2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:31:26.49 ID:p1nDigLw.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ新学期 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 109店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478923544/

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 13:45:56.38 ID:FuXyk12x.net
>>429
まさに現代日本人の性格に該当する※日本はほぼ同一民族で構成。
比較的新しい企業で成功してるのは平気で切り捨てのできる中韓系人種
アメリカ、中国のような伸び続けてる国は国内に奴隷階級がいるから
切捨てが普通にできる社会

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:51:10.02 ID:8YKcZmLw.net
>>427
コンサル君に基礎の補足してやるよ
チェーン店化は資金があり余ってるくらいでないと大博打になるの知ってる?
小規模店のビジネスモデルを拡大したら成功するとかそんな簡単な事じゃない
>>432氏の言う通りそんなリスク取ることが賢く無い時代だし
小規模店の方が軌道修正しやすく何より自分の目の届く範囲で勝負してる訳だから
リスクも極端に減少するし利益も上げやすくなる訳ヨ
簡単な話理解できた?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:56:43.50 ID:1CdKpGHk.net
>>430
確かに ありますね、組合のウチの組の班長さん 元農家で自分で建てた
マンションの一階の一部で営業、
家賃タダの上に家賃収入あり、客は滅多に来ませんが クルマは BMW
もうマンションの管理人やね

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:24:06.99 ID:1CdKpGHk.net
>>434
か 人を雇用するんじゃなくて お金も用意させるフランチャイズチェーン
これなら労働基準法も関係ないし 金融屋と連携して回収は怠りない(笑)

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:29:21.53 ID:aKtxpoB8.net
コンサルズうぜぇ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:32:26.92 ID:1CdKpGHk.net
>>385
やっぱり これが一番だな、皆 のんびり パンク貼ってる
場合じゃ ないぜ(笑)

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:20:02.54 ID:kgNOUYer.net
>>405
うっかりナンの先っぽに干しブドウついてるのが目に入ったら、体力削られるよね。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:46:13.93 ID:jwC6qTKF.net
超可愛い子のとれとれサドルカバーいらんか?w

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:11:12.46 ID:xM2RlAnm.net
>>431
ヤレヤレ、僕は自転車起業みたいなバカな真似すると思うかね?
僕は君たちと違い一生安泰な立場だよ。
コンサルやるならサイドだね
>>434
だからその資金も稼げず中年になった君の不甲斐なさはドウナンデスカ?

アベノミクスも指くわえて見てたの?
ま、種銭もないやつは救済されないですけどね。
お願いだから老後はナマポに逃げ込むのはやめてくださいね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:12:29.68 ID:xM2RlAnm.net
>>440
いやあ、個人チャリンコ屋の程度の低さが光る書き込みですねぇ(笑)

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:23:15.19 ID:FuXyk12x.net
>>436
それには各地区に大規模センターが必要になる

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 20:34:26.50 ID:Dr9275Ai.net
口だけ達者な貧乏人が騒いでるな

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 06:29:07.09 ID:1XBRdnQo.net
ののしりあいは 辞めましょう。
所詮 匿名同士の 空虚な議論です。
オレ思うんやけど 今の時代資金は誰かに出させる
時代かなと。リスクを 自分で取っちゃダメ。
コンビニしかり コインパーキングしかり
加盟者の出資 遊休地の地主が基礎にあります。
誰も自分の金を出してない、借金にしても 人に借りさせる
夜逃げも破産も皆他人にしてもらう。
振込み詐欺でも一番危険な受け子(銀行から引き出す役)
を自分でやる奴はいない(笑)
「リスクを取らない」が キーワードなのかな
でも 頭が要りますね(笑)

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 10:50:23.77 ID:GRV59+2I.net
コンビニオーナーなんて奴隷だろ                                                            

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:20:00.49 ID:F380+y3X.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170515-00171142-toyo-bus_all

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:46:44.54 ID:Soj5prCp.net
店舗運営にでもスレ立ててやれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:43:12.13 ID:c0/nccGz.net
>>441
虚しい空想一生してろや

