2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:31:26.49 ID:p1nDigLw.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ新学期 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 109店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478923544/

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:28:40.14 ID:o8L9Kuif.net
すれ違いだし、つまんないし

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:51:52.28 ID:ngNwAfUg.net
フランチャイズの話だけど 一部には無資金でも やれる所もあるらしい。
つまり オール借金で。大体 不動産屋と金融屋がつながっているから。
家のローンの済んだ保証人さえとれば 500や600なら保証人を追い込める。
と言うことは チマチマ ロイヤリティを取るより 早いとこバンザイして
飛んでくれた方が 胴元は 資金回転が早いわけだ。次に貸せる 
「ミナミの帝王」の世界。(笑)

まあ 食いもん屋では よくある話、早いのは三ケ月で飛ぶ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:27:10.61 ID:l5kog5rh.net
>>385
リコが、それやろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 06:16:48.46 ID:XiDXpZs4.net
一般に 起業というのは 大半が失敗する。
自転車屋が 生き延びてるのは 修理のおかげ。
物品販売業というより サービス業に近い。
理髪店みたいに。
別に 愛想悪くても いいんじゃないか?(笑)
腕が確かならね。職人なんだから。
確かに 金儲けは ヘタかも知れないね
好きでやってる仕事だしな

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:00:00.08 ID:/i/oviGN.net
昔のmasiとかraleighとか垂涎物の旧車があったと記憶しているが、あれ競売にかけられるのか

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 10:07:00.81 ID:xXhf0Tcr.net
>>386
メーカーがあそこは怖いから卸さんとか言ってたわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 13:42:47.87 ID:XxA1Gl7W.net
>>387
そんな甘い遠足気分では先がありませんよ。
腕磨いて母屋潰れる時代です
接客を舐めすぎだ君らは!
自転車へのコダワリ、理想、そんなものは空想に過ぎませんよ。
もうチャリンコは使い捨てでポイする時代が来ますよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 15:15:22.31 ID:/fwBort4.net
コンサル氏のいうチャリンコとは 一万円位の ママチャリや 中古車の事でしょうが
今は 10万超す電動自転車や スポーツも 普通に売れます。
その価格帯のもの 使い捨てにはできますまい(笑)
一万でも二万でも 修理しますよ。
それより 笑顔の接客が売りの 大手が 今ネットの価格攻勢に総崩れです。
彼らは我々と違い修理で賄えるような経費ではありません。
対策は あるのでしょうか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:25:46.28 ID:LaJUKnA3.net
近所の大型店6店舗あるけど全部赤字だぜ
各店舗2500〜3500台年間売ってるけどテナント代が高いから7000台売ってトントンだってw
営業続けるだけ赤字が増えていくのにスクラップしない本部は頭おかしい
今年はウチの店舗は7000台達成できるだろ  とか思っているのかな 楽観死w

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:37:06.21 ID:/i/oviGN.net
スポーツ車の廉価グレードは数年乗って使い捨てが普通じゃないの

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:10:50.10 ID:+5Wc7Y9t.net
素朴な疑問
国内ではエア補充や各部への注油、ブレーキ調整など
「無料で当然」という風潮が根強く残っているけど海外の自転車店って
どんな感じの対応なんだろう?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:51:06.32 ID:npZN4aVT.net
店で買った商品ならそれくらい無料は分かるが
違う客で無料でやることはない

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:47:03.97 ID:tu9T7dyJ.net
客によって対応違うって訴えられたらどうするの

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:50:11.29 ID:8HjC5FUp.net
おめえなんか客じゃねえ!二度とくんな
と諭してあげる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:14:15.81 ID:YVanoCBtn
大手、赤字ってのをを真に受けるのどうかな?
赤字の申告すれば税金かからないからな〜

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:18:37.99 ID:NLkpi8G+.net
どこに訴えるの?
アホなの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:45:10.51 ID:p7ePBIfb.net
変な平等感求める客はそもそも要らないな
粘着クレーマーと良客リピーターを一緒にするのは不自然だし
何を今更って感じ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:56:04.87 ID:QxzU5Jgm.net
まあ気持ちはわかるけど そんな客に限って しつこいし
あることないこと いいふらすから ここは優しくかつ毅然と

当店お買い上げのお客様はサービスしてますが 一般のお客様は
有料でお願いしております。

が妥当でしょう。爽やかな笑顔を 忘れずに (笑)

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:26:37.75 ID:cjHuSjSB.net
>>401
有料でも、作業したくない

