2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:59:47.22 ID:C20AjFuI.net
>>847
購入店に頼めばいい
断られてもしょうがない

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:07:37.30 ID:OxXlV5r8.net
ちょっと話は違うがY'sは他店購入車は修理すら受付しないと聞いた

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:09:03.08 ID:tiajzymm.net
セオサイクルも厳しい店あるみたい

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:22:06.41 ID:9vmjVS7d.net
>>847
他店購入でパーツも持ち込みかな?
それなら断られるのが普通だよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:54:48.62 ID:DwqpszOg.net
>>849
遠方へ引っ越した場合はどうするの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:02:05.55 ID:pulHfk86.net
>>853

引っ越し先の県や近県に有るショップを片っ端から当たるしかない

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:07:27.73 ID:C20AjFuI.net
>>853
いきなり持ち込まず電話で事情を相談すればよい
通販購入車なら断る
同業者なら受ける

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:28:59.04 ID:tsGTt4Cr.net
>>855
うちもドッペル持ち込んだ客に「ごめんなさい。その自転車は怖くてちょっと触りたくないので…」って言って断った事ある

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:38:26.41 ID:hSomUPh0.net
「引っ越し」での来店と、「持ち込みでの修理」は
違う

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:41:11.35 ID:Of4nxRjx.net
>>853
購入した店で引っ越すことになった旨を伝えろ
そうすれば同じメーカー扱っている引っ越し先の優良店を紹介してもらえる

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:41:30.33 ID:VXFolm5R.net
自転車やさんから自転車やさんへの紹介制度とか無いの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:09:05.79 ID:kTg8DZZa.net
中華電動のパンクとかタチ交換って受けてる?門前払い?
割り増しでやってるけどあれ駆逐できんのかね

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:29:13.23 ID:iB/qejGs.net
去年と客数そこまで変わらないけど明らかに単価落ちてて悲しい

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:31:39.67 ID:Z8NBK8wL.net
>>841
そうかい?今日、Vブレーキの破損で修理頼もうと思ったら、
某's道路(仮称)は「当店で取り扱いの無い車体の修理はお断りしております」と、
大きい写真機(仮称)は「当店販売以外の自転車の修理はお断りしております」と、
おもいっきり断られたZe!?

世界中で俺だけだろう、昭和通り口の公園でブレーキの交換をしているような奴はw

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:32:43.04 ID:+srUjJD/e
パンク修理でおでこのパッチはがれたら保証してくれますか

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 19:07:37.05 ID:7awVZAho.net
バイクや車なんかパーツ持ち込みなんてほぼ断られる

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 19:42:48.05 ID:rtfIJ28Da
>>860
ブリパナヤマハ以外断るわ気色わりー
マルキンサンヨーは難しくなさそうな修理なら受け付ける
揉めたくないもん
中華電動とか乗ってるやつは金払いも悪い

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:06:53.69 ID:NGhXx6s5.net
そう?
車だと車検対応品なら工賃割増しでやってくれるとこ多いけどなあ
まあ高級なディーラーはそれでもさすがに断るけど、普通のディーラーなら案外やってくれるよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:34:59.62 ID:7S04qMq7.net
>>860
今日アサヒに行ったがノーブレーキピストと中華電動自転車は修理お断りと入り口のポスターに掲示してあった

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:41:57.52 ID:Of4nxRjx.net
補修パーツの入手に問題ありそうな中華自転車や謎ピストやネット通販車は断る
でも、まともなメーカーバイクなら対応するよ
パーツ販売できなかった機会喪失利益をカバーできるような割増工賃を提示するから、その見積りに客が難色を示すってだけの話

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:57:00.17 ID:/ukhwPy4.net
>>868
まともなメーカーって?

