2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:31:26.49 ID:p1nDigLw.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ新学期 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 109店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478923544/

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:41:17.36 ID:DBvp2WUd.net
>>331
でもさ、SCOTTめっちゃ売れるよw
当店の稼ぎ頭ですwこれからもよろしくお願いいたします

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:45:28.38 ID:cLpAUsvc.net
>>332
暇そうだな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 12:53:04.84 ID:+uGhmKpU.net
バーストの原因てだいたい組み付けミスだよね?リムとタイヤからチューブはみ出るやつ
ウチでタイヤ交換したのが1ヶ月後にバースト、もう一人は一週間後にバースト
二人ともママチャリ、走行中
何年もやってて一度も経験なかったのにここ最近2件あったからワイの腕が落ちたのか??

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:02:44.04 ID:H59Wc5EO.net
バーストは、これから多くなるよ
タチ交換後に
客自身が、更に空気入れるから
気温が上がって、バァァァン

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:03:13.44 ID:lIolNH6W.net
一般タイヤに6気圧以上入れるアホもおるからナ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:55:18.03 ID:YaaooF5A.net
ママチャリのタイヤが腐ってたんじゃないの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 14:45:56.70 ID:Rmfq2Tly.net
やっぱ気温上昇とあるんですね⁉
確かに二人とも晴れの日だったな
もちろんタイヤは新品

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 02:11:55.36 ID:Zog2lkyc.net
>>337
6気圧てネタやろw英式で測れんのかよwww

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 04:40:03.33 ID:L6u9FBPif
食品スーパーなんかの店先借りた

屋台のような 移動式 自転車屋あるよな。

だれか いてる?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:04:58.62 ID:CQiY9ur7.net
>>340
仏式にアダプターかませた奴なら大体だが計れるぞ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:58:35.87 ID:kF6BXKbm.net
どこにも英式バルブとは書いてないがな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 11:37:28.50 ID:p65gnqC/.net
以前ホダカで米式のチューブ使ってるママチャリやシティー車あったね
あれまだ有るんかね?

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 12:07:04.93 ID:aWC3rGwV.net
>>344
英式バルブのように
下ネジが付く金属なら
一般車にも、採用してほしいくらい

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:06:24.53 ID:M2sxftab.net
>>342
計るとが出来てる気分になってるだけ。
プランジャー、虫ゴムまわりの抵抗が個体差ありすぎて測れない。
なので中野のエアハブは専用プランジャーにして抵抗を一定化して安定してポンピング可能な構造にしてる。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:25:20.72 ID:O5ASfBYp.net
>>335
某メーカーのタイヤは
空気圧を上げ過ぎるとバーストしまくるよ
毎年夏は稼がせてくれる

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:41:59.80 ID:UVMzsvgX.net
英式バルブ用の空気圧測れるコア売ってるじゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:06:51.05 ID:U0+pWXr3.net
ここも静かなのね

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:33:51.44 ID:DA0HC0/P.net
半年以上前に交換したIRCの83がひび割れしてた
ただ交換してから空気入れてないみたいだったから妥当か
同じ時期に交換して定期的に空気入れてる車体はひび割れしてないし

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:03:49.96 ID:U0+pWXr3.net
あと
1時間30分で、値上げしますよー

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:23:04.00 ID:ZJY4Dx03.net
>>351
??

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 20:46:28.49 ID:qvKEWqER.net
>>349
経済に対する意識が低い個人自転車屋を啓蒙してあげているのに、
技術がどうだの自転車の理想ばかり語り聞く耳持たない頑固馬鹿ばかりなのですよここは。

だからお店もスレも閑古。
頑固すぎて閑古とか笑えないjokeですね。
このままでは大手のOne side gameです

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:36:49.44 ID:S9Y1tH23B
5月連休 皆さんのお店は いかがでしたか?
お天気に恵まれたので 修理客多かったです。
今日は タチ10本 いきました。
隣のホムセンの特売車のタイヤ
すぐズク切れ するんよね(笑)

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:42:18.11 ID:Ym00Puld.net
>>353
人の懐勘定して何が面白いの自分が頑張れよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:40:05.23 ID:+dpU5SyV.net
>>353
心配していただきありがとう
でもこのスレの人達は何処の馬の骨ともわからないあなたの意見に耳を傾けないよ
そんなに自身の理論を語りたいなら自己啓発本を出版したりセミナーでも開いたらいかがかな?w

