2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part391

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:16:01.67 ID:B54QbIDs.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part389(実質390)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488789501/

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 09:54:53.45 ID:qaA9W0qn.net
FD,STIがティアグラ4700でチェーンも10s用のままクランクのみアルテ6800系を入れても動くとの話を聞いたのですが、チェーン落ち、変速等のデメリットは看過できる程度のものなのでしょうか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:35:51.76 ID:nktYiGMp.net
ヒルクライムと一般道が速くなる、10万円代の軽量ホイール教えて下さい。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:03:08.92 ID:FjbevOLk.net
>>221
タイヤとスプロケットも買います。

>>223
毎週通うようにします!
スプロケットを25Tにするか27Tにするか迷いが消えました。
25Tで行きます!

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:04:57.43 ID:8o8WiDvd.net
>>224
メーカー保証はされてないけど普通に問題なく使える

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:17:23.34 ID:o1jMCE7Q.net
>>216
ありがとうございました〜

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:21:19.33 ID:XAp04EkE.net
52-36
12-28
の乙女だけど10%超えると28がないと厳しい
デブになった今じゃ登れるかも不安だ
お前ら逞しいな

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:35:33.11 ID:DzaoLSOV.net
28は乙女じゃないヒルクライムやる奴なら普通のギア
乙女は32以上

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:39:42.85 ID:9vMGip3t.net
>>225
今のホイールが何かにもよるんじゃないかな?
あとホイールスレの方が良いかと思う

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:48:14.31 ID:k05KOe/8.net
>>229
まだ前を50×34にする余地があるし、それでダメなら後ろに32入れれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:50:59.98 ID:VyqnkE94.net
コンパクトに32以上じゃないと乙女とは認めない (キリッ

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:55:07.43 ID:k05KOe/8.net
>>225
一般道ったら普通は有料道路や自専道でないことを意味するわけだが、平地と言いたいの?
平地は軽量ホイール使ってもほとんど速くならんよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:35:14.74 ID:4as3uDAI.net
40のオサーンですがコンパクト&32装備です!
デブだから仕方ないよね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:37:26.25 ID:yB+OlfaQ.net
10%以上の坂に行くなら休みながら登ったりする選択肢増やせる27,28あたり方が楽だよ
物足りなくなったら上げればいいしね

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:39:08.04 ID:rjAMAk17.net
>>221
目的次第
使い分けたいなら買い増し

でも金なくて手間かけていいなら買い増ししなくてもいいし

>>235
俺はもっと年上だが
痩せろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 12:52:59.96 ID:WNSdUe0/.net
最大16% 平均7%の3kmの坂行くと16%辺りのとこは28でもケイデンス60でしか回せない
こんなんでもstrava区間で40/260だからいきなり25は無謀な気がする

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:06:45.07 ID:8PygfU4L.net
>>237
お金ないけど早く鉄下駄卒業したいから移植でいきます

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:37:11.42 ID:6rPffXRq.net
キャットアイのVOLT200パクられた
被害届けだしたら見つかりますか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:39:09.87 ID:zaCxac11.net
ほぼ確実に無理、というか外せよそれくらい

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 13:56:24.00 ID:+5ZvZz9R.net
その程度で済んで運が良かったな
盗難スレ行くとそう実感すると思うよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:09:15.88 ID:8o8WiDvd.net
>>240
たかが2,000円で済んで良かったな
その程度で警察行っても見つからんから被害届は出さないで欲しいって言われて泣き寝入りだよ
しょうもない金額で足がつかない盗難なんかでいちいち被害届提出されると検挙率下がるからね

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:14:48.00 ID:3kTLN7Ci.net
みなさん予備のチューブは何本持っていきますか?
一本の人が多いと思うけど私は二本ないと不安です

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:24:59.96 ID:CCOkrRzE.net
>>244
好きにしろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:26:04.65 ID:8PygfU4L.net
>>243
地元の警察は自転車盗まれても開口一番に出て来ないよって言われるからなw
空き巣は血眼になって探すが屋外の窃盗は無視だな

>>244
好きにすればいい
俺は普段はチューブ1本+パッチだが
ロングライドはチューブ2+タイヤ1本+現金1万だな(ボッチだから)

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:28:32.40 ID:HMZE2xVl.net
>>244
2本とイージーパッチ。
ロング行く前はスペア一回ふくらまして、問題ないこと確認してラップにくるんで持っていってる。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:34:17.51 ID:3kTLN7Ci.net
パッチってお守りみたいなもんで実際に使うのは帰ってからですよね?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:36:46.96 ID:irvmpvoc.net
>>244
予備チューブ二本も持つくらいならとっととパンク修理の練習でもしなさい
最近では貼るだけでおしまいなんてお手軽なものすらあるんだから

