2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 194日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:20:37.68 ID:MN/YTuUC.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 193日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487901243/

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:07:54.79 ID:4y9bXmNY.net
>>500
在庫のスプレー缶が消防法の基準以上に存在して片っ端から破裂してたようだしなぁ。
「明日来る」→「明日っていつよ」みたいになった品も相当あるんだろうな

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:10:54.03 ID:9hWfevXg.net
明日来るかと思いきや明日になったらその日は今日になるからやっぱり永遠にこない

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:55:04.79 ID:4d6sYl31.net
いつものコース水道管かなにかの工事したみたいだが新しく舗装されたアスファルトが数十メートル渡りえらいデコボコしてる。
気を抜くとハンドルとられるくらいだよ。
こういうのも請け負った業者の腕がでるんだな。
役所にクレーム入れようかね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:55:50.03 ID:1nBqTL/L.net
>>498
>けが人はいませんでした。被害額は自転車だけで3600万円以上に上るということです

ああ自転車もったいないーと思ってしまった。
しかし自転車って、そんなによく燃えるもの?カーボンロードばっかりだったのか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:24:06.59 ID:W8pTDYFr.net
>>507
塗装は樹脂だから普通に燃える、フレーム等の金属は焼け残るが
普通に売れる状態では無くなるので廃棄するしかない。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 15:48:56.56 ID:wUlp7dtg.net
>>505
あしたは
どっちだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:44:25.07 ID:rTa82qEN.net
>>502
そういう奴には絶対に道譲らない
この前子連れの親父が怒鳴ってきたけどブロックしっぱで抜かせなかった

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:45:58.22 ID:84SOzQqe.net
不適合

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 16:52:46.69 ID:Ym9BBcX9.net
朝スキー場行ったら霧雨で視界不良だったから昼まで家でゴロゴロしてて天気回復してきたから近所走ってきた。
去年最後に走った時より10分以上遅いでやんの、体力つけないとあかんね…orz

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:17:33.55 ID:AhPTeih3.net
>>510
GJ!

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:27:53.15 ID:824FVdsC.net
心臓を軽く握られた感覚が5日ぐらい続いとる。
先週2日連続で無理矢理150km走ったせいかなぁとは思うけど、ちょっとビビり気味

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:29:55.37 ID:cTJ6pMWt.net
成仏してね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:35:08.59 ID:VNCLx9bx.net
>>514
それ、もしかしたら自律神経失調症かも

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:36:35.15 ID:wo0OULbk.net
>>514
今すぐ病院行ったほうがいいんじゃ・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:53:29.67 ID:KT106OUZ.net
舐めんなクソガキ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:57:13.42 ID:Uxh+rC3J.net
(΄◉◞౪◟◉`)え?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:58:09.90 ID:7pe2SeQL.net
文字化けひどいな(´・ω・`)

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:03:52.74 ID:EJF0S5DW.net
>>519
http://tamae.2ch.net/bicycle/SETTING.TXT
SETTING.TXTの
BBS_UNICODE=change
だと使えない。
BBS_UNICODE=pass
だと使える。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:08:29.52 ID:BfW/vJuC.net
>>514冗談抜きで検査しとけたまに聞くだろ?自転車での不審死

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:19:32.20 ID:lvn+/tEi.net
埼玉・自転車店火災
1000台焼け被害総額3850万円

https://i.imgur.com/mBzhXBr.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:29:33.10 ID:NqB527Lx.net
>>506
それってまだ仮じゃなくて?
近所で水道管工事してた時は何度か仮舗装しててかなりボコボコで嫌だった

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:33:05.47 ID:Ym9BBcX9.net
>>523
自転車村ってお店見たいね。
三店舗あるみたいだけど、どこだろう。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:11:48.41 ID:LwH3uxXY.net
17号はたのスポーツバイク用店舗増築してたとこだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:15:40.50 ID:klz1ZlR9.net
>>523
http://www.sanspo.com/geino/news/20170408/acc17040812150001-n1.html
>本庄署によると、1台130万円の高級自転車もあった。被害額は自転車の部品なども含め3600万円以上に上るという。

