2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:31:26.49 ID:p1nDigLw.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ新学期 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 109店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478923544/

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:45:20.02 ID:+V4+LIlq.net
明らかな作業ミスとキズを付けられたって"客"が言ってるのはぜんぜん別だろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:22:43.91 ID:WJmiUDqY.net
>>172
飯倉先生の店?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:56:28.02 ID:VHKfnG1D.net
>>167
それじゃ、居酒屋のバイトだよなw

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:35:18.16 ID:+hX2h2kh.net
harujuの終わりは突然に・・・
穏やかな時の流れと戯れております
次はschokajuに期待です

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:05:03.55 ID:meKWznad.net
個人店?殆どが駄目だね。
学校前のスポーツ店と同じ。今まで「あそこで買わないと気まずいから」で生きてきたツケ。

昭和の時代、チイキに甘やかされてきた既得権。

裸一貫やり直せ。
これは君たちの為を思って言ってやっている。

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:27:16.03 ID:UmlnsEJg.net
(・∀・)ニヤニヤ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:05:34.92 ID:PlNVdGXx.net
春だから変なの湧いてきたお

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:10:53.24 ID:eslpfohY.net
某H社
電話の応対に新入社員にやらせるのはいいけど、
あえてこの時期に新人使うなよ
ダメダメじゃないか!
というより人材減りすぎなんじゃないか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:12:02.00 ID:+hX2h2kh.net
harujuはまだ終わってなかったみたい!
ウホッウホッ♪

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:24:32.12 ID:+0PoFZFc.net
>>177
また古〜〜い話持ってきたな
そんな話はとっくに終わってて次の次の段階なのさ
裸一貫とか今頃してたら凍死するだけじゃんアホかw

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:56:43.17 ID:yTJKPHJB.net
某H社

ハマーか服部かな?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 04:15:02.73 ID:ZYlwxPyy.net
>>179
なんという言い種だ!
自転車屋を愛する小生が貴様らのためを思って言ってやってるんだぞ!
苦労は買ってでもしろというであろう!
>>182
バカもん!
何が凍死するー(涙)だ。
凍死してからモノをいえ!

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:54:28.40 ID:MRmwQ7nX.net
だから、秀吉の大軍に包囲されて絶体絶命の鳥取城の守備隊の気持ちだって言ってるだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:50:19.09 ID:M0bLJoui.net
>>184
稀に見るバカだなw
自転車屋業に限らず、どんな事柄でも言うだけなら誰でも何でも言えるだろうが
ど素人が余計なお節介するなってことだろうよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:52:50.89 ID:GIZwneEV.net
荒らしにかまう馬鹿は氏ね

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:12:34.48 ID:jw+WTbDd.net
何か賑やかでいいなー

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:13:13.29 ID:Naur+S6q.net
価格改定しますよぉー
値上げになりますよぉー
たくさん仕入れてくださぁーい

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:04:25.23 ID:SCrkiDmI.net
問屋さんに
「安くするから」と勧められて
80&85使ってみたけど
空気圧にシビアだね
少なくても、多くても、ヒビが入りやすい

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:35:46.21 ID:8/CBhvEr.net
うちは80と85使ったことないけど、交換してからどれくらいでヒビ入ってるの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:16:59.40 ID:8/CBhvEr.net
タイムリーなことにツルツルになった80来たけど、ほとんどひび割れしてなかったよ。
外置きらしい

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:55:48.16 ID:SCrkiDmI.net
>>191
去年の秋くらいから使ってる
>>192
全てでは無いので
ロットによるのかも

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:47:21.41 ID:D1waAXhv.net
>>193
うちも以前は使っていたけどロットによりって感じだったかな
うちはひび割れの大半が空気圧不足だったね
まあ、とにかく空気入れるのを嫌いな人達が多いから夏場なんかはパンクやタチ交換が増えて助かるわw

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:48:52.38 ID:uR+Ukjst.net
>>190
多少空気圧高くてもそれが原因でヒビ割れするかな?
問屋さんで管理イマイチで長期保管してたから安いのかも

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:10:05.67 ID:wK8oFlW4.net
当店は以前からデミングだわ
ブリも正式採用したし!