あっても代用品とか?
シマノだって古いパーツなんざないだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:18:58.89 ID:wnqWtQ8/.net
うちは何でもござれ
違法改造でなければなんでもやる
このご時世なので固定客の確保優先
当然、ヤフオクだろうがフリマでの部品、自転車でも受けまっせ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:31:24.83 ID:Qp72FjYw.net
最近のシングル中国車のチェーンって多段用の薄口で良いの?
なんか違う気もして

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 23:22:29.88 ID:DgrWD4R8.net
>>862
ビックカメラはBICな 間違えやすい

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 01:33:00.72 ID:toXVJlTs.net
>>856
しかしなぁ
いまどきドッペルと同等かそれ以下のチャリンコが殆んどだろw

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 01:46:21.90 ID:rTg1Bc/d.net
ヨーロッパではこんなことないのに日本はめんどくさい自転車屋ばっか
特に小さい店ほど偏屈が多い

うちは飛び込みだろうがドッペルだろうが歓迎です

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 01:53:31.05 ID:yExjZFf2.net
>>874


876 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 04:44:02.56 ID:bhsmTblM.net
>>874さんのお店どちらですか?自転車買いに行きたいです!関西?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 05:20:58.33 ID:8Ob6YXRm.net
今となってはドッペルはかなりマトモな方
うちでも普通に修理してるよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 10:41:03.12 ID:WP5IgVT5.net
部品などの持ち込み修理や取付
低品質自転車の修理
全て
金・時間・保証・保障・補償
次第

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 11:14:02.74 ID:D7e407ASn
>>874
リアルで何軒の店で嫌な思いしたの?
脳内でかなりの店とやり取りしたみたいだけどw
その上お店をご経営なされてるそうでww

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 14:50:15.66 ID:vYVn8dvs.net
今日は久しぶりに28インチのタチ交換したぜ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 15:10:43.04 ID:eT//xFvg.net
サイクルロードで流しの修理屋さんやってたらいいのになー

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 16:56:03.15 ID:p8rG0YZZ.net
>>871
シングル用の厚口チェーンの方が無難だと思う
後のギヤが厚歯だったり前のギヤが精度悪くてふってたりするから

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 17:55:04.78 ID:05rDRKNo.net
アシスト買ってくれるのはありがたいんだけど、高価なもの買うんだからもっと値引きできないの?
みたいな態度を結構取ってくるのはちょっと勘弁
高価でも利益はね・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:15:49.89 ID:cJOd4RDy.net
今日も暇だったので庭の雑草取りが捗ったわ@都内

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:17:21.60 ID:x+1p4te0.net
仕入れ伝票見せて
「いくら儲けさせて貰えます?」ってやってみたいw

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:31:12.14 ID:5Du+R9WB.net
>>885
知り合いの中古車屋がマジにそれやってた

実際、鰤なんか言いたくなる時がある
特に幼児車…マジ頭にくる

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:06:56.24 ID:cBm6Sx52.net
>>883
ウザすぎだよねー
買ってやってるみたいな態度とるやつ
そんな奴は大抵売った後もガメツイ事抜かしてくるから
売らないようにしてる

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:24:13.57 ID:nn54CC9+.net
>>882
ありがとう。自信がなかったんだよね。シングル用の厚口ので変えるようにする。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 01:15:14.71 ID:JYCbRWxt.net
>>847
修理箇所以外の故障については一切文句を言わないと印鑑証明付きの誓約書を書けば
話は違ってくると思う

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 06:31:49.16 ID:6dQeNGR0.net
あからさまな値引き要求する奴には、一番近いホームセンター紹介している。
相手するの面倒だし、無駄な労力だしね。

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:03:36.02 ID:TNV5v6sF.net
ホムセン安くないけどなw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:12:43.71 ID:yNkagv7L.net
近所に「パンク修理880円」と謳ってるお店があるんですが
「パンク修理ウェルカム」て事なんですよね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 11:40:02.92 ID:EHJUHRqA.net
>>892
近所なんでしょ?
その店に直接聞いてみなよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:30:41.53 ID:CQIVadIo.net
>>892
何を確認したいのかわからない、パンク修理の代金を掲示しておきながらパンク修理を受け付けない自転車屋があるのか?
それともパンク修理だけじゃ受けないよ?
当店で購入された自転車でないとパンク修理受けない?
金額を掲示しただけて、するとは言ってない?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:35:57.53 ID:+Nd9FYQI.net
税込みかどうかも気になるよな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:14:09.37 ID:+gEyFPaT.net
個人情報流失を防ぐ目的で登録書類を保管する鍵付きロッカー等の写真を組合に提出という書類が来た