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:05:21.60 ID:0ZXw4+r8.net
>>446
いやもちろん 胴元になる話です。
加盟店は 地獄ですから

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:25:56.54 ID:2aF+wO/D.net
スレ違いだボケ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 20:55:28.07 ID:0ZXw4+r8.net
親が店を残してくれたはいいけど 住宅地に入り込んだ店舗付き住宅
とても たいした売り上げは望めない。で 継ぐ時 近くにできたホムセン
近くのテナントを借りた(家は倉庫にする)人通りが違う、売り上げが一変する。
但し 相応の家賃が発生する。でも仕方ない、ここに他店に進出されたら
住宅内のウチなんか頓死するもの

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:55:00.69 ID:B4vrNMYY.net
>>449
敗北宣言ありがとうございます。
>>452
悪いことはいいません、就職なさい。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 10:19:41.07 ID:F/3+mGcN.net
また「BAA」の価値(←あれば)が下がる


安全な自転車の普及浸透へ 自転車安全基準「BAAマーク」が新制度導入
http://cyclist.sanspo.com/334199

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:24:49.11 ID:Y5BYHgWC.net
>>454
当店のお客様はBBAが多いです

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:04:37.62 ID:GOfh2YGN.net
>>453
アドバイスありがとうございます
この業界 長くディーラーで営業マンしてたので
多分大丈夫だと思います(笑)
つまるところ立地条件次第ですね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 17:20:03.81 ID:vSgSnrm2.net
良く稼ぐ嫁がいれば子供がいてもやっていけると思うw

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:14:01.90 ID:NivdFhA6.net
BAAの価値が下がるってことですね

富士とか科林とか品質よりお値段の自転車ばかりだもんねえ

BAAマークの代金を下げるから台数増やすってことなんだね

アホらしいわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:22:10.01 ID:0KW+N744.net
公的機関に出さないとこが自社で検査なんて出来るわけ無いと思うんだか?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:19:22.34 ID:mzWfxBAh.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走る40代職歴なしのデブ。それが青木

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:05:31.05 ID:c/T9IxWf.net
ドッペルも張れてBAA所得ってことになるのかな?
オイオイ、通販自転車でもわけわからんものでも貼ってくるってことになるのか

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:10:04.58 ID:eAzRHB3p.net
BBAなんて、所詮天下り利権でしょ?

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:08:37.64 ID:md4Y288n.net
所得w

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:37:56.96 ID:dLimIX1l.net
>>462
ババア利権?
おれはいらんわ。天下りもしたくない

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:09:12.78 ID:ciIQpUph.net
当店のお得意様はBBAの方が多めです

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:59:24.94 ID:gRRyf32E.net
何で「おいくらですか?」の一言が言えないのか?
いい年したおっさんなのに

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 16:41:53.81 ID:xgvUz6aI.net
いい年したおっさんは「いくらとるの?」と言うよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 18:18:28.28 ID:w8R+MIp+.net
いい年したおっさんは…
「いくらかまかるの?」とか「そんなに取るの?」とか「〇×サンの所で\〇〇ーだったから、お前の所でも同じにしろ」とかect
コジキ臭い事ばっかり。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:05:26.64 ID:2uXVOoPz.net
>>467
人に診みさせてタダだと思ってる奴の話だから
金払う認識があるだけそっちの方がマシだろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:15:14.71 ID:jFTO6wsM.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170518-10265406-carview/

新タイヤ試乗 鰤

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:50:05.78 ID:fQREHMkK.net
311ツール・ド・名無しさん2016/06/14(火) 05:29:17.88ID:+5WoLMZo
ID:LOq/3zj0
こいつ一日中2chに張り付いてる無職じゃねえかw
なに偉そうに意見してんだこのゴミwwうけるww

317ツール・ド・名無しさん2016/06/14(火) 11:03:17.60ID:UwEQvIvM
>>318
ID:LOq/3zj0 は恐らく誰かが書いたDQN客そのものだったんだろう
それで、世間は狭いとかアホな事言ってるんだなw
まあ確率的には有り得ない事だしこれからもどんどんDQN客の実態を晒すべきだよな