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:58:51.86 ID:TvM9a5l6.net
>>402
おまえがいつも行ってる風俗店の女の子も同じことを言ってた。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 15:47:28.88 ID:JxYx+fYF.net
マジか〜、ショックだわ〜

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:25:09.07 ID:vW4/obxx.net
ノーブラおばあちゃんの乳首チラ見えのほうがショックデカイわ(´;ω;`)
今晩は悪夢にうなされそうだ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:30:58.37 ID:ZBaI+Xd3.net
レーズン

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:42:44.30 ID:cjHuSjSB.net
「空気を入れて」とホムセン車
 プシュー
「いくら?」
次に買うときには、ウチでお願いしますよ
「おたくで買う気はないから、お金とって」

来ないでほしい

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:48:02.28 ID:G0RYuX38.net
街の自転車屋は保険などシステム化してないから弱いよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:03:38.94 ID:ST02IeMk.net
独自ルールで経営してる以上仕方ないわな
一見の客御断りな飲み屋みたいなもんだ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:18:25.13 ID:/acCfIwT.net
この時期は他府県防犯登録には、来たら無料サービスとアドバイスしてる。
広告打つより効率的だと自分に言い聞かせてる。
実際、いずれはミドルクラスロード定価お買い上げアップグレードもちょくちょくの上客を掴むこと多いのも、この4,5月。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:38:28.51 ID:mWhgy1PS.net
ゴミ自転車はすぐ壊れるからなw

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:40:34.81 ID:rK5QhVKZ.net
>>410
canyon 「よろしく」

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:50:08.55 ID:TC2DY1fO.net
>>391
しかし大手は儲かっている時期もありますよね。波に耐えうる船、それが大手です。
君たち個人は隣に大手が出来たら吹き飛ぶ存在ですよねえ!

理想や空想を語り高い値を付け素人がわからない価値を崇拝する、それを殿様商売というのですよ。
グローバル経済の時代に淘汰される、それが意識が低い個人チャリンコ屋ですよ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:52:00.71 ID:KVx0dMtX.net
近所の大型店6店舗あるけど全部赤字だぜ
各店舗2500〜3500台年間売ってるけどテナント代が高いから7000台売ってトントンだってw
営業続けるだけ赤字が増えていくのにスクラップしない本部は頭おかしい
今年はウチの店舗は7000台達成できるだろ  とか思っているのかな 楽観死w

http://jitensya.ehokenstore.com/

これを単独で勧めて盗難はチャリポ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:58:22.65 ID:jR0vN264.net
買って早々、ペダルからカチカチ音が鳴るから持って行って見てもらった
「治りました!!」と言われ、自転車乗った途端カチカチ音・・・
もうえーわと帰途についた
所詮チェーン店のレベルなんてこんなもんか・・・

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:09:15.43 ID:Fe+0DryV.net
チェーン店のレベルじゃなくてその店員のレベルだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:21:56.77 ID:s89BAl9N.net
いや作り話のレベルが

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:40:47.63 ID:ST02IeMk.net
>>414
広告代理店にブームを巻き起こしすほどの宣伝広告費払えればいいがな
広告代理店も大概だからなぁ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:42:18.74 ID:H/Jl5auf.net
ぷーんと香って来ますわなあ
ぷーんとね

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 23:44:41.97 ID:TC2DY1fO.net
>>415
お買い換えをお勧めします(^-^;

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:29:22.72 ID:tGJIhPAJ.net
>>413
大型店が来て久しいが何か?
素人の浅はかさというか安価=売れるという安易な発想だな
価格以外の付加価値付けて売るから利益も出せるし
リピート率も高くなるの知らないのw
それを差別だの何だの言うんだろな粘着君はw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:22:47.52 ID:htmpIIji.net
いい女は良いなw店に来るいい女ランキングベスト5、おいちゃんは又来てくれる日までがんばるわw

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 17:46:32.66 ID:B/U4aY/l.net
例えば ラーメン屋の巣のようなスレへ 行ったとする。
そこには 豚骨がどうだ ちぢれ麺がどうだとラーメン稼業 に
思い入れの強い業者連中がいる。
そこへ行って たかが数百円のジャンクフードに幻想を抱くなとか
大手の日清食品なんかで修行して来いとか 上から目線で
啓蒙されてもねえ 共感は得にくいと 思いますが

オレも味音痴だから カップヌードルで 充分なんだけどね(笑)

