2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 110店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:31:26.49 ID:p1nDigLw.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) もうすぐ新学期 自転車売れるかな?
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 109店目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478923544/

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:52:02.17 ID:yia0Xtqi.net
>>941
失業したの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:01:24.06 ID:OKobnZ415
>>932
出たwあさひのCM担当者www
あさひは週末は販売が忙しいから
あさひで買った自転車ですらスグに修理しないぞ
当日修理断られてうちに持ってくる人多すぎ
これが現実ですよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:58:30.02 ID:N2//o7FY.net
>>940
ここはママチャリをメインに扱ってる自転車屋のスレやぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:05:49.11 ID:u+NTBo7E.net
チェーンと後ろギアが完全にカバーされてるママチャリって修理めんどくて嫌なんだけど
自転車屋さんてあれ苦にしないの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:09:32.07 ID:7MdrHQbY.net
あさひ行ってバックフォークひらげるやつ譲ってもらえよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:19:26.85 ID:ES76f91n.net
>>945
あれは面倒という気持ちを頭から消して作業するだけです
一つの流れ作業という感覚で仕事をするのみです
最終的に慣れてしまえばどうってことないことですよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:58:19.45 ID:6yPsoNdZ.net
全ケースがへこんで中で当てってるのを伸ばすときは面倒だと思うけど
そのほかは普通に当たり前にやるな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 01:53:48.03 ID:ZFOO9p1m.net
ミヤタのステンマックスのフレーム抜けっていうのは対策品で完全に解決しましたか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:34:29.43 ID:jqUIkLVs.net
>>949
してるんじゃない?
うちで交換した物(10件くらいあるけど)でまた抜けたってのは今のところないよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:45:54.83 ID:VrsVdpZe.net
お昼の一句。

「引き抜きたい、金持ち客を、量販から」

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:04:19.69 ID:9cXPa23p.net
量販に金持ちの欲しがるものなんてある?って思ったけど電動とかそうか

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:13:08.27 ID:DdbfYWmO.net
アシスト売れたってそこまで利益ないじゃん
タチ交1日10本来てください

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:54:24.33 ID:SWl9CU30.net
マジで暇@都内

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:37:13.11 ID:JZgj5tat.net
お客様に対して頭が高いぞ、個人チャリンコ屋w
いいですか?怠け者で気難しい、そんなだから大手にお客を取られるんですよ。
ボッとしてないで営業時間外は毎日ビラ撒きやりなさい。
君たちの為をおもって言ってあげているんですよ。
>>937

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:38:55.98 ID:JZgj5tat.net
>>939
たかが誤字に沸騰してんじゃないですよ、個人チャリンコ屋のくせに。
これからは大手の時代なんだから倍働きなさい。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:59:08.15 ID:nGfwQkKI.net
>>955
よう!コンサル久しぶり
元気だったか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:57:39.06 ID:JZgj5tat.net
>>957
黙りなさい

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 06:50:11.45 ID:9R6VJ9Si.net
>>304
久し振りに来たと思ったら、何か文章か所々オカシイぞ!コンサル!!
偽者コンサルか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:04:06.12 ID:rvpuaeFb.net
>>959
失敬な!本物ですよ!
底辺のキミタチには理解できないでしょうがね

くくくっ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:50:15.16 ID:Aa/m14Pb.net
>>960
過去スレ読んだけど、記載内容は素人でも考えつくものなんだよね。
なんとなく、せいぜい経営か経済あたりの大学院に進むも挫折。
そして引きこもったニートなんじゃないかな〜と思うところ。。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 11:21:36.68 ID:JxvbGSe54
本物ですよってw
コンサル=ウザい
ってことなんですけどwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:33:14.08 ID:xS6Q7aYE.net
「修理はボクにまかせねでチュー」
https://pbs.twimg.com/media/DE_oIONUwAA-kx8.jpg:large

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 18:39:25.38 ID:MS7obtO8.net
>>963
14/15mmレンチのグリップ部分が無くなってて親近感が湧くw

