2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:36:13.23 ID:BRzBNJe3.net
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリングコースがありましたら、>>1とリンクして、色々と紹介して下さい。
前スレ 【静岡西部】浜名湖総合スレ 10周目【旧浜松県】 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451581414/

浜名湖周辺のイベント情報 http://www.at-s.com/event/search/?area=16%2C18%2C24 http://www.jalan.net/event/210000/213500/
浜名湖周辺の観光協会・温泉等 舘山寺温泉観光協会、舞阪町観光協会、新居町観光協会、三ヶ日観光協会、天竜観光協会、他…

近郊のサイクリングコース
浜名湖周遊自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
奥浜名オレンジロード  http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=370c2aff9569a8b0d8137ff213db6880
浜名湖一般道 「浜名湖スポット」 http://www.bike-furusato.net/touring/hamanako-course.html http://www.bike-furusato.net/touring/ladys-course.html
浜松市・湖西市から見る富士山 http://mohsho.image.coocan.jp/hamamatsufuji2015.html
浜松 人気の観光スポット http://www.bike-furusato.net/touring/hamamatsu-course.html
浜松御前崎自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamamatsu_omaezaki/index.html
天竜川左岸歩行者・自転車道 http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/kisya/2012/20120508.html
天竜サイクルツーリズムコース http://goo.gl/6PG8kI
北遠・天竜 「北遠・天竜スポット」 http://www.bike-furusato.net/touring/hoken-tenryu-course.html http://www.bike-furusato.net/touring/hikyo-course.html
スーパー林道天竜線 http://www.bike-furusato.net/touring/rindo-tenryu-course.html
春絶景!桜スポット http://www.bike-furusato.net/touring/sakura-course.html
人気の紅葉スポット http://www.bike-furusato.net/touring/kouyou-course.html
その他に最近よく話題に上るルート 秋葉山、滝沢展望台、くんま、北条峠、佐久間ダム、白倉峡、渥美半島、…
(続く)

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:37:32.18 ID:JLiJ7Uo1.net
苦行イベントお疲れ様w

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:41:34.65 ID:RvzJSIzX.net
寒かったよなぁ

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:05:56.53 ID:BRzBNJe3.net
>>1
ぐるっと浜名湖ツーリズム http://hamanakotourism.com/
 はままつコース! http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=04c8e5d41a6827dd169f2b11b68be909
 女子会はままつコース! http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=db24ebe249ff4de71027c4b7670a5b2d
 旧東海道サイクリングコース http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7c2c68e50c3e793f0e8b7237b466ff71
 湖上遊覧コース http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=daa4b9c361f62a50b61a4976155264b2
 井伊直虎ゆかりの地めぐりコース http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c18cc592348c1a90a25fe338a4c0e5e4
 浜名湖遊覧船サイクルツーリズム http://www.hamanako-yuransen.com/news/cycling.html

浜名湖一周サイクリングWEB http://www.hamanako-ct.jp/index.html
 ルート http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/category/root
  ハマイチ・ブルーコース(浜名湖一周ライド) http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=377c2d1f5aa38430f2b73f8310c29ad8
  ハマイチ・グリーンコース(浜名湖一周ライド) http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=af8f3f297b0126f1dccb38ac2126c8b6
  ハマイチ・バイパスコース(浜名湖一周ライド) http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=35f2e6e80c18ca78793ff49f7a6db181
  浜名湖一周ライドコース(通称:ハマイチ) http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bc3be4550458faf82cf2d9d39c1e2355
 浜名湖一周サイクリングMAP http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map01.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map02.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map.pdf
 駐車場・トイレ・コンビニ   http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/category/parking
(続く)

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:48:26.66 ID:b3QiNEFF.net
1乙 今日は寒かったね みんなお疲れ様
寒かったから、暖かい食べ物か欲しかった 全体的にエイドが寂しい
スタッフはコマめにタイヤ交換手伝ってた、初心者も多いしこの辺はいいかもね

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:55:52.78 ID:BRzBNJe3.net
ぐるっと浜名湖〜サイクルツーリング開催〜浜松市(参考動画) https://www.youtube.com/watch?v=Xr1Fuj4Iqow
浜名湖サイクルツーリズム | Facebook https://www.facebook.com/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-924609954298598/

