2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:36:13.23 ID:BRzBNJe3.net
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリングコースがありましたら、>>1とリンクして、色々と紹介して下さい。
前スレ 【静岡西部】浜名湖総合スレ 10周目【旧浜松県】 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451581414/

浜名湖周辺のイベント情報 http://www.at-s.com/event/search/?area=16%2C18%2C24 http://www.jalan.net/event/210000/213500/
浜名湖周辺の観光協会・温泉等 舘山寺温泉観光協会、舞阪町観光協会、新居町観光協会、三ヶ日観光協会、天竜観光協会、他…

近郊のサイクリングコース
浜名湖周遊自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
奥浜名オレンジロード  http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=370c2aff9569a8b0d8137ff213db6880
浜名湖一般道 「浜名湖スポット」 http://www.bike-furusato.net/touring/hamanako-course.html http://www.bike-furusato.net/touring/ladys-course.html
浜松市・湖西市から見る富士山 http://mohsho.image.coocan.jp/hamamatsufuji2015.html
浜松 人気の観光スポット http://www.bike-furusato.net/touring/hamamatsu-course.html
浜松御前崎自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamamatsu_omaezaki/index.html
天竜川左岸歩行者・自転車道 http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/kisya/2012/20120508.html
天竜サイクルツーリズムコース http://goo.gl/6PG8kI
北遠・天竜 「北遠・天竜スポット」 http://www.bike-furusato.net/touring/hoken-tenryu-course.html http://www.bike-furusato.net/touring/hikyo-course.html
スーパー林道天竜線 http://www.bike-furusato.net/touring/rindo-tenryu-course.html
春絶景!桜スポット http://www.bike-furusato.net/touring/sakura-course.html
人気の紅葉スポット http://www.bike-furusato.net/touring/kouyou-course.html
その他に最近よく話題に上るルート 秋葉山、滝沢展望台、くんま、北条峠、佐久間ダム、白倉峡、渥美半島、…
(続く)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:27:08.90 ID:Ocsaa6Ft.net
>>826
「りん」は、遠州弁じゃないら〜
三河弁だら〜。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:50:12.09 ID:C16W6Bh0.net
じゃんだらりん

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:00:16.14 ID:RK2yxEYt.net
だにだらだもんで

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:21:32.60 ID:wB1DDwoI.net
>>826
愛知県民はお断り

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:32:43.30 ID:M44JZuVi.net
だもんでは遠州弁ってわけでもないら
岐阜あたりの人も使うらしいに

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:44:26.04 ID:o3aUm/Zf.net
使う方言についての飛び地は結構あるわけで
それはそれとして遠州弁でもある
が、使わない言葉は使わないから
遠州弁でないものはアウト

りん
はアウト

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:26:51.18 ID:gQa99T4I.net
>>830
「排除」は良くないら。
凋落の始まりだに。
ご近所なんだで仲良くしまい!

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:40:52.52 ID:qEzs3f3b.net
>>832
やい、豊橋はぶせにすんな!

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:23:05.63 ID:Ujp7AEte.net
知波田まで来い

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:28:43.90 ID:Dgu8tuFE.net
豊橋と浜松は浜名湖で分断されてるだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:16:08.63 ID:y0UZ0edu.net
愛知県民だけど県境越えたらそこは浜松市だと思ってる
静岡県浜松市湖西市とか
静岡県浜松市浜名郡とか

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:40:31.32 ID:59WaoAdd.net
浜名郡はもうないよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:48:37.48 ID:gGryvtep.net
>>836
ところが接してるんだよ
https://goo.gl/maps/gcvnwpJPR6R2

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:57:28.90 ID:GHsD8QSO.net
浜名湖の近所の衆らは、みんなかたしてやりぁいいら

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:26:31.84 ID:cWnGPrvZ.net
湖西の人は浜松より豊橋の方が親近感ありそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:51:24.12 ID:eTGiuLPb.net
名古屋だけど浜名湖は近所のサイクリングスポットだと思ってる(自走ハマイチ230km)

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:15:08.11 ID:qEzs3f3b.net
>>841
だでしんじょっぱらの衆はCBCや名古屋テレビ見てる

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:35:13.57 ID:J8yAH+oj.net
愛知県民だけど天竜方面は結構行くよ
お前らも奥三河に来てみろください

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:40:17.48 ID:2QcFOXW/.net
>>843
それ、二川に中継所があったアナログの時の話だら?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:05:03.77 ID:CO2TjiYN.net
愛知県湖西市

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:41:25.24 ID:r/NKb7T8.net
静岡県豊橋市の霊園・墓地一覧
https://www.e-ohaka.com/area_list/category28/city23201/

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:27:38.76 ID:uYRtByju.net
暗いのにライトつけなしに走ってた軽が別のクルマにぶつけられてた
ヘッドライトとか片方だけ切れたまま走ってるのも結構いるんで軽乗ってる奴はバカ頭悪い

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:00:21.56 ID:CTzLwkcs.net
山の方の紅葉は今週末あたりが見頃になりそうだけど、寒くなりそうだ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:31:13.63 ID:wWNs0oD6.net
無灯火自転車と無灯火自動車は即しょっぴいて豚箱に放り込め!罪状は未必の故意による殺人未遂だ!