じてんしゃ村店舗紹介ページ
http://www.catnet.jp/jitensyamura-web/company.html
ほんとに1000台展示してたんだな
取扱メーカーから察するに130万の自転車ってS-WORKSか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:23:03.37 ID:Ym9BBcX9.net
1000台で3600万だと、一台あたり3万6千円か。
中国製メインで扱ってたのかな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:24:39.99 ID:AhPTeih3.net
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/3/0/308ef223.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:26:00.09 ID:TLxIxMKK.net
>>486
歩道なら歩行者の進行を妨げる場合は停車→残り1/3をすり抜ける。
車道なら安全な距離を維持する→具体的な距離は法的には定まっていないので残り1/3をすり抜ける。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:52:02.14 ID:Zj1h/pv4.net
遠くに出かけたんだけど
悪路が続くのがホンマ辛い
歩道ない道とか、田んぼを突っ切るとか
車が存在しなければいいんだけど、そういうわけにはいかないでしょ
それで駅沿いを走っていけばそういうとこないんじゃないかって思ったらそんなことなかった
悪路、悪路の連続
都心から離れるとすぐ歩道消える
ホンマしんどい

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:56:34.10 ID:9hWfevXg.net
そんなあなたに32c

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:09:10.50 ID:PCD8baYL.net
>>531
自転車は車道を走るもの

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:17:38.91 ID:m8wsQuOJ.net
千葉・茨城方面は道路が本当に酷い。
歩道が突然消えて白線→路肩3cm→田んぼとか普通だし
歩道があっても側溝にコンクリ蓋付けたガタガタ歩道だったり
車道は路端のアスファルトが立ち上がるほど深い轍が出来ていたり
片一ばかりなのにあり得ないスピード出してカッ飛んでいく車ばかりだったり。
あんなところで車道走行してたらマジで轢かれる5秒前。

なのでそういうヤバめな道路はできるだけ輪行でショートカットするようにしてる。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:24:24.67 ID:+2MhykgT.net
自転車通行禁止の車道が一番困るわ
線路や川越で予定していたルートが使えないことが多い
歩道があればマシだがそれも階段使うとかが多いし

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:28:23.70 ID:kqcG1Ehu.net
階段付き歩道のアンダーパスはバイクの軽さが一番活きるって感じで何か楽しい
迂回できれば避けるけどね

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:33:36.92 ID:m8wsQuOJ.net
たまにある歩道無し自転車不可の橋くらいは急いで渡っちゃうな。
自転車渡れる橋は数q迂回とかザラだし。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:50:08.24 ID:E+yKswxP.net
>>534
郊外の車道って亀裂あるし、路肩に砂たまってるし、路肩との段差結構あるし、グレーチング周辺窪んでるし、
29erのMTBでもちょっと怖い時がある
ましてロード乗りの人は結構気が抜けないんじゃないかと思うよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:51:26.09 ID:PCD8baYL.net
そういえばこの前、大阪から奈良へR163通って進んでいったら
トンネル超えた後、自転車が進むべき道がなくなったんだけどあれはどう進むのが正解だったんだろう

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:10:26.44 ID:y9gJ3wLG.net
>>538
>グレーチング周辺窪んでる
地味だけどこれがすごく怖いよね。
グレーチング踏まないようにギリ通過したいけど
周辺がかなり大きく斜めってて離れ気味通過でもハンドルを取られるという。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:24:40.27 ID:qYZntq1P.net
>>539
自転車が通れる道は、あるけど、トンネルは通らないよ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:43:42.22 ID:epfHdCKy.net
>>534
チバラギの奴らは速度出しまくってるから普通に怖いぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:12:02.91 ID:SxCldBpV.net
>>541
改めてマップ見なおしてだいたいのルート分かったわ
次行くときあれば使ってみる

