2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 194日目★☆

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:05:40.95 ID:ZO3EJOo4.net
さようなら炬燵
また逢う日まで

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:18:09.30 ID:vbopc0kG.net
>>551
ホットカーペット「私にも同じ事が言えるかな?!」

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:21:15.72 ID:p8dS76BS.net
>>549
デカールには転写って意味があるからあんまりステッカーを指す用法はないかな。

>>550をふと調べて驚愕。本来は印章。
貴族が封書作る時、最後に蓋のところに赤いロウ垂らして印みたいの押すじゃん、アレがシールらしい。
英語ではこれ以外の用法が稀で、米語の方が転じて粘着材つき紙片を指すようになっていて、日本での意味も米語に倣ってるんだとか。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:28:58.39 ID:ZPJUwdGZ.net
インシュロック「せやな」
タイラップ「せやな」
結束バンド「せやな」
ケーブルタイ「せやな」…etc

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:33:30.18 ID:y9gJ3wLG.net
>>545
前車や対向車が邪魔で追い抜けない時はそれが例え入って来ちゃいけない車両であっても追い抜いちゃいけないんだぜ。
これ豆な。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:41:07.02 ID:rrTC6JoY.net
>>555
そりゃそうだが、入ってきちゃいけない奴が入ってきてる時点で邪魔だろうw

いつも通勤でバス専用レーン(バス、原付、自転車以外は入っちゃだめ)の乗用車が邪魔でそう思う

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:20:17.06 ID:y9gJ3wLG.net
感情的に邪魔かどうかは関係ない。
標識や法律を守れというなら自身も守るべきだろ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:20:28.45 ID:7tPXNYX9.net
陸橋は自転車禁止でない所もあるので知らん道だと直前までわからん
標識は無いがよくわからん看板で誘導とかもあるし

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:32:58.34 ID:No0FG0h6.net
>>557
1度でも原付で30km以上出したことがある奴は、他人に「標識を守れ」って言ったらいけないと思ってる人?

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:33:54.62 ID:xftbB2r3.net
オーバーパスやアンダーパスは通れるかもしれないが通れない可能性もある。
とオツムの片隅にあればオーバーパスやアンダーパスが現れたら標識なり探して確認をするはずなんだが。
それが出来ない残念なオツムなら仕方ない。やってることは痴呆ドライバーと同じ。
でもやっぱり仕方ないじゃあ済まないので他人巻き込む前にさっさと単独で逝ってください。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:35:40.35 ID:7tPXNYX9.net
直前までわからんから通るなんて言ってないんだがな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:36:47.12 ID:kWm4DRWg.net
>>559
少なくともデカいツラして言えた義理ではないだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:41:54.40 ID:y9gJ3wLG.net
>>562
言いたいことを言われてしまったorz

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:46:46.76 ID:YmnQpO5Q.net
>>563
デカいヅラなのか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:47:46.47 ID:y9gJ3wLG.net
>>559
一つ補足すると、入っちゃいけない道に入った自転車に対して法遵守を盾に意見するのなら
後続車の自分も法を犯す無理な追い越しをすべきではないし、
自分の主張(法遵守)を曲げても邪魔な自転車を追い越そうとするのなら
それは法遵守という体の良いお題目を掲げただけの身勝手な我が儘だってこと。

なので562の言に繋がると。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:50:48.33 ID:A+sfIuUe.net
多摩川サイクリングロード走りたかったが雨
仕方がないのでシングルスピードのフロントホイールの
ハブのグリスアップをしようと思ったらグリスアップするほど
グリスも減って無かった
そのまま振れ取りでもするかと思ったけど振れも普通に走るぶんには
全く問題無し
明日仕事だし休みを有効的に過ごしたいんだけどなぁ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:57:24.02 ID:No0FG0h6.net
1度でも原付で30km以上出したことがある奴は、他人に「標識を守れ」って言ったらいけないと思ってるか?

この答えは「思ってる」ってことでいいのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:07:26.77 ID:No0FG0h6.net
みなみに俺の答えは「思ってない」

自分は面白い映画を作れないけど、どこかの映画監督がつまらん映画を作ったらつまらんと叩くし
自分は上手に歌えないけど、どこかの歌手が下手な歌をうたえばヘタクソと笑うだろう

そんな人間ですが何か?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:08:15.15 ID:otE6+UjI.net
>>565
無理な追い越しをできないから邪魔だって>>545は言っているんですけど.

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:15:37.90 ID:epfHdCKy.net
サンデードライバー怖い
どういう運転してんねん 免許取り立てのヒナかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:28:07.84 ID:y9gJ3wLG.net
>>569
>>それでも軽や小型車はギリですり抜ける
とも言っているね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:45:23.25 ID:VpJhvVqb.net
近所のスキー場が今日で営業終了したから、スキー道具片付けて自転車の整備とかしてた。
天候よかったら明日自転車通勤するかな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:39:08.48 ID:aCWkP9XL.net
迂回面倒だから通行不可の車道を通行するくらいいいやってバカと
対向車来てるけど目の前の自転車邪魔だからいいや抜いちまえってバカ
そしてバカにつけるクスリはない
巻き込まれない、当事者にならない、黙って心掛ければいい
それでも失敗は付き物なんだし

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:30:59.09 ID:E0mp3/sz.net
仕事から帰ってひとっ走り行きたかったけど、爆風

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:44:32.56 ID:2vI4S7Ay.net
雨止んだこれから行くぜ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:51:25.07 ID:5/7ffDR5.net
わしな若いうちから楽を覚えるのは良くないと思うんや
さっきな自転車で帰宅してたらな、先の方で女子高生が坂道自転車で登ろうとしてるのが見えたんやわ
立ちこぎパンチラチャンスや!と思ってな、わし必死で頑張って女子高生に追いつこうと走ったねん
そしたらな女子高生座ったままスイーって坂登ってくねん、電動アシストやった
ほんま若いうちは普通の自転車に乗って脚力を衰えさせない方がええと思うねん

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:52:30.70 ID:nEMpIzre.net
訳:電アシのせいでパンチラ拝めなかったドチクショオオオ!

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:39:33.63 ID:FRluVemz.net
シッティングは淑女の嗜み
重力知らずのキマイラ
謎坂歩道のエンプレス

電アシおかん

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:47:35.86 ID:PEKHc2wF.net
純真無垢なJSJCと戯れたい

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:50:30.07 ID:nEMpIzre.net
>>579
通報しますた

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:00:10.77 ID:oCUxJ0tw.net
何処に通報する要素があったのか謎

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:05:57.27 ID:Cx+CqzSv.net
犯罪係数オーバー300
慎重に照準を定め対象を排除して下さい

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:10:45.92 ID:HaA1DKNc.net
痴漢冤罪をテーマにしたドラマ見てたけど電車に乗らなければ冤罪に遭うこともないし自転車通勤は正義やな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:50:14.22 ID:F1hmCRho.net
かぜでぶっ倒れてレバーが曲がった

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:06:06.60 ID:RzceLObf.net
あの男に執拗に前を引かれました!
ねちねちと速度を落とさず38km/hぴったりで10分間も・・!

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:59:49.66 ID:qYuR/3JJ.net
>>582
日高のり子乙

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:08:43.54 ID:z8z27xXS.net
>>586
×日高のり子
○日のり子

他の苗字だと出ないのに「たかぎ」で変換すると普通に出てくる謎。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:03:49.36 ID:A8aOFkR3.net
>>586
脅威判定が更新されました。
犯罪係数オーバー300 執行対象です。

現在の執行モードはリーサル・エリミネーター。
慎重に照準を定め、対象を排除して下さい。

>>587
犯罪係数20。執行対象ではありません。
セーフティをロックします。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:43:53.36 ID:9o5Wernh.net
たかだでも出てくるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:56:12.10 ID:sGrW7sYP.net
Simejiで、日烽フり子変換できた

ああ、2ちゃんでSimejiの話をすると
個人情報ガー
韓国ガー
って熱いレスしてくる人が出てくるけど、間に合ってるんでいいです

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:58:57.06 ID:a7EVcfWV.net
ハの字のハンドルから普通のに変えたら走りにくい・・・

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:05:32.71 ID:iWiYmc+u.net
普通のってフラバのこと?
あれならクソハンドルだからやめとけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:07:51.18 ID:9o5Wernh.net
仕事で虎ノ門から大森まで往復した。

平均時速15キロだった。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:11:41.58 ID:nKlrdyiU.net
10分で着く距離じゃねーか

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:12:55.52 ID:a7EVcfWV.net
ハの字の丸ハンから普通の丸ハンに変えたよ。
なんか妙に力が入りにくかった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:50:22.35 ID:Cmxoz4Xp.net
>>587
燗屋で出してる。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:45:08.80 ID:94948ny2.net
マルハンいいよな

下ハンが一番しっくりくるわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:58:12.06 ID:mWssQ1pW.net
マルハンのハンは恨みのハン

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:37:29.48 ID:FRsDIXtg.net
丸ハンて言い方車のステアリングっぽい

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:46:40.19 ID:m1vZuDQS.net
>>590
え?俺もシメジ使ってるけどなんか抜かれてんのコレ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:50:47.38 ID:dG7d9p6i.net
フビライハン

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:48:42.07 ID:YlJ25H5Z.net
丸ハンいいよね
俺はアナトミックしか使ってないけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:12:13.10 ID:RtTP7iZX.net
マルハンて結構行きつけにしてる人多いよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:25:55.37 ID:8Uq17dlh.net
新入学生らしい、先月まで見かけなかった自転車通学のJK2人組を見かけるようになった。
25kmほど先の隣町の学校の制服だけど、明らかに最寄駅ではなく、ちょっとした峠を越える道で学校へ直接向かっているようだ。
元気だな、と思ってよく見ると、2人は背格好が似ている上に、自転車が色違いだけど多分同じもの、シティサイクルかクロス。
近づいてさらに驚いたのは、顔も同じ!

