2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:04:54.03 ID:w86LLNBY.net
>>542
>>543
浜名湖のガーデンパークの近くの村櫛ってとこに、自転車乗りの用のカフェ出来たみたいね。

浜松・村櫛にカフェ 浜名湖の魅力を伝える拠点として
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/1882/

>湖西市で経営しているカフェでの経験とロードバイクの整備の勉強を経て、オープンにこぎ着けた。
整備も出来る場所かも知れない。
バイクのラックあるよ。
https://images.keizai.biz/hamamatsu_keizai/headline/1505986572_photo.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:08:51.25 ID:w86LLNBY.net
>浜松・村櫛町に9月2日、カフェ「はまなこ みんなのカフェ むらくしビーチ」(浜松市西区村櫛町)がオープンした。

湖西にあるあの店の姉妹店かね?

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:16:50.34 ID:PP9WSWHJ.net
浜名湖は遠いんだよなあ
箱根と鈴鹿の両方の山を超えないと辿り着けない

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 01:17:40.66 ID:93w7NEgC.net
>>538
B
三ヶ日駅のハンバーガー
やたらにでかくてうまい
でもちょっと高いw

道の駅潮見坂
足湯あるよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 04:12:04.25 ID:vSHx2UW/.net
>>538
テンプレ見るといいよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 04:19:27.97 ID:Q1eZTYG5.net
>>538
袋井の糞ショップが便乗してくるからやめた方がいいよw

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 04:27:31.21 ID:T80a2vxJ.net
舞阪のシーサイドインミヤビで休憩

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:53:14.91 ID:CJyeg5nn.net
>>544
知らなかった
ロードだと乗ったままバイクラックまで行けなそう

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 19:23:29.97 ID:EatmkmVD.net
>>539
>>548
dクス

今日は雨予報が酷くなったから1週間延期する事にしました、(また有給申請通るのか?)

>>547
グラニーズで良いのですか?確かに高いw

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:48:01.95 ID:Th3r/Ktm.net
>>552
最大70キロしか走れないなら、テンプレ4のこのコースがお薦め。
遊覧船にバイクも乗せられて良いけど、出港時間の確認さえしっかりやればいい。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=daa4b9c361f62a50b61a4976155264b2

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:54:08.73 ID:Th3r/Ktm.net
>>552
その途中で直虎館や大河の史跡に寄り道すれば、更に楽しいだろ。
お薦め。
http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/category/root

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:00:32.79 ID:Th3r/Ktm.net
>>552
船が弱いのなら、テンプレ4の直接のこのコース。
今年は大河の年だから記念にも成るし、お土産も充実してるな。

Dコース井伊直虎ゆかりの地めぐりコースVer2
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c18cc592348c1a90a25fe338a4c0e5e4

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:24:10.97 ID:lQX2wcRu.net
浜松から長野まで行ってみようと思うんだがオススメのルートある

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:29:25.42 ID:VrtsUGas.net
>>556
152号線をひたすら北上が最短
標高1,150mまで登りまくるから大変だよ〜
https://i.imgur.com/uqyMxu2.jpg

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 12:21:25.98 ID:pgbBX3+m.net
平穏を取り戻したんだね。
安心感。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 13:40:29.48 ID:pcCY53rs.net
もはやあのピンクのジャージ着て走れない状態だろうけどな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:10:50.99 ID:BtBCqPXW.net
>>551
お店の場所知らないと見つけられないかもね
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%97%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81/@34.712065,137.5839037,18z/data

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:26:48.94 ID:EorSjcY6.net
イイ宣伝になったなー

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:36:39.24 ID:vKdChrfP.net
例の乱入糞ショップ
ブログTwitter全消しして逃亡www

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:07:49.21 ID:RNFXvtDi.net
>>562
全消しじゃなくて明日のイベントに関わることだけ。
浜名湖一周は今年のも去年のも残したまんまだし、単にその場しのぎしただけでしょ。
頭悪そう。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:38:31.88 ID:MSmaWSYq.net
RINRINかっけー

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:50:18.33 ID:9A1/gZCF.net
店の公式な広報として
愚行を宣伝する時点で…

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:50:15.05 ID:zDGAw7pQ.net
>>538>>546がややこしい
>>546はスレ的に存在がありえんな

>>538
浜名湖の中にある中の島に停めて
反時計回りに浜名湖一周
ルートはもうこれ定番
道も複雑じゃないし
今なら気賀で大河関連の土産物店があるからそこ推薦
来年は無いよ
他には天竜浜名湖鉄道の駅舎が何ヶ所か
喫茶店なんかになってるからぐぐってから寄ってみ
パン屋だったら買って好きなところで食えるし
浜名湖SAも自転車で寄れる、三ヶ日の街中もよく紹介される店もある
あとは個人的にできるだけ湖岸を走ってほしい
幹線道路ばっかりで湖岸から外れるのはもったいない

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 21:33:34.30 ID:+iIGQMYZ.net
>>560
今日行って、浜名湖見ながらまた〜りしてきた。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 01:56:38.40 ID:GMAFIh4n.net
ウド旅見てたらつい先日走ったばかりの道をウドが歩いてた
鷲津駅から線路渡って湖西高校方面へ行くあそこ
ただいつものように街中歩いてくれるのかと思ったら
タクシーで浜まで行っちゃったwww
どうせあそこまで行くなら潮見坂に行けばいいのに
浜で戻っちゃう半端さが悲しい
湖岸ばっかり走ってるからアルカミーノは見たことも無いww
いつか自転車どっかに止めて湖西の街中歩きたいな

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 02:59:08.95 ID:UYOS1JGC.net
なんかおかしなのが出てきてスレ流されちゃってる・・・
>>395
川沿いは傾斜が緩いというのは都田川で経験してるけど
かなり以前に車で行ったときに結構登りがあった記憶があったんで
あとすれ違いが大変な狭い道ね
さすがに佐久間地域まで行くと登るんじゃないかなあとか
平坦と登りの繰り返しとかでも大変だしなと思って
平坦地走行で疲れが取れるというものでもないんで

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:39:47.21 ID:g2x3W1GA.net
天竜川の側道は西側軽いアップダウンで東側がほぼ平坦で佐久間まで行けるはず。佐久間から水窪まで行こうとすると緩斜面が続きます。
登りでも平坦でも頑張らない走り方覚えると疲労は抑えられるし回復もできるよ!

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:47:49.56 ID:iCjkpY2O.net
リンリン来てる?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 10:02:24.81 ID:sTXzDt2s.net
>>571
りんりんのジャージ着てるの奴は1人見たw
ゼッケン着けてたから参加者

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:26:08.67 ID:ExuuDyQA.net
>>571>>572は1秒でも早く事故って死ね

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:38:50.65 ID:Sdt62Whg.net
>>573
りんりんの店長乙
悔しくて引き篭もりネットパトロールですか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:56:10.66 ID:dclUwVLP.net
>>573
店長、友達連れてお店行くのでお願いします
いい噂たくさん聞いてますので

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:12:57.77 ID:ExuuDyQA.net
やっぱり運営釣れた

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:14:52.25 ID:okdu7+L7.net
>>576
後釣り宣言とか10年前の2chかよって話だが
恥ずかしくないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 15:22:29.05 ID:G2dYGEFU.net
>>576
イベント乞食バカ店長乙w
運営にビビっておしっこ漏らしたかwww

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 15:58:59.22 ID:ExuuDyQA.net
運営IDコロコロ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 18:52:31.70 ID:VSVlI1+n.net
>>579
運営は速攻レスのクレーマーですね、すごいなぁw

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 18:57:38.09 ID:LbnOrs7y.net
イベントなんかどうでもいいスレ住民からすると、運営側が荒らしに見えるぞ
くだらん揉め事でスレ消費するなら2ch使って宣伝するの止めろよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:09:59.65 ID:okdu7+L7.net
自称運営は出てきたが
本当の運営がレスしてると思ってる奴なんかおらんやろ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:46:58.76 ID:c2Pov4y7.net
>>581
>>582
BBAマニアの変態だからだ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 19:54:16.47 ID:c2Pov4y7.net
中日アドって言う運営で商売してる会社な訳だ
企業ぐるみで個人店攻撃してるんだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:45:09.56 ID:LbnOrs7y.net
他のスレにまで貼ってるくらいだから、よほど粘着質な団体だと思う
アホな自転車屋を擁護する気はないが、このイベント屋は悪質な匂いがする

912 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/09/20(水) 17:26:43.98 ID:KSpBhhjv
イベント便乗ライド主導する糞ショップ袋井の自転車工房りんりん
https://ameblo.jp/rinrinbike/entry-12311594049.html

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:58:07.89 ID:y6K3dIgi.net
>>585
醜い企業沢山あるからな
無理やりブログ閉鎖させたのかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:30:12.65 ID:dclUwVLP.net
>>585
ビビって誰彼問わず俺だと思っちゃってんの?
大丈夫だよ、非合法なことなんてしないから

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:35:26.34 ID:y6K3dIgi.net
>>585
企業は営利団体であって公共団体公共機関じゃないのに勘違いして応援する
個人店だからお構い無しに誘導して攻めまくる
法律犯してないのに人間の自由権利を阻害して悪い店主と誇大に吹聴する
法律知らない馬鹿なつられる人が多数って展開

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:42:45.17 ID:N14e/zeC.net
店叩いてるというより行為叩いてんだろ
便乗行為以外のこと誰も叩いてねぇだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:45:03.33 ID:voDFl4re.net
>>579
アンケートに回答をお願いします
「はい」がいくつあったか教えてくださいね

最近運営が気になる
(はい・いいえ)
最近運営が目につく
(はい・いいえ)
運営にひどくいらつく
(はい・いいえ)
世の中は運営だらけだ
(はい・いいえ)
隣の人が運営をしている
(はい・いいえ)
スパイが運営をしている
(はい・いいえ)
運営しかない
(はい・いいえ)