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:29:30.03 ID:DgRvmDgS.net
自転車の逆走も危険だに

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:02:25.97 ID:aLeGSZSQ.net
ほぼジジババ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:12:12.52 ID:l10xANBM.net
何に対しての「ほぼ」か分からないけれど、最近見かけた逆走自転車は「ほぼ」若い衆だったに。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:51:38.86 ID:d1NIXItA.net
週末また雨ずら

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:18:55.30 ID:dkk4fjxJ.net
やい、おんしら呪われてるら〜。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 05:56:26.97 ID:5QDcoYK6.net
まえに船明ダムでトンビに餌ぁくれにくる人おったけど、まだやってるけ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:50:58.43 ID:lBdJzuwd.net
ラーメン屋のとこけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:39:55.69 ID:fU5k1SSD.net
浜松球場北の坂を久しぶりに上ってみたが
自転車無理だわwwww
行けるとかいうやつは動画とってこい

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:08:49.35 ID:gIt5wJfk.net
>>858
あの短い裏道でしょ?
普通に行けますよ
テクノの隠し坂は同じくらいの勾配で距離が10倍くらいある

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:35:31.32 ID:SlxAGEiY.net
>>859
気になるので、両方とももっと詳細な場所を教えて!

861 :sage:2017/11/22(水) 14:16:34.08 ID:jfjetub1.net
球場の方はローソン萩丘3丁目店の横の一方通行の北だと思う

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 14:20:25.73 ID:SlxAGEiY.net
>>861
ありがと、こんど走ってみます

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:27:12.26 ID:/p9uFEYS.net
>>859
テクノの隠し坂って浜ホトのむかいの小道を入ってすぐの坂の事?
アレこそ無理だわ、途中で心が折れる

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:13:26.50 ID:3GFYa6F9.net
浜松激坂ランキング 短坂編

S 秋葉神社の中(未確認)

A テクノホトニクス 

B+ 旧潮見坂

B- 高台中学 興誠高校

C 賀茂真淵 

これ以外は短いか緩いかで、たいしたことない

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:41:14.21 ID:f7Fk27ql.net
>>863
あれ有名なのか

先週雨上がりの夜にそれらしきを下って西に出ようとしたら急すぎて乗ってるのが怖くて
降りて押しにしたり、道が苔と落ち葉で覆われるてるわ雨上がりで木の橋が
つるつる滑るわ水がざあざあ響くわでロードできたのを後悔したし
生きた心地がしなかったわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:49:25.24 ID:3GFYa6F9.net
>>865
登ったことはあるけど下ったことはないなあ
特に下半分は怖すぎる
一応舗装だけど山道って感じ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:50:05.09 ID:f7Fk27ql.net
ああ多分同じ道のことだろう山道だなありゃ
夜乗る時は中華懐中電灯遠近用2、ヘルメット搭載ライトの
強力装備で走るんだけどあれほどこの装備が心強いときはなかった

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:33:30.15 ID:6JyywqcN.net
天竜区横山の激坂は?

いつも通過するけど、
入ろうと思った事はありませんねw


https://youtu.be/gBFSnH68DVo

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:17:14.25 ID:wX+10zuJ.net
雨上がったらばかっ風でやっきりきちゃう

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 06:14:01.03 ID:/BEio01j.net
>>868
ばかだら

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:12:43.90 ID:/1Fr1e+H.net
>>868
こんど走ってみます

と言う変態な方は
いらっしゃいませんかね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:15:24.46 ID:OnvXXiSP.net
そんな奴あらすか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:03:10.25 ID:TIjy8oG1.net
秋葉山に激坂区間なんてあったっけ?って思ったら駐車場から先の所かw
それでも40分切れない貧脚の自分が登り切れるんだからSはないでしょ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:03:36.79 ID:m1qcvW5i.net
ストラバに坂の強さが乗ってるけど秋葉山は上から2番目だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:46:15.88 ID:2e8Yd1gb.net
>>873
そんなもんなの?
行ったことないから勝手に神格化してた
どっかのブログで見たんだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:12:40.60 ID:5UYfG3qD.net
秋葉山は足着かずに登りきれれば初心者卒業って言われるくらい
現役実業団選手で37分とか
いちばん速い人で35分くらいだって