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:47:23.12 ID:7tPXNYX9.net
163号線は奈良行くとき通ったが
トンネル回避で北へ南へぐねった後
トンネル出口に近い所をまっすぐ行って失敗したな
素直に左折するだけで良かった

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:29:45.59 ID:LsRfaiQ3.net
>>537
自転車禁止の橋を車で走ると分かるけど、1車線が狭くギリギリ。
自転車を避けたくても対向車に大型がいると車も右に寄るのが怖い
それでも軽や小型車はギリですり抜けるけど、目測が適当な後続の大型のDQNワゴンが引っ掛けて下さるw
普通は追い越せなくて、自転車スゲー迷惑ってなる。
禁止標識は伊達じゃない。ちゃんと守れ。

古いトンネルも同様

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:59:12.59 ID:lvZe3nul.net
いわゆる「べた踏み坂」は、どっち通るの?
アレ、登りは歩道で下りは車道でいいよね
途中で車道歩道移れるか知らんが
つか、あの坂(橋)自転車で越える強者居るの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:41:54.88 ID:aCWkP9XL.net
雨だーっ(> <)
ステッカーでも作るか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:57:18.12 ID:Eb2nxjAZ.net
>>537
オマエは目的地の手前に私有地があっても迂回するの面倒だからとズカズカ不法侵入すんのか?
この基地外

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:49:40.77 ID:T5ZAmfPJ.net
ステッカーのことデカールって言う?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:57:32.38 ID:VBpjLf9N.net
シール

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:05:40.95 ID:ZO3EJOo4.net
さようなら炬燵
また逢う日まで

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:18:09.30 ID:vbopc0kG.net
>>551
ホットカーペット「私にも同じ事が言えるかな?!」

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:21:15.72 ID:p8dS76BS.net
>>549
デカールには転写って意味があるからあんまりステッカーを指す用法はないかな。

>>550をふと調べて驚愕。本来は印章。
貴族が封書作る時、最後に蓋のところに赤いロウ垂らして印みたいの押すじゃん、アレがシールらしい。
英語ではこれ以外の用法が稀で、米語の方が転じて粘着材つき紙片を指すようになっていて、日本での意味も米語に倣ってるんだとか。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:28:58.39 ID:ZPJUwdGZ.net
インシュロック「せやな」
タイラップ「せやな」
結束バンド「せやな」
ケーブルタイ「せやな」…etc

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:33:30.18 ID:y9gJ3wLG.net
>>545
前車や対向車が邪魔で追い抜けない時はそれが例え入って来ちゃいけない車両であっても追い抜いちゃいけないんだぜ。
これ豆な。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:41:07.02 ID:rrTC6JoY.net
>>555
そりゃそうだが、入ってきちゃいけない奴が入ってきてる時点で邪魔だろうw

いつも通勤でバス専用レーン(バス、原付、自転車以外は入っちゃだめ)の乗用車が邪魔でそう思う

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:20:17.06 ID:y9gJ3wLG.net
感情的に邪魔かどうかは関係ない。
標識や法律を守れというなら自身も守るべきだろ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:20:28.45 ID:7tPXNYX9.net
陸橋は自転車禁止でない所もあるので知らん道だと直前までわからん
標識は無いがよくわからん看板で誘導とかもあるし

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:32:58.34 ID:No0FG0h6.net
>>557
1度でも原付で30km以上出したことがある奴は、他人に「標識を守れ」って言ったらいけないと思ってる人?