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:48:36.63 ID:kneDuzBC.net
>>600
「しめじ アプリ 中国」でググれ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:47:04.72 ID:kLXS0+jw.net
BMI肥満1度なんだけど普通体重まであと5kg
いけるかもしれない

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:47:17.64 ID:fwtpakAO.net
>>604
それ怖い話?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 05:45:01.69 ID:PjxspUZC.net
>>605
なんか転送されるみたいだけど林檎はまだ大丈夫そうで安心した。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:39:00.41 ID:lSqpoDUZ.net
>>607
双子が怖いのか

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:29:57.12 ID:ijroTAda.net
クローンの話じゃないのか

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:32:16.64 ID:LZWRKhf5.net
顔が同じというのは
>>604と同じという意味だったら怖いな

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:39:50.99 ID:pzq7eETy.net
レッドブルを一気に4缶飲んだ時に
心臓のバクバクが速すぎて意識朦朧として
手足が自分が思った通りに動かず超スローモーションみたいになった
あ、、、これやべえと思い、何とか近くにあったベンチまで辿り着いて2時間休んでたら回復した
あの時はガチで死ぬかと思ったよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:48:21.50 ID:dvgm94Nb.net
>>611
それは生まれてすぐに故あって離散した7つ児のうちの2人との運命の再会であった

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:49:25.95 ID:jy/qAYK7.net
>>612
カフェインで死んだロードバイク乗りがちょっと前にニュースになってたから気をつけとけよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:49:58.64 ID:l302m08b.net
本国のレッドブルだったら死んでたかもな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:58:07.77 ID:+sy+XgAZ.net
ヘルメットを被ってたから助かったんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:06:35.95 ID:JxYmo+mL.net
アジア系はカフェイン耐性強かったんじゃなかったっけか。
一度に体重1kgあたり65mgの摂取をした場合、半数が中度以上の中毒症状を示すらしいね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:51:27.25 ID:R+qPtZgr.net
250mlで80mgのカフェインを含有してるから4本で320mgか
エスタロンモカ12が2錠で200mg程度
レッドブル一気に4本飲む状況を想像するにそれってかなり水分不足だったのかな
カフェイン過剰摂取だけじゃなく熱中症とか脱水の症状が含まれているような気がするよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:23:33.13 ID:jy/qAYK7.net
雨だから自転車掃除してたらきれいにしたら乗りたくなるアレに苛まれてうーんこの

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:37:44.21 ID:Uj5WiyFh.net
今からリムの掃除だ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:07:59.42 ID:rf7pvHdr.net
>>620
よし
俺がよしと言ったら始めるんだぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:32:26.15 ID:kTH7F7IC.net
カフェイン摂り過ぎて気持ち悪くなったことはあるが心臓バクバクとかはないな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:42:06.85 ID:o+By9h3Q.net
徹夜した翌日に強眠打破を3本ぐらいまとめて飲んだら心臓バクバクになったことならあるな。
真面目に死ぬかと思った。真似しちゃダメ。絶対

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:46:26.48 ID:L4Yw/fNc.net
居酒屋にレッドブルメニューが有ったからカフェインの致死量調べたら6本分くらいだった気がする
面白がって頼みまくったら6本そろう前に断られた

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:58:15.05 ID:1rIKAZDA.net
ポテチって買いだめした方がいいの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:59:08.09 ID:jy/qAYK7.net
チャリ乗ってるなら定期的に買いに行けよ、動く口実になるぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:08:18.78 ID:WeubIpHj.net
>>625
ボトルケージにさしておくとよいぞ
http://i.imgur.com/KH2HaM4.jpg
http://i.imgur.com/oDAdqdA.jpg
http://i.imgur.com/eTBD6Kp.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:13:43.67 ID:qD4scQ+w.net
自転車で走るとポテチを食べたくなる
そして消費したカロリーを直ぐに補填してしまう

穴を掘って埋めるとはこういうことをいうんだがマジうまいのが困りものだ
塩味な、塩味

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:17:37.67 ID:T/0oN0b9.net
二枚目まで色揃ってたのに
三枚目でがっかりだよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:19:10.80 ID:7okigjpN.net
のり塩が品薄なのか

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:25:12.82 ID:Tlkskajc.net
これいいな。パンク修理剤プリングスの中に入れようかしら。イタズラされるかな・・・

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:25:53.32 ID:jy/qAYK7.net
離れるときくらい持っていけよこんくらい

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:42:06.18 ID:y7Lsn8Xf.net
苦しくないんだったら、カフェイン自殺も良いかも。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:46:53.51 ID:rDRjE/Pg.net
自動車の合流車線でそのまま自転車で合流したら後ろの車から
思いっきりクラクションを長時間鳴らされ続けて罵られたんだが、
そんなに悪いことしたか?

時速50、60キロで走ってくるような車線で、合流自体はスムーズにいったが、
合流して数秒後に後ろから来る車にやられた

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:48:12.03 ID:jy/qAYK7.net
367 ツール・ド・名無しさん sage 2017/04/11(火) 22:45:50.43 ID:rDRjE/Pg
自動車の合流車線でそのまま自転車で合流したら後ろの車から
思いっきりクラクションを長時間鳴らされ続けて罵られたんだが、
そんなに悪いことしたか?

時速50、60キロで走ってくるような車線で、合流自体はスムーズにいったが、
合流して数秒後に後ろから来る車にやられた

はい死ね

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:49:18.84 ID:B497GCuw.net
軽車両はちゃんと走る場所決まってるからな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:54:20.42 ID:rDRjE/Pg.net
合流前も合流後も一番左寄りに走ってた

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:02:01.54 ID:Uj5WiyFh.net
そこ軽車両入れるの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:10:29.97 ID:rDRjE/Pg.net
自動車専用でないし一応入れるとこ
でもスピードは結構出てるとこ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:14:29.43 ID:X3/nZrFq.net
俺も同じようにはしってるけど・・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:28:17.76 ID:rDRjE/Pg.net
悪いことではないのかな?
もちろん自動車よりずっと遅いけどそこで走る権利があるなら、
例え後ろから追いついたからってそこまでするっておかしいよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:47:20.72 ID:6fchmHxY.net
うん。

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:52:30.59 ID:pzq7eETy.net
ただのキチガイでし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:07:42.68 ID:p0p/arlz.net
車道走ってるととにかく目の敵にする人居るよね、危険だからとかじゃ無くて此処は自動車の場所で自転車の居る場所じゃねーと考えているらしい、知り合いにそんな人がいて助手席から窓開けて怒鳴り散らしてたのは正直ドン引きでした。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:10:23.37 ID:iNHwsk8e.net
自動車の運転もするけど、自転車を捌けないのって単純に下手くそなだけ
気にしなさんな
むしろ巻き込まれない様に注意しよう

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:10:27.00 ID:cbm+RrKJ.net
そういう人は何処に行っても同じような事してるよ。
車道だから〜じゃなくてそんな人なんだよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:15:47.10 ID:oqdZ6ykZ.net
オラオラ系ローディが歩行者やジョガーを見下しに掛かってるのと一緒だな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:33:10.39 ID:nDDbOaVr.net
それは違いますね

はい、次の方どうぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:46:08.59 ID:5LEMebtW.net
ダイエット意識したら急速に痩せすぎて
週に1kg減ってるくらいのペースで逆にびびってしまって
ちょっと食べる量増やそうかなと思った

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:57:27.54 ID:VX8vMOqA.net
後方確認もせずに「そのまま」合流したからじゃないのか
相手は「スムーズ」ではなく危ないと思ったのでは

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:03:54.55 ID:L+blz2NE.net
無理して悪者にしなくてもいいじゃん
たまたまだよ
たまたま自転車乗りと自転車嫌いの車乗りが出会っちゃったんだよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:14:28.75 ID:hNddSjTD.net
平均時速50〜60kmの交通の流れの中で
自分の前にトロイ奴が走ってたらキレたくもなるわ
自転車に限らず、それがクルマであってもな
お前だけ特別扱いされる権利はないだろ
クラクション鳴らされて当たり前

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:34:56.85 ID:FDAWxbfT.net
どうせ自動車専用道と勘違いしたんだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:43:43.00 ID:A768rGb4.net
>>652
車の運転向いてないからやめた方がいい