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:21:19.69 ID:B/U4aY/l.net
だから ある人は快適な接客サービスが受けられない個人店へ行かない
オレも腹さえふくれたらいいから 有名ラーメン店の前に並ばない
これは価値観の相違だと思います。いやなら 行かなきゃいい
誰か来る客がいるから 店はもってるんです。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:40:05.79 ID:ZgqwQI96.net
一行 【住み分け】

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 23:56:14.88 ID:z6Xdoseq.net
せやな

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 04:51:41.35 ID:xM2RlAnm.net
>>421
いいですか?結果ですよビジネスは。
ゴチャゴチャゴチャゴチャとポエムのような屁理屈を並べておいでですが、
君たちが嫌う大手も初めは小さかったのですよ。

付加価値でリピート率の高いと自称する君は、どうして大手になれないのですか?
なぜ君の会社のチェーン店があちこちに建っていないんです?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 05:01:24.46 ID:FuXyk12x.net
>>427
切捨てのできない普通の性格の人は起業しても成功しない

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:17:31.23 ID:utUHqore.net
【社会】日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位★7

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 10:56:07.61 ID:c0BtkD0Q.net
起業しても大半が成功しない
起業をする人の大半が問題があって会社に勤められないような人
独立起業して成功するには勤めでやっていく数倍の労力が必要

自転車屋は地主で不労所得がある人が暇つぶしでやってる人が多いからやっていけてるように見えるだけ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 11:04:19.76 ID:8YKcZmLw.net
>>427
苦し紛れに何言いだすかと思えばw
バカを通り越した屁理屈アタマでよく考えてみ
その理屈からすると上からコンサルのキミは
大手の大社長になってなきゃおかしいじゃないかww
全然ダメだねw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:51:09.04 ID:1CdKpGHk.net
まあまあ、幾多の競争を勝ち抜いて 大手のトップになった人は
本当にすばらしいと思います。でもその陰に 破産、夜逃げした人も
数倍います。どこまでリスクをとるかという話。
オレは 二代目で オヤジは そんなに成功したわけではないけど
三人の息子を学校にやり 家と店を残しました。良いお客様も
小成に甘んじたといわれれば そうかもしれないけど 危なげない人生も
悪くないと 最近思うようになりました(笑)

もちろん イチかバチかの 大勝負をやる人も 否定はしませんよ
そちらの方が話としては 断然おもしろいしね

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:45:56.38 ID:FuXyk12x.net
>>429
まさに現代日本人の性格に該当する※日本はほぼ同一民族で構成。
比較的新しい企業で成功してるのは平気で切り捨てのできる中韓系人種
アメリカ、中国のような伸び続けてる国は国内に奴隷階級がいるから
切捨てが普通にできる社会

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:51:10.02 ID:8YKcZmLw.net
>>427
コンサル君に基礎の補足してやるよ
チェーン店化は資金があり余ってるくらいでないと大博打になるの知ってる?
小規模店のビジネスモデルを拡大したら成功するとかそんな簡単な事じゃない
>>432氏の言う通りそんなリスク取ることが賢く無い時代だし
小規模店の方が軌道修正しやすく何より自分の目の届く範囲で勝負してる訳だから
リスクも極端に減少するし利益も上げやすくなる訳ヨ
簡単な話理解できた?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:56:43.50 ID:1CdKpGHk.net
>>430
確かに ありますね、組合のウチの組の班長さん 元農家で自分で建てた
マンションの一階の一部で営業、
家賃タダの上に家賃収入あり、客は滅多に来ませんが クルマは BMW
もうマンションの管理人やね

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:24:06.99 ID:1CdKpGHk.net
>>434
か 人を雇用するんじゃなくて お金も用意させるフランチャイズチェーン
これなら労働基準法も関係ないし 金融屋と連携して回収は怠りない(笑)

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:29:21.53 ID:aKtxpoB8.net
コンサルズうぜぇ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:32:26.92 ID:1CdKpGHk.net
>>385
やっぱり これが一番だな、皆 のんびり パンク貼ってる
場合じゃ ないぜ(笑)

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:20:02.54 ID:kgNOUYer.net
>>405
うっかりナンの先っぽに干しブドウついてるのが目に入ったら、体力削られるよね。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:46:13.93 ID:jwC6qTKF.net
超可愛い子のとれとれサドルカバーいらんか?w

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:11:12.46 ID:xM2RlAnm.net
>>431
ヤレヤレ、僕は自転車起業みたいなバカな真似すると思うかね?
僕は君たちと違い一生安泰な立場だよ。
コンサルやるならサイドだね
>>434
だからその資金も稼げず中年になった君の不甲斐なさはドウナンデスカ?