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 22:46:36.28 ID:NzaL/Kz6.net
>>589
大嘘

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:05:30.45 ID:LbnOrs7y.net
運営寄りのレスは本当に単発ばかりだね

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:07:32.68 ID:7duX/akr.net
>>592
単発なのはお前の脳ミソだろw

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:49:42.61 ID:LbnOrs7y.net
ほらね

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 00:08:14.38 ID:p71SjlVj.net
発端は
無関係の団体主催の有料イベントに
金も払わず無断で便乗すると
店の公式としてネット上に発言した事

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 00:15:55.87 ID:p71SjlVj.net
最近はテロの問題で
大勢の人が集まる行事イベントは
セキュリティを厳しく!と公的機関から言われてるのに
無関係者が普通に紛れ込む事が可能とか
ザルと言われても仕方無い状態
次回から参加費上がったら
参加者確認の厳格化による手間時間人員増による物だと
考えて妥当

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 01:24:18.14 ID:te/xmZcT.net
自分に都合の悪いレスはみんな自演!
って思っちゃう奴って自分が自演してるからそう思うんだろうねえ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 02:01:03.62 ID:W6XRC+RP.net
ひたすら単発だから露骨すぎるんだよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 03:15:48.71 ID:kDB2hyBX.net
>>598
IDコロコロ変えて単発の他に即レスまでしてるよ

個人店攻撃を先導して誘導してる会社
中日アド企画

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 03:28:33.70 ID:cUrQslqX.net
俺も来年のツールに便乗してスカイのトレインに割り込むわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:43:38.46 ID:ZoXhm71q.net
>>600
参加費払いたくないから俺も行くわ!
ブログで参加者募集たのむ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:34:26.19 ID:wIeFgfSh.net
店の関係者か知らんけど
今回店は便乗やめたんだから一応反省してるんだろ
ならもう黙ってりゃその内忘れられるのに
何でここで絡んでるんだよ
次スレからテンプレに入れられるぞ(笑)

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 08:54:13.83 ID:te/xmZcT.net
燃料投下して遊んでる外野なのではないかと思えてきた

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 11:25:26.97 ID:VH0qQMK4.net
>>602
中の人間が絡んでくるわけないだろw
運営と店の対立を煽れば安全だと思ってる奴が騒いでるんだよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 16:04:18.10 ID:m7+dQZ0t.net
頭おかしいのは店長なんだけど

関係者の、自称運営のIDチェックして変態コメント見つけ出して反撃したとこだけは評価するわ

頭おかしいのは店長だけど

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 16:37:32.46 ID:jhCXGsc4.net
りんりんのイベント便乗なんて擁護不可能な糞以下の行為なのに
運営批判だの個人店叩くのよくないだのスレ荒れるだの業者が単発IDで云々と
論点ずらしに必死なりんりん関係者がいるだけだろ?

で、ソイツは自称運営の糞みたいな性癖弄って個人攻撃でスレ荒らししてるっていう

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:23:08.47 ID:xtDcP6In.net
きんもーBBAマニア運営が
単発IDでまた暴れまくってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:57:51.65 ID:NdOeT+KY.net
きんもー乞食店長が
単発IDでまた暴れまくってる

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 20:04:17.34 ID:Eo8Y7ZcP.net
>>607
店長さん、スレでいろいろ書いてるのは外野だから
俺をけなすのはいいがそいつらには効かないから

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:36:13.51 ID:cmn4kAqU.net
店長20代なんだろ?まだ分かんないんだろうな〜当たり前のことが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:30:40.68 ID:6LLhsG4/.net
単発IDw

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:31:23.77 ID:6LLhsG4/.net
いつも同じ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:34:12.02 ID:Uh5pFnh9.net
批判スレは全部運営BBAマニア1人暴れてるだけ


だというんなら、ほっとけばいいのにw
反応しまくってるとこみるとストレス貯まりまくってそうw

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:36:43.12 ID:Uh5pFnh9.net
単発で運営批判の後 同じIDのやつが2〜3レスる攻撃

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:02:38.52 ID:nV1bkL3/.net
そうやって何でも単発のせいにしてろよ
ざまあみろw

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 02:21:06.82 ID:Pav7dnQU.net
今までのスレ進行からして、そんなに単発が湧くほど人がいなかったと思うんだが
しかもイベントの話題で盛り上がったことも過去になかったし

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 02:43:45.85 ID:O7cgV6ia.net
イベントの話題で盛り上がってるんじゃなく
便乗行為の話題で盛り上がってるからね

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 02:44:59.57 ID:U4xNHOot.net
単発が単発を批判w

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 08:28:11.20 ID:JXcKNB/q.net
そうやって何でも単発のせいにしてろよ
ざまあみろw

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 09:50:27.30 ID:G3jFheFG.net
んで今頃はどの辺り走るのがお勧め?
りんりん近郊以外で

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 10:49:05.68 ID:Pav7dnQU.net
>>619
それはネタなのか?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:04:09.75 ID:oTUz4iL1.net
りんりん擁護が反応しまくるんでいつまでも続くんだよなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:52:51.39 ID:HZC/ZEJc.net
運営は一年に一度
店は毎日だからな
どっちがダメージ有るか馬鹿には分からんのですよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:54:52.07 ID:szdSJwu+.net
てかおれ運営側とは言ったが企画してる社員とかじゃねーし
ただの自転車好きの地元民でイベントあるたびボランティアスタッフしてるだけだから
営利でやってる人間ばっかじゃないんだよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:26:18.60 ID:8HLHl5BE.net
性癖とかしょーもないことで人格攻撃するしかできないとか終わってるw
イベント便乗ライドに正当性なんてあるわけねえんだから、強弁するほど追い込まれるわな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:30:17.00 ID:N2nY/oNn.net
ねちねちねちねち陰湿に逃げてねえでとっととブログでもなんでもいいから謝れカス

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:59:41.05 ID:8HLHl5BE.net
謝ったところでって感じもするけどな
近隣同業者ほとんどを敵に回したみたいだし、一般自転車乗りももはやピンクのジャージみたらニラニラしちゃうだろw

近隣イベントのボランティアでもやりながら反省の色を示すしかないんじゃない?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 19:35:41.88 ID:rd6nl/Zu.net
ニラニラ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 19:54:57.61 ID:FeV2g0KC.net
この件で一番成功したのはりんりんだろ
誰も知らないショップが一躍有名になれたんだから

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:27:49.61 ID:1qoxQdJC.net
まぁ、そこで買おうとは全く思わないがなw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 04:19:07.05 ID:eCphmwEJ.net
便乗ライドの自転車リンリン(袋井市川井)

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:09:04.52 ID:4PWGMNLF.net
単発IDが暴れまくってる
店批判すんな

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:45:04.96 ID:tEVhT9FE.net
いやどす
http://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/7/b/7bf8f8b8.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 07:40:11.78 ID:4XUNfDGy.net
クラブのメンバーが勝手にイベントモグリしただけで
店には一切関係ないとか説明すればいいのにね

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 10:45:58.69 ID:x6hqWwKk.net
ショップのブログやらツイッターやらで盛大に告知してるからどうにもならんね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:08:10.17 ID:FzLJaKDX.net
おい単発
業務妨害だぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:24:31.81 ID:nNY9hlr/.net
りんりんがイベント業務を妨害したんじゃなかったっけ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:41:23.54 ID:5U/6eNC9.net
>>636
そうやって何でも単発のせいにしてろよ
ざまあみろw

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:50:39.72 ID:YZ24c5EB.net
店主降臨?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:33:05.22 ID:0y5/8qK3.net
三島のサイクルキッズといい、袋井のリンリンといい、静岡のショップは問題あり過ぎ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:52:27.43 ID:NzIg9AoD.net
うわー並び称されちゃうんだー

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 20:51:29.78 ID:06tYZdvl.net
>>622
運営が醜いからでしょうで
お前

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 20:54:02.36 ID:pL8CXoya.net
こいつの自演とか>>624
BBAマニア>>624の自演

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 20:55:36.16 ID:llFHl40T.net
バレバレ自演>>625
効いてる

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 20:57:53.46 ID:3FMZm95N.net
しつこいからなんだよ自演>>624

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:19:39.11 ID:4PWGMNLF.net
ブログ無くなるまでやる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:28:48.23 ID:ZrQc8709.net
どーでもええわ
そこで自転車買う事ねーし

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:54:05.13 ID:QNK4Buzb.net
blog無くなることを望んでる奴はいないと思うぞ
店がここでぐだぐだ言うから叩かれてんだろ
いいから黙れと
んで、大っぴらに便乗ライドなんてすんな

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 04:48:13.76 ID:7cP+4gJ1.net
フェイスブック持ついったもあるから
ブログがなくなっても何も困りませんし

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 05:43:07.96 ID:j9CQWoeM.net
>>640
シクロサロン戸塚を忘れているぞ
あれこそ浜松のガン

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 07:36:54.16 ID:SANeMDYR.net
>>649
なくす必要ないって
もう騒ぐな

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:39:23.81 ID:hU7H1Lo1.net
>>651
いやどす

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 11:02:41.35 ID:rPAsf6sw.net
>>652
いいか?店側がここになんか書くからいつまでも構われてんだ
なんか書けば叩かれるに決まってるんだからここにはもう書くな
Mなのか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 11:04:15.51 ID:CLqPUqu5.net
はい。(´・ω・`)

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 11:18:50.04 ID:3BtzyhNT.net
モグリ・便乗ライドのご相談なら
袋井市川井の自転車工房Rin Rinへ

正しいイベント便乗ライドのやり方を
店長自ら一緒に走って指導いたします

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:39:17.68 ID:RpX5WnzT.net
プロフィール

