH/.net
>>474
なかなかハードだね。
以前フリーぶっ壊れて歩いた時は少ししたらコンビニあったんでサンダル買って助かったけど、
コンビニ等がない場所だとホント地獄だね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:13:59.64 ID:TxtdTuA+.net
>>474
パッチは持ち合わせてなかったん?

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 06:42:25.54 ID:lIENra3u.net
http://i.imgur.com/F8UijeV.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:28:44.90 ID:ipmRHQxz.net
雨だーっ(> <)
玉押し調整でもやるか…

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:57:37.65 ID:3cRkc65V.net
>>470
仮にお前さんの頭に実は重大なダメージ受けてて死んだりしたら、
相手のボーイはひき逃げの死亡事故扱いになっちまうな・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:53:21.34 ID:OpOSTd+l.net
あー今朝はきもい夢を見た
俺の頭の上でゴキブリとタカアシ蜘蛛とサソリとタランチュラが生存戦争繰り広げて互いに食いあってた
走って忘れてこう

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:56:30.81 ID:wo0OULbk.net
こっちはまだ降るみたいで走り行けないわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:07:33.08 ID:XZcjO+sR.net
MTBをシングルスピードにした。今度こそ王滝で7時間切りたい

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:17:12.05 ID:VgbWuLiL.net
>>481
ち、蟲毒の壷…

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:19:50.35 ID:E+yKswxP.net
>>481
きもちいい夢を見た
に見えた

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:50:45.39 ID:v8gQPHvs.net
ウォーキングしたり犬の散歩してる夫婦とよくすれ違うんだけど、横に並んで道の3分の2を塞いでるんだけど突っ込んだら10-0で自転車が完全に悪いよね?

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:24:38.63 ID:y5OgrlHi.net
休憩中に自転車の値段聞いてくるオッサンが多くてウザい
初対面なのに金の話しながら勝手に車体触るとかキチガイとしか思えない

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:28:27.22 ID:d7S4WEMV.net
金額言いながら体触ってくるオッサン?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:32:17.42 ID:yRTAFKtk.net
>>486
そういう状況は素直に車道に降りろ
車道だとしたらベル鳴らすか声かけろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:50:38.87 ID:v8gQPHvs.net
>>489
ベル鳴らしたら睨まれる ライトをハイにして気付かせても睨まれる 降りて横を通過しても不審者扱い
どうしたらいいですかねぇ?これでも我慢ですか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:53:57.89 ID:ncjz/19w.net
>>490
お前みたいなクズがいるからマトモな自転車乗りの肩身が狭いんだよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:55:12.88 ID:v8gQPHvs.net
マトモな自転車乗りを教えてください

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:55:38.12 ID:m/kpN9w5.net
>>487
よっぽどおまいさんの自転車が気になったんだろうな
ただ勝手に触るのはいただけんな
俺も以前、トラック運転手を定年退職したおっちゃん(酒入り)に
質問攻めに合ったけど、その人は「触らせて貰っていいですか?」っ聞いてきた

「論より証拠、持ち上げてみてくださいよ」って言ったら喜んでたっけ
まあ乗ってたのが29er(当時13kg超)だったんだけどな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:54:57.43 ID:EJF0S5DW.net
母ちゃん電話帳の字が読めないよ!
大きな文字の電話帳アプリって、大きな電話帳しかないの?
大きな電話帳ダサ過ぎ。枠までデカくするなよセンスないな。
なんでどれもこれもフォントサイズの指定がないんだろ。
もう20個くらい入れて試してる。飽きて来た。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:02:00.52 ID:wxX4poS0.net
>>490
「すみませーん、通りますよ〜」と朗らかに声をかければよろし。自分はそうしてる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:06:40.28 ID:+2MhykgT.net
車道を並んで歩いてる馬鹿共なら怒号浴びせてやれ
歩行者が歩いて良いトコなら我慢するか低姿勢で譲ってもらえ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:07:11.39 ID:FIfYfSL2.net
>>494
ここで聞くといい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1490387319/

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:12:11.64 ID:wxX4poS0.net
【埼玉】店舗火災で自転車1千台焼ける 本庄市

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:29:53.94 ID:4pB2EBBs.net
流行りの炎上商法

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:15:09.48 ID:GtkFOipK.net
アスクルか!