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 02:21:16.26 ID:DXIBEeec.net
そもそも常に50kmで流れてるようなところを自転車走れること自体日本の法律の不備だね
ロードイメージしてるから良さそうに思うけど時速5kmでふらつくママチャリも同じように走れるんだから
皆が警察やマスコミのキヤンペーン真に受けてやりはじたら酷いことになるわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 03:18:04.02 ID:ktmt4l2T.net
片側一車線しかとれない狭い道路はもういっそのこと全部一方通行にしちゃえばいいと思うの
そうすりゃ自転車邪魔とか思わなくなるだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 05:55:16.50 ID:5XgOTVTU.net
>>652
危険を知らせる以外でクラクション鳴らすのは道交法違反だから。
直ぐに免許を返上してください。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 05:57:07.32 ID:5XgOTVTU.net
>>656
同意だわ。
例えばバスも走っているとカオスになる。
一方通行で二車線にするとか、バス停のスペースや右折レーンを確保したほうが
色々といい。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:26:17.40 ID:yZ2YePBS.net
自転車脳の夢のまた夢

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:30:22.83 ID:GSUNPAFL.net
>>629
黄緑とオレンジは色合い的にはマッチしてると思うけどな
カラーセンス無い人?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:51:04.77 ID:ubSHrA55.net
自分はセンスが有るという前提で発言する奴って苦手やわぁ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 07:08:46.81 ID:Lkia0YBH.net
>>655
そう考えざるを得ないところはあるかもね
車道は100%安全に走れる所ではないし、ルートの工夫もしないと
結局、自分の命を守れるのは自分しかいない

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 09:06:04.95 ID:NNgFMAs1.net
>>660
サインの色分けには意味があります、色盲の方にも判別出来るカラーの組み合わせとかがあって公共施設の案内とかだと審査の段階で指摘されて修正したりします。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:07:03.06 ID:jpyVQ0jV.net
久しぶりの晴れだったのでタイヤとフレーム磨いた。気持ちいい!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:19:22.46 ID:yzh+Ztfg.net
働けよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:39:47.33 ID:aJmjlx7k.net
休みなんだ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:01:13.89 ID:CSeL8FNX.net
タイヤ替えないといけないけど気持ちが乗らない

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:35:52.76 ID:oqdZ6ykZ.net
>>666
毎日が日曜日乙

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:43:41.79 ID:i3rhjZHl.net
スポークテンション上げたった
さすがに毎日乗ってると少し緩くなってくるね

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:52:56.80 ID:oWBRY63y.net
>>668
横だけど平日は専らデイトレ
コンサルもやってるから、どんな事業でも経営・設計・技術・品質等で困った事があったら相談に乗るよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:58:01.18 ID:XczFxLKy.net
>>670
せんせい!
ねむくてコーディングの品質が上がりません!
言語はPerlとJSです

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:12:49.29 ID:on3P6v+e.net
JSとか通報案件やな

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:25:45.89 ID:CSeL8FNX.net
>>670
デイトレは儲かりますか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:19:03.61 ID:1LWzBO/q.net
平日休みの仕事があるんよ、ニート君

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:25:01.90 ID:ohlhn2DO.net
そうだよ
コンビニ店員(笑)とかヤマダ電機の店員(笑)とか
みんな平日休みだよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:28:19.92 ID:NYZ4d0Ea.net
何が可笑しいのかわからんけど
インフラ系だって平日休みがいるし

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:34:57.74 ID:2O5APYEq.net
大して地位無い癖して普段使ってるコンビニやら家電ショップの店員バカにするなんて悲しすぎない?

偉けりゃ見下していいってわけじゃないんだけど泣ける

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:36:43.38 ID:Z6ZwRLLg.net
ここはどんぐりやめくそがマウンティングするインターネッツですね

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:38:08.85 ID:gUBGk4jT.net
店員務まるの割と尊敬するぞ(コミュ障並感)

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:55:30.52 ID:Z6ZwRLLg.net
昔コンビニバイトしてたことがあるけど性に合ってたのか個人的には楽だった。

今は接客と品だし管理以外にも調理だの郵便物だの
クレカだの公共料金支払いだのコンビニ端末操作だの
肉・野菜等生鮮食品だのイートインの管理だの
バーコードでレジそのものは楽になったろうけど
他にやらなきゃならないことが多すぎて大変そう。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:59:04.12 ID:+EEH4bdI.net
すんげえ強風の中を山まで走ったけどパンチラ1個も見れんかった
おかげで最速記録更新だよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:04:04.77 ID:rUjbBrNe.net
>>679
丸一日立ってるの想像しただけで血尿出たわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:12:32.15 ID:xKc+6OtR.net
レジ以外の仕事もあるし結構動くからマシじゃないのかな
運送や製造や事務系の仕事で、立ちっぱなし座りっぱなしの方が辛いと思う

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:20:05.75 ID:+RP8+lft.net
立ちっぱなしは平気
中腰になると死ぬ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:26:35.45 ID:BxR4xpp7.net
昨日の帰りにママチャリがパンク。
今日の帰りに駐輪場でランドナーがパンク...。
重なるもんやねー。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:42:36.93 ID:zI9eiSLD.net
コンビニ接客は嫌な客が辛いとか記事があったけどそんなことないのか。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:59:57.19 ID:UzWvq8kk.net
>>655
国「あー、はい、じゃ、スポーツバイク公道はしるの禁止ね、はいこれで解決ね」ってなりそう

日本は面倒事あると、臭いものには蓋といわんばかりに規制、規制、規制だから

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:02:15.84 ID:iVTXSLvV.net
http://pbs.twimg.com/media/C9ILhSmU0AAqTTn.jpg

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:17:22.06 ID:yCaqOmbq.net
>>686
面倒なのは1%にも満たないと思う。
それ以上に面白い奴等が来るよ。
残りの大多数は流れ作業だけどね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:20:04.49 ID:BDSHUw0z.net
随分速いママチャリだなと思ったらSPDペダル付いててワロタ
自転車乗りが乗るママチャリは結構速いのね

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:31:57.85 ID:fYsxUqz3.net
>>687
スポーツ自転車公道禁止になったら
ビルダーに頼んできっちりポジション出たスタッガードフレーム作ってもらってAlfine Inter11 Di2組むわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:38:31.27 ID:1AQAuzpe.net
>>691
スポーツバイクとそうでないものの区別はどこでつけるのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:56:07.47 ID:5LEMebtW.net
長文ブログ書くときは「続きを読む」ボタン置いたほうがいいのかなー

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:10:03.22 ID:BTp4AuCL.net
>>690
脚力と自転車に対する考え方とか意識が全然違うやろな
そんなことよりママチャリにビンディングって楽しそう

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:13:57.95 ID:KddPtM1B.net
>>693
kinoの自転車日記とか続きを読むボタン無いけど読み込みに時間かかったりするから合ったほうが良い。

それよりトイレでスマホ水没させて画面付かない.....

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:39:31.26 ID:OIgJ9G6F.net
>>690
>>694
俺も一時通勤用ママチャリにSPDペダル付けてたけど、買った店(小さいながらスポーツ車だけでなく一般車も
扱ってた)の店長に、「ママチャリにSPDペダルなんか付けてガシガシ踏んでたら傷むの早いよ。」と言われて
止めた。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:06:37.39 ID:gSlCawZC.net
>>696
傷んだらパーツ交換するなり買い換えるなりすれば良かろ
ホイール代程度で何台買える事やら

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:15:22.51 ID:9do/C8+t.net
その店長はロードに沢山乗って欲しくて早く次の商品を買って欲しいんだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:02:41.96 ID:Ki4oCbYK.net
昨日の昼頃に千鳥ヶ淵に行ってみたけど交通整理が行われる程の人混みだった
横目でチラ見する程度だったけど結構若葉が芽吹いていて良かった

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:30:52.63 ID:j11z1sHf.net
>>696
いまいちピンとこないな
SPDに変えたとしてどこがどう痛むんだろうな
ディスクブレーキかするとかならまだしも、SPD自体は目に見えるほど機器を痛めるパーツではないんじゃないかな
恩恵もあまり無さそうだから、ママチャリにSPDが必要かと聞かれれば、必要ないんじゃないかとは思うけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:43:01.76 ID:gSlCawZC.net
ママチャリもタイヤ内圧とスポークテンション上げてハブとBB再調整してやれば凄く走る様になるよ
まあSPDとかはアホらしいけどな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:00:05.69 ID:HcdrWjpK.net
朝天気良かったから2時間ほど走って来たが、めっちゃ寒いし雪舞ってるし…
15時ごろまた走りに行く予定だけど、気温上がってくれないかな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:24:01.05 ID:2DB/TsYk.net
朝乗ろうとしたらパンクしてたよ
ハンドポンプでシュコシュコ汗かきながら入れて、なんとか一時間もってくれた

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:24:25.20 ID:JW58Ejdu.net
雪とな
こっちは桜吹雪だけどどこの地域だろう