ニックネーム
自転車工房りんりん
性別
ロードバイク
誕生日
199X年
血液型
ACTN3遺伝子 R/X型
お住まいの地域
静岡県
職業
その他
職業詳細
自転車売ってます、買ってくださいね(笑)
出没地
プロトンの中か、グルペットの中、若しくはお店
出身校
同志社大學 自転車競技学部 競輪学科
ホームページのURL
http://rinrinbike.com/

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 14:50:59.44 ID:ydxm0Zzj.net
この店自転車軽自動車商業協同組合にも加盟してないんだね

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:51:05.71 ID:P+Iihlsp.net
つーか、こんな事ばっかしてたら代理店や他のお店から自転車を卸してもらえんだろ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:33:51.58 ID:J6sQlCZK.net
おっと某エイドステーシ〇ンの悪口はそこまでだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 02:09:57.22 ID:6s10aKJ1.net
>>648
お前だよ
しつこいからなんだよ自演の>>624
BBAマニアきんもー
自転車屋が自転車屋をたたくこんなキモい椰子ばっかりや

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 02:12:23.74 ID:6s10aKJ1.net
>>624
BBAマニアきんもー

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:21:02.85 ID:7+7ujfwl.net
>>659
それってどこ?
ググったけど分からん

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:51:26.84 ID:JGWen4rL.net
>>662
マジで言ってる?
エンゾ早川でggrks

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:11:31.20 ID:FH1hFo1a.net
エイドステーション 静岡県 自転車店 でググってた。
下の方に神奈川県のお店が出てたからそれとは違うと思ってた。
今度はエンゾと入れただけでグーグル先生がエイドステーションを提案してきた。
納得した。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:14:20.32 ID:4//G8NG4.net
>>660
叩かれたくないならもう書き込むな
叩いてるのは俺じゃないから俺の悪口言っても意味ないぞ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:35:56.50 ID:POQhGuPx.net
>>665
大嘘付きw
BBAマニアきんもー

一番叩いてたBBAマニアが嘘吐きまくりw
しかも単発IDで自演しまくりw
自転車屋やってるBBAマニアきんもーw

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:45:22.64 ID:kRYAufMb.net
RIN RINもエンゾの店みたいに閉鎖的なのか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:26:38.32 ID:gVcYXBcT.net
便乗ピンクジャージの逆切れ発狂ぶりが素敵すぎ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:13:28.07 ID:L205P9Sm.net
これからリンリンのピンクジャージに生暖かい視線が集中しそう
普通の神経持ってたら恥ずかしくて着れんわな

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 05:51:36.45 ID:3+SFn9Ee.net
自転車屋って変な奴が多い
ここで文句つけてる野郎は全員ライバルの自転車屋
自転車屋による自転車屋潰し
だから延々に止まらない
しかも単発IDばっかり

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 07:10:18.47 ID:itMzfcNM.net
大丈夫、他のお店はモグリライドやる店の事なんてライバルとして見ていない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 07:38:49.98 ID:UOkQUGgP.net
>>670
自己紹介乙

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 07:39:34.35 ID:BxqotnJj.net
単発りんりんwww

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 08:37:33.51 ID:BftgHWkE.net
佐鳴台の戸塚はかなり排他的

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 09:54:35.98 ID:cYZ2MdNm.net
>>671
あんたはどこの自転車店?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:18:19.72 ID:bqzt5pmr.net
>>675
人に素性を尋ねるのなら、先ず自分から名乗るのが筋だろうが。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:57:17.67 ID:9OVY8BoK.net
数十万の買い物した客と店のつながりが強くなるのは仕方ないよな。でも、それが排他的な雰囲気を作るし、狭いコニュニティーだけで盛り上がる気持ち悪い集団に見える原因をのもとになってる。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:56:34.00 ID:FMiBsEZr.net
>>676
ウチはりんりんではないがりんりんは悪くない
悪いのは叩く他店 卑怯者め

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:58:49.40 ID:BxqotnJj.net
ウチはりんりんではない




だってさw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 01:39:14.83 ID:L+GvEM9P.net
>>678
そういうこと書くから相手にされるんだ
ほんといじられに来てんの?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:10:02.37 ID:5jwUZTmP.net
便乗って万引きやキセルと変わんないよな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:43:14.54 ID:sInRNJVA.net
祭りにして騒ぎたいだけの奴が粘着して話を蒸し返し続けてるだけ
それにいちいち反応して釣られるアホも同類

糞ショップのネタにキチガイが食いついたという2chの日常だな
誘蛾灯に群がる蛾みたいなおまえら

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:50:35.23 ID:EZe24b/d.net
効いてる

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:08:59.95 ID:sInRNJVA.net
2chで騒げば世界が変わると思っている、リアルから断絶された奴
運営に通報して後は運営がどうするか次第
たったそれだけの話を2chで騒いではしゃいでいる寂しい人間

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:21:17.85 ID:cuHxpayN.net
>>684
そう思うならわざわざそんなクッサイ事書き込んで火消ししなくてもいいんでない?
面白半分だろうが何だろうが悪質ショップなんて消えてくれればいいじゃん
ちなみに俺はリンリン使ってた自転車仲間数名にここでの一連の流れを見せてやったら
関わるのやめとこってなったよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:33:57.62 ID:L+GvEM9P.net
>>684
火消ししてるつもりかもしれないが
おまえのやってることは油を注ぎに来てるだけ
だからもう書くな

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:44:58.17 ID:lxjeqIup.net
>>684
で、そんな2ちゃんへ必死に書き込んでるお前は何なの?
ゴミ以下じゃんw

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:08:12.07 ID:P00Xy7l1.net
>>684
実際に変わっただろ
2chに書き込まれなければりんりんは便乗ライドを実行してた

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:49:16.79 ID:ASqKzp4i.net
え、結局便乗やらんかったんか?
案外キンタマの小さい連中なんだな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:56:18.65 ID:n1RqQSNy.net
強行していたら何も知らずにスズメバチ地帯に突入して全員ボコボコにで自業自得ザマアだったのに

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:45:47.42 ID:aTzxksH9.net
>>685-686
「火消し」なんて言葉を使っている時点で自分は荒しですって白状してるようなもんだなw

>リンリン使ってた自転車仲間数名
リンリン使ってたんなら以前から便乗イベントやってるのも知ってただろうに
そいつらも便乗参加者なんじゃねーの。その仲間ってのが脳内仲間じゃなけりゃ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:08:32.89 ID:cuHxpayN.net
>>691
全然荒らしで結構
俺はどっかの知らんショップがやらかして炎上してるのが面白いからリンリンをおもちゃに遊んでるだけ

りんりんで自転車やパーツ買ってるからってその店のイベントに参加するやつなんて極少数だろバカなの?
書き込めば書き込む程頭空っぽで幼稚なのがどんどんバレていくからスルーすればいいのにね

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:34:09.89 ID:EZe24b/d.net
バカな店とアホな擁護がいれば荒らしもでるわ
面白がるに決まってるやん、ヲチ対象だからな
だからもう出てくんなってのがわからんのが不思議

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:44:46.45 ID://wXqarh.net
11 ツール・ド・名無しさん 2017/09/20(水) 00:22:20.35 ID:iZI/UylB
本気で書くが、批判してる奴らはサイクリングに参加しないでくれ。
皆が迷惑だし、特に運営にとっては本当に困る厄介者でしか無い。
来ないでくれ。

運営にとっては、公道を利用させてもらって商売をしてる訳であって、あくまでも公共道路を貸してもらっている立場。
今回走る県道だって浜松市が管理していて地元の市民が税金払っているわけであって、運営やエントリー者は消費税を国に払っていても市には税金払っている立場でもない。


あくまでも公道。
お金払ったからって、自分達の道路だと言い張ったり、他の人達は利用するなと言ったり、他の人達は自重しろと言ったり、
自分達はお金を払っているから優先させろと言ったり、我が物顔で他の人に迷惑をかけたり、とか。
全て勘違い。

大会でこんな態度取ってたら運営はほんと迷惑するし、次回以降苦情によって大会運営も危ぶまれる自体にもなりかねない。
だから運営も、迷惑行為をするような奴らには退場してもらうとまで規則に載せたりしてる訳。

お金を払ったからって、自分達の道路だと勘違いしてもらったら、ほんと運営や周りが迷惑です。
やめろ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:57:22.79 ID:L+GvEM9P.net
>>691
いや?俺は叩いてないが
場が荒れるからやめて欲しいしおまえも叩かれるだけだから損だから書くなと言ってんだ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:00:07.24 ID:LZnCDPLl.net
運営って言葉はネトゲ廃人がよく使うよな。
普通は大会主催者とか大会運営者あるいは運営会社、運営する人達とかで「運営」単独ではあまり使わない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:57:40.59 ID:k11AOBEd.net
なんかトツカ恐い

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:44:07.08 ID:v0COC0OY.net
ヨットスクール?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:24:37.94 ID:0vUvSuSe.net
どうせ便所の落書きなんだから荒れようがどうなろうが知ったこっちゃない

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:20:36.97 ID:0XxUiJeO.net
おとといテレビ番組のチャリダー★秋の大感謝祭第2段で、ドクター竹谷に天竜区の地名”月”の道路がサイクリングコースとして良い所だと誉められました。
https://www.nhk.or.jp/charida/award/charider_cup_n29.html#20170930

第82回受賞者 竹谷賞
★ニックネーム★
ノグチさん
★撮影地★
静岡 浜松
★ロードバイク歴★
6か月
★コメント★
月面着陸失敗。
アポロ13号は月に届いたのに僕は届かなかった。
https://www.nhk.or.jp/charida/award/img/20170930_2_3.png

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:25:51.81 ID:Y+4lVBd4.net
>>698
あれって横浜じゃないんだぜ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:49:30.63 ID:TKPnM+N6.net
>>701
なぜ横浜??