アベノミクスも指くわえて見てたの?
ま、種銭もないやつは救済されないですけどね。
お願いだから老後はナマポに逃げ込むのはやめてくださいね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:12:29.68 ID:xM2RlAnm.net
>>440
いやあ、個人チャリンコ屋の程度の低さが光る書き込みですねぇ(笑)

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:23:15.19 ID:FuXyk12x.net
>>436
それには各地区に大規模センターが必要になる

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:34:26.50 ID:Dr9275Ai.net
口だけ達者な貧乏人が騒いでるな

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 06:29:07.09 ID:1XBRdnQo.net
ののしりあいは 辞めましょう。
所詮 匿名同士の 空虚な議論です。
オレ思うんやけど 今の時代資金は誰かに出させる
時代かなと。リスクを 自分で取っちゃダメ。
コンビニしかり コインパーキングしかり
加盟者の出資 遊休地の地主が基礎にあります。
誰も自分の金を出してない、借金にしても 人に借りさせる
夜逃げも破産も皆他人にしてもらう。
振込み詐欺でも一番危険な受け子(銀行から引き出す役)
を自分でやる奴はいない(笑)
「リスクを取らない」が キーワードなのかな
でも 頭が要りますね(笑)

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:50:23.77 ID:GRV59+2I.net
コンビニオーナーなんて奴隷だろ                                                            

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:20:00.49 ID:F380+y3X.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170515-00171142-toyo-bus_all

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:46:44.54 ID:Soj5prCp.net
店舗運営にでもスレ立ててやれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:43:12.13 ID:c0/nccGz.net
>>441
虚しい空想一生してろや

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:05:21.60 ID:0ZXw4+r8.net
>>446
いやもちろん 胴元になる話です。
加盟店は 地獄ですから

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:25:56.54 ID:2aF+wO/D.net
スレ違いだボケ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 20:55:28.07 ID:0ZXw4+r8.net
親が店を残してくれたはいいけど 住宅地に入り込んだ店舗付き住宅
とても たいした売り上げは望めない。で 継ぐ時 近くにできたホムセン
近くのテナントを借りた(家は倉庫にする)人通りが違う、売り上げが一変する。
但し 相応の家賃が発生する。でも仕方ない、ここに他店に進出されたら
住宅内のウチなんか頓死するもの

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:55:00.69 ID:B4vrNMYY.net
>>449
敗北宣言ありがとうございます。
>>452
悪いことはいいません、就職なさい。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:19:41.07 ID:F/3+mGcN.net
また「BAA」の価値(←あれば)が下がる


安全な自転車の普及浸透へ 自転車安全基準「BAAマーク」が新制度導入
http://cyclist.sanspo.com/334199

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:24:49.11 ID:Y5BYHgWC.net
>>454
当店のお客様はBBAが多いです

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:04:37.62 ID:GOfh2YGN.net
>>453
アドバイスありがとうございます
この業界 長くディーラーで営業マンしてたので
多分大丈夫だと思います(笑)
つまるところ立地条件次第ですね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 17:20:03.81 ID:vSgSnrm2.net
良く稼ぐ嫁がいれば子供がいてもやっていけると思うw

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:14:01.90 ID:NivdFhA6.net
BAAの価値が下がるってことですね

富士とか科林とか品質よりお値段の自転車ばかりだもんねえ

BAAマークの代金を下げるから台数増やすってことなんだね

アホらしいわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:22:10.01 ID:0KW+N744.net
公的機関に出さないとこが自社で検査なんて出来るわけ無いと思うんだか?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:19:22.34 ID:mzWfxBAh.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走る40代職歴なしのデブ。それが青木

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:05:31.05 ID:c/T9IxWf.net
ドッペルも張れてBAA所得ってことになるのかな?
オイオイ、通販自転車でもわけわからんものでも貼ってくるってことになるのか

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:10:04.58 ID:eAzRHB3p.net
BBAなんて、所詮天下り利権でしょ?