浜名湖周遊自転車道 https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/documents/hamanako01.pdf https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/documents/hamanako02.pdf

レンタサイクル「ぐるっと浜名湖サイクリング ゆーりん」 http://www.inhamamatsu.com/japanese/activity/hamanako-cycling-road.php
レンタサイクル「はままつペダル」 https://www.hamamatsupedal.com/

浜名湖遊覧船 350円手荷物料金で自転車積めます  http://www.hamanako-yuransen.com/news/cycling.html http://www.hamanako-yuransen.com/index.html

舘山寺の無料足湯 「水神の松」 「ダイダラボッチの足湯」 http://hamatome.hamazo.tv/e6516036.html http://hamatome.hamazo.tv/e6515995.html
道の駅潮見坂の無料絶景足湯 レストラン有り 海浜へ移動も可能 http://www.shiomizaka.com/ 

井伊直虎・家康公関連おすすめモデルコース http://hamamatsu-daisuki.net/naotora/course/ https://www.hamamatsu-cci.or.jp/naotora_ieyasu/
浜名湖 湖北五山を巡ろう http://www.hamamatsu-books.jp/essay/detail/7.html
三ヶ日の山岳コース http://www.mikkabi-tourism.com/course10/course11/11_detail_02/ http://www.mikkabi-tourism.com/course20/course21/21_detail_02/

天竜の魅力 サイクリングマップ6選 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-machi/cycling/index.html https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-machi/cycling/documents/tenryuucycle.pdf
(以上でテンプレ終了 追加があればお願いします)

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:57:06.76 ID:BRzBNJe3.net
>>1
>>6もテンプレの追加です(リンクの為)

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:23:32.81 ID:0a9iu68X.net
今日はこの時期の浜松ではまれな寒さだったからなあ
運が悪いとしか言いようがない

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 02:01:38.43 ID:WWLCGWyS.net
先週の連休はいい天気で風もなかったのにねぇ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:05:51.03 ID:R4tIpY4f.net
>>8
俺としては、涼しくて良かった
あまり汗かかずに、思い切り走れた

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:14:57.02 ID:XgzOfovc.net
雨の中走る馬鹿猿

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:31:19.36 ID:zRw8Stn8.net
30キロ走行させるキチガイ運営死ねや

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:45:07.66 ID:qhHsP5qZ.net
メーターで30km/h巡行なら難しくないがAve30km/hはすごいな

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 07:14:16.05 ID:W6B745QX.net
昨日の公道大迷惑レース大会

■大嘘■レースではありません。ゆっくり走るサイクリング大会です。

■大嘘■のんびりしたペースで楽しめるコースです。

■大嘘■浜名湖周遊自転車道で、舘山寺周辺から奥浜名湖までゆっくりサイクル・ツーリング

■大嘘■ご家族でも気軽に参加できるコースです。

■大嘘■この大会は、時間やスピードを競う競技ではなく、安全な走行で完走を目指すサイクリング大会です。

■大嘘■スピード走行及び危険な走行は厳禁です。そのような参加者を見かけた場合は、ただちに棄権していただきます。

■大嘘■事故のないよう、安全第一で走行する

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 07:24:31.35 ID:EJ17kKjO.net
歩道走らせちゃいかんよな
確かに大迷惑

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 07:25:04.35 ID:EJ17kKjO.net
歩道爆走とかw

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:02:04.78 ID:14yxHkh1.net
でも、マラソン大会で交通規制される方が
すごく迷惑だよな。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:23:06.27 ID:14yxHkh1.net
てか、オレはAV22キロだったけど
そんなにハイペースだとは思えないけどな?
ラストの方なんか
自転車渋滞みたいになってしまって
ぜんぜんペース上がらなかったし

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:34:56.49 ID:WFd7Scj7.net
平地30キロ巡航のアベ22なんてそんなもんだろ
初心者や女でも普通に頑張らずついていけるレベル

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:15:23.02 ID:Z3r0btpR.net
ころころID変えて自演するのも大変だな