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★自演するにしもて文体変える知能もない、
客がらがらチャリ屋の哀れな自己PRかよwww

「DQN客」だとさwww 
DQNなんて骨董語使うとは年齢モロバレだなwww

「無職」煽りも泣けたwww
年金暮らしの人々に店に来るなってことか

この種の狂人チャリ屋がふんぞり返ってたら、そりゃ誰も客は入らんわ
チエオクレに客商売は永遠に無理

100均でパンク修理108円、ディスカウントスーパーで自転車8980円
これで十分だからなぁ

ID:+5WoLMZo=ID:UwEQvIvM(他にも無数自演)
こいつが大暴れしていたのも、客がどんどん消えている現状に興奮して
早朝から壁パンチしてたんだろうな(涙)

過去スレで精神異常者が発狂していたので、とりあえず看護

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:33:46.29 ID:eOv15BPQ.net
トゥルルルル
「パンク修理できるか」
 大抵の自転車は出来ます
「普通の自転車だ、いくらとられる」
 1000円位ですが、中のチューブ・外のタイヤの状態によっては
 2000円から4〜5000円位、かかる場合もありますので
「そんなに、とるのか」カチャ プープープー

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:47:10.23 ID:BlUs6ElX.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000023-minkei-l13

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:09:42.48 ID:RmugbwXJ.net
>>473
お洒落だなー
うちもこんな店にしたいわー
Cafeとかもやるんかー
お洒落だなー
ついでにラーメンとかも出せばいいのになー
お洒落だなー

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 16:25:43.40 ID:Trla5NxY.net
自転車のみの店はさらに厳しくなるだろうな
女性が入りやすい店
今の自転車屋は油まみれの怖いオヤジがいる感じだもんな

単なるチャリ屋の あさひ みたいなチェーンも難しいやろな

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:34:46.13 ID:SYXkHLmd.net
>>473
ラテストじゃなくてレイテストだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:14:20.42 ID:miqqTJQXE
Lが一個多いな 

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:25:04.83 ID:6ULi6NRG.net
https://twitter.com/fiction_cycles/status/864844234532175874

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 05:42:18.63 ID:mQ9Sb4Ib.net
朝目覚めると体が痛い

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:12:34.65 ID:t8AoyShA.net
街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495239866/

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:21:29.07 ID:3m2grYwk.net
今日は暑かったけれど来客あった?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:30:24.69 ID:qYhElyHe.net
無いよ〜
日曜日は開店休業

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:21:24.85 ID:7hjV+Mzc.net
先程来店したタチ交換依頼客の爺
修理代金を散々値切った後に作業を始めると
爺「電動自転車は幾らくらいするのかね?」
俺「メーカー車ですと10万円〜くらいの物でしたら満足できる装備ですね」
爺「10万?安いね〜」
俺「では買っていただけますか?w」
爺「あ〜あ〜まあ(汗)もう少し歳をとってからだな!」
ちなみに爺の自転車は外装6段、黒パーツ、バンド仕様
交換したタチは3千円代のデミング

最初こんな見栄っ張り爺客が多くて相手するのに疲れる…

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 13:29:36.79 ID:7hjV+Mzc.net
>>483
最初こんな…誤
最近こんな…正

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:34:04.10 ID:ZC9NhnB9.net
>>483
今さらの事ではない
電動アシスト自転車が発売されて
買えない人の買わない(買えない)言い訳として
「まだそんな歳ではない」
「電動でなくても大丈夫」
等々

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:59:22.89 ID:BXfvWaND.net
>>485
自分のやっている事とやっている事が正反対なのに気付いてないのか、最早そんな事すら分らなくなっているのか…
自分も爺になったらあんな風になるのか…

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:00:57.44 ID:BXfvWaND.net
>>486
言っている事とやっている事の間違えねm(_ _)m

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:22:11.57 ID:fjOrFWSn.net
防犯登録して欲しいが旧所有者の防犯登録カードが無い
その自転車乗ってきて手書きの譲渡証明持参
その譲渡証明書が怪しげというか
そもそもその人が所有者か判断不可能なんだよね
万が一デタラメな所有者だったら警察にお説教されるだろうな
ほぼ無いような手数料でこんなリスク負うのカンベンだわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:47:33.43 ID:+t/PigO4.net
受けたの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:50:00.34 ID:ubg6YU2J.net
鰤のPAから発電球が消えたんだな
去年からピンク文字だったけど代替品もないのね