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 18:50:48.58 ID:1EZ9XOHa.net
いやでチュー、だって下手そうでチューw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:25:52.49 ID:YFJJKT25.net
>>932
店員のことを定員とか言ってるバカの相手はしたく無いんだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 11:36:35.33 ID:7frb+Cn9.net
自転車修理しまチュー
http://homes-nakano.shimaho-mag.jp/News/view/carsuppliesh/13

でも
当店へ再修理で来ますよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:34:08.76 ID:Esfr9Z+Z.net
メーカーの営業や問屋で自転車に関して知識がなさすぎる人間がそこそこいて
話通じなくて泣きそう

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:10:41.04.net
うちに来るB社の営業マン
ホムセンで買った自転車のクレームで泣きそうになってる
話をきいたら酷すぎる
他業種ならとっとと切ってるネタばかり
なんでもハイハイと受ける会社側も問題あるぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:47:37.66.net
HCなんかに卸すからだろ
目先の利益にばかり目を向けて
リスクを軽視した結果

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:55:44.91.net
それでも卸したほうが利益出るんだよなー
末端の営業は泣くかも知れないが・・・
Bなんかはクレーム少ない方なんじゃない?
Bが泣くなら量販向けメーカーはとんでもないことになってると思う
切り捨ててるのかもしれないけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:34:44.69.net
販売店ではなくメーカー(お客様相談センター)に電話いくらしいよな
家電じゃないのに、メーカーがサービス部門なんて持ってないし

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:42:49.68.net
パナもブリも営業が飛び回ってるでしょ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:45:30.70.net
>>964
直シノ付きのガチャじゃないのこれ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:57:56.62.net
直シノって尖ってる部分の事かな?
HOZANの物はその部分にゴムのグリップが挿してあるんだよね
…で長く使っているとゴムのグリップが抜けてきて尖った部分がむき出しになるわけ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 08:50:06.71.net
一番安い自転車を買って
ハンドルが重いだのブレーキが利かない音がうるさい
変速機の動きが悪いだと漕ぎが重い
すぐに錆がでてきたとかないとか…
わざわざ越県してまで、ユーザーの元に行くんだとさ
あげくの果てに昼間から酒飲んでる親父に怒鳴られぶん殴られ
たまったものじゃないらしい
ドッペルなんかのサポートなんか通販がメインなだけに大変だろうに?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 09:26:59.65.net
>>976
高いの(電アシ除く)買う人って、変なクレームって言わないよね。
言ってきても、筋が通ってて低姿勢だったりするし。

安物買いの銭失いとは、昔から上手いこと言ったもんだ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:34:03.67.net
貧すれば鈍する

お金が無くて安物しか買えないのと
金はあるけど割り切って安物を買うのとでは
その意識に雲泥の差があるね

安物買っておいて文句ばかり垂れてくるのは
間違いなく前者
皆が皆とは言えないけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 15:33:13.49.net
>>976

甘えてる個人チャリンコ屋はすぐに愚痴を吐くばかりで仕事をなめている。
愚痴を吐く暇があるなら店を箒で掃きなさい
大手社員みたいにキビキビ働きなさい。
社会人としての自覚がたりないですね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:22:26.58 ID:A3PaJNBC.net
>>979
ようコンサル
今日は登場が早いなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:09:38.48 ID:JyCrepK1.net
>>980
ヒント
学校は今日から

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:58:27.55 ID:8CEqJ0+q.net
ヒントwwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:54:18.34 ID:p5Nm5ait.net
>>979
偽コンサル発見
お勤めご苦労様ですww

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:17:02.99 ID:8yN7T2mS.net
「ボーナス」って物が出ているらしいが
全く影響がない

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:06:11.87 ID:z8IwT/DP.net
ないね