予備チューブを沢山持つのは勝手だけどそんなアホみたいなことするならいちいち質問せずに自己完結しなさい

もし出先で動けなくなったらどうしょう
じゃだめ


最悪のときはタクシーでもなんでも呼んで金かかってでもちゃんと帰ってくるのが大人だよ
そういう極度の場面まで想像していちいちなやまない

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:37:42.30 ID:RLi8WKDi.net
異物取り除き不足とかで連発する可能性あるからね

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:40:29.75 ID:8PygfU4L.net
>>248
1本やったらチューブ換えて途中で水場見付けたら修理しとこうかな
と思ってるが今のところパンクした事ない
サイドカットでタイヤブートは使った事あるが

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:41:08.18 ID:irvmpvoc.net
>>248
即効パッチ派だわ
むしろ新品チューブがお守り

だってパッチ貼るほうが新品出すより早いもん
それに最近のは性能いいから空気漏れしないし普通に数千キロはしれるからね

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:41:31.11 ID:3kTLN7Ci.net
まあ性格にもよりますよね。孤独に独りで走ってるので不安になるんです(笑)
ビットリアのチャックで開くツールケース使っててチューブ1本とミニポンプ、Co2セット、タイヤレバー
で一杯になります。これ以上持ちたい場合はサドルバックつけるべきですか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:43:18.16 ID:irvmpvoc.net
>>250
そういう確認って即座に出来ると思うんだが
そもそも異物取り除き出来てなかったら新しいチューブでもパンクするとおもわない?
ならパッチで直したほうが効率はいいとおもう

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:43:26.87 ID:3kTLN7Ci.net
>>252
パッチの商品名を教えてください!

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:44:43.66 ID:8o8WiDvd.net
パンクしたらタクシー派

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:45:01.96 ID:irvmpvoc.net
>>255
普通にパナレーサーのイージーパッチだよ

自宅で直すときはmaruniのゴムパッチ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:46:31.03 ID:irvmpvoc.net
>>256
いるいる笑

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:48:48.20 ID:8PygfU4L.net
>>252
それが1番だよな
ぱっと見穴がわからなければチューブ交換だろう

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:53:19.04 ID:RLi8WKDi.net
>>254
新しいチューブをパンクさせた時のためにもパッチ積んどこって話だよ。
もちろんチューブ持たずにパッチのみでもいいけどね。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:54:01.77 ID:irvmpvoc.net
>>259
おれはポンプですこし空気いれてかくにんするからわからない事はないな
レースしてるわけではないからそこまで時間にとらわれて走る方が良くないという考え、一度止まったならそこで落ち着いて直す

大きな穴あいててパッチじゃ対応できないときとパンク2ヶ所目は即新品チューブ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:01:49.43 ID:8PygfU4L.net
チューブばかりに気を取られすぎだが
ガラス片踏んでサイドカットとかあるからタイヤブートも持っとけよ
1000円しない

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:04:59.92 ID:irvmpvoc.net
>>262
タイヤブートよりタイヤの切れ端の方がいいぞ
切れ端20cmもっていけばドレッド面でも10cmのバーストまでは補修できるしな

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:17:01.35 ID:3kTLN7Ci.net
タイヤの切れたら内側からパッチ貼ると思い込んでた。タイヤブートね

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:22:52.69 ID:8PygfU4L.net
>>264
それでもいいんじゃない?(イージーは駄目だが)
まあ精神衛生的にはどうかと思うが(>>263も)

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:26:36.26 ID:0HFec5EV.net
>>264
1000円札挟めばええで

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:40:39.40 ID:6JwSIE1w.net
>>264
別になんでも良いんだよ。曲げやすいぷら素材みたいな奴であれば。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:43:48.20 ID:rjAMAk17.net
>>262
俺は会員証とかポイントカードとかの中からいらんの選んで使ってるわ
http://i.imgur.com/rYhFNob.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:55:22.86 ID:DzaoLSOV.net
>>238
その通り25はかなりの豪脚使用
初心者は28以上じゃないと足つき多発して坂嫌いになる

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:02:29.00 ID:PbxANh3T.net
坂バカ多いねー
チャリダーの影響かしら

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:02:33.09 ID:+5ZvZz9R.net
初心者は16%を登れない