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:08:37.64 ID:md4Y288n.net
所得w

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:37:56.96 ID:dLimIX1l.net
>>462
ババア利権?
おれはいらんわ。天下りもしたくない

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:09:12.78 ID:ciIQpUph.net
当店のお得意様はBBAの方が多めです

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:59:24.94 ID:gRRyf32E.net
何で「おいくらですか?」の一言が言えないのか?
いい年したおっさんなのに

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:41:53.81 ID:xgvUz6aI.net
いい年したおっさんは「いくらとるの?」と言うよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 18:18:28.28 ID:w8R+MIp+.net
いい年したおっさんは…
「いくらかまかるの?」とか「そんなに取るの?」とか「〇×サンの所で\〇〇ーだったから、お前の所でも同じにしろ」とかect
コジキ臭い事ばっかり。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:05:26.64 ID:2uXVOoPz.net
>>467
人に診みさせてタダだと思ってる奴の話だから
金払う認識があるだけそっちの方がマシだろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:15:14.71 ID:jFTO6wsM.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170518-10265406-carview/

新タイヤ試乗 鰤

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:50:05.78 ID:fQREHMkK.net
311ツール・ド・名無しさん2016/06/14(火) 05:29:17.88ID:+5WoLMZo
ID:LOq/3zj0
こいつ一日中2chに張り付いてる無職じゃねえかw
なに偉そうに意見してんだこのゴミwwうけるww

317ツール・ド・名無しさん2016/06/14(火) 11:03:17.60ID:UwEQvIvM
>>318
ID:LOq/3zj0 は恐らく誰かが書いたDQN客そのものだったんだろう
それで、世間は狭いとかアホな事言ってるんだなw
まあ確率的には有り得ない事だしこれからもどんどんDQN客の実態を晒すべきだよな

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★自演するにしもて文体変える知能もない、
客がらがらチャリ屋の哀れな自己PRかよwww

「DQN客」だとさwww 
DQNなんて骨董語使うとは年齢モロバレだなwww

「無職」煽りも泣けたwww
年金暮らしの人々に店に来るなってことか

この種の狂人チャリ屋がふんぞり返ってたら、そりゃ誰も客は入らんわ
チエオクレに客商売は永遠に無理

100均でパンク修理108円、ディスカウントスーパーで自転車8980円
これで十分だからなぁ

ID:+5WoLMZo=ID:UwEQvIvM(他にも無数自演)
こいつが大暴れしていたのも、客がどんどん消えている現状に興奮して
早朝から壁パンチしてたんだろうな(涙)

過去スレで精神異常者が発狂していたので、とりあえず看護

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:33:46.29 ID:eOv15BPQ.net
トゥルルルル
「パンク修理できるか」
 大抵の自転車は出来ます
「普通の自転車だ、いくらとられる」
 1000円位ですが、中のチューブ・外のタイヤの状態によっては
 2000円から4〜5000円位、かかる場合もありますので
「そんなに、とるのか」カチャ プープープー

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:47:10.23 ID:BlUs6ElX.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000023-minkei-l13

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:09:42.48 ID:RmugbwXJ.net
>>473
お洒落だなー
うちもこんな店にしたいわー
Cafeとかもやるんかー
お洒落だなー
ついでにラーメンとかも出せばいいのになー
お洒落だなー

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 16:25:43.40 ID:Trla5NxY.net
自転車のみの店はさらに厳しくなるだろうな
女性が入りやすい店
今の自転車屋は油まみれの怖いオヤジがいる感じだもんな

単なるチャリ屋の あさひ みたいなチェーンも難しいやろな

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:34:46.13 ID:SYXkHLmd.net
>>473
ラテストじゃなくてレイテストだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:14:20.42 ID:miqqTJQXE
Lが一個多いな 

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:25:04.83 ID:6ULi6NRG.net
https://twitter.com/fiction_cycles/status/864844234532175874

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 05:42:18.63 ID:mQ9Sb4Ib.net
朝目覚めると体が痛い

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:12:34.65 ID:t8AoyShA.net
街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495239866/

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:21:29.07 ID:3m2grYwk.net
今日は暑かったけれど来客あった?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:30:24.69 ID:qYhElyHe.net
無いよ〜
日曜日は開店休業

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:21:24.85 ID:7hjV+Mzc.net
先程来店したタチ交換依頼客の爺
修理代金を散々値切った後に作業を始めると
爺「電動自転車は幾らくらいするのかね?」
俺「メーカー車ですと10万円〜くらいの物でしたら満足できる装備ですね」
爺「10万?安いね〜」
俺「では買っていただけますか?w」
爺「あ〜あ〜まあ(汗)もう少し歳をとってからだな!」
ちなみに爺の自転車は外装6段、黒パーツ、バンド仕様
交換したタチは3千円代のデミング

最初こんな見栄っ張り爺客が多くて相手するのに疲れる…

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:29:36.79 ID:7hjV+Mzc.net
>>483
最初こんな…誤
最近こんな…正

総レス数 1031
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200