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:25:23.47 ID:2LcLUYVH.net
ミズナースは旨いな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:26:49.98 ID:Syzm8wMV.net
いまはほんとに自転車に金使わないからなー
都内で車が必要でない地域でさえ一人あたり年平均8000円〜使えば良いほうじゃない?
儲からないと言われてる美容院より更に少ないんだぜ笑っちゃうよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:37:49.69 ID:gDS2xpbc.net
人数分置けないマンションの駐輪場
路駐するしかない街なかの店舗
都内じゃ持ちづらい乗りづらい

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:02:39.47 ID:otAcdL/4.net
>>987
市場2500億あるかどうかじゃないかな
年間1000万台購入単価20000円 他パーツ修理で
そこまでないかもな

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:06:17.75 ID:ldNX2EOw.net
お前らの態度がデカくて偏屈だから売れないだけ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:24:44.64 ID:fFlMFY2i.net
街の自転車屋さんは営業センスゼロだからな

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:05:52.29 ID:nFWRp4ah.net
もう個人商店の時代じゃないんだよね

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:22:29.07 ID:X8rnK50n.net
クソ必死で笑えるw

994 ::2017/07/23(日) 10:02:20.55 ID:rbKtNAPY.net
>>989

車を購入維持できない層の増加分<少子高齢化で減った人口なんかな


都市部でコミュニティバイクとかシェアサイクル増えたらどうなるんだろ
購入は減って定期メンテが増えるとか? 

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:30:49.81 ID:6WLnPcwY.net
地元のやつらなんてつぶれてから初めて文句言うんだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:59:37.86 ID:JYvoSJCs.net
>>995
店がなくなって困るのならそこの店で購入してやればいいのにな
そういう人に限って量販購入客
うちの地域をみても数年後には修理難民がたくさんでるぞ
みな後継者がなく時間の問題だ

修理客専業で成立する立地の店はかぎられているし
売りたい業者はたくさんいるけどアフターやりたい業者はいない
修理だけでは成り立たないのだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 16:12:35.29 ID:pzd//oaG.net
アオバ自転車店みたいな人ばっか
オークション自転車を憎んでそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:03:17.99 ID:QzwbdxsP.net
届いたばかりという、Vブレーキ仕様自転車
とても残念な事に・・・

お客さんの同意を得て
組み立てのやり直しとなり
といも高価なJ16に

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:38:33.69 ID:Yp72PlWV.net
不良品のツケを客に払わせたの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:38:59.10 ID:aJM9lZGu.net
>>996
あさひ「持ち込み歓迎かしこまりましたやで」

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 11:29:57.46 ID:VFo+FpQW.net
>>998
なにがどうした?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:05:01.85 ID:4LMckP/S.net
通販で買ったやつを持ち込まれたんじゃないの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:00:37.88 ID:tBE9g05f.net
自転車屋さんで、笑顔で愛想よく迎えてくれる店主に会ったことがないんだよね。
ママチャリの時はパンク修理ぐらいしか用がないから気にならなかったけど、
ロードバイクだといろんな用件ができて、行く回数や滞在時間が増えて気になるように
なった。

特殊技術で、基本的に競争がなくて、いやなら来なくていいよと言える
お仕事だからなのかな。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:49:10.49 ID:buM/LTgL.net
>>1003
ここは街の自転車屋の巣。

街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495239866/


1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:20:56.57 ID:MDOVrauc.net
>>1003
正直特殊技術でもなんでもないし、競争も場所によっちゃ結構あるけど
大体の個人店は土地持ちでテナント料の心配ないから
あと基本的にこの業界は儲からないと分かってて経営してる人が多いから
儲けよりポリシーみたいなところはある

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:21:58.48 ID:mCGc0D3e.net
まあ、お互い様じゃねぇ?
ろくに挨拶もできないようなやつは
それなりの扱いしか受けられんわな

お客様扱いしてほしけりゃ
個人店なんかに行かないで
ホムセンへでも行ってろよ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:02:36.22 ID:tBE9g05f.net
なるほど。自転車屋さんは、場所代かからないからそんなに売上する必要がないのですか。
なんとなく無愛想の謎が解けました。確かに家族が食える分稼げれば、それ以上は
客こなくても生きていけますね。