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:36:42.68 ID:yPHkKD75.net
>>490
まず道交法から勉強しなさい

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:42:59.98 ID:OJG7u87/.net
>>490
「どかんかボケー!」と声をかけると糞野郎認定で不審者にはならないよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:55:34.70 ID:8o6MA8No.net
>>490
徐行して普通にすれ違えばよい
何も我慢する必要ない受け流せ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:07:54.79 ID:4y9bXmNY.net
>>500
在庫のスプレー缶が消防法の基準以上に存在して片っ端から破裂してたようだしなぁ。
「明日来る」→「明日っていつよ」みたいになった品も相当あるんだろうな

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:10:54.03 ID:9hWfevXg.net
明日来るかと思いきや明日になったらその日は今日になるからやっぱり永遠にこない

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:55:04.79 ID:4d6sYl31.net
いつものコース水道管かなにかの工事したみたいだが新しく舗装されたアスファルトが数十メートル渡りえらいデコボコしてる。
気を抜くとハンドルとられるくらいだよ。
こういうのも請け負った業者の腕がでるんだな。
役所にクレーム入れようかね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:55:50.03 ID:1nBqTL/L.net
>>498
>けが人はいませんでした。被害額は自転車だけで3600万円以上に上るということです

ああ自転車もったいないーと思ってしまった。
しかし自転車って、そんなによく燃えるもの?カーボンロードばっかりだったのか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:24:06.59 ID:W8pTDYFr.net
>>507
塗装は樹脂だから普通に燃える、フレーム等の金属は焼け残るが
普通に売れる状態では無くなるので廃棄するしかない。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:48:56.56 ID:wUlp7dtg.net
>>505
あしたは
どっちだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:44:25.07 ID:rTa82qEN.net
>>502
そういう奴には絶対に道譲らない
この前子連れの親父が怒鳴ってきたけどブロックしっぱで抜かせなかった

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:45:58.22 ID:84SOzQqe.net
不適合

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:52:46.69 ID:Ym9BBcX9.net
朝スキー場行ったら霧雨で視界不良だったから昼まで家でゴロゴロしてて天気回復してきたから近所走ってきた。
去年最後に走った時より10分以上遅いでやんの、体力つけないとあかんね…orz

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:17:33.55 ID:AhPTeih3.net
>>510
GJ!

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:27:53.15 ID:824FVdsC.net
心臓を軽く握られた感覚が5日ぐらい続いとる。
先週2日連続で無理矢理150km走ったせいかなぁとは思うけど、ちょっとビビり気味

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:29:55.37 ID:cTJ6pMWt.net
成仏してね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:35:08.59 ID:VNCLx9bx.net
>>514
それ、もしかしたら自律神経失調症かも

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:36:35.15 ID:wo0OULbk.net
>>514
今すぐ病院行ったほうがいいんじゃ・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:53:29.67 ID:KT106OUZ.net
舐めんなクソガキ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:57:13.42 ID:Uxh+rC3J.net
(&#900;&#9673;&#9694;&#3178;&#9695;&#9673;`)え?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:58:09.90 ID:7pe2SeQL.net
文字化けひどいな(´・ω・`)

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:03:52.74 ID:EJF0S5DW.net
>>519
http://tamae.2ch.net/bicycle/SETTING.TXT
SETTING.TXTの
BBS_UNICODE=change
だと使えない。
BBS_UNICODE=pass
だと使える。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:08:29.52 ID:BfW/vJuC.net
>>514冗談抜きで検査しとけたまに聞くだろ?自転車での不審死

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:19:32.20 ID:lvn+/tEi.net
埼玉・自転車店火災
1000台焼け被害総額3850万円

https://i.imgur.com/mBzhXBr.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:29:33.10 ID:NqB527Lx.net
>>506
それってまだ仮じゃなくて?
近所で水道管工事してた時は何度か仮舗装しててかなりボコボコで嫌だった

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:33:05.47 ID:Ym9BBcX9.net
>>523
自転車村ってお店見たいね。
三店舗あるみたいだけど、どこだろう。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:11:48.41 ID:LwH3uxXY.net
17号はたのスポーツバイク用店舗増築してたとこだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:15:40.50 ID:klz1ZlR9.net
>>523
http://www.sanspo.com/geino/news/20170408/acc17040812150001-n1.html
>本庄署によると、1台130万円の高級自転車もあった。被害額は自転車の部品なども含め3600万円以上に上るという。