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:27:32.87 ID:/K3SJs5o.net
天気予報くらい見ろよ
前半の全国の天気で低気圧が発達して寒気引っ張り込むので
北日本は吹雪の可能性とかやってただろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:06:44.35 ID:E2o0o3wT.net
>>705
天気予報なんて自分の地域しかみやんわ
あとテレビの全国放送の天気予報が東京中心(と言うか東京だけ)でムカつく

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:42:01.21 ID:V9bN3y1B.net
かっぺ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:46:18.90 ID:JW58Ejdu.net
天気予報は見るけど、起動すると自分の住んでる地域が最初に表示されるからなぁ
わざわざ他の地域に切り替えることも無いし、テレビは点けない
うちのテレビが最後に映した地上波は多分オリンピック

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:50:19.37 ID:BdQp184Z.net
>>708
次につけるのは米軍による北朝鮮爆撃だな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:18:58.95 ID:+OH/pekt.net
天気が良く、まだ暑すぎず自転車日和
今日も元気に挑んでくる男子高校生千切りながら自転車通勤
しかし高校時代からロードで通学とか羨ましいな

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:19:52.76 ID:gSlCawZC.net
挑んでくるとか思っちゃう意識が気持ち悪い

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:28:43.63 ID:+OH/pekt.net
じゃあ「抜いたらスピード上げてついてくる」に訂正

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:30:13.77 ID:WdcD11os.net
うわ〜、今朝もあのオッサンかよ〜。
こっちは35km/hフラットで走ってるだけなのに前で加速しては息切れしてを繰り返すの辞めてくんね〜かな〜。
挙句信号無視で小学生が横断してる交差点突っ切って行くって勘弁してよ〜。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:34:16.15 ID:gSlCawZC.net
高校生「お、必死なとこ悪いけど汗かきたくねーし風避けに使わして貰おっと。楽チン楽チン。♪フンフフーンフーン」

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:36:01.23 ID:+OH/pekt.net
信号無視せんよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:40:16.38 ID:f5ZR5dLt.net
勝手に勘違いして千切ってくれるならいいよ
200km走った帰りで疲れちゃってよぉ〜と話しかけてきた奴いるからな
その体型じゃ疲れてなくても遅いだろと思いながら無視して千切ってやった事があるよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:41:53.63 ID:F5x0GS97.net
よっぽどひ弱そうに見えたんだろうな

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:47:38.45 ID:f+uH28/b.net
道端にエクステンザRR2Xが捨ててあった
タイヤ捨ててくなんてどこのいけないローディ君だろうねぇ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:49:40.14 ID:WdcD11os.net
ホイールだけで走ったら傷だらけになるし乗り心地悪かろうにな

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:02:36.15 ID:+OH/pekt.net
よく景色のいいひとけのない場所に下着が捨てられてる謎を連想させるな

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:18:18.59 ID:yn93c0kO.net
こちらクロスバイク。赤が長い信号でロード乗りに追いついて
シグナルダッシュの瞬間、ついうっかり俺が先に出たら、
「この人速いかも」と思われて遠慮された。
もう120キロ走って体力もないのにすげえ困った。
先行ってといったら、すぐに豆粒になったわ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:22:44.30 ID:HC3EAmNE.net
魔法使いか

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:34:12.18 ID:gSlCawZC.net
ビンディングは出足でもたつく奴が多いからな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:36:09.36 ID:+OH/pekt.net
相手を豆粒にする魔法か

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:03:51.25 ID:E2IbfVzg.net
クロスの背後を爆音ラチェットのロードで付いて行ったら、クロスが右端に停車して俺をやり過ごした。
そんなつもりじゃ無かったんだけどね。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:05:11.76 ID:gSlCawZC.net
これまでに嫌な思いをさんざんして来たんだろうね

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:11:41.11 ID:BdQp184Z.net
右端に停車って二人で逆走かよw

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:19:35.93 ID:aUnrCjTN.net
ユルポタ以上、レース想定未満の走りグループキボンヌ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:24:14.76 ID:E2IbfVzg.net
>>727
あっ間違えちゃった

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:31:50.77 ID:2oJgZd3p.net
間違えてほんとの事を書いちゃったのかw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:44:41.71 ID:vVxBo/VV.net
最近暖かくなったのかカラスのごみ捨て場荒らしがひどいな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:05:50.20 ID:f+uH28/b.net
>>725
相手がビビりでよかったな
俺だったら喧嘩売ってるのかと思って絡んでいくぞ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:36:16.66 ID:BhrFF1H9.net
カラスがゴミを漁ることが無い地方だから、東京に行くとちょっと引く

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:52:17.64 ID:iSOzUUkb.net
カラスがいないの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:54:07.66 ID:HcdrWjpK.net
うちの自治体は鉄のカゴにゴミ入れるから、カラスが荒らす余地がない。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:08:49.08 ID:KcxPbxKx.net
関西から関東に引っ越してきたら、都心部も郊外もカラスが多くてビビった

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:18:11.94 ID:f5ZR5dLt.net
>>721
邪魔くせークロスだなと思ったんだよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:41:14.10 ID:5kIXZ20a.net
国道同士の交差点車道で信号待ちしてたロードが
超フライングで走り出して
交差点のド真ん中に差し掛かった所で
自分の側がまだ青になる順番じゃ無いのに気づいて
慌てて後ずさりしてて笑った

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:52:44.26 ID:mHAF6Y7f.net
帰宅中に三台くらい連続でブルホーンのチャリ見たんだが流行ってんのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:59:51.19 ID:AOtINzFu.net
マジか俺もブルホーンにするぞ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:24:47.74 ID:BdQp184Z.net
>>739
お前は今マトリックスに居る。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:09:13.86 ID:4dLw8N3c.net
逃げろ、エージェントが来る

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:15:07.15 ID:nRSRds0I.net
走行中顔にふわっとなにか掛かったから蜘蛛の糸かなと思って手にとって見たら
30cmはある一本の黒髪だったんですけど・・・
怪談にはまだ季節早いで

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:29:18.54 ID:kfCCZdMz.net
コンビニの商品みたくオバケ業界も早め早めの売り込みなんでね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:43:43.48 ID:E9Ib5Cyy.net
お地蔵さんのお供え物におやつで食べる予定の個包装のお菓子を上げたら
目を離した少しの隙にカラスに突っつかれて散らばってた(中身は無事)

しかし、毎年きれいに咲くのが楽しみな桃園を見に行ったんだけど
私有地なのにズカズカ入り込んで見て回る一眼レフ持参の団塊夫婦には閉口した

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:50:59.45 ID:0HTjMhgq.net
最近猫の死体を見ることが多過ぎて嫌になる
春先で盛ってるからかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:25:36.23 ID:2IbDL5Ho.net
さっき2chmateでちらっと見かけた漫画の広告が気になる
ほらお尻あげて みたいなセリフのある奴だったんだけど一瞬過ぎてタイトルまで覚えてない
どうせ中身はくだらないんだろうけども気になったのに見つけられないのは悔しいな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:28:09.31 ID:VUq0IKb2.net
>>747
それよくみるなあ
どーせエロくはないシチュエーションなのだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:50:04.20 ID:uZAqp6xY.net
TOKYO BIKE TOURクリックしてきた
先は長いけど実現してくれるといいなあ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:31:16.31 ID:l6zUs0do.net
東京マラソンと同程度の規模か。
しかしマラソンなら順次道路封鎖を解除できるが、
周回コースとなると封鎖しっぱなしだな。

東京マラソンは大規模スポーツイベント開催の実績積んで
東京オリンピックの誘致につなげる意図があったと聞くがその役割を終えた今、
新たに同程度位以上のイベントを開催するのはハードルが高い。

まずは今の都知事をリコールして
自転車に大変理解のある都知事を当選させないといかんな。
都民超頑張れ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 08:56:34.89 ID:qiPRmjOS.net
谷垣元幹事長が悔やまれる

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 09:19:36.22 ID:3GZJVAp4.net
谷垣都知事リターン!