鍵付きロッカー買わなきゃいけないのかな?@東京

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:26:23.08 ID:4B5prnL9.net
実店舗だけに保管管理義務づけるのは ずるいよな
通販業者 リサイクル業者も登録店にならないと販売できないよううにすればよいのに

盗難届けのため量販店に登録ナンバー確認に行ったら
1年過ぎたら保管していないと言われたという客がいた

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:52:55.85 ID:+rOcoGOl.net
>>897
これ業者に罰則ないの?一応義務なんでしょ?保管

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:45:47.86 ID:8Du1ca/6.net
プロショップでも完成品売ってんだから自分とこで防犯登録受付けろよ
同業者に迷惑押し付けんな

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:45:06.57 ID:kjmFq22u.net
明日
上尾にて改革会議があるらしい

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:07:37.79 ID:Y5XRNm2/.net
>>897
大手は個人情報関係の管理はかなり煩いからな
客の利便性より情報漏えいのリスクを抑えるほうが優先
控え渡してるんだから自分で管理しろよとは思うが

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:31:48.13 ID:rpIicP6K.net
高価な商品だから店もそれだけ儲かると思ってるんだろう
だから買ってやるんだから値引きしろってなる

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 08:54:56.86 ID:JT1k2W7w.net
いまは全然無関係な、過去にいた従業員の名前を出して必死で電動の値段交渉したけど折り合わずに帰っていったオッサンがいた
娘連れて来て通学用を見に来てたから、父の残念な姿を見せられてかわいそうだなと思った
家では「わしが交渉して安くしたるわ!」とでも言ってたんだろう

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:46:29.58 ID:q8WDI29Y.net
>>903
ただでさえ親と一緒なのを嫌がる年代なのに
娘からしたら地獄だなw

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:15:22.76 ID:tfhkrRBd.net
>>903
>>いまは全然無関係な、過去にいた従業員の名前を出して必死で電動の値段交渉したけど折り合わずに帰っていったオッサンがいた

結婚も出来ずにいるオッサンが妄言タレてるのかな??

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 15:29:29.84 ID:Mm76SCv6.net
ダンボール 寝転んで観る 藤井四段 

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 15:43:17.21 ID:rIYitoAO.net
>>905
働いた事ないと分からないかもしれんが
家族の前だといいカッコしたがる輩が少なからず居るわけよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:14:48.74 ID:hq7jmCo5.net
通販だとカゴとか同乗器くっそ安いよな
組み立てされてない状態で来るんだけど、この価格と比べられても困るわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:28:36.96 ID:yYLT08ha.net
ディラエースなんかウチが取引してる問屋より通販で買った方が安いからねw

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:55:20.05 ID:WX/oFd9W.net
店主のduraはガイツーで買ってるのに、お客様には問屋物を買ってもらうんだよね。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:58:03.84 ID:ewXDzke+.net
自分で出来る人は好きにすればいいんだよ
失敗しても全部自分の責任

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:36:19.62 ID:Z64AzozX.net
輪界
もうひと波乱

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 17:00:48.40 ID:QD8m3yPS.net
鰤もパナも、大将が外様じゃ 輪界のこと知らんやつばかり 

そらまあめちゃくちゃになるわなwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 20:18:57.67 ID:6ZkpJj6m.net
サビサビのハンドルステム引っこ抜こうとして踏ん張ったら
う○ち出たらしい・・・ほんのちょっとだけどね
閉店後の作業で良かったよ
僕の人間性というか社会的地位は保たれた

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 20:19:28.39 ID:XW+/hGQt.net
特定しました

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 20:42:34.82 ID:4ZVnJyKd.net
このスレ臭くないですか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:13:05.03 ID:K9ufgvjG.net
うんこマン

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:33:50.88 ID:TSzYH7Ry.net
お前らみたいな偏屈な自転車屋とは大違い
http://www.bici-sport-japan.com/

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 01:37:50.52 ID:Smxwe0iJ.net
何?
IPでも抜いてるの?
気持ち悪いからやめてくれる?

