2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おっさん御用達】ラファ専用スレ4【Rapha】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:41:27.19 ID:L46krCll.net
公式サイト
http://www.rapha.cc

前スレ
【おっさん御用達】ラファ専用スレ2【Rapha】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477781033/
【おっさん御用達】ラファ専用スレ3【Rapha】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485560134/

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:47:38.51 ID:CrubUpvf.net
>>740
うまいこというなw

ここのジャージがなくなると困るので、
きちんとお布施する層には頑張ってほしい。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:33:11.21 ID:CrubUpvf.net
>>716
ポロシャツは半そであるのに?
日本の夏の湿度で長そでのドレスシャツは厳しすぎる。
それとも夏用の長袖ドレスシャツは生地に何かしかけがあるのかな。

半袖ドレスシャツ復活希望だなー。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:53:04.47 ID:HUy8YEpi.net
どうしてないか分からない?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 08:20:31.90 ID:IaRrHuAs.net
>>743
売れないから?
ヨーロッパでは長袖で十分で半袖なんか欲しがるのは高温多湿の極東だけだから?
シティライン自体が縮小傾向だから?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:52:12.84 ID:+OIHwrAy.net
それは裸にネクタイと靴下が正装だからだよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 13:19:12.07 ID:iS51iBfY.net
>>742
ま、ドレスの本場ヨーロッパと、ジャップでは服の文化・考え方が全然ちゃうからやろね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:47:50.73 ID:M8TJH4hk.net
>>744みたいな面倒くさい客の対応が面倒くさいから

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:01:37.38 ID:K9Wy8HMi.net
ユーチューブの広告でraphaも宣伝やってるんだな

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 15:24:43.57 ID:XfqLBE/I.net
何の機能もないのに変な宣伝費ばかりかけちゃって
イメージだけ詐欺だって元購入者で現アソス信者が言ってた

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 15:39:22.19 ID:D2A8IpAP.net
そうなんだ(鼻ホジー)

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 19:25:12.70 ID:+XYwQAXw.net
>>749
言ってたw 夏休みだな〜

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 20:46:30.57 ID:6BWvKMo9.net
>>747
>>744みたいな面倒くさい客の対応が面倒くさいから


面倒くさいとかいってるショップでなんか買いたくないわな 笑

ラファの低迷の原因て
こういうクソ既存客が足引っ張ってるからじゃないか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 21:35:59.17 ID:84Y/M+mH.net
低迷してんの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 22:21:38.63 ID:+XYwQAXw.net
これまでUNIQLOしか着なかったやつがRaphaでファッションに目覚め、シティーラインなどを買い漁るというのはよく聞くロイヤルカスタマー伝説。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:02:24.71 ID:D2A8IpAP.net
そうなの?そんな話、聞いたことないな
どこで聞いたの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:05:25.95 ID:c+FTEYIr.net
俺もラファ一枚だけ持っててこのスレ見てる分際だけど、なんかラファとラファ好きな人ってマルチにハマったバカみたいな香り漂わせてるの何とかしたほうが良い

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:15:12.27 ID:84Y/M+mH.net
サイクルウェアとしたら普通だけど、スポーツ系アパレルと会員ビジネスとしては小さく成功してんじゃないかな〜

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:38:32.66 ID:QyYqaho3.net
http://road.cc/content/news/220359-rapha-boss-reveals-why-sponsorship-team-sky-ended

売り上げ低迷
当初の目論見と違った
て、書いてあるけど?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 08:20:16.20 ID:hggGHZrR.net
昔(といっても数年前)ほどは面白みを感じられなくなったけど
客(≠売り上げ)は確実に増えてるように思う
プレステージとかも盛り上がってるしね
マニア感こそ薄まってるものの裾野は広がってるのでは

まあ結局はサイクルウェアの会社として見てるので、そっちを今までどおり
あるいはそれ以上にちゃんとやってくれれば文句はないわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 10:25:35.94 ID:7UvluL8g.net
Tシャツは自分でサイズ選んでカートに入れなきゃいけなかったんか…

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 12:40:06.61 ID:qpgpT39d.net
>>759
ラファの社長が
売り上げ落ちたって言ってるんだけど 笑

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:00:46.95 ID:hggGHZrR.net
>>760
サポに相談すれば何とかなると思うよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:07:02.78 ID:6dFPzf87.net
>>760
同じ経験したことあるよ