じてんしゃ村店舗紹介ページ
http://www.catnet.jp/jitensyamura-web/company.html
ほんとに1000台展示してたんだな
取扱メーカーから察するに130万の自転車ってS-WORKSか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:23:03.37 ID:Ym9BBcX9.net
1000台で3600万だと、一台あたり3万6千円か。
中国製メインで扱ってたのかな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:24:39.99 ID:AhPTeih3.net
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/3/0/308ef223.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:26:00.09 ID:TLxIxMKK.net
>>486
歩道なら歩行者の進行を妨げる場合は停車→残り1/3をすり抜ける。
車道なら安全な距離を維持する→具体的な距離は法的には定まっていないので残り1/3をすり抜ける。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:52:02.14 ID:Zj1h/pv4.net
遠くに出かけたんだけど
悪路が続くのがホンマ辛い
歩道ない道とか、田んぼを突っ切るとか
車が存在しなければいいんだけど、そういうわけにはいかないでしょ
それで駅沿いを走っていけばそういうとこないんじゃないかって思ったらそんなことなかった
悪路、悪路の連続
都心から離れるとすぐ歩道消える
ホンマしんどい

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:56:34.10 ID:9hWfevXg.net
そんなあなたに32c

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:09:10.50 ID:PCD8baYL.net
>>531
自転車は車道を走るもの

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:17:38.91 ID:m8wsQuOJ.net
千葉・茨城方面は道路が本当に酷い。
歩道が突然消えて白線→路肩3cm→田んぼとか普通だし
歩道があっても側溝にコンクリ蓋付けたガタガタ歩道だったり
車道は路端のアスファルトが立ち上がるほど深い轍が出来ていたり
片一ばかりなのにあり得ないスピード出してカッ飛んでいく車ばかりだったり。
あんなところで車道走行してたらマジで轢かれる5秒前。

なのでそういうヤバめな道路はできるだけ輪行でショートカットするようにしてる。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:24:24.67 ID:+2MhykgT.net
自転車通行禁止の車道が一番困るわ
線路や川越で予定していたルートが使えないことが多い
歩道があればマシだがそれも階段使うとかが多いし

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:28:23.70 ID:kqcG1Ehu.net
階段付き歩道のアンダーパスはバイクの軽さが一番活きるって感じで何か楽しい
迂回できれば避けるけどね

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:33:36.92 ID:m8wsQuOJ.net
たまにある歩道無し自転車不可の橋くらいは急いで渡っちゃうな。
自転車渡れる橋は数q迂回とかザラだし。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:50:08.24 ID:E+yKswxP.net
>>534
郊外の車道って亀裂あるし、路肩に砂たまってるし、路肩との段差結構あるし、グレーチング周辺窪んでるし、
29erのMTBでもちょっと怖い時がある
ましてロード乗りの人は結構気が抜けないんじゃないかと思うよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:51:26.09 ID:PCD8baYL.net
そういえばこの前、大阪から奈良へR163通って進んでいったら
トンネル超えた後、自転車が進むべき道がなくなったんだけどあれはどう進むのが正解だったんだろう

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:10:26.44 ID:y9gJ3wLG.net
>>538
>グレーチング周辺窪んでる
地味だけどこれがすごく怖いよね。
グレーチング踏まないようにギリ通過したいけど
周辺がかなり大きく斜めってて離れ気味通過でもハンドルを取られるという。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:24:40.27 ID:qYZntq1P.net
>>539
自転車が通れる道は、あるけど、トンネルは通らないよ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:43:42.22 ID:epfHdCKy.net
>>534
チバラギの奴らは速度出しまくってるから普通に怖いぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:12:02.91 ID:SxCldBpV.net
>>541
改めてマップ見なおしてだいたいのルート分かったわ
次行くときあれば使ってみる

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:47:23.12 ID:7tPXNYX9.net
163号線は奈良行くとき通ったが
トンネル回避で北へ南へぐねった後
トンネル出口に近い所をまっすぐ行って失敗したな
素直に左折するだけで良かった

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:29:45.59 ID:LsRfaiQ3.net
>>537
自転車禁止の橋を車で走ると分かるけど、1車線が狭くギリギリ。
自転車を避けたくても対向車に大型がいると車も右に寄るのが怖い
それでも軽や小型車はギリですり抜けるけど、目測が適当な後続の大型のDQNワゴンが引っ掛けて下さるw
普通は追い越せなくて、自転車スゲー迷惑ってなる。
禁止標識は伊達じゃない。ちゃんと守れ。

古いトンネルも同様

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:59:12.59 ID:lvZe3nul.net
いわゆる「べた踏み坂」は、どっち通るの?
アレ、登りは歩道で下りは車道でいいよね
途中で車道歩道移れるか知らんが
つか、あの坂(橋)自転車で越える強者居るの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:41:54.88 ID:aCWkP9XL.net
雨だーっ(> <)
ステッカーでも作るか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:57:18.12 ID:Eb2nxjAZ.net
>>537
オマエは目的地の手前に私有地があっても迂回するの面倒だからとズカズカ不法侵入すんのか?
この基地外

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:49:40.77 ID:T5ZAmfPJ.net
ステッカーのことデカールって言う?

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200