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 11:07:52.73 ID:CWrK/AMH.net
まともな一般車がどんどんなくなってく
最近BSは微妙、パナはほぼない
あとは丸石・・・・・?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 11:55:38.78 ID:k7Ojmuu/.net
>>874
あなたのドッペルなんですが行ってもいいでしょうか?

922 :ただの客ですが:2017/07/13(木) 12:37:10.97 ID:gzpIcBaI.net
http://amzn.asia/58E8Ywi

この頃はワクワクして見たものだけど、今はちんちんピクともこないわ・・・

自分が老けてついていけなくなったのか、新製品に魅力がないのか。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 17:07:20.06 ID:ZLqo7/+J.net
>>920
シルヴァ24は割といいよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:06:15.26 ID:WZ9P3cAK.net
ドッペルといえば頑張ってた営業さん辞めちゃうんだね
彼の熱意は動かないものも動かしたよ
次はどこ行くのかな?
人は人に付いていくものだから転職先が同じ輪界ならT君の生く末を見てみたいね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 09:06:31.64 ID:XLTv+VTU.net
疲れたから、一句考えてみた。

「腹減って、チューブをかむ、自転車屋」
「デュラグリス、ジュレに見える、自転車屋」
「サドル下げ、売り上げ下がる、自転車屋」
「サドル上げ、うだつはあがらん、自転車屋」
「自転車屋、店の収支は、パンク気味」


毎日疲れるけど、今日も頑張るつもり。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 09:19:50.69 ID:aNcTX/7K.net
開店前からテンションだだ下がり

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 11:16:30.60 ID:6C+MwrWx.net

個人より広域
パナ
電足オンリー・BtoCの拡大

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 05:04:19.31 ID:aG5vOeNh.net
気温が35℃を超えたら臨時休業です

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:23:38.67 ID:ZC5qjy+t.net
ヒマだから一句。

「朝一番、店の前には、犬のふん」
「朝一に、掛かった電話は、取り立てだ」
「雨降ると、客が来ないで、大変よ」
「ゴム糊が、揮発しやすい、猛暑だね」
「今月も、自転車操業、自転車屋」

暑いけど、熱中症にならぬよう頑張ろうっと。。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 18:21:21.59 ID:FIX15Re2.net
>>918
内装3段ママチャリの後輪のタイヤチューブ交換持って行ったらどんな対応するかみもんやな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 20:38:01.49 ID:ntbaLxkl.net
下の方の「予約」のとこの子ってここにいるの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 02:38:13.17 ID:I/6+VSPY.net
都内の南砂のスポーツデポの
自転車担当の店員。

自転車のパーツの問い合わせしたら
サイズあるとの事で、じゃあどれがいいのか
見て欲しいといったら、修理がたくさん
入っているから見れないと。

修理はイイから どれを買えばいいかだけ
見てくれと言ったら、
それも忙しくて出来ないとか・・・・・
売る気あんのか!? 

常連らしきおっちゃんとは
ペチャクチャ世間話してる暇有るくせに、
見るぐらい5分もかからんかったやろ!!

その近くのサイクルベースあさひの定員は、
自分とこに在庫ないからって
近所の自転車屋片っ端から電話して調べてくれたぞ。
しまいには廃棄用の自転車から
パーツ抜いて応急手当してくれたわ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 05:25:13.03 ID:U6e8A/T7.net
スポーツデポは街の自転車屋に含まれません。
スレ違いなので書き込みはご遠慮ください。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 05:29:05.47 ID:U6e8A/T7.net
しかし、何で自分だけ特別扱いが受けられると思うのかね?
自分が5分後回しにされたら怒り狂うんだろうな〜

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:29:53.28 ID:Iclvmv9Y.net
デポに部品買いに行くなよ・・・
モノタロウで買えよって言われるよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:48:04.57 ID:tbtlzBN2.net
量販店に良く現れるクレーマーの一種だよねww
スーパーやホームセンターでも良く見かけるよ。
共通点は…やたら大声で怒鳴り散らして、上から目線で偉そうに理不尽な事を要求するの…