>>762
マジかー

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:58:13.59 ID:fMLlUs9L.net
Raphaで買うのはクラシックとシティ。
たまにプロなんだよな。

現状シティ以外に普段着のサイクルウェアってないんだが、
chromeあたりがバタつかないドレスシャツとか出して来たらいいな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 22:40:22.35 ID:fMLlUs9L.net
PACKABLE WATERPROOF JACKET
なかなかかっこいいね。

ポリウレタン入ってなければ即買いなんだけど、
防水ってことはポリウレタン入りの時限アイテムなんだろうなー。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 22:47:33.24 ID:hggGHZrR.net
ガンガン使えばいいだけの話

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 23:31:19.82 ID:uWzgf7HH.net
>>764
あんまりレースとか出な人ですか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 23:31:37.09 ID:uWzgf7HH.net
出ない

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 03:13:29.80 ID:rPMsxcV0.net
こんなスレにも加水分解バカ出るんだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 10:10:28.41 ID:Fsbzlwkt.net
身の丈に合わないウェアやシューズを「一生モノ」とか勘違いして無理して
買って、加水分解がトラウマにでもなってんだろう

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 10:45:46.71 ID:pMQIObff.net
1年使ったら捨てるよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 12:47:37.87 ID:hQA5neKw.net
>>726
自分は良さが全然分からないのでなんとも

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 14:35:25.72 ID:4FSLnw/l.net
スチールというか金属バイクは意匠がほぼすべて

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 17:26:52.93.net
>>771
破れてなければ捨てないでオクに出せばいいよ
買値の5〜6割の値段でほぼ完売

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:43:57.85.net
スチールは2台乗ったけど全く良さがわからん
確かに乗り心地はいいけど

下手なカーボンよりいいスチールバイクって何があるの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:46:10.62.net
…乗り心地が良いって自分で書いてるのに、この人なにいってるんだろう

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:58:44.29.net
乗り心地(快適性)がよくても、反応が軟かったり、だるかったり、ステアリングが糞なら
それはフレームとしてイイとは言えないからな

カーボンなら快適性と反応性は両立できるから
そういう意味でまったく良さが分からないと言いたいのでは?

>>775はたぶんそれなりの経験を積んでるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:16:19.33.net
>>777
>>775はたぶんそれなりの経験を積んでるよ

おやおや?w

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:27:21.82.net
>>776

771が書いてくれた通りとか言うと自演とか言われそうだが

スチールは一言で言うとたるい。反応鈍い、しなりが大きすぎて進まない

乗り心地はスチールとカーボンはタイプというか振動のいなしかたが違うのでどちらがいいとは言えないけどね

俺は速く走る方が気持ちいいと感じるんでカーボンの方が走ってて気持ちいい

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:54:47.71.net
>>767
むしろRaphaでレース出るんですか?
レースでの性能を求めたらRaphaは候補に挙がってこないと思うんだが。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 20:02:31.25.net
パーツにしても、走りにしても、経験を積むことで違いが分かってくるんだよね
同時に、バイアスもかかりにくくなって、比較的公平な判断が下せるようになってくる
ゆえに聞き手も相応の経験値があれば、相手が一から十まで事細かに説明せずとも
「あー、そういうことが言いたいんだろうな」って察せるのよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 20:06:15.21.net
>>780
そうでもないと思うが
とくに性能面で判断するなら殊更問題はない
これで駄目ならチャンピョンシステムとか使えないし

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 21:40:34.07.net
鉄、アルミ、カーボン全部持ってるけど、鉄って突き上げがきつくて乗り心地は言うほど良くないよな。カーボンのが全然良い。
自分のは柔らかくて推進力が減ってる感じが顕著。クラシックな雰囲気はあるから、それが好きならありだけど、性能としてはあかん。鉄でも高剛性なハイエンドは分からんけど。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:15:08.88.net
金属フレームならビスポークしやすく、自分の身体にフィットしたジオメトリーが得やすいですよね。もしフィットする吊るしのカーボンフレームがあったならそれを選んで、自身のパフォーマンス不足をカーボンフレームで補いたいな。やっぱりカーボンはすげえ(信者)

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:26:27.11.net
レースでRaphaって結構冷笑の的になる気が・・・。

ツーリングでオサレ気取るウェアであって、
ガチでやるときはアソスとか目立たなくて機能高い奴のほうがいいな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:10:52.66.net
君、なんか自分の都合のいいように考えすぎじゃない?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:16:44.25.net
>>785
笑われてるのは遅いからだろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:25:04.33.net
>>785
根拠が無さすぎて何が何だか