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:51:59.06 ID:Y+4lVBd4.net
>>702
いやー戸塚ヨットスクールってずっと戸塚にあると思ってたんだよー。考えてみたらそもそも戸塚区に海がない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:27:48.89 ID:X1vsvz8p.net
横浜にそういう地名があるんだね

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:08:39.99 ID:CBqQQGan.net
お知らせ

1週間後の週末、15日(日)は、「第13回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/gururin/
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/71815

のんびりと1日 〜風を感じ、風景を楽しみながら〜 サイクリングしませんか。。

大会スケジュール
10月15日(日)
7:00 受付開始
8:00 開会式
8:30〜 Aコースより順次スタート
12:00〜 ゴールした人からあさり汁のふるまい。抽選会、特産物即売会もあります。
〜16:00 ゴール終了

遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 19:28:11.65 ID:KZ8bSPAI.net


707 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:17:53.68 ID:tUHEJgC/.net
りんりんの店長が準備始めたぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 23:06:54.25 ID:KWnsCQn/.net
明後日行きたいんだけど、HPが雑でよく分からないんですが。
遊覧船乗り場て今日は気軽にトランポで車停めて帰りにシャワー浴びれる?

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 02:12:50.28 ID:2AWKLiVP.net
>>708
シャワーなんてどこにもない
伊良湖ガーデンホテルかビューホテルに日帰り湯はある

遊覧船乗り場?クリスタルポルトのことか?
あそこが満車なんてありえない

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 02:36:53.18 ID:VhNjyFDI.net
>>708
シャワールーム(有料)
 レンタサイクル
  ご利用者 200円
 一般    300円
パウダールームも完備しています。ヘアスタイル、メイク直しにご利用ください。
https://www.hamamatsupedal.com/%E5%BA%97%E8%88%97/%E6%96%BD%E8%A8%AD-%E8%A8%AD%E5%82%99/

300円なら安いだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 02:38:48.15 ID:VhNjyFDI.net
舘山寺なら日帰り温泉

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:05:17.11 ID:JMd/NLMU.net
>>709
これに載ってるのは違うん?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:06:14.10 ID:JMd/NLMU.net
>>710
サンクス、300円プラスコインロッカーなら国民宿舎の510円のかよいかな?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:28:34.84 ID:VhNjyFDI.net
>>713
時間が合えばな。
だが、そっちは奥浜名湖の舎だろ。
浜名湖全体なら、24Hやってるとこもある。
値段もばらばら。
金かけたくないなら、舘山寺海水浴場のシャワー無料もあるぜw

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 02:45:54.08 ID:6RMuIPxo.net
昨日一昨日ぐらいの新聞に
なんか自転車関係の人が浜名湖実走して
コースの様子を見たらしい
何か所もある問題点
なんとかしてほしいな
とりあえず自転車道が無い湖西辺りは
話になった模様

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 09:42:48.21 ID:LpnIHINO.net
今日も御前崎はいい南風吹いてますよ〜
追い風に乗れます様に…(´▽`人)

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 03:59:41.78 ID:cjW1ixgi.net
Dlifeの自転車旅番組が浜松・浜名湖だったね
1時間前に気付いて慌てて風呂に
番組は前から知ってたけど男旅だから今まで見てなかったww
Dlifeとかこの番組自体はどれぐらい視聴者いるのかな
これで浜名湖に来てくれたらいいんだが
ちなみに出演3人のうち2人が大河直虎出演者ww
再放送はあると思う

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 06:10:57.90 ID:h9lcZZUw.net
>>717
番組名は何ですか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 06:25:22.51 ID:0z7d2qXo.net
>>717
今夜8時に再放送

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 07:25:07.32 ID:dgbw0l7p.net
女子旅だったらよかった

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:36:19.98 ID:4KqAmfbS.net
有り難う予約した

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:36:54.92 ID:0+eEUBrV.net
サイクルイベントの度に情報をマルチポストする奴って馬鹿なの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:46:28.43 ID:LGL6xaUh.net
2ch中の浜松関連スレに同じ情報を貼りまくってすべて均質のスレにしてる奴もいる

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:58:06.34 ID:wbUgPId/.net
>>722
本人は良かれと思ってるのが質が悪い

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 02:44:51.40 ID:i0S1THFo.net
>>720
前に長沢まさみとあと1人の自転車旅があったけど
ほとんど走ってるシーンが無くてブーイングだったwww
エロがあればそれも打ち消されたと思うがそれも無く

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 10:25:56.88 ID:h4qWcH3l.net
>>724
まあそう言ってやるなよ
他板のスレでもそうだけどコピペを貼ることは
ヒキニートでも社会の役に立っていると自負できる唯一の作業なんだから
ニュース系スレのコピペなんか大半がデマコピペだけど本人は満足なんだよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 18:11:11.80 ID:GkZxnWPE.net
みかたっぱら神社で昨日から秋祭りやってんだが雨でず〜とカラオケばっか
浜松祭りのラッパよかずっけいいけどね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:32:02.19 ID:S0akUovS.net
地域の神社の秋祭り(昔からの収穫祭)で浜松まつりの下品なラッパを何で聞かされなきゃいかんのか
やるなら5月にやりたい奴らだけでやって秋祭りにラッパはマジにやめてほしい

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 06:56:33.47 ID:4VQGfWpP.net
>>726
自己紹介してるw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 07:01:31.14 ID:81nVdzx4.net
>>726
昼間に乙w

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 09:17:05.50 ID:HdyQdERu.net
>>730
まあそう言ってやるなよ
他板のスレでもそうだけどコピペを貼ることは
ヒキニートでも社会の役に立っていると自負できる唯一の作業なんだから
ニュース系スレのコピペなんか大半がデマコピペだけど本人は満足なんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 10:10:45.41 ID:u0zYGfPg.net
>>730
平日にーとか昼間からーって言う奴は100%ヒキニート
休日に働いている人はいつ休むのか
夜間に働いている人はいつ休むのか
社会を知らないからそういう発想すら無い

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:05:44.68 ID:ji8BdQN1.net
>>732
昼間に乙w

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:11:15.23 ID:lcf31CUr.net
>>731
>>732
一日中5ちゃんねる乙www

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:35:28.91 ID:9APMfNeC.net
コピペしか出来ない能無しが
掲示板使えるのか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:45:09.29 ID:zcOn1Bwo.net
イベント関係者が来るとスレの雰囲気が悪くなるんだよなあ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 15:59:07.41 ID:n8+VNJpA.net
モグリショップ関係者が来るとスレの雰囲気が悪くなるんだよなあ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:12:51.64 ID:MzJrGWja.net
列車内、自転車持ち込み気軽に 天浜線、輪行バッグ無料貸し出し
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/416042.html

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:01:31.87 ID:b+oZtMx9.net
赤字ローカル線なんかは自転車そのまま乗り入れ可能にすれば、すぐに赤字解消するだろうに

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:09:23.16 ID:84SufR3a.net
サイクルトレインですね。
豊橋鉄道にもあるみたいだから天浜線もやればいいのにね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:58:21.20 ID:wwLuu5g9.net
天浜線は廃止してサイクリングロードにした方がよいだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:23:14.68 ID:UdPpnu/f.net
FDAもなんか輪行ケースを貸し出すみたいなことやってたけど、サイズが小さすぎてなあ
手軽にと言いつつリアディレーラーやハンドルを外さないとまず収まらない

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:26:43.05 ID:71mhAfKA.net
浜松も豊橋もやってる事が中途半端なんだよなぁ
どちらとも自走で片付く距離じゃんよ
そもそも貸し出しの輪行バッグってスプロケがフレームにガンガン当たって泣きを見るだけじゃないの

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:58:57.26 ID:OKM9Ljn7.net
輪行する人なら自分で買ってる
使えるかどうか分からない輪行袋より
自転車そのまま載せてくれた方が有り難い

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 03:13:45.28 ID:DBg2kAkh.net
>>738
これ前輪だけ外すタイプのバック持参でもOKってこと?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:17:23.91 ID:5hlehUVr.net
天浜線なら朝夕以外は直乗せのサイクルトレインで大丈夫な気がする。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:31:15.09 ID:lHZ0jCof.net
天浜線は女子高生くらいしか乗ってないだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 01:25:43.17 ID:yaHf8nQI.net
なにそれ毎日乗るわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:28:46.07 ID:qU9P8hfY.net
天浜線使うJKは田舎の底辺高ばっか
頭がアレなんでお股はゆるいかもしれん

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:34:30.88 ID:opvlEnmZ.net
わたしJKだけどゆるいかどうかなんて入れてみなきゃ分からないでしょう!(激怒

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:51:03.64 ID:gE6UE+nA.net
三ヶ日あたりから浜松北に通ってる子とかいるのかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:53:58.82 ID:22pcoBfZ.net
湖南は裏にはしけあって三ケ日からボートで通ってたのがいるとは聞いたことあるんで
ボート持ってれば佐鳴湖東岸まで行くやついるかもねw
まあそこまで行かなくても動物園あたりに舘山寺街道経由で駅に行くバスとか
ありそうだけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 05:33:17.67 ID:mzEA30/F.net
金曜のSBSラジオで
萩丘の急坂に行ってた
浜松地域の「?」なものを調べるというコーナーで
登ったやついるんだって
それもママチャリで
よくやるなwww
ほかにもああいうところはあるけど
あそこはブレーキが緩い自転車で下ると
そのまま道路が続いてるわけじゃないから
丁字路先のものに激突するなと
急坂ネタってかなりまえにここで話題になったよね
別スレだっけ

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:22:09.04 ID:P18zIc7j.net
森から掛西はいる

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:02:15.88 ID:EhIBvgZM.net
夕方から風雨が強くなってきた@浜松