同時に、元々人と関わるの苦手な人が多くないですか?
物と接しているほうが好きなような。

こちらからの挨拶は確かに気をつけようと思います。
すれ違いのようなのでこの辺で。失礼しました。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:09:29.98 ID:6ttIuCxL.net
まあよそで買った自転車でも当たり前のようにタダで空気入れてくれとか、なんならブレーキの調整もしてくれ注油してくれと言われ、売るときは家電とか車のように値引きして当然みたいに叩かれてたら性格も歪むわな
ゴミ捨てられない爺が多いのも事実ではあるが

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:57:05.89 ID:CzuIOc3x2
やたらヘラヘラしてる店員より重厚な言い回しの応対を好むお客もいる
要は自分の色に店を染めてもいいだろってこと
嫌なら来なくていい=相性が合うお客を選ぶって解釈で
まあ極端な偏屈店主は別の話になるけど

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:01:57.64 ID:L4oTCQiR.net
>>1007
自分は確かに人と接するのは苦手かな
ただ無愛想だったら正直食ってけないと思うよ
あと挨拶も別になくても良い。
一言「すいませーん」と声かけてもらえれば「どうされました?」とか「どのようなご用件でしょう?」
とか大体の店は応対してくれるでしょ?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:43:23.18 ID:SPYNOsvi.net
>>1010
いやいやそれが挨拶じゃん
どんなもん要求してると思ったんだよ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:11:07.88 ID:L0f3y9ie.net
まず自己紹介からだな

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:49:13.44 ID:zRisId1b.net
所詮は自転車オタクで偏屈だからオタク同士だと店の主人はオープンになる感じだな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:37:56.39 ID:t4+MSMas.net
僕は日本人です、これは自転車です。

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 11:59:05.90 ID:cp7V1Mxo.net
こっちが前でこっちが後ろです

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 13:15:13.74 ID:DhByV3r+.net
後が好きです

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 16:10:18.89 ID:4SrWt8Ml.net
今日はサカモトのスイングシティーが売れた
1日遅れだけど夜は鰻が食べれそうだ

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:11:51.08 ID:Cmg60BiD.net
いまどき鰻ありがたがってるようじゃいつまでたっても三流やで

1019 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:53:32.91 ID:pD1tydv0.net
そういやサカモトの黒仕様いろいろとコストダウンした感じあるよね

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:58:49.30 ID:tQQpd9Fm.net
一流とか成功とかやたらランク付けしたがるやつって
よっぽど学歴とかにコンプレックスあるのかねw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 18:00:47.16 ID:rmzbHkqp.net
パナ
電動とスポーツに絞って
一般自転車からの撤退て本当?

1022 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 19:24:26.11 ID:uwRtS8y9.net
わかりません

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:43:55.80 ID:oJJ/MDcl.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248359

通販やアプリが脅威

1024 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:05:55.15 ID:JbnM3wOo.net
で?

1025 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:59:17.86 ID:AhSfla1v.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00003780-toushin-bus_all

あらら

1026 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 17:23:32.02 ID:9HWS6O9e.net
>>1025
関係ないかもしれないけど
最近シティサイクルについてるリアディレイラーとかボスフリースプロケットが精度悪いと感じるのは
業績悪化でコストダウンしてるのかもしれない?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:18:16.11 ID:oJJ/MDcl.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170727-68469331-trendy-sci

エッ

1028 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:45:54.56 ID:FOB+6ZnK.net
日経の行燈記事か

1029 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:03:23.11 ID:jyftSLGq.net
glafitバイクについてインタビュアーが一番聞かなければならない事
「glafitバイクと違法走行で警察が取り締まっている中華製フル電動自転車の違いはなんですか」

1030 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:05:57.78 ID:uImcnyJY.net
1000なら誰か次たてて

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200