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:20:28.96 ID:xqOpmKSB.net
35分じゃ草レースの年齢別でも20位がいいとこだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:28:19.82 ID:TIjy8oG1.net
ストラバに28分台がいるんだよなあ
35分だとPWRで4.5くらいだった記憶があるんだが、これだとアマチュア剛脚ローディの枠にすら入れんでしょう

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:32:32.38 ID:GshrmJq4.net
明日はくんま行くか秋葉山行くか迷うな〜
秋葉山のヤバイところは初っ端の斜度だと思うのよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:16:07.77 ID:NND245I3.net
>>866
下の集落と現在の工業地帯、あるいはみかん農地を繋いでるだけだから、
山道ってほどでもないような
龍山とか春野あたりにだとあの手の道はありふれてる感じだし

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:19:00.39 ID:3+42DzZN.net
浜松で飛ばせる道路教えてけろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:29:20.83 ID:lpG0AIpC.net
バイパス行けば車の追い風も効いて飛ばせるぞ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:48:04.00 ID:bqFuiRUL.net
坪井のあたりから中田島砂丘のあたりまではいいんじゃない?

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:24:27.07 ID:d9dD6STN.net
汐見坂下りてから東方向
追い風だとヒャッハーできる

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 01:51:19.50 ID:Qb3sx832.net
>>876
秋葉山神社に行くまでの道じゃなくて、神社の中に強烈な激坂があると聞いた
神格化してたのはそっちの坂の方ね
滝沢展望台よりも長いのは短坂編に入れなかった

>>883
路面が悪いからオススメしない

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 02:02:10.86 ID:UXLaN9uj.net
SBSラジオの坂の件
新しい投稿があって
中央署のところ、興誠のところ、鴨江の中電横
この3箇所が出てた
つーか興誠って校名変わったのかよ・・・

元興誠のところはつい最近下ったけど
ブレーキが甘いと怖いよなwww
俺のは後ろがかなり劣化してるんで止まらんwwwww

で、上にあるテクノ云々という坂は
もしかして下っていくと天浜線見える?←記憶が微妙
そこだったら数年前に下りたことがあって
どこに出るかと思ったらフルーツパーク駅の近くに出た
ただそのときは登ったんじゃないから急坂という認識が無く

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 02:09:14.58 ID:GXVDZr3i.net
突然伸びたと思ったら単発IDばっかずら
>>1もヒマずらなぁ〜

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 05:16:44.15 ID:sxdOynKj.net
中日ドラ1鈴木、異例の自転車通勤?やる気満々です

 中日にドラフト1位で指名されたヤマハ・鈴木博志投手(20)が、19日、静岡・浜松市内のホテルで、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。

 鈴木が異例の自転車通勤を希望した。プロ入り後に欲しいものを聞かれると「自転車」と即答。
自身でカスタマイズしたロードバイクに乗ることを趣味とし、半分で断念はしたが約100キロの浜名湖1周に挑戦したこともある。
選手寮「昇竜館」があるナゴヤ球場からナゴヤドームまでは約10キロあるが「全然いけますよ! トレーニングにもなる」とやる気満々だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711200000361.html

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 06:54:27.93 ID:5sRHVgus.net
>>881
飛行機とばすんなら浜松基地か浜北滑空場だら

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:11:26.27 ID:juzPzpC/.net
>>883
先週、浜名湖一周した時
トビオから中田島砂丘までは
追い風で快適だったよw

誰かこの区間を平均何kmで
行けるか試してみてよw

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:41:46.78 ID:z4ygJuAA.net
公道でスピード競うのは危ないでやめろ
横からクルマとか飛び出してきていずれ死ぬぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:45:49.32 ID:epP0prjv.net
>>891
うんわかったありがとう
60km/h制限なら60km/hまでにしとくよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:25:41.25 ID:juzPzpC/.net
>>891
ですよねww

ちなみに天竜川東側の自転車道で
掛塚橋から往復のタイムトライアル
してる人はいますか?