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:21:55.22 ID:bSuMg3J4.net
>>483
君のほうが性格悪いよ。
お客様の雑談ぐらい受け流せずに接客やるべきではないですね。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:35:25.29 ID:jveQcAIr.net
>>488
譲渡証明書で登録しろという防犯協会もおかしいよね

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:51:50.39 ID:/ehVrRFv.net
>>491
コンサル様
高齢者のお客様への接客術をお願いします!

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:34:46.90 ID:fjOrFWSn.net
>>489
時間がかかる旨と防犯カード再度何探すように言ったら一応引き下がってくれたよ
>>492
そうなんだよ
適当なでっち上げ書類でも入れるって事になるよね
協会はいざとなった時に代理で責任取るつもり無いだろうと思う
書類の判断はうちでやる訳だし万が一の時
警察にお目玉食らうのはうちだろうね

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:40:18.47 ID:nzduYXn4.net
>>491
愚痴ってるだけだろ?
もともとここはそんなスレだし

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:34:52.17 ID:90X/SfdP.net
>>483
まあ タチ交換には なったのだから
よしと しましょう(笑)

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:23:28.61 ID:0MoM1QmS.net
チエーン錆びたおして固まってるのに依頼はタイヤ交換・・・・後ろだけ
チューブは交換するな!とほざく爺
修理待てないと代車を3ヶ月間も乗りたおすババア!
新潟はマジで子供より大人が始末わるい
3年盗難保証のハガキを自分が出し忘れたくせに「おまえがもっときつく言わないせいで忘れたんだ!」
と来た。何でもかんでも人のせい。保証タダで修理してもらうためと思い込む、そして保証内容読まない
で来店して恥をかきわめき散らしてパンク修理をタダにさせようとする。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:27:40.83 ID:DqWePTe6.net
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。ね、クレーマーっちゅうのお宅さんはね。
クレーマーっちゅうの、もう来ないでくださいね、はい。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:34:40.79 ID:2eym/C+U.net
「私と出会った運命を呪うがいい」

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:15:08.98 ID:EyK+BKdI.net
>>497
盗難補償のハガキについてはこっちで切手を貼って切り取って「帰り掛けに投函してくださいね」とお客さんに渡してるよ
そうしないとなかなかハガキ出してくれないからね

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:32:20.27 ID:+t/PigO4.net
>>500
そこまでしてなぜ投函はしない?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:39:09.20 ID:EyK+BKdI.net
>>501
あっ!言い忘れたけど以前は切手を貼ってなかった訳よ
あまりにもハガキ出さないお客さんが多いからこっちで切手を貼るようにしたってこと
でも来月からハガキ用の切手が値上がりするんだよなぁ〜

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:45:17.81 ID:PtVer1Le.net
ネットから登録してあげたら?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 23:48:23.39 ID:5oZ8BRNe.net
>>495
成長がないチャリンコ屋ですね
ま、そんなだから個人チャリンコ屋なのかw

愚痴れば儲かるなら猿でも愚痴りますよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 00:00:14.73 ID:jsi/X2FX.net
その場でハガキを書いて貰うとか

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 06:35:11.03 ID:3Fk/NibR.net
うちでは 切手貼って 店で出してる、アンケート適当で(笑)
後のトラブル回避の意味で 電動や鰤なら いい客だし
ネット登録も ありかな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 07:20:02.15 ID:4WkHzHGn.net
>>503
それもありだよね
でもお客さんに許可もらってからが良いね
但しまだネットに対応してないメーカーもあるんだよねぇ

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 12:51:33.74 ID:I4R3fdml.net
盗難補償のはがきが未投函でも
盗難時には、メーカー(担当者)が何とかするし
カギだって、3個そろわなくても
スペア分の代金をプラス負担すればいいし
メーカーの盗難補償なんて、いい加減