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:54:31.64.net
>>785
ラファ擁護するわけじゃないけど、これは逆にお前が冷笑の的w

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:08:33.37.net
ウェアが機材が〜だから笑われてるんじゃないかなんて陰キャのネガティブ思考撒き散らすのやめて欲しいわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:09:42.55.net
ただラファ着て速いやつがほとんどいないのは同意だな
レースに限らず

速けりゃ何着てても笑われない

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:23:18.13.net
キクミミ「お、そうだな」

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 07:56:15.56.net
よし!ストラバの登り系セグメントで10%以内に入る俺は「ラファを着た速い人」だな!

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 07:58:39.37.net
俺は昨日社内会議でラファ着てプレゼンしたよ
新しい金融商品の企画会議で

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:26:36.76 ID:TKJ2Axgq.net
Rapha出てレース出てるやつが必死過ぎ。

レースメイン層からのRaphaってルイガノみたいなポジションだぞ。
本人だけオサレと思ってるけど、周りは冷笑。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:58:03.41 ID:6i2GGQXY.net
頭大丈夫?
精神科行ってきたほうがいいと思うよ
今話題の松居なんちゃらと同じ病気かもよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:43:24.00 ID:TKJ2Axgq.net
Raphaでレースねぇ
あれはRCCの仲間内のイベントできるもんだろ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:52:19.53 ID:JRTHQkc4.net
RAPHAは冠婚葬祭の時に着るものだよな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:54:32.33 ID:bE4aasBN.net
ルイガノではないだろう。ガノーだと思う。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:07:59.28 ID:7rCIWnuD.net
日産アンカーみたいなサイクルイベントをレースと勘違いしている奴が多そう 笑

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:31:24.99 ID:tyf0eVxF.net
日本にレースなんてあるのか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:37:15.49 ID:MRwdwxI/.net
俺stravaで6000人以上いるsegmentでkomだわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:43:33.05 ID:VEyuk9Zs.net
>>758
ラファの社長が目論んでるラファユーザーは少なくともここの住人みたいな層ではないんだよな
ってのがひしひしと伝わる…

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 07:38:56.92 ID:QxUmNbYk.net
Raphaは創業当初の知る人ぞ知るイギリスのウェアが本来の形なんだよな。
でもそれじゃ売り上げ拡大できないから、デザイナーとコラボしたりしてたんだけど、
スカイとの提携のメジャー路線はこれまでのターゲットの切り捨てに等しかった。

初期RaphanoChromeのロード版みたいなサブカルチャー発信路線と、
ツールのスカイみたいなメジャーのカルチャーは相いれないよな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:37:59.68 ID:kgKu6DF1.net
冬だったかRCC大阪のオバちゃん軍団の写真みてカルチャーショックというかこれだと思った

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:53:57.99 ID:S+kBcbxB.net
https://bikejoho.com/blog/rapha-charm-rapha-please-tell/

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:20:49.59 ID:oA4cacap.net
意識高い系みたいな感じ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:25:06.88 ID:QxUmNbYk.net
Raphaを着てる外人はかっこいんだけど、日本での購入層は秋葉原にいる層と重なる。

欧米だと自転車スポーツの文化があってカッコいいやつも自転車スポーツやるんだが、
日本はロードバイク乗る層って運動神経鈍くて球技全くできなかったりするオタクだからな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:40:42.07 ID:rJSkZjvO.net
自己分析おつかれさん

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:55:16.39 ID:xpZGEd23.net
ネットの情報やイメージだけでしか語れない奴の話って、軽薄で底が浅いからすぐ分かるんだよね

上の人のように本人はアナリスト気取りで「分かってる」つもりなんだろうけど
リアルでそんなこと言ったら、それこそ「レース会場でRaphaのウェア」を着てる奴以上に冷笑されるよ