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:39:57.35 ID:7MdrHQbY.net
折りたたみ乗った団塊くらいのじじい登場
「タイヤとってくれへんか」
「自転車を中に持ってきてくださーい(取り寄せて自分でやるんかな?)」
まあまあタイヤ減ったのを持ってきた
「たしかに減ってますね、自分でかえはるんですか?」
「いや、ちゃうで」
(ん?)
「ほなうちは何したらいいんですか?」

じじいが常温から秒速で沸騰した
「何いうとんねん!もう来るか!!」
猛暑日で気が立っていたんだと思うが焦った

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:44:45.57 ID:3zUQ/AKg.net
>>937
タイヤをリムから外して欲しかったのでは(適当)?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:52:21.76 ID:yLmqbEuM.net
>>932
>>その近くのサイクルベースあさひの定員は、

ただしくは「店員」だよね。
日本語が不自由なようですねwww
ネタならもう少し頭をヒネって書くように♪

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:22:04.93 ID:hocfdhnd.net
>>930
内装3段ママチャリが高品質輸入スポーツサイクルに含まれるならね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:34:32.95 ID:CsqizJYW.net
ダンボール 寝転んで観る 負けろ佐々木

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:52:02.17 ID:yia0Xtqi.net
>>941
失業したの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:01:24.06 ID:OKobnZ415
>>932
出たwあさひのCM担当者www
あさひは週末は販売が忙しいから
あさひで買った自転車ですらスグに修理しないぞ
当日修理断られてうちに持ってくる人多すぎ
これが現実ですよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:58:30.02 ID:N2//o7FY.net
>>940
ここはママチャリをメインに扱ってる自転車屋のスレやぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:05:49.11 ID:u+NTBo7E.net
チェーンと後ろギアが完全にカバーされてるママチャリって修理めんどくて嫌なんだけど
自転車屋さんてあれ苦にしないの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:09:32.07 ID:7MdrHQbY.net
あさひ行ってバックフォークひらげるやつ譲ってもらえよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:19:26.85 ID:ES76f91n.net
>>945
あれは面倒という気持ちを頭から消して作業するだけです
一つの流れ作業という感覚で仕事をするのみです
最終的に慣れてしまえばどうってことないことですよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:58:19.45 ID:6yPsoNdZ.net
全ケースがへこんで中で当てってるのを伸ばすときは面倒だと思うけど
そのほかは普通に当たり前にやるな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 01:53:48.03 ID:ZFOO9p1m.net
ミヤタのステンマックスのフレーム抜けっていうのは対策品で完全に解決しましたか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:34:29.43 ID:jqUIkLVs.net
>>949
してるんじゃない?
うちで交換した物(10件くらいあるけど)でまた抜けたってのは今のところないよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:45:54.83 ID:VrsVdpZe.net
お昼の一句。

「引き抜きたい、金持ち客を、量販から」

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:04:19.69 ID:9cXPa23p.net
量販に金持ちの欲しがるものなんてある?って思ったけど電動とかそうか

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:13:08.27 ID:DdbfYWmO.net
アシスト売れたってそこまで利益ないじゃん
タチ交1日10本来てください

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:54:24.33 ID:SWl9CU30.net
マジで暇@都内

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:37:13.11 ID:JZgj5tat.net
お客様に対して頭が高いぞ、個人チャリンコ屋w
いいですか?怠け者で気難しい、そんなだから大手にお客を取られるんですよ。
ボッとしてないで営業時間外は毎日ビラ撒きやりなさい。
君たちの為をおもって言ってあげているんですよ。
>>937

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:38:55.98 ID:JZgj5tat.net
>>939
たかが誤字に沸騰してんじゃないですよ、個人チャリンコ屋のくせに。
これからは大手の時代なんだから倍働きなさい。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:59:08.15 ID:nGfwQkKI.net
>>955
よう!コンサル久しぶり
元気だったか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:57:39.06 ID:JZgj5tat.net
>>957
黙りなさい

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 06:50:11.45 ID:9R6VJ9Si.net
>>304
久し振りに来たと思ったら、何か文章か所々オカシイぞ!コンサル!!
偽者コンサルか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:04:06.12 ID:rvpuaeFb.net
>>959
失敬な!本物ですよ!
底辺のキミタチには理解できないでしょうがね