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:12:48.61 ID:e03CPR1H.net
20年以上前のボロボロのラクッション持ち込まれ
買ったときから音がするとか言われた
キーキー鳴ってる音の原因は点灯虫のベアリングからの音
油シュっとやってさようなら

こんなバカな奴、相手するのも嫌だ

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:15:06.18 ID:aqAZi/QH.net
CRCじゃまた来るじゃん

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:23:59.56 ID:GdqC7xUN.net
>>197
NX15かNX20だよね
初期のハブダイは
NX20は特に・・・

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:38:00.83 ID:2fUPzLGJ.net
>>185
奈佐日本助の子孫が酒造家を経て富豪や

耐えろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:23:18.38 ID:/HCj9Aym.net
3輪自転車のリアタイヤ交換って工賃多めに貰わないと合わないよね
結構面倒くさい

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:06:44.02 ID:OZRc+kV+.net
>>200
奈佐日本助当人は切腹してますがな

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:06:39.33 ID:rGBZhbJm.net
三輪車はギア側はギアだけ、
ブレーキ側はブレーキだけ外せばいいから
俺は意外と楽だと思った

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:19:34.20 ID:DgWCPf5T.net
シャフトドライブの方が面倒くさい

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:41:02.63 ID:cUqSVI/Z.net
伝説のバック拡げ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:58:07.04 ID:v16ECs2k.net
Back Spread of legend

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:22:28.07 ID:EMxcO4zb.net
>>204
シャフトはフレーム外せるので楽だろ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 16:27:27.63 ID:kLyOY6dd.net
BSタイヤ→BSサイクル役員とか社長なんだけど

価格改定、成功しますかねぇ
自動車タイヤに希望販売価格を復活させても
結局
安売りは無くならないし

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 20:51:28.23 ID:cUqSVI/Z.net
自転車用

鰤ノーパンクタイヤ発表

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:10:56.61 ID:cUqSVI/Z.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000089-dal-ent

例のジオスの店に近いのかな?

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:47:09.69 ID:c+73GDS/.net
某H社
ココ見てるんかいな?
新人電話に出なくなったぞ
良かった。話にならん!使うなら夏からだ!
>>208
どうせ嘘つき鰤じゃないか
自動車タイヤの業界では鰤のやり方はみんな知ってる。
7月の月初からやめましたって…その繰り返しだよ。
>>209
エアフリー
やる気ない商材なんだね。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 21:52:39.07 ID:sAzlneiV.net
研修終わっただけだろう

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:22:31.83 ID:c+73GDS/.net
研修かい

いつまで経ってもダメな会社だな
だからみんないなくなるんだよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:02:56.97 ID:V5M33yjd.net
俺の知ってる会社は、「とにかく新人は4月に電話を取りまくって、慣れろ」といってるけどな

4月中なら、とぼけた対応しても「しょうがねーなあ、新人さんかよ」と取引先も許してくれる、
6月7月くらいからは、とぼけた対応が許してもらえなくなるので、それまでに電話出まくって対応慣れしろ、という理屈。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:08:06.66 ID:7WhkOMNv.net
つうか電話番くらいしか
まだ出来んだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:35:26.91 ID:8ttJgEju.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170418-10263866-carview/
ドッペル

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:45:47.54 ID:R1MvoZJR.net
ぬるぽ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:01:26.07 ID:ZDMIIvrP.net
>>217
ガッ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:32:20.35 ID:qigzYGvN.net
暇やのう。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:17:21.04 ID:45lr5L8R.net
クズすぎw
こんな奴らが新聞書いてるのかよw

千葉9歳女児殺害の聞き込み取材を断られた記者が被害者宅周辺の住宅の壁を蹴る。住民が動画を公開
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492413416/


動画
https://www.youtube.com/embed/IszRupnVaDU?autoplay=1

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:44:05.39 ID:ryLKrPlN.net
>>105
接客が下手だ
修理見積もりもたいしてかわらないし、いずれ修理しなければならない見込み客を逃している
他の客相手や修理に忙しいならしかたないし、店が客を選ぶスタイルなら構わないが…
カバーを開けずとももう少しの説明で信頼を勝ち得たかもしれない
他山の石としたい

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:45:40.24 ID:KQUr5Ayt.net
桜が散り始めたと同時期に新車販売も下火
修理客もぜーんぜん来ないです

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:57:40.65 ID:YI/psa7y.net
>>222
桜が散った
コッチは咲いてもいない
けど

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:00:27.95 ID:ePaWUw/+.net
ベトナムの兄ちゃんが団体で来て、これと、これと、あれで3台お買い上げ日本人よりすっきり買ってくれるわw前にも来てくれたからサービス、サービスw

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 15:37:59.55 ID:SJ6ZDqdc.net
空気圧点検しましょうってお客さんに言い続けてたらパンクとチューブ交換徐々に減ってきて売り上げ落ちてきた(´・ω・`)

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:47:25.17 ID:yP0Wu9nb.net
>>225
社会貢献できてよかったじゃないか
それでこそ自転車マンだ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 22:12:38.00 ID:MnP0HbrM.net
>>225
一回1000円くらいもらわなきゃ!