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 11:25:04.56 ID:sN3csiu9.net
野グソしてしまおうかという気持ちと戦いながら何とか帰宅

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:02:29.82 ID:Gs7h5dJA.net
正直あんまりメジャーな趣味になってほしくなかっりする
極端な話、機材が手に入るなら自分一人で良いくらい

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:37:48.20 ID:EIZtIkr/.net
自転車移動がメジャーになり自転車専用道路が整備されると電動自転車で渋滞しそう

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:02:31.33 ID:kY2xtW4E.net
>>755
坂道で電動アシストにぶち抜かれそいじゃね?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:07:34.96 ID:EpKWkQ3f.net
ダイソーに行ったら、もうUSB扇風機並んでた。
非力なファンでも今ぐらいのちょっと今日は暑いかなくらいにちょうどいい。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:08:41.15 ID:UO73jSqO.net
高校生の並走がない限り渋滞は大丈夫じゃないかな。地元の自転車レーンは広い

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:18:11.99 ID:zLKwgDh/.net
>>754
同感。自転車は原則車道走行がアナウンスで随分車道に出てくる自転車が増えちゃって
ウン十年車道走ってる自転車にとってはあちゃーって感じ。

>>755
自転車は原則車道走行がアナウンスされた時同様、専用道が整備されても
結局は歩道←→車道を確認もしないで行き来する自転車が増えるだけなんだよなぁ。

で現在のやり方(車道にペイントのみ)じゃ単に路駐スペースを作っただけになる。
その路駐が歩道←→車道を行き来する自転車を更に助長するという悪循環。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:34:05.87 ID:oWN2akPO.net
子供乗せ自転車は相変わらず歩道を爆走しているな
警察はスーパーや学校で啓蒙活動してくれ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:35:21.55 ID:BgwIhNbQ.net
よくわからん飛んでる虫を飲み込んじまった
ヒルクライム中で口開けてたのが災いした、まだ逝きたくないよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:45:19.98 ID:o1+DTwFJ.net
栄養補給

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:47:43.24 ID:qAIWc2B2.net
タンパク質摂取

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:47:58.45 ID:EpKWkQ3f.net
今虫が「栄養補給!w」とか言いながら内臓食ってます。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:35:56.22 ID:LWybfmsN.net
ウチの近所で30歳ぐらいの女性が
ずっと怒りの罵詈雑言を吐きながら徘徊してるんだが
特定の人に向けてるわけじゃなくて 虚空に向かってなにか怒り狂ってるんだけど…
正直怖いw

こういうのって何て病気なんだ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:39:31.35 ID:de3nIXzq.net
>>765
薬中の可能性があるから警察に連絡

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:17:16.45 ID:Czs+t1wQ.net
見るからに狂ってるのはだいたい統失かな
普通の人には見えない何かと言い争ってるんだろう

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:20:51.94 ID:o0/cLfWF.net
ハンズフリーで痴話喧嘩というオチだったりして

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:37:09.92 ID:ma+8ORna.net
>>765
その女性は本当に実在しているのでしょうか?
貴方の頭の中にいるのではないですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:38:45.90 ID:qiPRmjOS.net
>>760
子供乗せ自転車は歩道のままでいいよ
車道をフラフラ走って邪魔になる。横を追い越したら危ないとか騒いで
自転車は30km/h以下なんて法律作られそう。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:56:21.00 ID:OyXOTq0e.net
>>765
ドーンとこころの隙間埋めてあげなよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:57:23.08 ID:18ga3YTd.net
爆走チャリンコ学生集団の並走も危険よね
歩行者を轢いて大惨事にならないと危険だったと分からないのかな
過信は怖い

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:46:19.32 ID:wMj1oBj/.net
危機予知能力の低い人間が多すぎ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:59:38.32 ID:YDTneEe1.net
>>770
危険だ何だと騒がれると自転車乗りにとって厳しい環境になりそうだよな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:20:51.67 ID:iyOyNAJ0.net
車と同じく実際に死亡事故が起きてるし危険だから仕方ない。
自転車は軽車両だし未だに道路を逆走する馬鹿が絶えない。
下り坂をノンブレーキで歩行者の横を通り過ぎたりと危険な低能が多い。
車や自転車等はそれぞれ運転する側のマナーやモラルの欠如といった問題になる

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:34:29.52 ID:QT45bMgg.net
男の学生は逆走が滅茶多い。やはり背中側から車に抜かれるのが恐怖と感じるのか・・・結果、女学生のほうが度胸あるなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:41:13.08 ID:SjYf2/Av.net
うーがおー

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:45:48.61 ID:eX9OmCsK.net
ザオリク!

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:06:55.45 ID:/tbqa0lC.net
>>747
マガジンpocketってかいてあるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:21:52.89 ID:PRGAMx+W.net
>>765
公園でウォーキングしてるとたまにすれ違うおばさん
すれ違う瞬間にブツブツとよくわからない言葉をつぶやいてる
おそらく糖質の類だろうけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:43:46.71 ID:zOg7oIq/.net
引っ越すんだけど、立地とか条件が良くて家賃が高いところか、条件が悪くて家賃が安いところかで、死ぬほど迷ってる

たすけて

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:48:09.38 ID:EpKWkQ3f.net
忙しいなら近い所にしないと死ぬぞ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:49:16.83 ID:T8fWk+SC.net
出かけるために自転車に嫌でも乗れるね!

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:05:56.76 ID:Fr24CwjD.net
俺は安さを選んだ。
昔の話だが。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:06:55.63 ID:buyb7CVD.net
とりあえず家の中に自転車を置けるかだけは考慮しといたほうがいいかもな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:34:14.22 ID:qiPRmjOS.net
周辺環境で生活の質は大きく変わる。店や交通の利便性から日当たり風通しに隣人まで...
長く住む気で金出せるなら良い方を取れ。金貯めて家建てるまでの我慢なら止めはしない。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:44:20.95 ID:eLyaImWA.net
駅まで遠いとかそういう立地の悪さなら自転車乗りなら気にする必要はない
治安が悪いとかそういう立地の悪さなら自転車乗りならやめたほうがよい

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:46:56.57 ID:zLKwgDh/.net
明日は南風というから北に向かってみよう。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:52:53.30 ID:vfM1ejwV.net
北風が吹くまで暫しのお別れだね
帰ってくるのは10月末くらい?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:53:34.43 ID:zOg7oIq/.net
すまん
あまりに頭が煮え立ってて思わずここに書いたけど、俺自身は自転車の事情はおろか引越し先はどこでもよくて
立地が重要なのは家族なんよ
家賃が高いと俺が苦労することになるからそれが嫌だからって書いてしまった
答えは決まってるのに

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:54:50.67 ID:buyb7CVD.net
>>790
家族ということは足腰が不自由とかか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:57:31.13 ID:eLyaImWA.net
世の中には自転車の通常走る距離はせいぜい5kmくらいと思ってる人もいるらしいから
その感覚からすると立地は重要だろうな

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:06:36.15 ID:zLKwgDh/.net
>>789
え?普通に輪行するし日帰りだけど。
それに秋になれば北風が吹きやすいってだけで南風が全く吹かないわけもないように
気温が不安定な今の時期、風向きが変わるのにそんなに時間いらんぞ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:35:48.64 ID:PRGAMx+W.net
【健康】運動するほど老化や認知症が進む!? 「1日1万歩」ウォーキングはキケン

過剰に運動してる人ほど老けるの早い気がするな
これは自転車乗りも当てはまるわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:42:14.76 ID:YAzPi29l.net
高強度のトレのストレスと紫外線と内蔵フル稼働
睡眠削って走って、これで老けやんわけない

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:42:22.75 ID:qiPRmjOS.net
最後まで健康で早死にするのは理想。超高齢化社会の要請
よって自転車乗りは正義w

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:46:22.70 ID:z/tbn8Ho.net
ゲンダイソースを真に受けるとかw

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:46:35.96 ID:zLKwgDh/.net
あーそれはあるな。健康寿命ってやつ。
何年も薬漬けとか病床で動けないとかで生き続けるより
老後もガツガツ動き回ってある日突然ぽっくり逝きたい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:47:52.71 ID:JbvOCEKM.net
今日の帰り道で出会ったローディさんよ
あんたがどうしても前照灯を点滅させたいなら好きにしたらいい
けど後尾灯の点滅は眩しいし催眠効果があるから勘弁してくれ!

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:50:09.27 ID:+B+MR/8b.net
一生の間に心臓が脈打つ回数も決まってるとかい話もあるよね
それを信じれば運動すればするほど寿命が縮むってことになる

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:52:16.52 ID:PRGAMx+W.net
見ちゃダメ ゼッタイ!
http://imgur.com/FMbLyxU.gif

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:03:07.59 ID:TJ+N1ZoV.net
>>801
グロ画像を貼るな死ね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:04:08.41 ID:vIDiO1AR.net
これだけ自動車の前照灯が明るくなってるのに、
反射板より点滅に頼りたがるのって何十年前の車道を走ってるつもりなんだかw

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:19:11.75 ID:Pmt/FDAX.net
>>798
自分の面倒を自分で見れなくなるまで生きると色々しんどいわな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:10:14.27 ID:gBt5SiGI.net
今日夜のサイクリングロードを走る機会が有ったんだが、ハンドルバーの上に角度も考えずライトを付けてる奴多過ぎだろ
ロクロク地面を照らせて無い上に無駄に明るいの付けてるから対向車には完全に目眩まし攻撃になってる
無灯火も怖いけど同じくらい迷惑だわ
ちゃんと斜め下に向けとけや!