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 13:34:20.59 ID:Y3cOwERH.net
>>492
ほとんど何の意味もない紙っぺらなのにね

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 14:05:25.70 ID:SZf00Zjl.net
>>509
適当なアパートの住所にデタラメな電話番号
これで通ることになるね
元の所有者の証明書でなければ意味がないのに
防犯協会はそれでやってくれと言う
金集まればいいんだろな

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 14:16:05.21 ID:REZjD4nW.net
暑い日が続きますが 皆さん いかがお過ごしで ?。

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 14:41:45.89 ID:lz6hnD7/.net
財布の中身は寒いです

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 16:56:13.97 ID:tLGes1Mo.net
大型臨休あとの25日(給料日)前

ヒマヒマヒマヒマヒマヒ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:02:52.02 ID:EBJNLcZ6.net
>>509
猪瀬が提示した借用書みたいなもんだよな

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:39:53.06 ID:kRgxD/qs.net
大掛かりな預かり修理はポツポツあるんだけど、
パンク修理やワイヤー交換などの小銭確保系の飛び込み出産がめっきり減ってるなあ
どういう流れなんだろうか。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 17:41:03.21 ID:kRgxD/qs.net
あ!飛込み修理ね!
暑くなってきて頭がぼーっとしてるのかな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:01:57.70 ID:jtOqTmx7.net
>>498
とりあえず、猿のおめえじゃ、商売は無理

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:03:37.55 ID:jtOqTmx7.net
ID:7hjV+Mzc

この種の完全なカイキチが、自転車屋にふんぞり返ってたら、そりゃ普通の客はどんどん逃げていくやろうな

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:05:58.77 ID:jtOqTmx7.net
十万もするボッタクリチャリに興味を示してくれた、虎の子の爺さんに、

陰湿なクレームをつける、マジキチ自転車屋 ID:7hjV+Mzc
すげーーなw

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:20:48.08 ID:oXDPAms+.net
>>517
確かに今潰れかかってるもんな。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:31:21.16 ID:cqliWsT9.net
必死だな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 20:45:21.84 ID:FDQCCPCF.net
東芝も505にコンサルして貰えば良かったんだなー

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:47:32.87 ID:AFwfU6vF.net
東芝ビデオクレーマー事件かw
あれに便乗して、西村博之があめぞーを乗っ取ったんだっけ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:49:55.00 ID:cqliWsT9.net
潰れかけてる話じゃねぇ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 22:19:47.64 ID:q1cl7yv8.net
自転車屋さんってチェーンの交換頼んだら怒られる?何か最近外れやすくてまずは見てもらいたいんですけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 23:25:49.55 ID:tTISnBe0.net
修理頼んで起こる自転車屋は自転車屋じゃないよ^_^

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 09:58:38.72 ID:ToVnkYAl.net
自転車盗難対策
https://youtu.be/7bqmHT9Gfe8

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 13:27:36.46 ID:7LyvGj28.net
バンムーフかぁ
うちでは売れんわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:13:17.09 ID:fX5/JsW9.net
https://blogs.yahoo.co.jp/zitensyaya/47966626.html
店も客を選ぶのは当然だわな

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:04:09.34 ID:RSXJMV7O.net
サドルにチェーン巻いてるの?ふしぎな展示してるね
それにしてもイヤミなPOPだこと
言葉のチョイスに性格が出てるね

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 16:58:48.75 ID:kyWalyiZ.net
お客に展示車倒されたりして(キズモノになって)弁償させた事ある人いる?
うちはないけど修理代車などではなく好意で貸してあげた代車を壊された時は修理代もらったなぁ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 17:53:39.08 ID:O49Nm5vK.net
>>531
子供に鍵で新車のフレームをギーッと傷つけられ、三千円ほど頂いた。
傷物自転車は三千円プラス通常値引きで、傷を気にしない客がウハウハだった。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:13:25.84 ID:XXg2VZXh.net
>>532
そうそう。意外とキズを気にしない人多い
まあ自転車の民度が下がってるから乗れればOKって人は多いよねぇ

総レス数 1031
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200