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 22:49:09.18 ID:iAF7XFV7.net
出先で立ち往生するようなトラブルが起きる前に定期的にチューブを交換しましょうって言えばいいよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:45:34.57 ID:XpA6nJpn.net
定期的に新車に買い換えましょう!

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:26:59.72 ID:/UqIs+NA.net
>>190
ウチもIRC使ってみたけど

低圧時のヒビ割れ・高圧時の亀裂ヒビ
減りも早い

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 17:59:34.49 ID:pd3nYM7f.net
コンビニの大手 セブンやローソン 平均日販 50-60万位らしい。オレら 一日いくら売ってる?(笑)

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:31:56.66 ID:8m4q3Mbn.net
人件費やらロイヤリティやらコンビニ業界も大変なのに
一概に売り上げ高で比較するのも変だろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 18:41:35.93 ID:a0O53Kf8.net
50-60じゃカツカツそうだよな

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 14:42:56.73 ID:H6VM4nmB.net
コンビニって実質の利益率は数%くらいでしょ?
10%以上あるなら儲かる商売だと思う
地域差が激しくてまともな統計は取れないと思うけどね

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:42:22.83 ID:Argh9Owu.net
地域差というより店舗差

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:13:11.52 ID:LKlf88B7Y
「実質の利益率」ってなんなんだよ?
ド素人が聞いた風なこというと恥かくぞ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:22:00.65 ID:YKzJo8s2.net
コンビニ店長から転身して自転車屋やってるとコンビニは忙しくて金がない
自転車は暇で金がない、客が来ないから自転車屋のほうが精神的にやられるが肉体的には圧倒的に楽

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:05:43.14 ID:cZiPpZsUu
他所から厚顔無恥に持ち込まれるゴミや空き缶の処理、客が汚した便所の掃除、
鮮度切れ商品の廃棄、万引き、バイトのドタ欠、手間賃にもならない宅配受付や料金収納etc.etc.
店長は強靭な神経と体力が無きゃやってらんない商売

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:39:29.76 ID:Qf+brHLY.net
で、たまに客が来ると客が欲しがっていないものを必死に押し売りしようとして思い通りにいかないと舌打ちしたり悪態ついたり、
人間を威嚇する山猿のような態度を取ってさらに客が減っていくんだよね

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:45:41.46 ID:fkY0BMh9.net
つまらん煽りだな

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:51:48.20 ID:cOLQ8u9O.net
>>239
悪態つかれたり、舌打ちされたり、威嚇されの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:35:44.91 ID:flFk1fuC.net
よほど ひどい店と 関わったんだろな、特殊な例やな。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 00:06:16.16 ID:G/abew99.net
そんな 店は なかなか 無いから
余程 運が悪かったのかも しれない

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:49:06.45 ID:MexRbuh3.net
>>230
80型や85型でもそうなんだよね
ましてや83型なんてもう...
近隣地域で修理に使ってる店があるみたいなんだけど
かなり安くやってるのかなぁ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:16:12.21 ID:yJ/+6EqJ.net
うち改良されてからの83使いはじめて1年ちかくたったけどひび割れないよ

246 :sage:2017/04/26(水) 15:47:40.64 ID:ZsKinelP.net
タイヤなんて低圧で使ってればひび割れしてくろぞ、80はいいほうだぞ。
キョウワのはタイヤも酷いがチュウブは何とかならんのか?

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:10:14.54 ID:EVmnbZTy.net
>>243
そうでもないぞ
社会的に明らかに不適合な奴やコミュ障が多い

接客業をなめてるのが多いから淘汰されるんだよ
このままでは自転車業界はダメになる。

個人点は大手で2年間厳しいお客様に叱られながら激務に揉まれる修行を義務付けるべき。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:20:03.21 ID:jDLF9G10.net
全く淘汰されてないが?
むしろ大型店の方が潰れてるが?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:43:32.39 ID:yPMKwlK9.net
大手チェーン店では まだ修理できるものでも 店のノルマがあるので 強引に新車を 売りつける店もある。役にも立たないパンク防止液も店別ノルマがあるらしい。お客より 本部の方を向いて仕事してる店もあるので 一概に 大手礼賛には同意しかねるなあ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:59:52.93 ID:3Q/VXmBq.net
サドルの盗難もネジ留めにすれば事足りるのにね
ワイヤーロック買わされるし

