2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part391

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:16:01.67 ID:B54QbIDs.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part389(実質390)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488789501/

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:44:22.63 ID:QQdD2OkL.net
>>276
コンビニでビニール袋でも買ってばらばらにして袋にいれたらいい

それで断られるなら普通に警察署呼んだらいいよ

タクシーてのは物理的に車に、のらないとか車内であばれるとか、明らかにどろどろでよごれがひどいとか吐くとかじゃなければ断ったら免許剥奪だから

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:46:27.43 ID:YWTlThDr.net
緊急用だし折りたたむしずっと使わないし破れねーよ強度あるぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:47:25.46 ID:YrZF9e70.net
>>279
なんか変わってるね
よくめんどくさいって言われるでしょ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:56:54.89 ID:FIwfP5q7.net
いつの間にか初心者が答えるスレになったんだな

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:57:15.28 ID:YgDi79qg.net
>>273
お金でも硬貨の破壊行為は犯罪だけど紙幣は犯罪ではなかったはずだが

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:00:07.84 ID:kLuDBvOV.net
>>281
え?最終手段のはなしでしょ?
タクシー乗らないと帰れないじゃん
最終手段て言うくらいだか輪行袋もないだろうからならビニール袋にいれて汚れないようにしてタクシーに乗ればいいよと言っただけじゃん
どこが変わってるんだよ
タクシー運転手の汚れるから嫌という本音にも対応してるじゃん
それでも断るなら警察ってはなしでしょ
タクシーはほんとに相当なことがないと断れないんだよ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:02:06.90 ID:kLuDBvOV.net
>>278
>>283
ええ?紙幣は故意の破損でもいいの?
知らなかったわ恥ずかしい汗
もちろん交換出来るのは知ってるけど三分割くらいになってると交換してくれないんだよね?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:05:43.54 ID:BT1RaRYG.net
ゴミスレとしての機能が一層ましたな

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:07:04.73 ID:Dvb/ZZ+n.net
プレミアムフライデーだからスレが伸びてるな

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:10:01.38 ID:8PygfU4L.net
>>285
そりゃ半分に割って交換して倍になるってなったらみんなやるだろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:12:51.68 ID:HMZE2xVl.net
>>281
俺もそう思うんでngにしたよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:13:46.46 ID:aT7bc36a.net
正解w

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:14:41.62 ID:qmJP2RKb.net
プレミアムフライデー実施出来てるの2%くらいの企業だけみたいだから羨ましいわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:32:24.69 ID:3kTLN7Ci.net
だんだん荷物が増えて総重量が重たくなるな
新車買ったときはボトル一本だけしかつけてなかったのに

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:37:20.05 ID:Arwc4Yil.net
>>284
人は断れないが荷物は断れるんだよ。
一緒に運べる手荷物はトランクに入る大きさまで。
どうしても手放せない(トランクに入れたくない)サイフ入ってる小さい鞄(ポーチなど)や書類入れてるビジネスバックまでが持ち込み可。
それ以上のボストンバック以上の大きさ(目安)はトランク。
何かあったときに運転席側に飛んでこないように安全の為。
また、トランクは閉まる事もタクの条件なので締まらなければアウト。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:50:42.64 ID:kZ8Pw0tn.net
シマノの11速って前2枚あわせると22速ですよね?友達が23速あるんだよなロードバイクって言ってるんだけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:52:58.69 ID:qmJP2RKb.net
チェーン外れて0速も含めてるんじゃない

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:59:37.76 ID:HMZE2xVl.net
>>294
すげえなあ。どんなギア構成なんだろうね。

前が2段だったら、算数の出来ない痛い人になっちゃうね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:07:51.24 ID:kZ8Pw0tn.net
>>295
>>296
あまりにも言ってくるから俺の知らない幻のニュートラルかバックギアがあるのかと思ってきた

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:10:19.43 ID:RLi8WKDi.net
トリムを数えて・・・
前3枚の常用の・・・
いや違うななんだろね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:19:20.48 ID:nXOT8DqW.net
フロントアウターに変速しようとするとレバーいれっぱなしでしばらくしないと変速しないんですが調整でなんとかなりますか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:24:14.35 ID:Z4lFNfhR.net
チェーン脱落して漕げない状態が幻の23速目なんだろな