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:10:58.35 ID:2c9f+DQs.net
>>803
対向車の事しか頭にないのか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:14:51.66 ID:LfbSmHif.net
対向車を後続車に読み替えてやったぞ
優しいっしょ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:15:45.02 ID:GkKlIs6f.net
>>799
前照灯点滅も後ろに張り付かれると超ウザい

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:48:49.46 ID:0KsoBtso.net
デイライトは点滅で走ってるぞ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:51:25.11 ID:kcBerHnd.net
前後とも点灯と点滅の二灯体制

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:16:30.47 ID:tV5HBAWt.net
【悲報】北朝鮮「日本本土への先制攻撃もあるぞ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492188035/

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:14:42.83 ID:Kmb8GSyt.net
>>765
統合失調症

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:03:02.42 ID:vTX7w+qQ.net
この時期、道路横断に失敗した毛虫とか動物の横通らなきゃならない機会が増えて困る。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:08:38.03 ID:fqaK4Tl8.net
同情したら憑りつかれるから注意

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:12:18.37 ID:kcBerHnd.net
夏用ウェアほしい
あつい

マリンボーダーのサイクルジャージとかほしい
みつからない

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:28:32.34 ID:TAfIwV/z.net
今日は自転車綺麗にしようかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:41:46.03 ID:64EwhueX.net
>>814
とりつかれたらどんな特典があるんだ?
同情しまくって1人サファリバークでもするか

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:34:34.70 ID:+9WNVYUs.net
サイクルジャージとか持ってないんだけどサーフィンに使ってるラッシュガードが似てるから着ようと思うんだが変かな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:38:22.95 ID:nn+EyI4V.net
>>817
危険があったときに助けてもらえる

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:42:54.75 ID:VnxkrQ7w.net
>>818
サイクルジャージの後ろポケットは重要だと思う

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:48:46.34 ID:nn+EyI4V.net
ウエストポーチでおK

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:32:00.21 ID:kcBerHnd.net
>>816
じゃあ俺は週明け自転車きたなくしようかな


雨らしいから頑張って乗るという意味で

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:36:42.92 ID:+9WNVYUs.net
>>820
>>821
格好に違和感なさそうなので大丈夫そうですね。荷物はまた考えます。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:41:05.08 ID:wjclHhFS.net
>>818
小物持たないならいいんじゃないかな、俺もスイミングパンツで走ったりしてたよ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:55:39.74 ID:o+xfMbCe.net
セブンでカツカレー買ったのに重要な副菜であるゆで卵の存在を忘れてた
やっちまったな〜

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:47:21.46 ID:CI2J4c8A.net
カレーにおける重要な副菜って個人個人で思いっきり変わりそうだぬ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:49:01.71 ID:kcBerHnd.net
カレーに欠かせない副菜かあ
納豆しかないだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:49:17.91 ID:2krQzt3T.net
俺は福神漬けかな?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:11:57.96 ID:5NhKbPRa.net
福神漬よりはラッキョの方が合う気がする

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:13:10.78 ID:TJ+N1ZoV.net
うどん屋でカレー食うときに天かすぶち込んで食べるのがすき

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:47:07.16 ID:Kmb8GSyt.net
らっきょが最強だろいい加減にしろ!

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:53:57.07 ID:c1fEyRUN.net
ガキの頃はらっきょ臭がダメでこんなの食う奴の気が知れんと思ってたけど今は普通にバリバリ食える俺様が来ましたよ。

話は変わるけど4Kモニターをポチってしまった。
キャンペーンだかなんだか知らんが、通常価格から14000円も値引きしら買っちまうだろうが。
この商売上手め!

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:14:43.87 ID:kvomTxSS.net
>>831
統合失調症

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:18:55.29 ID:CI2J4c8A.net
あくまで個人の感想だが、福神漬け・ラッキョウは副菜ってより薬味って感ある。
ココイチでいうトッピングのハンバーグとかカツとかフライとか、一品料理系が副菜って感覚?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:28:28.75 ID:3j3OBoAN.net
別皿に盛り付けられているメイン以外が副菜だろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:39:13.98 ID:5NhKbPRa.net
そうかラッキョは付け合せか
副菜はコールスローが妥当かな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:42:41.83 ID:CI2J4c8A.net
副菜
http://www.my-wasabi.com/wallpaper/wp_0031.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:49:48.55 ID:0NWfFChr.net
お茶漬け

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:26:10.12 ID:fqaK4Tl8.net
子供と水族館へ行った
乗ってない

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:31:17.49 ID:F+ejtLLD.net
>>837
近所の寺にお墓があるわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:31:34.65 ID:bUzslRmL.net
>>824
すごいブーメランタイプの水着で走っているところを想像してしまった…

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:09:25.90 ID:EoLbsbsl.net
今日は暖かくてロード乗りがけっこういた
前を可愛い女の子乗りが走ってるなと思って抜かし様にチラ見したらお母さんみたいな人でした…

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:20:30.28 ID:PXuHVXE/.net
オイラは50歳台までOK

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:32:01.95 ID:kcBerHnd.net
>>842
自転車乗りのおばさんって後ろ姿が妙に若かったりするよな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:34:47.81 ID:rfy9Bof0.net
飲み物に副菜って感覚がよくわからない派

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:02:52.38 ID:9DtzBLjv.net
今日は雨だからサイクルトレーナーで汗を流し、軽く筋トレをした


んだが、夕方にうっかりポテチ缶を一本空けてしまった
こいつは素敵だ、全部台無しだ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:12:23.95 ID:64EwhueX.net
2時間がっつり走った
そんでいつも通りメロンパン、あんパン、チョコレートなどなど間食がっつりしたけど気にしな〜い

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:22:06.87 ID:AMOvsM9V.net
ポテチって何かと話題に上がるけどそんなに破壊力あるのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:26:42.62 ID:oolft0QC.net
>>848
塩分がヤバイ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:27:22.74 ID:wjclHhFS.net
脂もすごい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:34:21.09 ID:zDOSQ8Fk.net
普段見向きもしないくせに製造困難ってなって我先に買い占めるとかバカなんだろうか

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:34:25.92 ID:AMOvsM9V.net
そうか
普通に時々食ってたわ
ああ、もうチップスターのコンソメ味ともお別れか…

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:50:21.31 ID:bowTQdN4.net
いやコンソメと塩は普通に供給されるらしい
地域限定とか期間限定のモノが8月の新ジャガ納品まで製造止めになる

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:52:50.66 ID:AMOvsM9V.net
いや供給不足を気にしてるわけではないのだが
どうしてこうなったw

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:54:08.82 ID:bowTQdN4.net
なんだよ…俺が必死にポテチの供給について調べたのに…

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:59:37.39 ID:AMOvsM9V.net
>>855
それはすまんことをした
マメに安価打たないとダメだなと反省した
2時間のトレーニングを台無しにする破壊力と聞くと、控えた方がいいなと
見向きもしないどころか、月にロング2缶位は食ってたからなあ…

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:59:51.25 ID:X+W8CruL.net
ポテチはめったに食べないけど食べると止まらなくなるな

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:01:23.38 ID:9DtzBLjv.net
だって「ポテチがヤバい!」って言われてるのに、売り場に行ったらいつも通り売ってるんだもの
定番の塩味しか買わないし興味ないから、他が減ってるのかどうなのかよく分からない

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:24:44.65 ID:DUUn0uU6.net
ポテチなんて10年以上食べたことないし買ったことない
でも柿の種は毎日一袋食べてしまう
亀田の柿の種6Pパックを一袋
ご飯より食べちゃう

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:30:13.35 ID:ELVOgDbu.net
ポテチなんか油っこすぎて食えない
歌舞伎揚の方がパクパク食える

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:55:08.45 ID:QJhMh4X2.net
長距離走るときにはサイドバッグの横ポケットにかりんといれてつまみながら走るのが好き
羊羹とかよりぼりぼりやれるのがいい

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:21:43.65 ID:C0y0iuq4.net
明日も仕事だからそろそろ寝ようと思ったら隣の部屋の女が糞うるせぇ
友達が来てるみたいでキャッキャゲラゲラドスンドスン
さっきおもいきり壁ドンしたら大人しくなった
おやすみなさい

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:34:37.80 ID:NXCsL7Y8.net
混ぜてもらえば良かったのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:48:06.90 ID:o0GT892l.net
用品店で買い物してたら100kgは超えているであろう太めの人が
店員さんに「この自転車乗ってるとギシギシいう」とクレーム入れてた。
自転車はカーボンフレームのかなり良いものに見えた。
原因はたぶん…
ズバリと指摘できない店員さんは大変だなと思った。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:53:16.33 ID:9DtzBLjv.net
自転車って、フレームごとに推奨体重があるんじゃなかったっけ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:55:16.15 ID:o0GT892l.net
まぁあの巨漢にカーボンのレースで使うようなやつを売ってしまった
その店もあれなんだと思うんですけどね。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:11:45.43 ID:5uEV+gee.net
フレームがギシギシなってたらもうダメだろ

シート、ビンディング、BBの締めが緩いとかそんなでしょ
ああいう音はプロでも特定しにくいそうだが

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:40:59.94 ID:Av1GzeCz.net
週に1kg体重が減っていく

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:51:26.34 ID:BsFB/p83.net
1年ちょっとかければ空も飛べそうだな、ちょっとうらやましいw

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:00:07.74 ID:PfZFXCUZ.net
最期、500グラムとか端数が出たらどうなるんだろう。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:11:05.89 ID:5uEV+gee.net
マイナスと言う符号をご存じだろうか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:35:36.84 ID:bLTkAf8C.net
>>842
>抜かし様にチラ見したら

女ローディーのツイッタラーが、これやられると嫌だってよくツイートしてるぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:37:32.64 ID:SREIkYj6.net
でも抜かさないで後ろにつくのも絶対きもいと思うし
千切られてくふりをして休憩するか、速やかにノールックで抜かすかかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:45:41.59 ID:C5pu3DZm.net
見るやつがバカ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 03:17:47.19 ID:SjaCVSZd.net
女ってのは自意識過剰な生き物なんだよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 04:58:52.24 ID:2QVPiZoU.net
女は見られたい生き物
男は見たい生き物

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:48:26.14 ID:gV8szCHD.net
俺は追い抜いたらお礼におならするけどな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 07:14:03.33 ID:uHHug8h5.net
だからうん筋が付くんだよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 07:22:42.66 ID:jUV5ILoc.net
>>877
走りながら握りっ屁のジェスチャーしてるのはお前か!