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:09:29.11 ID:AZOfumD3.net
>>353
ほっといてくれ
詰んだ状況を楽しんでいるんだから

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:15:54.27 ID:IbbANJ1p.net
わざわざ自転車屋スレに来て幼稚なコンサルされてもな
自分の仕事上手くいってないのがバレバレですよw

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:51:11.91 ID:MMTv/XBe.net
>大手のOne side gameには笑った、情弱どれほど撤退してるか知らないのw

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:55:26.39 ID:Spu1W9uK.net
業績不振@あさひ

http://www.cb-asahi.jp/wpdir/wp-content/uploads/2017/05/17年5月8日.pdf

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:03:56.97 ID:m7P8hVZu.net
まあしかしそれ以上にダメなんだよな俺ら

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:10:12.41 ID:A6LTxj0y.net
中途半端に大きくやってると大変だろうけど
夫婦で飯食ってくだけなら修理だけで余裕だろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:16:26.26 ID:AZOfumD3.net
その修理が来ないという厳しい現実

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:20:04.89 ID:A6LTxj0y.net
うちは原付きもやってるからかな
単価が高いから結構馬鹿にならない

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 03:55:26.68 ID:rd1cP2Ob.net
あさひは店舗広げすぎたんかな

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 04:10:23.36 ID:ZaUBcI8a.net
増収増益じゃないか

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:28:32.21 ID:it2pgdU7.net
今日は朝から雨で静かだー

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:13:53.79 ID:i3O0FhfP.net
静かじゃ 困るんだけどね(笑)

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:42:52.07 ID:wcy7X54a.net
雨じゃどうせ客来ないんだから雨の日は割引きとかすれば?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:41:46.06 ID:fwEASplu.net
やなこった
雨の日に来るのは本当に切羽詰まっている客ゆとりのない客
来るとしても故障してにっちもさっちもいかなくなった時くらいのもんで
値引きしたところで良リピーターにはならん

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 21:29:10.78 ID:tb4DXhWM.net
>>358
ほうらボクのおかげで盛り上がっているじゃないですか。
>>370
提案があればまずは「ハイ、ありがとうございます」だろ?
何の接客術もなく初めから「良リピーター」を求めるプライドばかり高い個人自転車屋の一例。
忙しい一般人にとって、たかがチャリンコに過ぎないという現実を見つめなさい。
君のような頑固な考えでは残念ながら未来はないですね。
どうせ普段から汚い身なりで情報も仕入れず何の努力もせず
入りづらい店でしかめっ面、笑顔の接客もしていないのでしょう。
自転車の理想ばかり追いかけて、口コミをなめている。
カネのためにニコッと笑えないようでは経営以前に販売員失格です。
君、真剣にお金儲けをやろうとしてるの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:31:42.38 ID:PYhuwugUX
便所蠅が湧いちゃったな

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:05:10.02 ID:i3O0FhfP.net
最近の脅威は ネット販売でしょうね。
cymaなんか 完全組立 vブレーキもキチンと調整できてる、
アフターも 提携小売店が飛んで来るし。
聞けば 大手靴屋なんかでも 試し履きして サイズ 色 確認して
買うのは安いネットでという若者が急増中とか
自転車業界の大手も 大変だな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:15:55.72 ID:rd1cP2Ob.net
店舗と提携してるのは上手くやってると思ったな
通販で買うとメンテが出来ないから買ってはいけないと言われてるのを克服しちゃった

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:22:39.92 ID:i3O0FhfP.net
大型書店なんか完全に やられたしな。
ベストセラーなんか立ち読み専門
気に入ったら アマゾンで。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:53:40.36 ID:4Lupyfn4.net
>>375
本でそれやる意味がわからない、Amazonで買っても同じ価格なんだから目の前にあるもの買って帰らないの?
あえて通販で買うならヨドバシだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:25:01.62 ID:zwHGeRJB.net
「コンサル君 はーい!」
って漫画無かったっけ?