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:29:27.49 ID:cPwJTQER.net

は?
大会関係者かよ
最低

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:53:38.33 ID:yS+C4eOg.net
>>9
おれ先週に走ってきたけど風が強い以外はいい日和だったわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 17:09:06.18 ID:nCGYQ3Tx.net
食事:浜名湖<<<<<<<他 量× 名産品△ 
案内:浜名湖>>>他 ※人が多くて道案内◎ 危ないトコ以外はボードで十分とは思う
コース:23Cの人はちょっと怖いトコあったな
寒いせいかトイレに長蛇の列出来てた、飯のとこは30人くらい並んでたなw

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:38:58.80 ID:R4tIpY4f.net
そういった意見は
ゴール後のアンケートに書けよ!

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:19:49.94 ID:BbSFsbEE.net
ふれられもしなかったBRMと違ってもりあがってるじゃないか
良くも悪くもw

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:37:54.06 ID:bDAZQcZB.net
自転車イベントそのものがオワコン。決められた場所で決められたもの食べるより気ままに自分で走った方が楽しいだろ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 05:22:47.22 ID:BfESScWs.net
スタート時にラッパコールしてたお姉さんは
元アイドルかなにかの人?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:50:33.15 ID:O7EGKjoc.net
なんなのこのキチガイな風続き
いくらなんでもひどすぎる
東西方向に走りたくない
次の休みには風は収まっててほしい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:03:50.87 ID:TEi2oPTM.net
浜名湖は基本的に風やまないからw

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:15:04.80 ID:mYjn4VKz.net
春から秋にかけては止むだろ

寒い季節風の時期だけがきつい
他の地区だって風ある

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:04:44.13 ID:l+md+kfp.net
「故障の自転車運びます」 専用タクシー5社運行 静岡県東部
http://www.at-s.com/news/article/local/east/343228.html

うらやますぃ〜

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:14:45.98 ID:9VwKVw0/.net
故障した時のロードサービスならauの保険のでもいいけど
損害賠償は自動車の特約でついててロードサービスのみ
目当てだとちょっともったいない感があるから入ってないけどこれならいいな

33 : 【大吉】 :2017/03/29(水) 00:33:39.32 ID:ONLAAZsx.net
競艇場も停められる?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 06:35:55.02 ID:q/xTUhkS.net
>>30
ハマイチは、一周するんだから
半分くらいは追い風だろ?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:48:17.15 ID:0jCl87Qw.net
>>34
と思うじゃん
なぜかぐるっと一周向かい風だったりすることも有るんだな、これが

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:52:11.89 ID:JO6lVYus.net
>>35
時計回りすればいいじゃん

37 :!omikuji:2017/03/29(水) 23:45:21.55 ID:EYAFPK+s.net
>>33
見れば判るけどな?!

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:50:43.96 ID:DEx38hRz.net
>>21
ず〜っと前から浜名湖スレをたて続けてる>>1の自作自演に対してお疲れさんと言ってるまで。
しかしまあ、自分が立てたスレが賑わっているように自分で自分にレスするのも大変だね。

それに>>1こそが県西部地方在住の大会関係者だと俺は思っているよ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 03:37:53.18 ID:CaSh42pe.net
ハマイチのルート近くでカキ食べ放題の店ってない?
出来れば焼きで

40 : 【35.6m】 :2017/03/30(木) 17:18:42.32 ID:fETI0rSq.net
競艇場の中も旨いよー

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 19:06:37.43 ID:qzs2mRQ6.net
今週末あたりで全店牡蠣終了だろ?
>>39牡蠣は冬だけだよ
春からは生シラスやアサリ解禁のシーズンか?


>>38

何なのこの大ボケキチガイ

このスレにグダグダ来るんじゃねえよカスが!
しかも超必死な超亀レスのドアホ丸出し妄想ボケアホレスw
しかも今頃超火病って超発狂だとか超笑え

悔しくてたまらなかった訳だなこの超惨めな大馬鹿の>>38

大爆笑ものテラ惨め!