話題が「まとめサイトで見た」ばかりの奴がいたら、こいつなんにもないんだなって思うでしょ
それと同じ類だよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:47:29.58 ID:3xhZCHII.net
半袖ジャージ2枚とショーツ注文した。
Tシャツがオマケでついてくるんだな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:10:11.41 ID:WsBuWKSQ.net
>>811
ショーツって女性用パンツ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:29:03.66 ID:lm9laSTH.net
そう、頭からスッポリ被ると気持いいよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:58:41.75 ID:/6GQmD8/.net
意識してなかったけど、ここによく貼られてる、ヤビツだかどこかで撮影したおばちゃん四人組の写真は、そういえばRAPHAだったかな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 05:39:30.94 ID:lvBYq3fd.net
ツール観戦の場を提供したくてカフェ開いたんだろうけど東京は平日も土曜もガラガラ。。そりゃ夜だし家でみるわな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 06:08:16.53 ID:lvBYq3fd.net
イギリスとかのラファなら昼間テレビ観戦できるけど、国によっては真夜中早朝もあるわけでライブに合わせたカフェ営業は難しいんだろうな

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 06:10:49.57 ID:7Vy7uGCF.net
>>808
そりゃ、おまえさんがアキバ系なだけだよw

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:55:47.63 ID:mhgbyP2s.net
アキバ系というか
ロードバイクガンガン乗ってます!
というユーザーより
あんまり走らないけど理屈っぽいキモオタが多そう(´・_・`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:09:47.50 ID:aH7N+uWz.net
>>808
オタクというかスポーツエリートに成れない人たちが残りかすが自転車にあつまってる。
大体運動神経良かったら野球・陸上・サッカーなどなどやってるのは事実だな。
まあ最近はちょっとk変わってきてる感じはあるけどね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:07:12.86 ID:W1k8Z7Vf.net
運動神経いいのは野球にしかいない。
あとは業界は全部だめ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 03:32:42.19 ID:WditDXXD.net
ホビーライダー相手に、スポーツエリートに成れなかった人とか正気で言ってるのかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:23:41.15 ID:SjZiAsj/.net
途中まで読んで後悔するスレだった

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:23:51.34 ID:o/AeFjxf.net
そりゃ2chなんか糞の掃き溜めみたいなもんですから
ハエがじゃれあってるだけ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:07:55.86 ID:b3ZJ/9zB.net
>>820
メジャーで通用しないゴミばかりじゃん

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 07:18:31.47 ID:/TKpQs51.net
ウェアが高いからオシャレだから俺は偉いみたいなこと平気で言っちゃうおっさんて
世の中的にダメ人間ですよね?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 07:22:02.25 ID:xgux4Sr0.net
カチューシャレプリカ5000円で売ってるやん
送料高いけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:13:05.27 ID:SilQPw0p.net
>>825
おっさんとはみんなそんな生き物だから優しく接するんだ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:36:51.09 ID:qejnt05p.net
身売り決まったな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:02:10.17 ID:Ugx2zm69.net
>>825
財力があって洋服にも興味があり、そしてロードも速いなら割りと偉いと思う

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:24:15.88 ID:WUnc8evn.net
アストンマーティン、ドゥカティ、カリマーとかと同じグループになるのか

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:18:20.26 ID:7dHJdkCW.net
>>827
ものすごい偏見だな。
家の外に出て社会勉強してこいよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:22:14.94 ID:SilQPw0p.net
>>831
よう、おっさん。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:32:59.05 ID:qejnt05p.net
買収した方は回収しなきゃならんから値上げかセール延期ありえるな。ただし激安セールに慣れた客からソッポ向かれてるから価格据え置きで品質下げるとみてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:48:10.83 ID:ZXu/bOxs.net
ラファ経営うまくいってなかったのか……

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:03:07.15 ID:D1c4zmdp.net
>>833
そんなことより、プレステージ等のイベントそれから映像作成のコストを減らすだけで良くね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:31:20.04 ID:qejnt05p.net
宣伝費もそうだけど、従業員増やして人件費も増えたといつかの記事に書かれてたからリストラが急務かもな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:40:34.75 ID:LpOeseB+.net
クラブハウスを閉めればいいよ
逆にプレステージとかイベント出展は止めちゃ駄目

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:43:52.84 ID:LpOeseB+.net
あとオシャレブランドも最近は雨後の筍のごとく増えてるし
値段と品質とサービスのバランスが崩れたらそれこそ終わりだわ
結局はウェアを売ってなんぼの会社なんだからそこは削るべきところではない
というのは馬鹿でも分かるだろう

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:41:28.06 ID:Ny+04GN0.net
ここのジレってイベント参加条件の反射ベストになる?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:52:15.19 ID:4VKS/ZgE.net
>>839
ブルベのことならこれで参加してる人はいるよ
でも再帰性反射素材面が小さすぎるから、最低でもオダ埼のやつくらいにはしたほうがと思う

総レス数 1007
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200