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:14:46.13 ID:FIwfP5q7.net
ジャイのヒルクライム使用のTCR ADVANCED 1 KOM には最初から32が付いてる
しかもコンパクトクランク

http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000021

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:29:34.57 ID:QQdD2OkL.net
>>266
これ言う人おおいけど紙幣を破いたりするのは犯罪で禁固刑くらうよ
ネットに画像あげてる人はやめたほうがいい

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:34:41.44 ID:HMZE2xVl.net
>>273
折りたたんで使わないの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:36:11.75 ID:QQdD2OkL.net
>>264
ぱっちは柔らかいから30キロ位走ったら確実に再度穴が空くよ
そしてもちろんだがタイヤに穴が開けばチューブもパンクだ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:38:46.91 ID:HMZE2xVl.net
>>249
タク輪、最終手段だけど、拒否される場合もあるよ。個人タクシーだと車内汚されたくないとかね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:39:52.43 ID:QQdD2OkL.net
>>274
いや、おりたたんでも破れるでしょ
紙幣を故意に破損させる事が犯罪だからやめたほうがいいといっているだけ

緊急時に使用はできるけどそういうことはこっそりやるべきで大っぴらけにいうことじゃないと、ね

ネットに画像あげるなんてもってのほかだ

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:41:09.35 ID:yB+OlfaQ.net
硬貨は犯罪だが紙幣は大丈夫なはず
破れたのは使わずに銀行で新札に変えてもらうのがマナー

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:44:22.63 ID:QQdD2OkL.net
>>276
コンビニでビニール袋でも買ってばらばらにして袋にいれたらいい

それで断られるなら普通に警察署呼んだらいいよ

タクシーてのは物理的に車に、のらないとか車内であばれるとか、明らかにどろどろでよごれがひどいとか吐くとかじゃなければ断ったら免許剥奪だから

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:46:27.43 ID:YWTlThDr.net
緊急用だし折りたたむしずっと使わないし破れねーよ強度あるぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:47:25.46 ID:YrZF9e70.net
>>279
なんか変わってるね
よくめんどくさいって言われるでしょ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:56:54.89 ID:FIwfP5q7.net
いつの間にか初心者が答えるスレになったんだな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:57:15.28 ID:YgDi79qg.net
>>273
お金でも硬貨の破壊行為は犯罪だけど紙幣は犯罪ではなかったはずだが

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:00:07.84 ID:kLuDBvOV.net
>>281
え?最終手段のはなしでしょ?
タクシー乗らないと帰れないじゃん
最終手段て言うくらいだか輪行袋もないだろうからならビニール袋にいれて汚れないようにしてタクシーに乗ればいいよと言っただけじゃん
どこが変わってるんだよ
タクシー運転手の汚れるから嫌という本音にも対応してるじゃん
それでも断るなら警察ってはなしでしょ
タクシーはほんとに相当なことがないと断れないんだよ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:02:06.90 ID:kLuDBvOV.net
>>278
>>283
ええ?紙幣は故意の破損でもいいの?
知らなかったわ恥ずかしい汗
もちろん交換出来るのは知ってるけど三分割くらいになってると交換してくれないんだよね?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:05:43.54 ID:BT1RaRYG.net
ゴミスレとしての機能が一層ましたな

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:07:04.73 ID:Dvb/ZZ+n.net
プレミアムフライデーだからスレが伸びてるな

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:10:01.38 ID:8PygfU4L.net
>>285
そりゃ半分に割って交換して倍になるってなったらみんなやるだろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:12:51.68 ID:HMZE2xVl.net
>>281
俺もそう思うんでngにしたよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:13:46.46 ID:aT7bc36a.net
正解w

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:14:41.62 ID:qmJP2RKb.net
プレミアムフライデー実施出来てるの2%くらいの企業だけみたいだから羨ましいわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:32:24.69 ID:3kTLN7Ci.net
だんだん荷物が増えて総重量が重たくなるな
新車買ったときはボトル一本だけしかつけてなかったのに

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:37:20.05 ID:Arwc4Yil.net
>>284
人は断れないが荷物は断れるんだよ。
一緒に運べる手荷物はトランクに入る大きさまで。
どうしても手放せない(トランクに入れたくない)サイフ入ってる小さい鞄(ポーチなど)や書類入れてるビジネスバックまでが持ち込み可。
それ以上のボストンバック以上の大きさ(目安)はトランク。
何かあったときに運転席側に飛んでこないように安全の為。
また、トランクは閉まる事もタクの条件なので締まらなければアウト。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:50:42.64 ID:kZ8Pw0tn.net
シマノの11速って前2枚あわせると22速ですよね?友達が23速あるんだよなロードバイクって言ってるんだけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:52:58.69 ID:qmJP2RKb.net
チェーン外れて0速も含めてるんじゃない