くくくっ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:50:15.16 ID:Aa/m14Pb.net
>>960
過去スレ読んだけど、記載内容は素人でも考えつくものなんだよね。
なんとなく、せいぜい経営か経済あたりの大学院に進むも挫折。
そして引きこもったニートなんじゃないかな〜と思うところ。。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 11:21:36.68 ID:JxvbGSe54
本物ですよってw
コンサル=ウザい
ってことなんですけどwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:33:14.08 ID:xS6Q7aYE.net
「修理はボクにまかせねでチュー」
https://pbs.twimg.com/media/DE_oIONUwAA-kx8.jpg:large

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 18:39:25.38 ID:MS7obtO8.net
>>963
14/15mmレンチのグリップ部分が無くなってて親近感が湧くw

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 18:50:48.58 ID:1EZ9XOHa.net
いやでチュー、だって下手そうでチューw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:25:52.49 ID:YFJJKT25.net
>>932
店員のことを定員とか言ってるバカの相手はしたく無いんだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 11:36:35.33 ID:7frb+Cn9.net
自転車修理しまチュー
http://homes-nakano.shimaho-mag.jp/News/view/carsuppliesh/13

でも
当店へ再修理で来ますよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:34:08.76 ID:Esfr9Z+Z.net
メーカーの営業や問屋で自転車に関して知識がなさすぎる人間がそこそこいて
話通じなくて泣きそう

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:10:41.04.net
うちに来るB社の営業マン
ホムセンで買った自転車のクレームで泣きそうになってる
話をきいたら酷すぎる
他業種ならとっとと切ってるネタばかり
なんでもハイハイと受ける会社側も問題あるぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:47:37.66.net
HCなんかに卸すからだろ
目先の利益にばかり目を向けて
リスクを軽視した結果

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:55:44.91.net
それでも卸したほうが利益出るんだよなー
末端の営業は泣くかも知れないが・・・
Bなんかはクレーム少ない方なんじゃない?
Bが泣くなら量販向けメーカーはとんでもないことになってると思う
切り捨ててるのかもしれないけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:34:44.69.net
販売店ではなくメーカー(お客様相談センター)に電話いくらしいよな
家電じゃないのに、メーカーがサービス部門なんて持ってないし

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:42:49.68.net
パナもブリも営業が飛び回ってるでしょ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:45:30.70.net
>>964
直シノ付きのガチャじゃないのこれ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:57:56.62.net
直シノって尖ってる部分の事かな?
HOZANの物はその部分にゴムのグリップが挿してあるんだよね
…で長く使っているとゴムのグリップが抜けてきて尖った部分がむき出しになるわけ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 08:50:06.71.net
一番安い自転車を買って
ハンドルが重いだのブレーキが利かない音がうるさい
変速機の動きが悪いだと漕ぎが重い
すぐに錆がでてきたとかないとか…
わざわざ越県してまで、ユーザーの元に行くんだとさ
あげくの果てに昼間から酒飲んでる親父に怒鳴られぶん殴られ
たまったものじゃないらしい
ドッペルなんかのサポートなんか通販がメインなだけに大変だろうに?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 09:26:59.65.net
>>976
高いの(電アシ除く)買う人って、変なクレームって言わないよね。
言ってきても、筋が通ってて低姿勢だったりするし。

安物買いの銭失いとは、昔から上手いこと言ったもんだ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:34:03.67.net
貧すれば鈍する

お金が無くて安物しか買えないのと
金はあるけど割り切って安物を買うのとでは
その意識に雲泥の差があるね

安物買っておいて文句ばかり垂れてくるのは
間違いなく前者
皆が皆とは言えないけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 15:33:13.49.net
>>976

甘えてる個人チャリンコ屋はすぐに愚痴を吐くばかりで仕事をなめている。
愚痴を吐く暇があるなら店を箒で掃きなさい
大手社員みたいにキビキビ働きなさい。
社会人としての自覚がたりないですね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:22:26.58 ID:A3PaJNBC.net
>>979
ようコンサル
今日は登場が早いなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:09:38.48 ID:JyCrepK1.net
>>980
ヒント
学校は今日から