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:19:50.19 ID:NwCtz3pu.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239249

(株)アート・スポーツ(TDB企業コード:982254051、資本金5000万円、東京都渋谷区桜丘町1-5、
登記面:東京都台東区上野5-26-1、代表木村正男氏ほか1名)は、5月9日に東京地裁へ自己破産を申請し、
同日破産手続き開始決定を受けた。(帝国データバンク)

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:46:07.33 ID:8Xz+4C6K.net
>>371
おまえ「盛り上がる」の意味すら知らんのかw

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:59:09.35 ID:QLG90FFj.net
盛り上がるを誤解してますよ
おでんツンツン男と同じ発想で迷惑なだけなんですぅw
キミの仕事が上手く行ってない時に邪険にした
自転車屋のことは俺が代わりにあやまるからさ
せめてもう少しマシなコンサルしてくださいよw

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:01:59.35 ID:OAPuSdfL.net
>>378
アートスポーツって・・・
あそこまで駄目になったのか

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 15:16:31.67 ID:OVmXRD+v.net
さっき前通ったらシャッター下りてて、破産管財人なんちゃらの貼り紙してあったわ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:17:57.51 ID:Y2NmuYfH.net
>>380
失敬な事を言うんじゃない!
僕は君たちが憎いのではなく君たちためを思って言ってあげているのですよ。
叱られているうちが華だと理解し自己研鑽しなさい。
そのままでは一生、大手の文句を言いながら死んでゆくうだつの上がらないチャリンコ屋ですよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:28:40.14 ID:o8L9Kuif.net
すれ違いだし、つまんないし

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:51:52.28 ID:ngNwAfUg.net
フランチャイズの話だけど 一部には無資金でも やれる所もあるらしい。
つまり オール借金で。大体 不動産屋と金融屋がつながっているから。
家のローンの済んだ保証人さえとれば 500や600なら保証人を追い込める。
と言うことは チマチマ ロイヤリティを取るより 早いとこバンザイして
飛んでくれた方が 胴元は 資金回転が早いわけだ。次に貸せる 
「ミナミの帝王」の世界。(笑)

まあ 食いもん屋では よくある話、早いのは三ケ月で飛ぶ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:27:10.61 ID:l5kog5rh.net
>>385
リコが、それやろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 06:16:48.46 ID:XiDXpZs4.net
一般に 起業というのは 大半が失敗する。
自転車屋が 生き延びてるのは 修理のおかげ。
物品販売業というより サービス業に近い。
理髪店みたいに。
別に 愛想悪くても いいんじゃないか?(笑)
腕が確かならね。職人なんだから。
確かに 金儲けは ヘタかも知れないね
好きでやってる仕事だしな

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:00:00.08 ID:/i/oviGN.net
昔のmasiとかraleighとか垂涎物の旧車があったと記憶しているが、あれ競売にかけられるのか

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:07:00.81 ID:xXhf0Tcr.net
>>386
メーカーがあそこは怖いから卸さんとか言ってたわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 13:42:47.87 ID:XxA1Gl7W.net
>>387
そんな甘い遠足気分では先がありませんよ。
腕磨いて母屋潰れる時代です
接客を舐めすぎだ君らは!
自転車へのコダワリ、理想、そんなものは空想に過ぎませんよ。
もうチャリンコは使い捨てでポイする時代が来ますよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 15:15:22.31 ID:/fwBort4.net
コンサル氏のいうチャリンコとは 一万円位の ママチャリや 中古車の事でしょうが
今は 10万超す電動自転車や スポーツも 普通に売れます。
その価格帯のもの 使い捨てにはできますまい(笑)
一万でも二万でも 修理しますよ。
それより 笑顔の接客が売りの 大手が 今ネットの価格攻勢に総崩れです。
彼らは我々と違い修理で賄えるような経費ではありません。
対策は あるのでしょうか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:25:46.28 ID:LaJUKnA3.net
近所の大型店6店舗あるけど全部赤字だぜ
各店舗2500〜3500台年間売ってるけどテナント代が高いから7000台売ってトントンだってw
営業続けるだけ赤字が増えていくのにスクラップしない本部は頭おかしい
今年はウチの店舗は7000台達成できるだろ  とか思っているのかな 楽観死w

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:37:06.21 ID:/i/oviGN.net
スポーツ車の廉価グレードは数年乗って使い捨てが普通じゃないの