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:59:37.76 ID:HMZE2xVl.net
>>294
すげえなあ。どんなギア構成なんだろうね。

前が2段だったら、算数の出来ない痛い人になっちゃうね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:07:51.24 ID:kZ8Pw0tn.net
>>295
>>296
あまりにも言ってくるから俺の知らない幻のニュートラルかバックギアがあるのかと思ってきた

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:10:19.43 ID:RLi8WKDi.net
トリムを数えて・・・
前3枚の常用の・・・
いや違うななんだろね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:19:20.48 ID:nXOT8DqW.net
フロントアウターに変速しようとするとレバーいれっぱなしでしばらくしないと変速しないんですが調整でなんとかなりますか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:24:14.35 ID:Z4lFNfhR.net
チェーン脱落して漕げない状態が幻の23速目なんだろな

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:28:51.91 ID:HMZE2xVl.net
>>299
フロントディレイラーの動作はレバー動かした時と同時に動いてる?
遅れるならワイヤーの伸び?同時ならチェーン不良か?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:40:59.07 ID:b2XC4IDI.net
>>299
フロントの変速は少し時間がかかるのが普通だと思う

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:50:13.44 ID:yrTet5qE.net
23って素数じゃん
前x後てどうやって素数になるんだ?って言った方が良いぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:51:00.68 ID:Z4lFNfhR.net
フロントも普通にすぐ変速するよ
少なくともクランク一回転から二回転で行ける
多分調整が狂ってると思う

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:53:04.04 ID:ZGviAqiQ.net
>>303
素数というより奇数だから前が2段の時点で無理だろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:17.14 ID:HMZE2xVl.net
>>303
ギアの枚数が数えられない奴に素数という単語の意味が伝わるとは思えない^_^;

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:27.18 ID:xk9FJori.net
>>303
1×7で素数

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:37.52 ID:VyqnkE94.net
一回転から二回転ってどんなに気が長いんだよw

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:58:24.72 ID:o/ywhJBY.net
>>303
後ろが23段ならできるぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:00:07.44 ID:4i3oWVk3.net
本当は3×7段のルック車乗ってて、九九ができないレベルの馬鹿だから3×7=23段とかのたまってる

…に10ガバス

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:05:55.26 ID:z7+fbZzK.net
リアが23段なんだろ
なにかおかしいか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:11:59.98 ID:nXOT8DqW.net
>>301
ディレイラーはすぐ動いてます
クランク5〜10回転しないと変速しないんです

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:15:22.94 ID:RLi8WKDi.net
>>312
強く漕ぎながら変速操作してないよね?
チェーンやギア板の磨耗はなさそう?
とりあえずワイヤーのアジャスターを反時計回りに1/4回転ずつ回して変化あるか見て、
変化ないなら変速調整イチからやり直しかな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:18:40.00 ID:nXOT8DqW.net
>>313
なるほど
やってみます
レスくれた皆さんも有難うございます

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:58:44.81 ID:5JTZL0fN.net
>>285
先月会社の人がお金の入った封筒を破って開けて紙幣を3つにしたけどセロテープで簡単につないで銀行出したら交換できたよ
3つ以上だと鑑定が必要と言われ10分位待たされたけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:01:49.32 ID:CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:30:54.10 ID:WVqyV26x.net
変速する時って脚力少し緩めた方がギアに優しい?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:32:39.27 ID:zaCxac11.net
>>317
Yes
どっかでトルク掛けたまま変速してチェーンだめにした話聞いたことある

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:39:12.93 ID:HMZE2xVl.net
>>317
それ、普通じゃないの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:39:37.58 ID:ex6n/gg6.net
>>316
マルチは死ね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:48:06.18 ID:WVqyV26x.net
>>319
やっぱそうなんだ。
競技レースとかは構わず変速?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:05:57.85 ID:7ZACxAJv.net
>>321
構わない、というかトルクかけながら滑らかに変速できるようなセッティングをする
昔は変速性能低くて力抜きながらシフトチェンジが必要な時代もあったし、整備が下手なら今でもそのほうが無難

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 04:29:57.53 ID:Avq4NmGw.net
なんだこれwスクリプトかよってぐらいキチガイやな
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170331/Q2pFVkNTcDM.html

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:54:30.00 ID:5I5jogOU.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200