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:28:51.91 ID:HMZE2xVl.net
>>299
フロントディレイラーの動作はレバー動かした時と同時に動いてる?
遅れるならワイヤーの伸び?同時ならチェーン不良か?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:40:59.07 ID:b2XC4IDI.net
>>299
フロントの変速は少し時間がかかるのが普通だと思う

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:50:13.44 ID:yrTet5qE.net
23って素数じゃん
前x後てどうやって素数になるんだ?って言った方が良いぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:51:00.68 ID:Z4lFNfhR.net
フロントも普通にすぐ変速するよ
少なくともクランク一回転から二回転で行ける
多分調整が狂ってると思う

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:53:04.04 ID:ZGviAqiQ.net
>>303
素数というより奇数だから前が2段の時点で無理だろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:17.14 ID:HMZE2xVl.net
>>303
ギアの枚数が数えられない奴に素数という単語の意味が伝わるとは思えない^_^;

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:27.18 ID:xk9FJori.net
>>303
1×7で素数

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:55:37.52 ID:VyqnkE94.net
一回転から二回転ってどんなに気が長いんだよw

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:58:24.72 ID:o/ywhJBY.net
>>303
後ろが23段ならできるぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:00:07.44 ID:4i3oWVk3.net
本当は3×7段のルック車乗ってて、九九ができないレベルの馬鹿だから3×7=23段とかのたまってる

…に10ガバス

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:05:55.26 ID:z7+fbZzK.net
リアが23段なんだろ
なにかおかしいか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:11:59.98 ID:nXOT8DqW.net
>>301
ディレイラーはすぐ動いてます
クランク5〜10回転しないと変速しないんです

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:15:22.94 ID:RLi8WKDi.net
>>312
強く漕ぎながら変速操作してないよね?
チェーンやギア板の磨耗はなさそう?
とりあえずワイヤーのアジャスターを反時計回りに1/4回転ずつ回して変化あるか見て、
変化ないなら変速調整イチからやり直しかな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:18:40.00 ID:nXOT8DqW.net
>>313
なるほど
やってみます
レスくれた皆さんも有難うございます

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:58:44.81 ID:5JTZL0fN.net
>>285
先月会社の人がお金の入った封筒を破って開けて紙幣を3つにしたけどセロテープで簡単につないで銀行出したら交換できたよ
3つ以上だと鑑定が必要と言われ10分位待たされたけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:01:49.32 ID:CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:30:54.10 ID:WVqyV26x.net
変速する時って脚力少し緩めた方がギアに優しい?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:32:39.27 ID:zaCxac11.net
>>317
Yes
どっかでトルク掛けたまま変速してチェーンだめにした話聞いたことある

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:39:12.93 ID:HMZE2xVl.net
>>317
それ、普通じゃないの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:39:37.58 ID:ex6n/gg6.net
>>316
マルチは死ね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:48:06.18 ID:WVqyV26x.net
>>319
やっぱそうなんだ。
競技レースとかは構わず変速?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:05:57.85 ID:7ZACxAJv.net
>>321
構わない、というかトルクかけながら滑らかに変速できるようなセッティングをする
昔は変速性能低くて力抜きながらシフトチェンジが必要な時代もあったし、整備が下手なら今でもそのほうが無難

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 04:29:57.53 ID:Avq4NmGw.net
なんだこれwスクリプトかよってぐらいキチガイやな
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170331/Q2pFVkNTcDM.html

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 11:54:30.00 ID:5I5jogOU.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:38:11.80 ID:q1/H5ZZ+.net
これから自転車始めるから装備一式買おうと思ってるんだけど本体買った店で揃えた方がいい?