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 19:08:36.08 ID:qzs2mRQ6.net
>>38>>20だろうなこのアホ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:40:40.98 ID:IG3FeoZq.net
ムキになってて、何だかカワイイ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:56:48.22 ID:qzs2mRQ6.net
>>38みたいな頭の悪いやつ相手にするのって疲れるよな

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 07:29:53.60 ID:FXNGahSQ.net
雨が止んだら出ようと思ってウェア着て待ってるのに、雨が止まない...

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:42:54.18 ID:yrPBAKTC.net
昨日のとびっきりの自転車コーナーは浜名湖だった
もうお馴染み過ぎるルート
最近?にしては風がそんなに強くない日の収録だった模様
サイクリング発祥の地ってマジ?
このコーナーにしては長い距離走ってたけど
その分飛び飛びで中身が薄いのは残念だった

あとヘッドホン禁止と言ってたけど
県警は禁止してないよな
周囲の音が聞こえないレベルの大音量はやめてくれというスタンス

湖西側のサイクリングロード設置と
現有ルートの道路整備なんとかしてくれ
コンクリートが割れてるのは走りにくいし
全国から人を呼ぶにはかっこ悪すぎる

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:53:23.88 ID:oxfRc2WX.net
ガキが真似するからイヤホンの類はやめろ
クズがいるから安心して自転車に乗れなくなるんだよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:23:05.55 ID:9xBosjMi.net
浜名湖一周ルートって絶望的に飲食店が無いな
ロードバイクで立ち寄れそうな店が、
コンビニ:7-11が1軒だけ
みんなのカフェ(合格)
天浜線の駅舎にある喫茶店とハンバーガー屋(駐車に難あり)

うなぎ屋は昼は混んでるし
鷲津あたりはただの市街地だし

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:37:04.25 ID:jJ+n/ChD.net
>>48
さすがにコンビニは10件くらいあるわw
飲食店が少ないのは同意だけどロードだと1周2時間の間に予め1件決めとけばいいだけでない?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:52:46.24 ID:8yjcEpUj.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000108-mai-soci
<無免許運転>静岡第一テレビの27歳アナ逮捕

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:22:08.86 ID:OOL7Lfvw.net
>>46
たまたま俺が走ってたときになんかのTVの収録してたけどそれかな
あれは走ってたわけじゃなくてトランポして途中収録してまたトランポしてって感じなので何度も遭遇した

52 : 【28.3m】 伝えて来た!:2017/04/03(月) 03:08:42.91 ID:jnHbr0hK.net
くたばれってな?
付けてあるかごや、
ゲージ装着用のスピーカーやる

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:44:57.67 ID:yCmmpVem.net
>>51
何人も同行もいたのに?

>>48
高速走行してそうだから
次の店まですぐだろう
つーかそんなに腹減るか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:00:30.26 ID:/TcvKCV1.net
地元民が浜名湖一周ってなら北と西オレンジロード込みでも
手持ちの品のみで十分だけど、よそから自走+浜名湖なら
ちゃんとした一食がほしいとか補給食買い足ししたいってのあるだろうね

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:09:41.28 ID:t/k8YMdi.net
>>53
いや知らんよ?
俺が見たのとそれが同じかどうかは

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:22:11.91 ID:Lu+ISeBQ.net
>>54
非地元民としては
うなぎの串焼き売ってる店とか
みかんソフトクリームとか
ベタなのでいいから食べ物屋希望
道路の整備状況やコースは良いのに勿体無い

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:15:23.04 ID:4MLQk/ub.net
>サイクリング発祥の地ってマジ?

まじ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:46:15.32 ID:U53Nr6vu.net
発祥ってどういうこと
自転車で散策すればそれはサイクリングなのでは

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:55:12.11 ID:4MLQk/ub.net
>>58
検索した。
これかな。

 1952(昭和27)年には株式会社へと改組。1957(昭和32)年に浜名湖周辺で全国初の「サイクリングラリー大会」(主催は日本サイクリング協会)を開催し、浜松が「サイクリング発祥の地」として、サイクリング愛好者たちが集まる地域となる。
http://hamamatsu.keizai.biz/headline/1773/

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:48:07.28 ID:xUBivzsb.net
>>56
非地元民なんですが、高速道路のサービスエリアではダメでしょうか?ベタすぎてNG?