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:10:50.10 ID:+5Wc7Y9t.net
素朴な疑問
国内ではエア補充や各部への注油、ブレーキ調整など
「無料で当然」という風潮が根強く残っているけど海外の自転車店って
どんな感じの対応なんだろう?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:51:06.32 ID:npZN4aVT.net
店で買った商品ならそれくらい無料は分かるが
違う客で無料でやることはない

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:47:03.97 ID:tu9T7dyJ.net
客によって対応違うって訴えられたらどうするの

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:50:11.29 ID:8HjC5FUp.net
おめえなんか客じゃねえ!二度とくんな
と諭してあげる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:14:15.81 ID:YVanoCBtn
大手、赤字ってのをを真に受けるのどうかな?
赤字の申告すれば税金かからないからな〜

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:18:37.99 ID:NLkpi8G+.net
どこに訴えるの?
アホなの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:45:10.51 ID:p7ePBIfb.net
変な平等感求める客はそもそも要らないな
粘着クレーマーと良客リピーターを一緒にするのは不自然だし
何を今更って感じ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:56:04.87 ID:QxzU5Jgm.net
まあ気持ちはわかるけど そんな客に限って しつこいし
あることないこと いいふらすから ここは優しくかつ毅然と

当店お買い上げのお客様はサービスしてますが 一般のお客様は
有料でお願いしております。

が妥当でしょう。爽やかな笑顔を 忘れずに (笑)

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:26:37.75 ID:cjHuSjSB.net
>>401
有料でも、作業したくない

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:58:51.86 ID:TvM9a5l6.net
>>402
おまえがいつも行ってる風俗店の女の子も同じことを言ってた。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 15:47:28.88 ID:JxYx+fYF.net
マジか〜、ショックだわ〜

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:25:09.07 ID:vW4/obxx.net
ノーブラおばあちゃんの乳首チラ見えのほうがショックデカイわ(´;ω;`)
今晩は悪夢にうなされそうだ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:30:58.37 ID:ZBaI+Xd3.net
レーズン

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:42:44.30 ID:cjHuSjSB.net
「空気を入れて」とホムセン車
 プシュー
「いくら?」
次に買うときには、ウチでお願いしますよ
「おたくで買う気はないから、お金とって」

来ないでほしい

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:48:02.28 ID:G0RYuX38.net
街の自転車屋は保険などシステム化してないから弱いよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:03:38.94 ID:ST02IeMk.net
独自ルールで経営してる以上仕方ないわな
一見の客御断りな飲み屋みたいなもんだ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:18:25.13 ID:/acCfIwT.net
この時期は他府県防犯登録には、来たら無料サービスとアドバイスしてる。
広告打つより効率的だと自分に言い聞かせてる。
実際、いずれはミドルクラスロード定価お買い上げアップグレードもちょくちょくの上客を掴むこと多いのも、この4,5月。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:38:28.51 ID:mWhgy1PS.net
ゴミ自転車はすぐ壊れるからなw

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:40:34.81 ID:rK5QhVKZ.net
>>410
canyon 「よろしく」

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:50:08.55 ID:TC2DY1fO.net
>>391
しかし大手は儲かっている時期もありますよね。波に耐えうる船、それが大手です。
君たち個人は隣に大手が出来たら吹き飛ぶ存在ですよねえ!

理想や空想を語り高い値を付け素人がわからない価値を崇拝する、それを殿様商売というのですよ。
グローバル経済の時代に淘汰される、それが意識が低い個人チャリンコ屋ですよ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:52:00.71 ID:KVx0dMtX.net
近所の大型店6店舗あるけど全部赤字だぜ
各店舗2500〜3500台年間売ってるけどテナント代が高いから7000台売ってトントンだってw
営業続けるだけ赤字が増えていくのにスクラップしない本部は頭おかしい
今年はウチの店舗は7000台達成できるだろ  とか思っているのかな 楽観死w

http://jitensya.ehokenstore.com/

これを単独で勧めて盗難はチャリポ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:58:22.65 ID:jR0vN264.net
買って早々、ペダルからカチカチ音が鳴るから持って行って見てもらった
「治りました!!」と言われ、自転車乗った途端カチカチ音・・・
もうえーわと帰途についた
所詮チェーン店のレベルなんてこんなもんか・・・