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:58:27.55 ID:8CEqJ0+q.net
ヒントwwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:54:18.34 ID:p5Nm5ait.net
>>979
偽コンサル発見
お勤めご苦労様ですww

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:17:02.99 ID:8yN7T2mS.net
「ボーナス」って物が出ているらしいが
全く影響がない

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:06:11.87 ID:z8IwT/DP.net
ないね

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:25:23.47 ID:2LcLUYVH.net
ミズナースは旨いな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:26:49.98 ID:Syzm8wMV.net
いまはほんとに自転車に金使わないからなー
都内で車が必要でない地域でさえ一人あたり年平均8000円〜使えば良いほうじゃない?
儲からないと言われてる美容院より更に少ないんだぜ笑っちゃうよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:37:49.69 ID:gDS2xpbc.net
人数分置けないマンションの駐輪場
路駐するしかない街なかの店舗
都内じゃ持ちづらい乗りづらい

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:02:39.47 ID:otAcdL/4.net
>>987
市場2500億あるかどうかじゃないかな
年間1000万台購入単価20000円 他パーツ修理で
そこまでないかもな

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:06:17.75 ID:ldNX2EOw.net
お前らの態度がデカくて偏屈だから売れないだけ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:24:44.64 ID:fFlMFY2i.net
街の自転車屋さんは営業センスゼロだからな

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:05:52.29 ID:nFWRp4ah.net
もう個人商店の時代じゃないんだよね

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:22:29.07 ID:X8rnK50n.net
クソ必死で笑えるw

994 ::2017/07/23(日) 10:02:20.55 ID:rbKtNAPY.net
>>989

車を購入維持できない層の増加分<少子高齢化で減った人口なんかな


都市部でコミュニティバイクとかシェアサイクル増えたらどうなるんだろ
購入は減って定期メンテが増えるとか? 

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:30:49.81 ID:6WLnPcwY.net
地元のやつらなんてつぶれてから初めて文句言うんだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:59:37.86 ID:JYvoSJCs.net
>>995
店がなくなって困るのならそこの店で購入してやればいいのにな
そういう人に限って量販購入客
うちの地域をみても数年後には修理難民がたくさんでるぞ
みな後継者がなく時間の問題だ

修理客専業で成立する立地の店はかぎられているし
売りたい業者はたくさんいるけどアフターやりたい業者はいない
修理だけでは成り立たないのだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 16:12:35.29 ID:pzd//oaG.net
アオバ自転車店みたいな人ばっか
オークション自転車を憎んでそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:03:17.99 ID:QzwbdxsP.net
届いたばかりという、Vブレーキ仕様自転車
とても残念な事に・・・

お客さんの同意を得て
組み立てのやり直しとなり
といも高価なJ16に

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:38:33.69 ID:Yp72PlWV.net
不良品のツケを客に払わせたの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:38:59.10 ID:aJM9lZGu.net
>>996
あさひ「持ち込み歓迎かしこまりましたやで」

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 11:29:57.46 ID:VFo+FpQW.net
>>998
なにがどうした?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:05:01.85 ID:4LMckP/S.net
通販で買ったやつを持ち込まれたんじゃないの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:00:37.88 ID:tBE9g05f.net
自転車屋さんで、笑顔で愛想よく迎えてくれる店主に会ったことがないんだよね。
ママチャリの時はパンク修理ぐらいしか用がないから気にならなかったけど、
ロードバイクだといろんな用件ができて、行く回数や滞在時間が増えて気になるように
なった。

特殊技術で、基本的に競争がなくて、いやなら来なくていいよと言える
お仕事だからなのかな。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:49:10.49 ID:buM/LTgL.net
>>1003
ここは街の自転車屋の巣。

街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495239866/


1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:20:56.57 ID:MDOVrauc.net
>>1003
正直特殊技術でもなんでもないし、競争も場所によっちゃ結構あるけど
大体の個人店は土地持ちでテナント料の心配ないから
あと基本的にこの業界は儲からないと分かってて経営してる人が多いから
儲けよりポリシーみたいなところはある

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:21:58.48 ID:mCGc0D3e.net
まあ、お互い様じゃねぇ?
ろくに挨拶もできないようなやつは
それなりの扱いしか受けられんわな