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:09:06.65 ID:C5pu3DZm.net
マン筋は?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:27:27.62 ID:XFeXAD3x.net
ポテチの塩分は少ないでしょ。最後の残りカスに溜まってるから、
あれを食うとやばいが。塩分に関しては醤油や味噌など
和食の方が多いよ。日本人は脂はそんなにとらないが、
塩分は取りすぎ。逆に欧米は脂取りすぎで、ポテトやポテチ
食いまくっても塩分は少ない。ポテトに引っかかる塩分は少ないからね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:37:22.92 ID:sxsdeON9.net
ポテイトってざらざらで表面積多いからひっかかりまくりんぐよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:28:44.75 ID:6IBFUoKN.net
液体に溶け込んでいる醤油や練りこんである味噌に比べて全然

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:59:39.49 ID:JqEnxNxO.net
パッケージに塩分量書いてあるから参考にしたらええやん

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:42:18.04 ID:Fr7W82+K.net
自転車乗りはナトリウム多めでええんでない?スポドリにもしこたま入ってるし

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:54:16.36 ID:SREIkYj6.net
汗かいて水飲んでナトリウムなんていっぱい出すだろ
ロングの途中のラーメンのおいしいこと

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:14:39.67 ID:dcASLIII.net
陽気がいいからって路肩で車洗うなや
水たまりだらけやないか

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:24:02.69 ID:SREIkYj6.net
車板住人としても公道で車洗う奴はクズだと思う

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:41:16.04 ID:C5pu3DZm.net
うるせーじゃあどこで洗うんだクソ野郎

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:46:03.52 ID:MINQoyGP.net
今日って都内でなんか自転車イベントやってる?なんかそれっぽいのがたくさんいるんだが

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:46:50.03 ID:XuvvcH1Y.net
俺は自宅の駐車場だけど、洗車場とかないの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:50:08.12 ID:SREIkYj6.net
>>889
自宅の駐車場にきまってんだろ
駐車場が狭くて無理なら洗車場

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:06:00.66 ID:iZSJCcbg.net
すね毛ボーボーだから長パン履いて出発したけどもう無理だな暑すぎて死ぬ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:15:08.09 ID:pP+/nMQ3.net
今日はなんか女性ローディーたくさん見かけたな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:16:55.22 ID:iZSJCcbg.net
どこだよ
こっちハゲとあし毛モサ男しかいねえ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:23:45.87 ID:SREIkYj6.net
すね毛は剃らないとだめなのか?
自転車乗らない時にちくちくしていやがられそう

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:27:17.90 ID:NmR4FiCR.net
ふくらはぎのサポーターみたいなの使えばすね毛剃らなくてもいいぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:27:41.11 ID:iZSJCcbg.net
脱毛クリームでいいのあるよ
脚に塗ってしばらく放置でシャワーで流すと綺麗サッパリ
風呂場で1時間くらい籠らされるから暇な時じゃないとめんどくさいけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:09:04.00 ID:RPT8xiCL.net
スネゲ剃らないと、落車した時の傷の治療が難しくなるで。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:42:07.13 ID:SREIkYj6.net
落車って殆どしたことないや
したことある?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:45:11.08 ID:0xWqSCcn.net
ない

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:54:57.99 ID:zZP6DL/L.net
ある、疲れてるときにバランス崩して立て直しに失敗したとか曲がるときに角度付けすぎたとか

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:04:37.29 ID:7CU7Rz6Z.net
怪我の治療とかはプロ向けな理由として、
雨の日乗った時にすね毛に砂がからまないので洗うのが楽。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:17:21.93 ID:0xWqSCcn.net
プロが治療早めたいってのは分かるよ?
俺らは普通に包帯巻いてりゃええやろ(笑)

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:22:05.96 ID:kRicRxHr.net
型落ちのエントリーカーボンを買って3年、そろそろ色々物足らなくなってきた
もう少しパリっとした車体が欲しいと思う反面、街乗り通勤に使ってるアルミのグラベルロードのイージーさに慣れてしまって安定性も欲しいとか迷走中

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:31:13.79 ID:0xWqSCcn.net
街乗りはグラベル最強ですね(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:54:03.42 ID:iEfPcgLL.net
怪我の治療だとか空気抵抗だとか色々言われてるけど
結局のところはただのファッションなんじゃないかな、と

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:08:37.95 ID:zoTtljKJ.net
そんなもんサロンパス バリーッよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:13:56.97 ID:uHHug8h5.net
ケツ毛とかサドル周りの毛は剃ってる。
俺は鉄尻なんでレーパン履かないせいかも知れないが、下着に毛がむしられる感じ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:18:44.67 ID:SREIkYj6.net
うちのサドルには毛は生えてないなあ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:20:51.30 ID:C5pu3DZm.net
チン毛剃ってるぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:29:42.77 ID:PuQVTBjM.net
すね毛剃ると空気抵抗値が下がるってデータなかったか

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:37:04.92 ID:0xWqSCcn.net
サガン剃ってなくても勝ってたもん

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:03:07.35 ID:SO3NUZQl.net
水絵選手は脛毛沿ってるよね

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:07:26.10 ID:SzgDQWxX.net
でもおれ趣味で勝手にその辺走るだけだから選手じゃないもん

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:13:15.63 ID:yL3YVBu6.net
毛よりも先に落とさなあかんモノが腹回りにデップリ付いてるからな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:26:30.35 ID:CXMBGPxG.net
ツルツルにした後に風呂で湯船に足を入れたら抵抗のなさにびっくりした。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:29:07.40 ID:SzgDQWxX.net
つるつるにして自転車乗らないときそのへん半ズボンで歩くの恥ずかしくないか心配

剃りたい気持ちはあるが抵抗があるってかんじ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:33:07.74 ID:yL3YVBu6.net
オマエは男の下半身を凝視すんの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:34:44.31 ID:0eDlV1Mj.net
実用性と言うよりレプリカジャージと同じくワナビー的な要素もあるのかなあと思ってる

まあ特に濃い人やがっちり日焼け止めする人
は見栄えで剃ってるんだろうけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:41:08.56 ID:3+qW28lc.net
>>919
するだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:45:34.53 ID:0eDlV1Mj.net
>>921
その場合は生えてる方が萌えるんじゃないの

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:55:10.22 ID:SREIkYj6.net
いやらしいおばちゃんに凝視されるかもしれないじゃないか

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:01:25.88 ID:vd/QcYA+.net
キモイから剃るだけだ
ピチパン履いてすっきりした格好しとんのに、すね毛がモッサァは見た目が悪い

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:01:56.99 ID:UGIuBbmF.net
男の脚なんか見ないしどうでもいい

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:10:25.19 ID:JqEnxNxO.net
若かりし頃、風呂場ですね毛を剃ったらスネの皮も剃った苦い思い出。
ちなみに道路を横断中の毛虫を避けてビールケースに突っ込んだ時のスネの傷跡も。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:16:39.94 ID:0K+ZNxuX.net
>>899
そんな言い訳してるけど要はオカマなんだろ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:34:22.22 ID:7CAbhEti.net
毛は濃くない方だが、乳毛だけは結構生えてる
処理するのも面倒だけど、やった方がいいのかね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:43:21.16 ID:SREIkYj6.net
乳毛は抜けよw
ベッドで困るだろう?
夜だってゴールスプリントしたいだろ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:46:57.23 ID:5uEV+gee.net
小浜の信号から176を西に進んでると後ろでやったらガシャガシャうるさいので
誰か後ろに付いたようだったが、30km/h程度で走っており
とっとと追い抜いて欲しかったが
ずっと後ろにでガシャガシャ鳴っていた

んで信号で止まると後ろからそいつが出てきて
信号無視して斜めに渡っていった

マウンテンバイクの奴が無理して付いてきていたらしい
この時期自転車かってもらう奴が多いのか知らんが鬱陶しいのによく遭遇する

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:48:20.31 ID:5uEV+gee.net
西じゃねーや東だ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:49:16.89 ID:XuvvcH1Y.net
>>929
ごめん長距離走って疲れてるんだよ…

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:01:46.99 ID:LesZ8GmL.net
胸毛やすね毛剃って後頭部に植えたい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:24:09.97 ID:Pjb1H3EP.net
オイちゃんこと老松さん?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:41:31.89 ID:o4fzst3R.net
>>933
後頭部に毛が無いって新しいな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:42:41.56 ID:SjaCVSZd.net
ペプシストロングって炭酸強くないよな?
昔の炭酸とか脳天にビリビリ〜きて嗚呼うめえwて感じになったよね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:43:24.47 ID:iZSJCcbg.net
なったな
今時の強炭酸なんて肛門で飲めるレベルで余裕

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:44:03.82 ID:7CAbhEti.net
ペプシストロングはカフェインがストロングじゃなかったっけ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:45:44.92 ID:SjaCVSZd.net
ああ〜昔の炭酸飲みたいわ
自販時のHOTとかも何かヌルいし
昔はアチチ〜アチ〜燃えてるんだろうか〜って感じだったよね?!?!?!!