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:09:15.43 ID:Fe+0DryV.net
チェーン店のレベルじゃなくてその店員のレベルだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:21:56.77 ID:s89BAl9N.net
いや作り話のレベルが

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:40:47.63 ID:ST02IeMk.net
>>414
広告代理店にブームを巻き起こしすほどの宣伝広告費払えればいいがな
広告代理店も大概だからなぁ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:42:18.74 ID:H/Jl5auf.net
ぷーんと香って来ますわなあ
ぷーんとね

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 23:44:41.97 ID:TC2DY1fO.net
>>415
お買い換えをお勧めします(^-^;

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:29:22.72 ID:tGJIhPAJ.net
>>413
大型店が来て久しいが何か?
素人の浅はかさというか安価=売れるという安易な発想だな
価格以外の付加価値付けて売るから利益も出せるし
リピート率も高くなるの知らないのw
それを差別だの何だの言うんだろな粘着君はw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:22:47.52 ID:htmpIIji.net
いい女は良いなw店に来るいい女ランキングベスト5、おいちゃんは又来てくれる日までがんばるわw

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:46:32.66 ID:B/U4aY/l.net
例えば ラーメン屋の巣のようなスレへ 行ったとする。
そこには 豚骨がどうだ ちぢれ麺がどうだとラーメン稼業 に
思い入れの強い業者連中がいる。
そこへ行って たかが数百円のジャンクフードに幻想を抱くなとか
大手の日清食品なんかで修行して来いとか 上から目線で
啓蒙されてもねえ 共感は得にくいと 思いますが

オレも味音痴だから カップヌードルで 充分なんだけどね(笑)

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:21:19.69 ID:B/U4aY/l.net
だから ある人は快適な接客サービスが受けられない個人店へ行かない
オレも腹さえふくれたらいいから 有名ラーメン店の前に並ばない
これは価値観の相違だと思います。いやなら 行かなきゃいい
誰か来る客がいるから 店はもってるんです。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:40:05.79 ID:ZgqwQI96.net
一行 【住み分け】

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:56:14.88 ID:z6Xdoseq.net
せやな

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 04:51:41.35 ID:xM2RlAnm.net
>>421
いいですか?結果ですよビジネスは。
ゴチャゴチャゴチャゴチャとポエムのような屁理屈を並べておいでですが、
君たちが嫌う大手も初めは小さかったのですよ。

付加価値でリピート率の高いと自称する君は、どうして大手になれないのですか?
なぜ君の会社のチェーン店があちこちに建っていないんです?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 05:01:24.46 ID:FuXyk12x.net
>>427
切捨てのできない普通の性格の人は起業しても成功しない

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:17:31.23 ID:utUHqore.net
【社会】日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位★7

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:56:07.61 ID:c0BtkD0Q.net
起業しても大半が成功しない
起業をする人の大半が問題があって会社に勤められないような人
独立起業して成功するには勤めでやっていく数倍の労力が必要

自転車屋は地主で不労所得がある人が暇つぶしでやってる人が多いからやっていけてるように見えるだけ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 11:04:19.76 ID:8YKcZmLw.net
>>427
苦し紛れに何言いだすかと思えばw
バカを通り越した屁理屈アタマでよく考えてみ
その理屈からすると上からコンサルのキミは
大手の大社長になってなきゃおかしいじゃないかww
全然ダメだねw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:51:09.04 ID:1CdKpGHk.net
まあまあ、幾多の競争を勝ち抜いて 大手のトップになった人は
本当にすばらしいと思います。でもその陰に 破産、夜逃げした人も
数倍います。どこまでリスクをとるかという話。
オレは 二代目で オヤジは そんなに成功したわけではないけど
三人の息子を学校にやり 家と店を残しました。良いお客様も
小成に甘んじたといわれれば そうかもしれないけど 危なげない人生も
悪くないと 最近思うようになりました(笑)

もちろん イチかバチかの 大勝負をやる人も 否定はしませんよ
そちらの方が話としては 断然おもしろいしね

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:45:56.38 ID:FuXyk12x.net
>>429
まさに現代日本人の性格に該当する※日本はほぼ同一民族で構成。
比較的新しい企業で成功してるのは平気で切り捨てのできる中韓系人種
アメリカ、中国のような伸び続けてる国は国内に奴隷階級がいるから
切捨てが普通にできる社会

総レス数 1031
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200