店によって値段ってだいぶ変わるものなの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:41:02.33 ID:neGLYUfV.net
>>325
お店によってはそこで買わないといい顔しない
お店によってはまったく気にしない

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:43:11.27 ID:h5JIixVz.net
クランクをPF86規格のFSAゴッサマーからアルテグラに変えようと思うのですが
アルテグラクランクの他に用意しなければいけないものはなんでしょうか?
ゴッサマーを抜いてアルテグラを差し替えるだけでいけるものなのでしょうか・・

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:39:33.20 ID:qeH/xAUB.net
Twitterとかで女の質問には我先に下心全開でリプするやつ嫌い

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:46:53.67 ID:2KieCwLk.net
汚らしいおっさんにそりゃーリプ来ないわな

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:15:15.71 ID:8IIkdoD/.net
>>325
全部買った店で、揃えたら、そりゃ店の人は
喜ぶよ!

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:29:49.22 ID:q2R0ONnE.net
ロードバイクは盗難が多いってみんな言うんですけど田舎でも盗難って多いの?
コンビニにトイレ行く時も鍵かけた方がいい?

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:32:43.09 ID:QZVjT+7G.net
峠道でも盗難に遭うぐらいだからな

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:41:04.18 ID:23SKV8i1.net
>>330
全部定価だったりするけどな
自分で取付出来る物ならネットの方が安いけど
メンテに持って行ったらバレバレだな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:46:52.02 ID:9DWxuhrx.net
そして嫌味を言われる

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:47:20.26 ID:8IIkdoD/.net
>>331
鍵あるならかけた方がいいよ。盗難の際、少しぐらい時間かせぎできる。固定物にくくりつけとかないと意味ないよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:51:47.69 ID:23SKV8i1.net
あれ?○○さんブレーキ換えたんですね(チラッ)、
これうちに在庫あったんだよね〜(チラチラッ)
これも調整しときますね(チラチラチラッ)

量販店で買った俺には関係ないが

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:02:27.55 ID:OBvHoM/0.net
>>336
そんな店なら行かなくなるわ俺なら

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:03:38.82 ID:/ATVywVq.net
>>327
ホローテック2に対応したbb86企画のbbが新たに必要
よく分からなかったらシマノ純正を使えばいい

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:32:58.85 ID:F8lWeYNg.net
最近店によるけどあさひにもバイクラックあるのね
自転車屋でも盗難あるらしいけど防止策でカメラとか置いてあるのかな?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:02:07.80 ID:YicRBxKA.net
>>339
ある所も多いけど油断出来ないね。
自転車屋は高価なのが来たりして泥棒に狙われやすいよ。
尾行される場合もあるとか。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:13:44.32 ID:SL3Dl7Is.net
カメラで盗難防止が出来ると考えてるお前みたいなバカがいる限り盗難は無くならないよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:24:05.56 ID:kjskgVzM.net
自転車屋って基本店の中に入れてから店内物色しない?
店の前に放置とか怖くてできんわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:35:06.71 ID:vPO4Zp2R.net
店の中に駐輪場を設けてる店舗ってどこだよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:40:52.64 ID:JOzqPxLH.net
ワイズとか

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:42:29.97 ID:OxUj9fm1.net
スポーツデポとか駐輪場が外にあるのに中まで自転車持ち込んでる奴いるよね

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:59:44.03 ID:C4JxLwu/.net
バイクスタンドにロックしてるわ
さすがにスタンドごと持って行くつわものそうそういないだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:25:46.28 ID:g28PaM4B.net
白よりのレーパンってありませんかねえ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:29:49.42 ID:8IIkdoD/.net
>>347
白いレーパンあるよ。カステリあたり、おしゃれで、出してたよ。
ただ、小便ちゃんと出さないとシミになるらしい。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:35:41.19 ID:+cUBk9yT.net
ロードバイクで海に行く時シートを持って行くんだけど、シートだと砂まみれになる。だから今年は寝椅子タイプのものにしたいんだけど、何か軽くて持ち運びが便利なやつありませんか

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:54:49.49 ID:J7sLcbkR.net
>>349
ビニールタイプの自分で膨らませるタイプのしか無いかな

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:58:03.63 ID:+cUBk9yT.net
>>350
やっぱり足付きは重いですかね

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:06:00.69 ID:+cUBk9yT.net
LayBagあるけど、どうも目立ちすぎで・・・