お客様扱いしてほしけりゃ
個人店なんかに行かないで
ホムセンへでも行ってろよ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:02:36.22 ID:tBE9g05f.net
なるほど。自転車屋さんは、場所代かからないからそんなに売上する必要がないのですか。
なんとなく無愛想の謎が解けました。確かに家族が食える分稼げれば、それ以上は
客こなくても生きていけますね。

同時に、元々人と関わるの苦手な人が多くないですか?
物と接しているほうが好きなような。

こちらからの挨拶は確かに気をつけようと思います。
すれ違いのようなのでこの辺で。失礼しました。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:09:29.98 ID:6ttIuCxL.net
まあよそで買った自転車でも当たり前のようにタダで空気入れてくれとか、なんならブレーキの調整もしてくれ注油してくれと言われ、売るときは家電とか車のように値引きして当然みたいに叩かれてたら性格も歪むわな
ゴミ捨てられない爺が多いのも事実ではあるが

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:57:05.89 ID:CzuIOc3x2
やたらヘラヘラしてる店員より重厚な言い回しの応対を好むお客もいる
要は自分の色に店を染めてもいいだろってこと
嫌なら来なくていい=相性が合うお客を選ぶって解釈で
まあ極端な偏屈店主は別の話になるけど

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:01:57.64 ID:L4oTCQiR.net
>>1007
自分は確かに人と接するのは苦手かな
ただ無愛想だったら正直食ってけないと思うよ
あと挨拶も別になくても良い。
一言「すいませーん」と声かけてもらえれば「どうされました?」とか「どのようなご用件でしょう?」
とか大体の店は応対してくれるでしょ?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:43:23.18 ID:SPYNOsvi.net
>>1010
いやいやそれが挨拶じゃん
どんなもん要求してると思ったんだよ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:11:07.88 ID:L0f3y9ie.net
まず自己紹介からだな

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:49:13.44 ID:zRisId1b.net
所詮は自転車オタクで偏屈だからオタク同士だと店の主人はオープンになる感じだな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:37:56.39 ID:t4+MSMas.net
僕は日本人です、これは自転車です。

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 11:59:05.90 ID:cp7V1Mxo.net
こっちが前でこっちが後ろです

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 13:15:13.74 ID:DhByV3r+.net
後が好きです

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 16:10:18.89 ID:4SrWt8Ml.net
今日はサカモトのスイングシティーが売れた
1日遅れだけど夜は鰻が食べれそうだ

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:11:51.08 ID:Cmg60BiD.net
いまどき鰻ありがたがってるようじゃいつまでたっても三流やで

1019 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:53:32.91 ID:pD1tydv0.net
そういやサカモトの黒仕様いろいろとコストダウンした感じあるよね

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:58:49.30 ID:tQQpd9Fm.net
一流とか成功とかやたらランク付けしたがるやつって
よっぽど学歴とかにコンプレックスあるのかねw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 18:00:47.16 ID:rmzbHkqp.net
パナ
電動とスポーツに絞って
一般自転車からの撤退て本当?

1022 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 19:24:26.11 ID:uwRtS8y9.net
わかりません

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:43:55.80 ID:oJJ/MDcl.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248359

通販やアプリが脅威

1024 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:05:55.15 ID:JbnM3wOo.net
で?

1025 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:59:17.86 ID:AhSfla1v.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00003780-toushin-bus_all

あらら

1026 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 17:23:32.02 ID:9HWS6O9e.net
>>1025
関係ないかもしれないけど
最近シティサイクルについてるリアディレイラーとかボスフリースプロケットが精度悪いと感じるのは
業績悪化でコストダウンしてるのかもしれない?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:18:16.11 ID:oJJ/MDcl.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170727-68469331-trendy-sci

エッ

1028 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:45:54.56 ID:FOB+6ZnK.net
日経の行燈記事か

1029 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:03:23.11 ID:jyftSLGq.net
glafitバイクについてインタビュアーが一番聞かなければならない事
「glafitバイクと違法走行で警察が取り締まっている中華製フル電動自転車の違いはなんですか」

1030 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:05:57.78 ID:uImcnyJY.net
1000なら誰か次たてて

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200