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:47:16.89 ID:iZSJCcbg.net
>>938
うわ…そうなの?恥ずかしい…死ねよ>>939

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:54:37.90 ID:U+LNJAkB.net
>>938
カフェインと炭酸両方ストロングのはず
俺の手元の現物のラベルにはペプシ史上最強炭酸×強カフェインってかいてある

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:54:39.46 ID:kRicRxHr.net
ペプシストロングは強炭酸が売りじゃなかったっけ
カフェイン多めはペプシリフレッシュじゃない?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:56:04.36 ID:SjaCVSZd.net
>>940
死ねとか言われても間違ってるの>>938だし

これだと強炭酸て書いてあるけどね
http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0418.html

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:57:18.42 ID:iZSJCcbg.net
まじかよ>>943すみませんでしたごめんこりん

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:59:10.79 ID:SjaCVSZd.net
気にしなくていいのよ
でも軽々しく「死ね」はやめてね

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:04:32.36 ID:7CAbhEti.net
あれ強炭酸も売りだったのか
カフェイン量は、心臓がばっくんばっくんなりやすくて確かに増量版って実感はあったけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:25:30.40 ID:1rtVzHbJ.net
自販機で100円で買った海外のコカコーラがなかなかの強炭酸でした
ダイドーの純水サイダーが三ツ矢みたいにモッタリと甘すぎず、炭酸のキレも良くてかなり好き

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:31:00.48 ID:T4ozT0qT.net
伊藤園の天然水サイダーがすっきりでウイスキーの割りものにも好きだったんだが
近所の自販機で安売りしなくなってしばらくご無沙汰してる

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 02:46:11.53 ID:xdkbcv4C.net
http://i.imgur.com/88lcLgz.jpg

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:17:07.38 ID:xdkbcv4C.net
殺人ライブ
http://heavy.com/news/2017/04/stevie-steve-stephens-cleveland-facebook-live-shooting-full-video-unedited-watch/

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:25:25.69 ID:jQjQwQKt.net
>>894
格好は?
まだロングのピチパン履いてる女が多いけど、大半がダサいスカートも履いてんだよな('A`)

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:31:13.49 ID:7elSbsWc.net
>>951
きっしょ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:46:06.37 ID:LOWQ4cv0.net
>>951
きもちわるーい

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:46:50.16 ID:2hZCQL+j.net
>>951
わーきもーい

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:54:17.65 ID:1xxPNL8I.net
>>951
キモすぎ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:07:08.07 ID:dAlLGwiN.net
>>952-955で唐突にこれ思い出したw
http://www.nicozon.net/watch/sm24744878

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:29:56.91 ID:qBXSm+ik.net
ブロンプトン買ってしまった

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:42:28.71 ID:2hZCQL+j.net
>>957
おめ
いい色買ったな!


というかブロンプトンって色のセンスよいよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:10:32.34 ID:eDlYVN59.net
あっ あぁ…ぷっ プランクトンな
しってるしってる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:17:55.75 ID:nfwpJwZO.net
自転車板に徘徊する内容ゼロの1行荒らしカスが受け狙ってんのが痛々しい…
あとイイいろ買ったなとかアホほどいつまでも同じレスしたがるよな

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:25:15.66 ID:vsivituY.net
何をそんなに僻んでるんだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:45:35.68 ID:o3XRq8s1.net
イイ色買ったなっていうけど
カラーは単色で種類ないのか?全然意味がわからん

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:54:53.37 ID:bUDJ8OLn.net
>>962
バイク板や自転車板でよく見られる定形句
色は関係なく単に購入を祝う言葉

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:57:04.70 ID:aBHB7vRZ.net
ただの定型レスに何をそんなにムキムキしてるんだ?
力を抜けよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:59:43.12 ID:1byvmwk1.net
先越されて発狂してるようにしか見えんw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:51:55.88 ID:12J9ULiq.net
カルシウム摂ろうね(笑)

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:01:55.42 ID:Fqr1sbCo.net
ぼ、ぼくは亜鉛を摂りたいんだな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:18:39.64 ID:+ygn4/mT.net
http://imgur.com/ejb0pyg.jpg
http://imgur.com/wfAZAe1.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:27:03.14 ID:oMHdMxl8.net
ノーパンク自転車ってコンセプトが所帯じみてる

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:28:30.62 ID:5UaY9UrP.net
本体重量21キロ…

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:49:21.57 ID:dwsVVqL+.net
トイプードル7頭分くらいあるのか

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:00:32.52 ID:/d4KcSDo.net
>>962
自転車板初めてか?
どうしてムキになってる?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:18:32.01 ID:D6XAScF3.net
「銅ではないだろうw」ってのがつまらんしイラッとするわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:36:28.65 ID:YO/OXxIB.net
>>973
そういうのどうなんだよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:02:53.31 ID:KYNjUMpE.net
通勤用に使ってるクロスバイクのブレーキ台座が折れてしまった
自転車屋に聞いたらブレーキ台座の交換が出来ないタイプらしくフロントフォークごと交換しないといけないらしい

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 04:28:07.30 ID:WYrIF5h0.net
このカッパどう?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 06:33:19.85 ID:cK6V3e8A.net
めんどう臭い奴だ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 06:56:13.85 ID:DB6goQEP.net
>>976
なに香美の話が始まったのか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 06:57:07.73 ID:DB6goQEP.net
最近誤変換がひどい
吊ってくる

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:32:21.12 ID:3bbbnT9A.net
とりあえず次スレ立てようぜ>>970

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:07:35.92 ID:nchFye6f.net
池沼だからサドルバッグ買いに行ったのにライトとジャージが生えた

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:08:37.66 ID:nchFye6f.net
そしてサドルバッグのことは家の前で思い出したと
>>970おらんみたいだから立ててくる

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:10:41.27 ID:nchFye6f.net
すまん規制食らってるっぽい

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:19:49.48 ID:1MjsJ0Yu.net
よっしゃまかせとけ!
取り敢えずごはん食べてくるし
たのんだぞ!>>985

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:25:47.03 ID:JjhhwX2+.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492485865/

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:41:25.96 ID:ioRexDxs.net
You know >>985

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:59:56.49 ID:nchFye6f.net
>>985
乙さんくす

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:10:50.26 ID:W8wrPMyz.net
交差点でこっち直進なのに自転車と舐めてかかって普通に右折してくる対向車が多い

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:17:55.91 ID:SRc/5FMN.net
ほんと多いよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:19:49.56 ID:HZvVncEz.net
あるある 抜いて直ぐ左折とかね・・

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:22:51.07 ID:BLmBXwQV.net
>>988
>>990
その経験を活かせばフラストレーションも溜まらないよ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:44:45.93 ID:ZxLW29oj.net
>>990
それ車なら速度差が大きいからまだ仕方ないケースも有るが
自転車でそれをやるアホはどうしようもないよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:21:28.32 ID:Q0Dmmt8g.net
第二車線で並走してからのノーウインカー左折には殺意を感じた

自動車でも自転車でも歩行者でも、相手は基地外かも知れないと疑うくらいでちょうどいい

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:32:31.52 ID:/Y/79AWL.net
https://youtu.be/bik22_FElU4

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:22:12.44 ID:Z8Zev7mb.net
>>994
最後のタクシー
会社としてそういう運転手ばかり雇ってるって感じだな
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-MoTYTKlcneA/

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:44:52.14 ID:JUHFdRLa.net
>>994
都内って怖いな、こんな事しょっちゅうあるんか
最後のタクシー対策は、交差点では左端じゃなくて車の右後ろについてブロック

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:48:19.09 ID:xMg1afvM.net
右後ろについてブロックとか勝手なことやるからグチャグチャになってんだよ。
ウインカー出したら割り込みバレるからそのまま突っ込むとかと変わらん。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:53:35.33 ID:fYVbp0mx.net
やはりリアカメラは必要だな、車乗りおかしいの多いわ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:56:30.43 ID:E1zlhL0+.net
車乗りって
だいたいの自転車乗りは両方乗る

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:57:21.86 ID:E1zlhL0+.net
1000なら今夜は夜練

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200