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:26:52.05 ID:JvkJ0fnM.net
>>753
そこ超短い坂でしょ
ママチャリで余裕だよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 04:34:06.09 ID:EpU3+gLR.net
浜松の雨は止んだな。吹き返しの風はそこそこあるけど…

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 04:43:46.10 ID:CsvjD+2j.net
出勤前に通りすぎて良かった

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:41:56.13 ID:p+4+WWLe.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 05:01:11.17 ID:hReHN36e.net
グアムにある台風22号が今度の土日に日本列島直撃だそうな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:26:53.81 ID:S/tTWx8l.net
ちょっとお聞きしますw

まだ未定なのですが・・・
いつも単独でロード日帰り
100kmぐらい走ってまして、
今度三連休もあるし
もし一泊して帰ってくるとなると
浜松からどこら辺まで行けそうですかね?
佐久間や水窪より奥は行った事ないですが、
輪行なしで貧脚で行ける範囲でw

ちなみに皆さん泊まりで
ロング行ったりしてるんでしょうか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:35:24.63 ID:kL2oDx+X.net
水窪も浜松市内なんだが…
地図上でスタート地点から
100キロ圏内のテキトーな所選ぶ位しか
アドバイスしようが無い

伊良湖からフェリー乗って伊勢志摩とか
良いかもしれんが
輪行しないと自転車別料金取られるからな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:01:35.02 ID:jnoTen3i.net
某作品のオタクだから月1くらいで豊橋から沼津まで行きます

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:07:07.92 ID:4nr5hja5.net
佐久間や水窪より奥って事で長野県行ってみたら?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:34:30.78 ID:S/tTWx8l.net
皆さんありがとうw

泊まらなくても24時間営業してる
温泉施設があれば、
風呂、仮眠、御飯は出来そうなんで
一緒に探してみますw

静岡方面ならありそうだけど、
北は飯田まであんま無さそうだし、
西もよく分からんな・・・

頑張れば飯田ぐらいは行けるかな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:00:26.17 ID:d4JdRWim.net
>>765
東は興津にでかいスーパー銭湯あって、一号線の脇の海上道路を抜けると由比〜富士〜沼津まで行けます。
浜松〜沼妻で140位。

沼津〜東京が120位だから、二日くらいかければ割とノンビリと東京に行けます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:18:19.73 ID:deEesAtj.net
>>765
取り敢えず貼っとく
https://onsen.nifty.com/yaidu-onsen/onsen002672/
https://www.kur-hotel.co.jp/suruga/

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:54:09.15 ID:l4btBg9u.net
水窪の先道あるの?
佐久間ダムと天龍村通らないと行けないなんじゃ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:11:10.96 ID:V+VtE0q8.net
とりあえず
距離的に遠山郷(しらびそ高原)
あたりがちょうど良さそうですが
泊まる所があんまないですね・・・

旅館のブログ見たりすると
静岡側から自転車で兵越峠を
越えて来る人いるみたいですが、
152号で遠山郷と151号で天竜峡と
どっちがキツいですかね?
なんせ山が苦手なんで・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:53:50.71 ID:PDBsi2u0.net
152号線ひたすら北上で飯田まで行けるけど県境の標高1150メートルだったよ
補給出来る場所ないし人いない圏外だし登り苦手ならやめといた方がいいよ
https://i.imgur.com/xC0uI9e.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:06:15.79 ID:s+tmKJMa.net
クルマか電車で行きゃいいやん

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:14:41.79 ID:6JnXkhc8.net
>>770
ありがとうございますw

1150mもあるんですね ( ノД`)…

この前センチュリーラン御前崎の
200mぐらいでヒーヒー言ってました
ので考えなおしてみますw
やっぱり水窪より奥はヤベーなw

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:29:27.48 ID:e1bllQCm.net
遠山郷の温泉はヒルクライム後の体に最高だったよ
帰り道で迷って往路の二倍以上復路で登る羽目になったのはきつかったけどな!

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:39:18.21 ID:deEesAtj.net
>>773
遠山郷「帰りのルート、まさか覚えがねえとはいわせねえぜ!」

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:25:41.27 ID:0fxnt3nn.net
>>772
青崩峠ってとこはトンネルも通すことが出来ないくらい崩れやすい山なんだよね、んで迂回ルートがあったりする
ちなみに国道152号は通称酷道152号っていうくらい知る人は知ってる穴場なんよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 02:52:11.54 ID:38iI6D2O.net
水窪の奥をチャリで越えるとかド変態はいるんだなww
俺はかなり前に1回だけ兵越を車で行ったけど
長野の方で道に穴が空いてた
帰りは愛知側から
確か夜に心霊現象があるとかいうルートっぽい
書いてて思い出したがそのときに確か
佐久間ダムの中のトンネルとかうろうろしたんだったかな
ダムの放水口を斜め前から見れるところがあったり
地下にトイレがあってよくまああんなところ入ったわww
今だったら撮影してるけど当時はあまり撮らなくて記憶だけしかない
今まだあるのかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 02:54:21.07 ID:38iI6D2O.net
ところでサイクリングだけでなくウォーキングもやってるスレ住人いる?
それも必死にならずにのんびりやってる人
三岳山に行ってみたいんだけどどっちがいいかなあって
まず自転車だと俺みたいなタイプは「完走する!」じゃないんで
必ず押して登ることになるから負荷が大変だけど帰りがちょー楽そう
一方、歩きだと登りの疲労は少ないだろうけど帰りにもまた時間がかかる
それでどっちもやってる人に、どっちがいいもんかなあって聞きたい
実は峰続きの兎荷の山には自転車押して上ったことあるけど
あそこは急だからとてもじゃないけど乗ってなんか無理
高さももちろんそれなりにあったしね
自転車の重さはなかなか大変だった

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 03:20:50.98 ID:lEAolHAI.net
必死にウォーキングってあるのか
ウォーキングガチ勢っているのか

いや、突っ込みじゃなくて知らない世界だから面白くて

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 06:24:09.54 ID:oKd9Rwhq.net
どこをどう走ろうと好きにすればいいけど県道1号は旧富山村と天龍村との県境付近の土砂崩れで今も通行止めだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 08:14:11.18 ID:5XkRSV4X.net
皆さん、
水窪の奥の方から通行止めまで
良い情報をありがとう!
大変役に立ちましたw

教えてもらった焼津の温泉の
お泊まりコース¥2500が
朝食、タオル、館内着もついて
手ぶらで行けそうなのでストライクです。
ロード置く場所があるか分かりませんがw

ココに泊まって藤枝駅から
軽便鉄道廃線跡でものんびりポタリング
しながら帰ってこようかな?

皆さん何か良いプランはお持ちですか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:21:24.01 ID:qVSeOlKP.net
>>777
三岳は神社までロードで上がるのとふもとにクロスおいて頂上まで
歩きで行ったのと両方あるけど、のんびり行ける後者のほうがまあ楽だよ

上りは自分は押しなくても登れるけど押しがあると自転車の重みが邪魔で
イライラするし、下りは自分はビビリなんで慎重にブレーキ多用するから
爽快感なんてないな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:27:30.61 ID:qWAKS+e+.net
>>780
健康ランド系で泊まりをするなら耳栓の用意を勧めとく
けっこうな確率でいびきのうるさいのがいる

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:55:03.79 ID:8jRFwyj6.net
焼津温泉は最近リニューアルでシャレオツなスパに化けてた
駐輪場はあるといえばあるけど建物の外
駅近だから盗難は少し怖いかも

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:41:41.04 ID:ZZT/yqcz.net
>>781
なかなかの有用な情報ありがとう
歩いてみようかな・・・
ウォーキングのブログなんかもあるから参考にして

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:06:04.96 ID:b+Z6jlWH.net
今日は久しぶりにちょっと俺的遠出しようと思ってたら・・・
まさかの強風
前回の台風一過は近年では珍しく良かったのに
今回は晴れててもこんなキチガイ風じゃどうにもならん
電アシだったら気にせず強行したのにな
絶対に金貯めて買うぞ!
ただ横風には電アシも弱いけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:45:40.40 ID:UQsi+lCy.net
また週末雨ずら

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 05:27:35.22 ID:PgrMflYO.net
遠州人は「ずら」なんて言わんら?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:54:29.35 ID:5V+ZwykO.net
舘山寺のホテルでフグだら

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:59:15.11 ID:gTYdCgyo.net
いまずらずら言うのなんてマルちゃんくらいずら?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:16:07.87 ID:lYFM8obD.net
ばあちゃんはズラって言ってた
30年前に死んじゃったけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:19:59.35 ID:bl7jC08M.net
だに だら

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:40:32.96 ID:mqSXNClO.net
おまえヅラづら

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:43:16.97 ID:11FguMid.net
5日に浜名湖周辺に行くんだけど、パールの15度ジャージ、10度レーパンだと寒いかな。ウィンブレ必要ですか。インナーはアンダーアーマー着用です。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:48:25.41 ID:bJQ5iLNr.net
今の時期、朝と昼では10℃違うから時間がわからないと答えようがない。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:54:21.98 ID:kWkQftRu.net
寒いかもと思うなら一枚多く持ってきゃいいだけだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:59:40.65 ID:11FguMid.net
>>794
9時から15時位です。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:35:25.99 ID:935iJX77.net
>>793
ゆっくり走るならそれでいい
ポタリングならウィブレ追加
誰にも抜かれないくらいで走るなら夏レーパン夏ジャージにレッグウォーマー、念のためアームウォーマー持参くらい

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 02:54:01.40 ID:oxxKmTwC.net
舞阪のフグは舘山寺温泉のホテルとかで食べられるずら
http://tennentorafugu.jp/eat/index.htm