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:01:33.96 ID:yPMKwlK9.net
それと 大手に行って しつこくすすめられるのが オリジナル車、洋服屋 家具屋と同じく 売りたい値段の倍を定価と称し 常に三割引き 五割引き 要するに一番儲かるわけ、企業の論理が最優先は 仕方ないと思うけどね

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:02:37.17 ID:G/abew99.net
クソみたいな世の中だ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:23:31.01 ID:+7FdCdNy.net
>>244
それ改良前の83型じゃないの?うちも以前は酷くて一時扱い止めたけど今のは全く問題ないよ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 03:11:10.92 ID:bLDUJ8vM.net
>>249
だからそうゆうのがダメなんだよ

まずは自転車にたいする青臭い理想を忘れることからだ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 05:39:51.36 ID:/oYJFPOR.net
コンサルうぜぇ

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:31:10.45 ID:hZP/RaNs.net
>>247

大手で修行だってwww
アホなの?
厳しい客に揉まれるのが修行www
どMになる為の修行ですか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:12:28.91 ID:xnb1XLZG.net
そういえば中古屋にあった20万ちょいの電動アシストのロード売れてたな
同じ値段なのになんでサーベロはずっと売れ残ってんだ?

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 14:59:11.42 ID:9xlBYmcV.net
大手で2年間勉強とかそこまでしてやる仕事じゃないよ、小銭と場所があるからとりあえず何かしよかってやつか、親父がしんどいから息子に後やるかってやつぐらいやろハイハイ言ってたらけっこうお客は付くもんやw

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:11:12.89 ID:Mt0O32Dw.net
ところで 最近見かける フランチャイズの小型店舗は 皆の地域では どう?
WEBでは 貴方も明日からオーナーです なんて書いてるけど。
胴元にピンハネされて 合う商売なんかな?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 23:23:05.58 ID:o34m1jdc.net
コバンザメ商法でガッチリマンデー(๑•̀ㅂ•́)و✧

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 14:34:21.32 ID:TcBe9wXn.net
ヒビに関しては
改良後の83が強い
80や85は高いだけ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:23:07.46 ID:C8jrKi5/.net
悪徳フランチャイズ商法、直営店だけ儲かればいいだけ他は地獄行き1年もったら大笑い

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 16:36:57.28 ID:3UepjU8B.net
スレチですいません、YPJ-MTBが秋頃でると電アシスレで書かれてたんですけど
本当ですかねぇ…メーカーさんから何かチラッと噂とか聞いてますか?
FOXのエアサス、前後油圧ディスク、シュワルべMTBタイヤ標準装備なら
30万くらいになると思いますが。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:05:18.82 ID:gf9KRhWZ.net
YPJ-MTBかあ
ネットで探ってみたけど
需要はある程度あるだろうけど、オーバースペック?
耐久性とか考えたらオートバイ用のパーツ使った方がいいんじゃないのかな?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 21:57:33.69 ID:3UepjU8B.net
自分はMTBやってるので、高くても買うけど、街乗り使用だけなら完全オーバースペックです
アメリカ市場向けかもしれませんね

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:16:05.11 ID:Fl1cV4/F.net
YPJ-MTB
フルサスAM系なら欲しいと思う

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:17:22.54 ID:Fl1cV4/F.net
価格も気になるけど、重量どんなもんなんかね
25kgとかだったら要らねー

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:23:01.48 ID:pFpk/jhO.net
アプローチで林道登るの楽になるから需要あるよ
ちょうどMTBブームの世代が体力落ちる頃だから

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 01:07:59.04 ID:JqqJKOO9.net
>フィールドまでの交通費、もちろんクルマも基本的には必要。
>遊ぶとパーツは壊れるし、タイヤは消耗品。
>一昔前にゲイリー・フィッシャーが言っていたけど、MTBを一日乗ると大体50ドルぐらい消耗品が必要になるらしい。

らしいからもう流行らないだろうな

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 10:52:50.81 ID:osG+t66r.net
モーターショーで展示されても発売されるとは限らないし、
ググっても発売に関することは何もでてこないので誤情報とゆうことで。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:41:28.07 ID:U865Av11.net
海外はMTBのeBike大人気だし、日本は貧乏で走るところもないし海外だけで売るんじゃないの。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 12:47:25.69 ID:P5FpnlYs.net
ebikeって
30〜40万円位するらしいね

総レス数 1031
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200