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:11:22.60 ID:vPO4Zp2R.net
>>349
コンビニでゴミ袋買え

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:19:35.56 ID:9c73gTDb.net
5700のブレーキシューが擦り減ってきたので、ブレーキシューセットを買って取り付けたのですがシューとホイールの隙間がなくなってブレーキが出来なくなりました
アジャスターボルト調整してもダメでした
シュー交換する前は普通にブレーキ出来ました
原因なんでしょうか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:22:28.60 ID:VG2oNRun.net
十何年ぶりでロード乗りに復帰しましたが
サドルが昔のと比べものにならない薄いのと
自身体重が十何キロか増えたせいもあってかケツが極めて痛いです。
そのうち慣れれば気にならなくなりますかね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:24:27.10 ID:nCPKziv0.net
痩せろ、サドル変えろ、ダンシングしろ、くらいか

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:24:46.09 ID:vPO4Zp2R.net
>>354
原因は何でしょうか、ってシューの厚みが増えればクリアランスは減るやろ。
ワイヤー緩めて調整すりゃ解決。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:32:22.42 ID:J7wEUa9O.net
>>354
ワイヤー貼り直しついでにアジャスタは全締めで

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:53:17.01 ID:CLlSyFdW.net
>>355
その結果、革サドルに落ち着いた

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:57:20.22 ID:UyHBGFQV.net
教えて下さいませ。
知人からフルクラムレーシング5を貰いました。当方メリダスクルトゥーラ400【2016年モデル】ですが、スプロケがはまりません。画像の用な形状です。くれた方はシマノ用だよと言っていたのですが。先輩方宜しくお願い致します❗

http://i.imgur.com/sbzf6pB.jpg

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:57:28.99 ID:jJ+n/ChD.net
お前ら知ってるか?
今どきの10代相手にママチャリは死語で通じないんだとさ
今どきの10代は銀チャリって呼んでるらしい

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:58:59.24 ID:jJ+n/ChD.net
>>360
これカンパ用じゃねえかw

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:01:17.42 ID:z4L0TO7k.net
>>360
カンパ用です

http://i.imgur.com/HvmLPQD.jpg

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:02:37.08 ID:h/MAatVN.net
カンパ用やな

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:03:13.00 ID:XwnVjiQZ.net
>>362
やっぱりそうですか(泣)
だとしたら前輪も使用しない方が良いですね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:37.34 ID:h/MAatVN.net
前輪は大丈夫だと思うが

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:45.33 ID:42JmFn91.net
>>365
フロントは互換あるから大丈夫だよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:49.13 ID:z4L0TO7k.net
>>365
前輪は関係無いよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:06:23.46 ID:zz6ZBunR.net
>>365
どーせオクかメルカリだろ
フロントはどっちも関係無い

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:06:45.64 ID:z4L0TO7k.net
>>365
シマノ用のフリーボディを買えば後輪も使えるから
>>363の左のパーツ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:09:48.69 ID:zz6ZBunR.net
レー5とかの為にシマノハブ買うならそれ売ってレー3買い直したほうがいい

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:10:45.63 ID:XwnVjiQZ.net
先輩方有難うございます!
嬉しくて工具を買って今日作業したのですが激しく落ち込んでおります。
この部分だけ交換とか出来ないのでしょうか?何度もすみません。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:13:59.34 ID:XwnVjiQZ.net
>>370
書き込み中に回答頂きましたね。
有難うございます。
ググります。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:14:08.44 ID:+HroNQKj.net
ここで聞いてるようじゃ現実的じゃないね
上に書いてあるように売って、買い直すのが一番早いよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:14:29.74 ID:zz6ZBunR.net
>>372
アーレンキーとモンキーがあれば出来るけどシマノフリーは持ってんの?
8,000円程度するよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:20:26.14 ID:dtaXmFYE.net
タダより高い物はないってね

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:02:59.79 ID:T+flIFH+.net
今回はただだからよかったけど、金だしてたら悲惨だったな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:32:36.87 ID:It5zvxXi.net
実は盗品

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200