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:38:12.46 ID:Cw9tY94Q.net
牡蠣もうまいずらか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:12:44.70 ID:2RfGqc6T.net
           |
            |  彡ミミミ
           \ (´・ω・`)またズラの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:11:04.95 ID:qyGMAq+s.net
袋井のモグリ自転車屋はその後どうなったズラ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:21:45.11 ID:6+LSarcD.net
今朝は寒かったに

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:59:43.50 ID:/Kvbg21j.net
あれよあれよと言う間に冬だに。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:14:48.52 ID:BqXMhleA.net
もう冬けぇ〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:16:02.84 ID:NTFoiW2W.net
そろそろ風が強くなって来る時期だら

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:04:05.54 ID:6+LSarcD.net
空っ風が凄いもんで、浜松は冬に自転車で走るのはばか大変だに

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:54:28.75 ID:x11zz0CH.net
あいつ、ばか頭いいら。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 14:22:55.54 ID:Lc2KCQy8.net
バカなのか天才なのかどっちだよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:36:54.72 ID:7fYcADAk.net
佐鳴台のシクロサロン戸塚はらんごくないで、いかん方がいいに。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:51:54.03 ID:oiI38IHe.net
遠州地方にはばか頭いい衆らとばか頭悪い衆らがいるだに、なんでぇ、そんなことも知らんだけぇ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 09:18:42.04 ID:KGsLcWoX.net
おんしら、道のクロ走れ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 10:39:11.40 ID:x/u7pEYq.net
>>810
おま浜北か

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 17:03:57.33 ID:YCfOoek0.net
>>812
こう見えても、中区だでなぁ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:08:55.81 ID:AZzwxGqL.net
ゆがいたそば、ざるさらさらへもっとけ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 05:20:58.87 ID:6rwAqvvn.net
最近、日の出が遅いもんで、ちょうど自転車に乗る頃にひづるしくてしょんない。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 05:28:48.38 ID:eDweeowI.net
やい、鍵盤のくろのほうまで拭いとけって言っただに、なんで黒鍵だけ拭いてるだぁ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:53:08.90 ID:giF3Wu6k.net
天気予報、あした雨だでやっきりこいた。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:58:38.08 ID:LiSVDv7x.net
昼前にはやむら

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:12:56.65 ID:Yb05o07D.net
そうけぇ?
ホントにやんでくれるといいだにやぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:48:58.07 ID:+MW4hWp5.net
多分いいら
https://tenki.jp/lite/forecast/5/25/5040/22130/1hour.html

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:43:40.32 ID:9YGxUk+E.net
今っから風ん吹く季節だの

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:03:08.25 ID:wqMwp+u3.net
やい、雨なんか降らんかったぞ
嘘ばっか言ってるとぶっさらうぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:13:31.70 ID:edMvbpJy.net
わしらんほうは朝降ったによ
がんこ風も吹いたっけに

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:32:52.10 ID:PtfNH/Zt.net
やい、そんなぶしょったいジャージ着るなやぁ。まぁちっとみがましいの着まいか。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:42:49.98 ID:G0unbrRI.net
会社でもここまで遠州弁を使う人はいないねぇ
なんちゃって遠州人だもんで、ら付けがせいぜいだわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:59:10.14 ID:jseO3G4I.net
ケンカは止めりん

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:27:08.90 ID:Ocsaa6Ft.net
>>826
「りん」は、遠州弁じゃないら〜
三河弁だら〜。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:50:12.09 ID:C16W6Bh0.net
じゃんだらりん

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:00:16.14 ID:RK2yxEYt.net
だにだらだもんで

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:21:32.60 ID:wB1DDwoI.net
>>826
愛知県民はお断り

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:32:43.30 ID:M44JZuVi.net
だもんでは遠州弁ってわけでもないら
岐阜あたりの人も使うらしいに

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:44:26.04 ID:o3aUm/Zf.net
使う方言についての飛び地は結構あるわけで
それはそれとして遠州弁でもある
が、使わない言葉は使わないから
遠州弁でないものはアウト

りん
はアウト

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:26:51.18 ID:gQa99T4I.net
>>830
「排除」は良くないら。
凋落の始まりだに。
ご近所なんだで仲良くしまい!

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:40:52.52 ID:qEzs3f3b.net
>>832
やい、豊橋はぶせにすんな!

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:23:05.63 ID:Ujp7AEte.net
知波田まで来い

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:28:43.90 ID:Dgu8tuFE.net
豊橋と浜松は浜名湖で分断されてるだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:16:08.63 ID:y0UZ0edu.net
愛知県民だけど県境越えたらそこは浜松市だと思ってる
静岡県浜松市湖西市とか
静岡県浜松市浜名郡とか

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:40:31.32 ID:59WaoAdd.net
浜名郡はもうないよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:48:37.48 ID:gGryvtep.net
>>836
ところが接してるんだよ
https://goo.gl/maps/gcvnwpJPR6R2

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:57:28.90 ID:GHsD8QSO.net
浜名湖の近所の衆らは、みんなかたしてやりぁいいら

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:26:31.84 ID:cWnGPrvZ.net
湖西の人は浜松より豊橋の方が親近感ありそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:51:24.12 ID:eTGiuLPb.net
名古屋だけど浜名湖は近所のサイクリングスポットだと思ってる(自走ハマイチ230km)

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:15:08.11 ID:qEzs3f3b.net
>>841
だでしんじょっぱらの衆はCBCや名古屋テレビ見てる

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:35:13.57 ID:J8yAH+oj.net
愛知県民だけど天竜方面は結構行くよ
お前らも奥三河に来てみろください

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:40:17.48 ID:2QcFOXW/.net
>>843
それ、二川に中継所があったアナログの時の話だら?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:05:03.77 ID:CO2TjiYN.net
愛知県湖西市

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:41:25.24 ID:r/NKb7T8.net
静岡県豊橋市の霊園・墓地一覧
https://www.e-ohaka.com/area_list/category28/city23201/

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:27:38.76 ID:uYRtByju.net
暗いのにライトつけなしに走ってた軽が別のクルマにぶつけられてた
ヘッドライトとか片方だけ切れたまま走ってるのも結構いるんで軽乗ってる奴はバカ頭悪い

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:00:21.56 ID:CTzLwkcs.net
山の方の紅葉は今週末あたりが見頃になりそうだけど、寒くなりそうだ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:31:13.63 ID:wWNs0oD6.net
無灯火自転車と無灯火自動車は即しょっぴいて豚箱に放り込め!罪状は未必の故意による殺人未遂だ!

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:29:30.03 ID:DgRvmDgS.net
自転車の逆走も危険だに

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:02:25.97 ID:aLeGSZSQ.net
ほぼジジババ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:12:12.52 ID:l10xANBM.net
何に対しての「ほぼ」か分からないけれど、最近見かけた逆走自転車は「ほぼ」若い衆だったに。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:51:38.86 ID:d1NIXItA.net
週末また雨ずら

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:18:55.30 ID:dkk4fjxJ.net
やい、おんしら呪われてるら〜。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 05:56:26.97 ID:5QDcoYK6.net
まえに船明ダムでトンビに餌ぁくれにくる人おったけど、まだやってるけ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:50:58.43 ID:lBdJzuwd.net
ラーメン屋のとこけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:39:55.69 ID:fU5k1SSD.net
浜松球場北の坂を久しぶりに上ってみたが
自転車無理だわwwww
行けるとかいうやつは動画とってこい

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:08:49.35 ID:gIt5wJfk.net
>>858
あの短い裏道でしょ?
普通に行けますよ
テクノの隠し坂は同じくらいの勾配で距離が10倍くらいある

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:35:31.32 ID:SlxAGEiY.net
>>859
気になるので、両方とももっと詳細な場所を教えて!

861 :sage:2017/11/22(水) 14:16:34.08 ID:jfjetub1.net
球場の方はローソン萩丘3丁目店の横の一方通行の北だと思う

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 14:20:25.73 ID:SlxAGEiY.net
>>861
ありがと、こんど走ってみます

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:27:12.26 ID:/p9uFEYS.net
>>859
テクノの隠し坂って浜ホトのむかいの小道を入ってすぐの坂の事?
アレこそ無理だわ、途中で心が折れる

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:13:26.50 ID:3GFYa6F9.net
浜松激坂ランキング 短坂編

S 秋葉神社の中(未確認)

A テクノホトニクス 

B+ 旧潮見坂

B- 高台中学 興誠高校

C 賀茂真淵 

これ以外は短いか緩いかで、たいしたことない

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:41:14.21 ID:f7Fk27ql.net
>>863
あれ有名なのか

先週雨上がりの夜にそれらしきを下って西に出ようとしたら急すぎて乗ってるのが怖くて
降りて押しにしたり、道が苔と落ち葉で覆われるてるわ雨上がりで木の橋が
つるつる滑るわ水がざあざあ響くわでロードできたのを後悔したし
生きた心地がしなかったわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:49:25.24 ID:3GFYa6F9.net
>>865
登ったことはあるけど下ったことはないなあ
特に下半分は怖すぎる
一応舗装だけど山道って感じ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:50:05.09 ID:f7Fk27ql.net
ああ多分同じ道のことだろう山道だなありゃ
夜乗る時は中華懐中電灯遠近用2、ヘルメット搭載ライトの
強力装備で走るんだけどあれほどこの装備が心強いときはなかった

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:33:30.15 ID:6JyywqcN.net
天竜区横山の激坂は?