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:33:54.62 ID:xftbB2r3.net
オーバーパスやアンダーパスは通れるかもしれないが通れない可能性もある。
とオツムの片隅にあればオーバーパスやアンダーパスが現れたら標識なり探して確認をするはずなんだが。
それが出来ない残念なオツムなら仕方ない。やってることは痴呆ドライバーと同じ。
でもやっぱり仕方ないじゃあ済まないので他人巻き込む前にさっさと単独で逝ってください。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:35:40.35 ID:7tPXNYX9.net
直前までわからんから通るなんて言ってないんだがな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:36:47.12 ID:kWm4DRWg.net
>>559
少なくともデカいツラして言えた義理ではないだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:41:54.40 ID:y9gJ3wLG.net
>>562
言いたいことを言われてしまったorz

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:46:46.76 ID:YmnQpO5Q.net
>>563
デカいヅラなのか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:47:46.47 ID:y9gJ3wLG.net
>>559
一つ補足すると、入っちゃいけない道に入った自転車に対して法遵守を盾に意見するのなら
後続車の自分も法を犯す無理な追い越しをすべきではないし、
自分の主張(法遵守)を曲げても邪魔な自転車を追い越そうとするのなら
それは法遵守という体の良いお題目を掲げただけの身勝手な我が儘だってこと。

なので562の言に繋がると。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:50:48.33 ID:A+sfIuUe.net
多摩川サイクリングロード走りたかったが雨
仕方がないのでシングルスピードのフロントホイールの
ハブのグリスアップをしようと思ったらグリスアップするほど
グリスも減って無かった
そのまま振れ取りでもするかと思ったけど振れも普通に走るぶんには
全く問題無し
明日仕事だし休みを有効的に過ごしたいんだけどなぁ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:57:24.02 ID:No0FG0h6.net
1度でも原付で30km以上出したことがある奴は、他人に「標識を守れ」って言ったらいけないと思ってるか?

この答えは「思ってる」ってことでいいのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:07:26.77 ID:No0FG0h6.net
みなみに俺の答えは「思ってない」

自分は面白い映画を作れないけど、どこかの映画監督がつまらん映画を作ったらつまらんと叩くし
自分は上手に歌えないけど、どこかの歌手が下手な歌をうたえばヘタクソと笑うだろう

そんな人間ですが何か?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:08:15.15 ID:otE6+UjI.net
>>565
無理な追い越しをできないから邪魔だって>>545は言っているんですけど.

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:15:37.90 ID:epfHdCKy.net
サンデードライバー怖い
どういう運転してんねん 免許取り立てのヒナかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:28:07.84 ID:y9gJ3wLG.net
>>569
>>それでも軽や小型車はギリですり抜ける
とも言っているね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:45:23.25 ID:VpJhvVqb.net
近所のスキー場が今日で営業終了したから、スキー道具片付けて自転車の整備とかしてた。
天候よかったら明日自転車通勤するかな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:39:08.48 ID:aCWkP9XL.net
迂回面倒だから通行不可の車道を通行するくらいいいやってバカと
対向車来てるけど目の前の自転車邪魔だからいいや抜いちまえってバカ
そしてバカにつけるクスリはない
巻き込まれない、当事者にならない、黙って心掛ければいい
それでも失敗は付き物なんだし

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:30:59.09 ID:E0mp3/sz.net
仕事から帰ってひとっ走り行きたかったけど、爆風

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:44:32.56 ID:2vI4S7Ay.net
雨止んだこれから行くぜ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:51:25.07 ID:5/7ffDR5.net
わしな若いうちから楽を覚えるのは良くないと思うんや
さっきな自転車で帰宅してたらな、先の方で女子高生が坂道自転車で登ろうとしてるのが見えたんやわ
立ちこぎパンチラチャンスや!と思ってな、わし必死で頑張って女子高生に追いつこうと走ったねん
そしたらな女子高生座ったままスイーって坂登ってくねん、電動アシストやった
ほんま若いうちは普通の自転車に乗って脚力を衰えさせない方がええと思うねん

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:52:30.70 ID:nEMpIzre.net
訳:電アシのせいでパンチラ拝めなかったドチクショオオオ!