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:47:56.93 ID:OaQbxMFI.net
>>56
愛知県民だけどスイーツ系は入河屋が鉄板。
後はシンプルな味だけどうず巻きも好き。
うなぎはさくめかな。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:36:03.84 ID:7+bB0Ipb.net
>>44
毎日スレ管理してるお前さんも大概アタマ悪い気がする

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:12:51.33 ID:KOY6GsBb.net
またまた超ミジメな奴来た

>>62

この大ボケキチガイ
またまた大発狂でテラ惨め!
超みっともない!

今頃になってまたまた超火病大発狂w

しかもまたまた超亀レスw

そしてまたまた超必死なドアホ超丸出し妄想ドアホレスw

悔しくて悔しくて超たまらない超ミジメ

このスレに二度と来るな超ミジメドアホ>>62
次もこのドアホは一週間後に来るのかコイツ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:13:31.41 ID:KOY6GsBb.net
ゲラゲラ!

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:33:19.42 ID:xvcH95WZ.net
>>60
浜名湖SAは奥に入りすぎだし坂もきついし
三方原PSとか浜松SAぐらいならいいけど

>>56
みかんソフトはさくめ茶屋にあったはずだけど
最近全然寄ってないし
あそこ人入ってないなあ
なんでだろ
あと元ハマナコスタにも外の建物にあったけどもう無い・・・じゃないな
質問になるけど元コスタって何になってんの?
だから建物の中にあるかも?

>>59
まさに元コスタの建物の中に
サイクリング発祥の地というでかい文字が書かれてたけど
外から見えただけで中に入ってないから・・・
なんかがらーんとしてるみたいだし

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:38:27.96 ID:QyTUTrtt.net
検索すれば湖周辺に色々とあるだろうけど

>>65
普通に浜いちコースから浜名湖サービスエリアに入れたよ
自転車ラックも置いてあるはず
という事は自転車でも侵入オッケー
いっぱんどうからもはいれるらしいし

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 03:16:08.34 ID:Up5/5EyD.net
遠州大橋で死亡事故だってな
あそこなら俺も普通に行ったことあるけど
橋の上での堤防横断て危険だっけな
それはやったことは無いと思う
ボケた爺さんの年齢じゃないみたいだし

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 07:14:19.98 ID:hEYgrAmD.net
遠州大橋って150号線なんだ
掛塚橋も150号線だよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:20:57.17 ID:TO9hfL12.net
60です。
浜名湖SA。ルートにもよるのでしょうか?向かうまでの道SA近くの結婚式場かなんかの横の坂道を通って行きます。わりとサクッと登れたような。
MTBなのでわりと内側内側の細〜い道をサイクリングするので、ルートが違うかも。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:40:20.24 ID:Dp8UYAAW.net
内回りなら寸座の交差点を左に入って登りながら東名の横へ出る
外回りなら浜名湖佐久米駅の先にあるバス停の三叉路を右に入り踏切を渡る

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:55:26.48 ID:+H6H5cE8.net
>>67
橋の横に出る道って、堤防側も橋側もチェーンで通り抜けしにくいようにしてあったはずなのにな。
事後処理で5時間も通行止めにしたのに、ニュースの続報が無いのはどういうわけだろう?

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:10:44.79 ID:VKzuJaI/.net
>>69
坂は俺はきつくないと思う
結婚式場はまた別の場所だと思った
SA行ったら様子教えてね

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 04:02:38.21 ID:w5UW+WxZ.net
>>69
>>60というふうにレスアンカーつけて
スクロールして戻るのが面倒

つーか>>69はどういうレス?
何か分からないという中身でもないし

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:19:57.16 ID:YK1m+3Mj.net
また土曜雨か
何故週末にこう雨天が重なるのか
いい時期なのになぁ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:20:05.13 ID:B7jNLFpw.net
>>74
日曜はいい天気だし、土曜も曇りで降水量0の予報してるとこもあるな。

連流スーパー林道が明日開通する。
後半の水窪ダム最後10キロが今は工事中で全面通行止めになってるとニュースに載ってた。
きつそうだから行くか悩むけど、行った人どう?
http://www.jpcoast.com/img/201603/24_DSC_0073.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:21:16.19 ID:B7jNLFpw.net
連流スーパー林道じゃなくて天竜スーパー林道のことね