いつも通過するけど、
入ろうと思った事はありませんねw


https://youtu.be/gBFSnH68DVo

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:17:14.25 ID:wX+10zuJ.net
雨上がったらばかっ風でやっきりきちゃう

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 06:14:01.03 ID:/BEio01j.net
>>868
ばかだら

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:12:43.90 ID:/1Fr1e+H.net
>>868
こんど走ってみます

と言う変態な方は
いらっしゃいませんかね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:15:24.46 ID:OnvXXiSP.net
そんな奴あらすか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:03:10.25 ID:TIjy8oG1.net
秋葉山に激坂区間なんてあったっけ?って思ったら駐車場から先の所かw
それでも40分切れない貧脚の自分が登り切れるんだからSはないでしょ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:03:36.79 ID:m1qcvW5i.net
ストラバに坂の強さが乗ってるけど秋葉山は上から2番目だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:46:15.88 ID:2e8Yd1gb.net
>>873
そんなもんなの?
行ったことないから勝手に神格化してた
どっかのブログで見たんだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:12:40.60 ID:5UYfG3qD.net
秋葉山は足着かずに登りきれれば初心者卒業って言われるくらい
現役実業団選手で37分とか
いちばん速い人で35分くらいだって

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:20:28.96 ID:xqOpmKSB.net
35分じゃ草レースの年齢別でも20位がいいとこだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:28:19.82 ID:TIjy8oG1.net
ストラバに28分台がいるんだよなあ
35分だとPWRで4.5くらいだった記憶があるんだが、これだとアマチュア剛脚ローディの枠にすら入れんでしょう

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:32:32.38 ID:GshrmJq4.net
明日はくんま行くか秋葉山行くか迷うな〜
秋葉山のヤバイところは初っ端の斜度だと思うのよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:16:07.77 ID:NND245I3.net
>>866
下の集落と現在の工業地帯、あるいはみかん農地を繋いでるだけだから、
山道ってほどでもないような
龍山とか春野あたりにだとあの手の道はありふれてる感じだし

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:19:00.39 ID:3+42DzZN.net
浜松で飛ばせる道路教えてけろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:29:20.83 ID:lpG0AIpC.net
バイパス行けば車の追い風も効いて飛ばせるぞ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:48:04.00 ID:bqFuiRUL.net
坪井のあたりから中田島砂丘のあたりまではいいんじゃない?

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:24:27.07 ID:d9dD6STN.net
汐見坂下りてから東方向
追い風だとヒャッハーできる

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 01:51:19.50 ID:Qb3sx832.net
>>876
秋葉山神社に行くまでの道じゃなくて、神社の中に強烈な激坂があると聞いた
神格化してたのはそっちの坂の方ね
滝沢展望台よりも長いのは短坂編に入れなかった

>>883
路面が悪いからオススメしない

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 02:02:10.86 ID:UXLaN9uj.net
SBSラジオの坂の件
新しい投稿があって
中央署のところ、興誠のところ、鴨江の中電横
この3箇所が出てた
つーか興誠って校名変わったのかよ・・・

元興誠のところはつい最近下ったけど
ブレーキが甘いと怖いよなwww
俺のは後ろがかなり劣化してるんで止まらんwwwww

で、上にあるテクノ云々という坂は
もしかして下っていくと天浜線見える?←記憶が微妙
そこだったら数年前に下りたことがあって
どこに出るかと思ったらフルーツパーク駅の近くに出た
ただそのときは登ったんじゃないから急坂という認識が無く

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 02:09:14.58 ID:GXVDZr3i.net
突然伸びたと思ったら単発IDばっかずら
>>1もヒマずらなぁ〜

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 05:16:44.15 ID:sxdOynKj.net
中日ドラ1鈴木、異例の自転車通勤?やる気満々です

 中日にドラフト1位で指名されたヤマハ・鈴木博志投手(20)が、19日、静岡・浜松市内のホテルで、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。

 鈴木が異例の自転車通勤を希望した。プロ入り後に欲しいものを聞かれると「自転車」と即答。
自身でカスタマイズしたロードバイクに乗ることを趣味とし、半分で断念はしたが約100キロの浜名湖1周に挑戦したこともある。
選手寮「昇竜館」があるナゴヤ球場からナゴヤドームまでは約10キロあるが「全然いけますよ! トレーニングにもなる」とやる気満々だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711200000361.html

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 06:54:27.93 ID:5sRHVgus.net
>>881
飛行機とばすんなら浜松基地か浜北滑空場だら

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:11:26.27 ID:juzPzpC/.net
>>883
先週、浜名湖一周した時
トビオから中田島砂丘までは
追い風で快適だったよw

誰かこの区間を平均何kmで
行けるか試してみてよw

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:41:46.78 ID:z4ygJuAA.net
公道でスピード競うのは危ないでやめろ
横からクルマとか飛び出してきていずれ死ぬぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:45:49.32 ID:epP0prjv.net
>>891
うんわかったありがとう
60km/h制限なら60km/hまでにしとくよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:25:41.25 ID:juzPzpC/.net
>>891
ですよねww

ちなみに天竜川東側の自転車道で
掛塚橋から往復のタイムトライアル
してる人はいますか?

往復25kmぐらいですねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:28:21.00 ID:MNIfkHWj.net
人に迷惑のかからないように自転車以外で勝手に辞世しやがれ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:36:33.61 ID:sRkAan++.net
走れども
走れども我が走り
速く成らざり
良し死のう

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:06:01.82 ID:W9k+8N2R.net
サザンカ通りは交差点で一時不停止多いから死ぬよ。
でも50キロくらいで走れるのは事実。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 03:23:31.16 ID:lq4wQUC0.net
天竜川の磐田側にあるサイクリングロードって、正式には天竜川左岸歩行者・自転車道って名前ずら。
だもんで、マラソンの練習や散歩してる衆もたくさんいて自転車だけ走くり回っていい道じゃないずら。
だでバカみたいに飛ばすと危ないずら。
大井川のリバティで自転車がくるったみたいにスピード出すんで、前から面倒っちいことになってるずら。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:04:24.09 ID:xZTpSYei.net
ずらずらやかましい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:54:40.62 ID:6XpTEw6w.net
>>888
ドラ1のエリートが浜名湖一周すらできんとはどうゆうことだ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:26:22.72 ID:yHuw+Tr2.net
>>899
常に全力、水も飲んだらあきまへん

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:51:43.86 ID:IuUvgj8w.net
バカあたま悪いら

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:55:25.22 ID:lbYVq7AL.net
せっかく暖かくなったのにSPDSLの靴のソールがもげてもうたわ
浜松で安価なモデルのSPDSLが充実してるのはどこだろう?

昔見たプレ葉のデポが案外ヘルメットとか多かった気がするんで
靴も多そうだし、その手のところなら高級モデルよりは
エントリーモデルが多そうな気がするけどどうかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:44:44.63 ID:+h8Vr1v9.net
ママチャリでだと浜名湖着いた時点で既に心折れる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:07:16.55 ID:alhuSq8/.net
それ普通だら

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:57:45.33 ID:9XN50//K.net
>>900
なにそうゆう自分ルールで走ったら限界を迎えたつてこと?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:15:36.95 ID:AbgaYaRE.net
>>900
と思うじゃん?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000026-tospoweb-base
>「半周したところで断念しましたが、5時間ぐらい自転車に乗ってました」と頭をかく。

50kmで5時間?!

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:33:07.60 ID:9XN50//K.net
>>906
ん?これはもしかして家から往復100kmの浜名湖に行ってから一周しようとしたが断念したということか?それならまあ納得するが

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:04:57.83 ID:v33pR7ap.net
ああそういうことか

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:40:51.15 ID:1x4On+nw.net
>>902
自己レス
結局ウイグルで注文した

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:15:47.70 ID:UpKig4B1.net
浜松にベロドローム欲しいって言ってる人がいるけど
オートレース場のバンク使うじゃダメなのか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:03:19.47 ID:F1I8dNoT.net
私たちチームは県道9号でタイムトライアルしてます。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:07:22.69 ID:/bFPXv1Y.net
オートレース場をチャリンコで走ったことあるけど
ほとんど平でバンクなんてもんじゃないぞ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 02:42:17.90 ID:1Ntsa1hf.net
傾斜が無いからバイクの方が斜めなんだよなwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:33:08.13 ID:vPAzM4u0.net
オートの走路は一周500m。
オリンピックで使う競技用バンクは250m。(室内・木製板張走路)
因みに競輪は400m。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:41:23.66 ID:otSlWNQM.net
オートレース場をピストで走ったけど
タイムトライアルで3コーナーから
踏めなかったな・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:37:44.96 ID:T87puN45.net
仮に浜松にベロドローム作っても肝心の自転車文化が西部地方にないから多分お荷物になるだけだよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:59:26.68 ID:iq+FNjTn.net
遠州弁知りたけりゃあ、見てみい
ttp://hachimankotoh.blog.shinobi.jp/

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:49:46.05 ID:/kBA0oa9.net
今朝のテロレロリ〜ンで起こされて、
また北朝鮮のミサイル発射かと思ったら、
浜松市の訓練だよ〜んだった。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:13:22.89 ID:rVuJh04v.net
みんな 池沼だな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:25:39.53 ID:OOxFf5bc.net
そりゃあデブるら

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:52:20.87 ID:+4HsUPJh.net
明け方のホワイトストリートのとある交差点。頭上の電線にカラスが大量に(100羽以上?)とまっていて怖いんだけど。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:17:47.68 ID:NpR5ZOd1.net
寒いずら

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:22:49.64 ID:3uy6tyu+.net
鳳来の方って
朝行くと下り坂で道が凍ってたり
しないですかね?
最近、山に行ってないんで
様子が分かりません・・・

ちなみに正月休みだと
北はどのあたりまで行けるんでしょう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:33:12.37 ID:2iSQd3PH.net
雪が降らなければ阿南や飯田とかどこまででも
それでも大町超えて白馬まで行くのはちょっと無理

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:27:50.34 ID:ybnWIQch.net
ばか寒い❗

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:43:33.63 ID:MUDNKLa7.net
ど寒い

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:40:28.89 ID:1tg+izkK.net
飯田までとか日帰りでいけるの

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:24:30.22 ID:HBTO0AWB.net
>>927
浜松駅ー飯田駅
自転車ルートで133km