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:39:33.63 ID:FRluVemz.net
シッティングは淑女の嗜み
重力知らずのキマイラ
謎坂歩道のエンプレス

電アシおかん

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:47:35.86 ID:PEKHc2wF.net
純真無垢なJSJCと戯れたい

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:50:30.07 ID:nEMpIzre.net
>>579
通報しますた

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:00:10.77 ID:oCUxJ0tw.net
何処に通報する要素があったのか謎

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:05:57.27 ID:Cx+CqzSv.net
犯罪係数オーバー300
慎重に照準を定め対象を排除して下さい

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:10:45.92 ID:HaA1DKNc.net
痴漢冤罪をテーマにしたドラマ見てたけど電車に乗らなければ冤罪に遭うこともないし自転車通勤は正義やな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:50:14.22 ID:F1hmCRho.net
かぜでぶっ倒れてレバーが曲がった

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:06:06.60 ID:RzceLObf.net
あの男に執拗に前を引かれました!
ねちねちと速度を落とさず38km/hぴったりで10分間も・・!

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:59:49.66 ID:qYuR/3JJ.net
>>582
日高のり子乙

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:08:43.54 ID:z8z27xXS.net
>>586
×日高のり子
○日のり子

他の苗字だと出ないのに「たかぎ」で変換すると普通に出てくる謎。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:03:49.36 ID:A8aOFkR3.net
>>586
脅威判定が更新されました。
犯罪係数オーバー300 執行対象です。

現在の執行モードはリーサル・エリミネーター。
慎重に照準を定め、対象を排除して下さい。

>>587
犯罪係数20。執行対象ではありません。
セーフティをロックします。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:43:53.36 ID:9o5Wernh.net
たかだでも出てくるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:56:12.10 ID:sGrW7sYP.net
Simejiで、日烽フり子変換できた

ああ、2ちゃんでSimejiの話をすると
個人情報ガー
韓国ガー
って熱いレスしてくる人が出てくるけど、間に合ってるんでいいです

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:58:57.06 ID:a7EVcfWV.net
ハの字のハンドルから普通のに変えたら走りにくい・・・

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:05:32.71 ID:iWiYmc+u.net
普通のってフラバのこと?
あれならクソハンドルだからやめとけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:07:51.18 ID:9o5Wernh.net
仕事で虎ノ門から大森まで往復した。

平均時速15キロだった。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:11:41.58 ID:nKlrdyiU.net
10分で着く距離じゃねーか

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:12:55.52 ID:a7EVcfWV.net
ハの字の丸ハンから普通の丸ハンに変えたよ。
なんか妙に力が入りにくかった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:50:22.35 ID:Cmxoz4Xp.net
>>587
燗屋で出してる。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:45:08.80 ID:94948ny2.net
マルハンいいよな

下ハンが一番しっくりくるわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:58:12.06 ID:mWssQ1pW.net
マルハンのハンは恨みのハン

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:37:29.48 ID:FRsDIXtg.net
丸ハンて言い方車のステアリングっぽい

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:46:40.19 ID:m1vZuDQS.net
>>590
え?俺もシメジ使ってるけどなんか抜かれてんのコレ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:50:47.38 ID:dG7d9p6i.net
フビライハン

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:48:42.07 ID:YlJ25H5Z.net
丸ハンいいよね
俺はアナトミックしか使ってないけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:12:13.10 ID:RtTP7iZX.net
マルハンて結構行きつけにしてる人多いよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:25:55.37 ID:8Uq17dlh.net
新入学生らしい、先月まで見かけなかった自転車通学のJK2人組を見かけるようになった。
25kmほど先の隣町の学校の制服だけど、明らかに最寄駅ではなく、ちょっとした峠を越える道で学校へ直接向かっているようだ。
元気だな、と思ってよく見ると、2人は背格好が似ている上に、自転車が色違いだけど多分同じもの、シティサイクルかクロス。
近づいてさらに驚いたのは、顔も同じ!

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200