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:45:15.26 ID:hCZtb1aU.net
先月、秋葉神社上社まで行ったけど超キツかったわ
斜度10%が8キロ続くとか書いてあるブログもあったな
クルマもそこそこ通るし舗装の状態もあまりよくないから
下りも怖い。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:46:59.46 ID:wWfwGMVl.net
そーなんだね。
滝沢の展望台とどっちがきついのかな?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:23:34.02 ID:Lqp2T5il.net
秋葉山と滝沢なら比較にならんレベルで秋葉山がキツイです

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:43:19.75 ID:jAdLkQvz.net
比較用参考データ
新城から本宮山スカイライン上りきるのが
距離10kmくらい 標高差700mくらい 平均斜度7%くらい

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:02:38.37 ID:kcBerHnd.net
>>80
本宮山スカイラインって数値的には意外に大したことないんだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:39:32.63 ID:S9RcrVS9.net
>>79
そうなのね。挑戦する気も失せたな〜。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:42:20.74 ID:AMQpMiAw.net
ギヤ比的には、滝沢が登れれば秋葉山も登れるけど、滝沢で14分なら秋葉山は50分かかる。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:08:18.46 ID:JS21Geua.net
浜名湖サービスエリアの広い公園の桜が超満開らしいぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:21:37.51 ID:zWXmA2Xo.net
>>84
水曜にソフトクリーム食べ行ったけど凄かったよ!!

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:18:31.91 ID:YS7Dkvnl.net
>>79
秋葉山登りってそんなにきついのか
知らなかったけど走る気失せた
以前聞いたところだと景色も全く良くなくてつまらない道なんですよね?
何か秋葉山を登って良い事とかいい事ってありますかね?
それでも無いともう行く気が無くなっちゃったよ
神社に行く位事だけしか思いつかないし
行ったことがないからわからん

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:20:08.69 ID:2dX8WBgP.net
>>84
その言葉どおり
満開を超えてるよ
つまりもうたくさん散ってる
旬はとっくに過ぎてる

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:37:47.50 ID:ZYqTBErU.net
>>86
一生部屋の中でローラー漕いでればいいと思うよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:36:59.39 ID:zZJo9W0k.net
>>86
足で下宮からてくてく登ったけど神社はかなりの絶景だよ。
なんとなく自力で登った方が参拝した気分は高まるし。

でもチャリで登るのはもうちょっと鍛えてからと決めているw
10%は半端ねぇ、、、

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:33:00.77 ID:6fl3ioek.net
変なキチガイがこのスレにいる
コイツ例の小心者の亀レスのアホだろ

>>88

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:37:20.26 ID:6fl3ioek.net
>>89
俺もそんな感じ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:44:08.51 ID:6fl3ioek.net
このキチガイ、一週間後ぐらいにまた火病って出てくるぜ。→>>88

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:54:36.10 ID:6fl3ioek.net
リアルで変な奴だろ>>88の亀レス野郎

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 03:41:48.57 ID:6fl3ioek.net
コイツってコミュ障だろ
すぐにわかるよな
始めっからそうだしリアルにキチガイだな
スレの邪魔だしみんなで馬鹿にしてやろうぜ

>>88

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 12:12:56.62 ID:aqAZi/QH.net
うわーID真っ赤にしてるアホがいるw
いいから一生ローラー漕いでろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:02:25.40 ID:qFrOYJK2.net
>>95 いつもの奴だから触るなよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:06:00.83 ID:6fl3ioek.net
>>95 >>96

自演キメ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:07:55.01 ID:6fl3ioek.net
>>95

明らかにコミュ障

同一人物バレバレのキチガイ
火病ってる馬鹿笑える

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:06:07.79 ID:ZYqTBErU.net

コイツってコミュ障だろ
すぐにわかるよな
始めっからそうだしリアルにキチガイだな
スレの邪魔だしみんなで馬鹿にしてやろうぜ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:59:58.57 ID:6fl3ioek.net
>>99

コミュ障が火病で必死のコピペ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200