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:46:57.60 ID:1tg+izkK.net
最長160kmだけどみんなどれくらい走るの

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:17:31.84 ID:HBTO0AWB.net
帰り輪行なら日帰りも可だな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 13:21:03.41 ID:mf8EBPNp.net
千石平往復くらいは普通ずら

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:10:46.42 ID:rN9iLR8E.net
160kmは普通
最長284km

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:00:10.06 ID:hdksijVW.net
100キロ超えてくると途中の寄り道とか食事が楽しめなくなる
コンビニ飯でただ走るだけに

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:53:35.03 ID:L89tIYZw.net
120kmまでは午前中に帰れるから気楽
グループライドだとご飯休憩とかヒルクライムTT、平坦路での千切り合いイベントが発生するから色々込みで帰宅が夕方とか遅くなる
夏に朝から晩までポタリングすると230km3000mくらいになる

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 00:41:21.14 ID:S5e/EeLe.net
最長で浜松→沼津の160位かな。
皆さんすごいなー

北上はもうちょっと登坂能力が上がってから、と只今練習中、、、
一回C2C達成したい。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:53:24.03 ID:Xt6AtlYh.net
冷え過ぎだら

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 13:31:49.45 ID:FSxFMU9v.net
今日からスーパー林道天竜線が来年3月末まで閉鎖だに
秋葉神社上舎と駐車場までは行けると聞いてるだに
そこまでの路上は凍結防止剤撒いてあるらしいから初日の出に行くと良いだに
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/441409.html
秋葉神社の下舎はいつも観光客いるだに

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:13:50.49 ID:y0ek3CjA.net
>>937
秋葉神社上宮までは凍結はないよ、って感じですかね?
今週また寒そうだから危ないかなー?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 19:33:24.07 ID:2CPGWI0J.net
日陰のアイスバーンとダンスを踊りたいなら好きにすれば?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 19:36:51.32 ID:kb8UAERE.net
街中ですらアイスバーン出来てるのに山ん中とかやばそう

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:00:59.94 ID:bxwqQ6X6.net
>>939-940
状況詳しく教えて
他地域なんでわからん

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 02:26:29.71 ID:ww45ZP1c.net
一昨日寒気が通過して標高の高い所はどこもヤバイ
雪が降った場所もある

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:47:17.70 ID:bWzWKWJ+.net
凍結させない路上の薬って効いてないの?
行ったことある奴いないのか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:45:29.90 ID:4v4Xf72K.net
道が凍っても浜松の衆はとんじゃかない

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 00:58:13.41 ID:oqfeIS6T.net
>>943
てめえが走る時の路面なんか知らんわボケ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 05:36:16.56 ID:G0DmZcUs.net
>>945
きえろkちがい

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 05:39:00.22 ID:4qKFGgph.net
>>945
ガキは黙ってろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 05:42:55.60 ID:q5WrimvK.net
>>945
コミュ障じゃま

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 05:46:49.90 ID:DIz1bKNn.net
>>946-947
早朝から連投お疲れ様です。
融雪剤でも飲んで一息入れてください。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 08:12:06.07 ID:scv+SUK7.net
3つともブーメラン刺さってて草生える

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 14:48:50.23 ID:QPQJytH1.net
>>947
クソガキ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 09:59:23.36 ID:raqsE3AV.net
無敵の桜台RTをよろしく!

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 13:40:49.26 ID:zHqbxYRj.net
中田島行ってきた

https://i.imgur.com/AaqmIfz.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:11:19.06 ID:ysXgmZdm.net
>>953
今日は快晴でよく見えたな
今朝方は何人も自転車乗りにすれ違った

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 22:50:40.68 ID:Tde3fbhE.net
ルートの紹介。
愛知県から浜名湖に来るならば、行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルートを行くのがお薦めします。
距離は伸びるものの、緩やかだし、始めに是非道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
メニューは沢山あります。
直接潮見坂を下るのも良いし、バイパス側道を下るのも良い。
道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路を進むのがお薦めしたかった。
途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路で、とても走りやすい。
ずーっと行って、正面にガードレールが現れたら終了だから、、直前で隣の大通りに降りればいい。
https://i.pinimg.com/236x/68/21/28/6821282ac91c5984c202d3f1e9d39fd5.jpg
http://www.at-s.com/event/images/n36/350366/sawayaka0507.jpg
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82/@34.6783699,137.520574,166m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601b2bd99991715b:0x1fca48e720e45d9e!8m2!3d34.7184655!4d137.5316257
将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。
豊橋市までは、国1抜きのこんなルートがある。
自転車乗りが書いたルートだと思う。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=712b1cfcc4c9ce4008576115094138f4
豊橋から浜名湖は、これで見て分かる通り、わかりやすいけど標高の厳しい国1潮見坂ルートと、標高の低い距離も短い北側ルートがある。
早く楽に行きたいなら、北側コース。
南側は、潮見坂道の駅で、シラス丼定食食えたり、展望の良い足の湯(温水)があったり坂を下って遠州灘の太平洋に出れたりする。
バーベキューもやってるし、ラクダやヤギもいるし、みかんのソフトクリームとか売ってる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=23d25685d6c1ca249927f6494f47a48d

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 23:55:30.85 ID:V9jLv6e2.net
>>955
あちこち貼りすぎだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 16:28:41.47 ID:QJT5OxAw.net
アリーナ付近のとんかつ屋大栄ってなくなったんだ、残念

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 07:44:21.50 ID:NgvrTGOO.net
朝からばかっ風が凄い

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 04:22:47.28 ID:pqKhqz0K.net
浜松でホイールのメンテに強いお店教えて下さい

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 08:59:31.27 ID:P6vDAw/r.net
WWS
http://wws.co.jp/index.html

EMC
http://www.emc-net.jp

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 09:18:27.16 ID:KTfsOahU.net
>>960
リムが歪んだ時と全塗装する時はいいかもしれないですね
ですが振れ取りセンターだしすらできそうにないショップは結構です

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 09:37:53.27 ID:PlbfO3Wp.net
>>961
掛川なら
http://chassistech.hamazo.tv/

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 10:22:30.28 ID:cdE0GKg2.net
振れ取りみたいなデリケートな作業こそ自分でやればいいのに

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 17:09:43.25 ID:f7zjAauv.net
日曜に輪行で反時計回り予定。
短いからってナメてるんだけど難所ある?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 17:10:12.50 ID:f7zjAauv.net
輪行で浜松まで行ってからってことね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 17:48:50.94 ID:DoHufsst.net
時計回りだと南岸海沿いで西風強風があるけど、
反時計回りならば、それほどでもないけど、やっぱり風次第。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:02:49.84 ID:f7zjAauv.net
やっぱ風かー
直前に風予報見とくわ
あとは運を天に

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:32:46.17 ID:jiMBWP/L.net
浜松にはまともなお店はないって事ね分かったよ

>>964
ないよ
浜松人は車の運転がど下手だから車道が難所といえば難所

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:43:37.57 ID:ZfloZP9B.net
>>964
難所は予約をしてない人の行列ってことかね

湖西市の牡蠣小屋はあさっての6日から
http://kosaicity.com/posts/event36.html

浜松市の牡蠣小屋は13日から
http://www.bentenjima.jp/new/00000149.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:59:19.97 ID:f7zjAauv.net
難所なさそうだね。
運転下手はまぁ慣れてるといえば慣れてるし。
せいぜい餃子食べに行くくらいしか考えてないから行列はなさそうだね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 00:38:47.97 ID:zeLgfNN5.net
糞ナンバーワースト三英傑
豊橋、浜松、一宮

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 00:47:47.92 ID:lvwpzxyx.net
個人的には浜松ナンバーより静岡ナンバーの方が印象悪い

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 15:16:43.67 ID:NDIW2zJg.net
県内限定ならダントツで伊豆ナンバー
だが大阪近辺の交通マナーに比べたら勝負にならないレベル

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 19:47:43.00 ID:asmNtBGu.net
>>980を過ぎるとすぐに落ちるので、次スレ立てました。
今の内に、テンプレに追加項目があれば、書き込んで下さい。

次スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515408077/

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 19:55:12.79 ID:YaCvMea3.net
ttp://www.sankei.com/affairs/news/180110/afr1801100025-n1.html

浜名湖の西側穢れてるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:37:08.75 ID:tcEorg4B.net
桂文珍

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 21:22:54.04 ID:7V9kRM52.net
今年は便乗無しで御願いします。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 06:16:32.98 ID:VglSLdbH.net
今日

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 06:16:51.28 ID:VglSLdbH.net


980 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 06:17:13.19 ID:VglSLdbH.net
晴れ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:43:18.69 ID:Fm4fWjNz.net
桜台レーシングは無敵ですよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:41:21.99 ID:ByX5XIim.net
>>974
今は1でも999でも落ちないよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:42:16.28 ID:ByX5XIim.net


984 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:42:31.98 ID:ByX5XIim.net


985 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:42:47.47 ID:ByX5XIim.net


986 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:43:02.91 ID:ByX5XIim.net


987 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:43:18.39 ID:ByX5XIim.net


988 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:43:33.95 ID:ByX5XIim.net


989 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:11.85 ID:ByX5XIim.net


990 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:19.78 ID:Zx6m8YAz.net
松竹

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:27.46 ID:ByX5XIim.net


992 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:43.00 ID:ByX5XIim.net


993 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:44:58.59 ID:ByX5XIim.net


994 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:45:14.15 ID:ByX5XIim.net


995 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:45:29.61 ID:ByX5XIim.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:45:45.07 ID:ByX5XIim.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:46:00.90 ID:ByX5XIim.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:46:16.46 ID:ByX5XIim.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:46:31.91 ID:ByX5XIim.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:47:13.15 ID:ByX5XIim.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200