往復25kmぐらいですねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:28:21.00 ID:MNIfkHWj.net
人に迷惑のかからないように自転車以外で勝手に辞世しやがれ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:36:33.61 ID:sRkAan++.net
走れども
走れども我が走り
速く成らざり
良し死のう

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:06:01.82 ID:W9k+8N2R.net
サザンカ通りは交差点で一時不停止多いから死ぬよ。
でも50キロくらいで走れるのは事実。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 03:23:31.16 ID:lq4wQUC0.net
天竜川の磐田側にあるサイクリングロードって、正式には天竜川左岸歩行者・自転車道って名前ずら。
だもんで、マラソンの練習や散歩してる衆もたくさんいて自転車だけ走くり回っていい道じゃないずら。
だでバカみたいに飛ばすと危ないずら。
大井川のリバティで自転車がくるったみたいにスピード出すんで、前から面倒っちいことになってるずら。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:04:24.09 ID:xZTpSYei.net
ずらずらやかましい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:54:40.62 ID:6XpTEw6w.net
>>888
ドラ1のエリートが浜名湖一周すらできんとはどうゆうことだ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:26:22.72 ID:yHuw+Tr2.net
>>899
常に全力、水も飲んだらあきまへん

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:51:43.86 ID:IuUvgj8w.net
バカあたま悪いら

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:55:25.22 ID:lbYVq7AL.net
せっかく暖かくなったのにSPDSLの靴のソールがもげてもうたわ
浜松で安価なモデルのSPDSLが充実してるのはどこだろう?

昔見たプレ葉のデポが案外ヘルメットとか多かった気がするんで
靴も多そうだし、その手のところなら高級モデルよりは
エントリーモデルが多そうな気がするけどどうかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:44:44.63 ID:+h8Vr1v9.net
ママチャリでだと浜名湖着いた時点で既に心折れる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:07:16.55 ID:alhuSq8/.net
それ普通だら

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:57:45.33 ID:9XN50//K.net
>>900
なにそうゆう自分ルールで走ったら限界を迎えたつてこと?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:15:36.95 ID:AbgaYaRE.net
>>900
と思うじゃん?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000026-tospoweb-base
>「半周したところで断念しましたが、5時間ぐらい自転車に乗ってました」と頭をかく。

50kmで5時間?!

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:33:07.60 ID:9XN50//K.net
>>906
ん?これはもしかして家から往復100kmの浜名湖に行ってから一周しようとしたが断念したということか?それならまあ納得するが

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:04:57.83 ID:v33pR7ap.net
ああそういうことか

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:40:51.15 ID:1x4On+nw.net
>>902
自己レス
結局ウイグルで注文した

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:15:47.70 ID:UpKig4B1.net
浜松にベロドローム欲しいって言ってる人がいるけど
オートレース場のバンク使うじゃダメなのか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:03:19.47 ID:F1I8dNoT.net
私たちチームは県道9号でタイムトライアルしてます。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:07:22.69 ID:/bFPXv1Y.net
オートレース場をチャリンコで走ったことあるけど
ほとんど平でバンクなんてもんじゃないぞ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 02:42:17.90 ID:1Ntsa1hf.net
傾斜が無いからバイクの方が斜めなんだよなwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:33:08.13 ID:vPAzM4u0.net
オートの走路は一周500m。
オリンピックで使う競技用バンクは250m。(室内・木製板張走路)
因みに競輪は400m。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:41:23.66 ID:otSlWNQM.net
オートレース場をピストで走ったけど
タイムトライアルで3コーナーから
踏めなかったな・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:37:44.96 ID:T87puN45.net
仮に浜松にベロドローム作っても肝心の自転車文化が西部地方にないから多分お荷物になるだけだよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:59:26.68 ID:iq+FNjTn.net
遠州弁知りたけりゃあ、見てみい
ttp://hachimankotoh.blog.shinobi.jp/

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:49:46.05 ID:/kBA0oa9.net
今朝のテロレロリ〜ンで起こされて、
また北朝鮮のミサイル発射かと思ったら、
浜松市の訓練だよ〜んだった。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:13:22.89 ID:rVuJh04v.net
みんな 池沼だな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:25:39.53 ID:OOxFf5bc.net
そりゃあデブるら

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:52:20.87 ID:+4HsUPJh.net
明け方のホワイトストリートのとある交差点。頭上の電線にカラスが大量に(100羽以上?)とまっていて怖いんだけど。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:17:47.68 ID:NpR5ZOd1.net
寒いずら

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:22:49.64 ID:3uy6tyu+.net
鳳来の方って
朝行くと下り坂で道が凍ってたり
しないですかね?
最近、山に行ってないんで
様子が分かりません・・・

ちなみに正月休みだと
北はどのあたりまで行けるんでしょう?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:33:12.37 ID:2iSQd3PH.net
雪が降らなければ阿南や飯田とかどこまででも
それでも大町超えて白馬まで行くのはちょっと無理

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:27:50.34 ID:ybnWIQch.net
ばか寒い❗

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:43:33.63 ID:MUDNKLa7.net
ど寒い

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200