2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part391

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:16:01.67 ID:B54QbIDs.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part389(実質390)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488789501/

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:53:17.01 ID:CLlSyFdW.net
>>355
その結果、革サドルに落ち着いた

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:57:20.22 ID:UyHBGFQV.net
教えて下さいませ。
知人からフルクラムレーシング5を貰いました。当方メリダスクルトゥーラ400【2016年モデル】ですが、スプロケがはまりません。画像の用な形状です。くれた方はシマノ用だよと言っていたのですが。先輩方宜しくお願い致します❗

http://i.imgur.com/sbzf6pB.jpg

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:57:28.99 ID:jJ+n/ChD.net
お前ら知ってるか?
今どきの10代相手にママチャリは死語で通じないんだとさ
今どきの10代は銀チャリって呼んでるらしい

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:58:59.24 ID:jJ+n/ChD.net
>>360
これカンパ用じゃねえかw

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:01:17.42 ID:z4L0TO7k.net
>>360
カンパ用です

http://i.imgur.com/HvmLPQD.jpg

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:02:37.08 ID:h/MAatVN.net
カンパ用やな

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:03:13.00 ID:XwnVjiQZ.net
>>362
やっぱりそうですか(泣)
だとしたら前輪も使用しない方が良いですね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:37.34 ID:h/MAatVN.net
前輪は大丈夫だと思うが

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:45.33 ID:42JmFn91.net
>>365
フロントは互換あるから大丈夫だよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:04:49.13 ID:z4L0TO7k.net
>>365
前輪は関係無いよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:06:23.46 ID:zz6ZBunR.net
>>365
どーせオクかメルカリだろ
フロントはどっちも関係無い

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:06:45.64 ID:z4L0TO7k.net
>>365
シマノ用のフリーボディを買えば後輪も使えるから
>>363の左のパーツ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:09:48.69 ID:zz6ZBunR.net
レー5とかの為にシマノハブ買うならそれ売ってレー3買い直したほうがいい

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:10:45.63 ID:XwnVjiQZ.net
先輩方有難うございます!
嬉しくて工具を買って今日作業したのですが激しく落ち込んでおります。
この部分だけ交換とか出来ないのでしょうか?何度もすみません。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:13:59.34 ID:XwnVjiQZ.net
>>370
書き込み中に回答頂きましたね。
有難うございます。
ググります。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:14:08.44 ID:+HroNQKj.net
ここで聞いてるようじゃ現実的じゃないね
上に書いてあるように売って、買い直すのが一番早いよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:14:29.74 ID:zz6ZBunR.net
>>372
アーレンキーとモンキーがあれば出来るけどシマノフリーは持ってんの?
8,000円程度するよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:20:26.14 ID:dtaXmFYE.net
タダより高い物はないってね

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:02:59.79 ID:T+flIFH+.net
今回はただだからよかったけど、金だしてたら悲惨だったな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:32:36.87 ID:It5zvxXi.net
実は盗品

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:34:23.29 ID:ErcDwR1X.net
何でそんな嘘つくんだろ
ホントに友達か?

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:04:57.09 ID:pnUZQQ/+.net
レー5をオクで買ったってのが恥ずかしいから知人ってことにしてるだけじゃね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:06:11.32 ID:5h7nVewg.net
それか聞き違いまたはシマノ用と聞いた“気がする”だけなのかも

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:42:45.67 ID:+JzmlHEG.net
友人なら乗ってる自転車知ってるだろうしそこはハッキリ言うと思う
オクだろうな

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:26:32.06 ID:/6KuRee2.net
ロードバイクのレースに出るためにハイエースを買ってしまった俺

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:31:05.00 ID:UFXm57UN.net
通報しますた

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:46:03.69 ID:sjxWywfJ.net
欲しい自転車は決まったけど、ペダルで悩んでます
レースに出ないなら不通フラットペダルでもいいですよね?
車道で立ちごけが怖すぎるんです

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:46:42.45 ID:jjA84/Y6.net
>>385
問題ないよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:51:01.22 ID:zz6ZBunR.net
>>385
タイム測ったりするならビンディングが無いと足が外れるのが恐くて踏み込めなかったりするよ
速度が出ている時の段差なんかの振動でもペダルに体重を乗せれて安定するし

ゆっくりロングライドとかポタしかしないならフラットペダルで良いよ
俺のセカンドロードはフラぺだし

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:37:25.85 ID:dtaXmFYE.net
>>385
わざわざ、ビンディングペダルとシューズ買う必要ない。フラペにスニーカーで問題無し。気が変わって、欲しくなったら買えばいいよ。

389 :385:2017/04/02(日) 13:47:20.08 ID:sjxWywfJ.net
参考になりました!
自分の先入観が消えました、まずは気楽に乗ってみます(・∀・)

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:36:24.86 ID:T8jt23Xf.net
見掛けたら指さして笑ってあげるよ

「フラペwwwwwwww」

391 :385:2017/04/02(日) 16:02:30.73 ID:sjxWywfJ.net
よろしく(`・ω・´)ゞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:10:55.77 ID:H0O660wk.net
SPD SLペダルにスニーカーでも踏めるよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:13:56.18 ID:Jmb9l8LS.net
初心者のうちは、フラぺで問題ないよ。
その内レースに出たりするなら、どうせ変える事になるだけ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:22:53.52 ID:ykdDqdLA.net
>>385
バネ最弱にマルチクリートならまずこけない
どうせいつかは換えるんだから最初付けても問題ない
片面フラットもあるし

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:40:26.94 ID:Jmb9l8LS.net
>>394
「どうせ変える」の理由が不明瞭だな。
別に変える必要性はないやろ?
適宜、その人が欲しい時に欲しい物を買い足していけば済むことであって、ビンディングは推奨する話でもない。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:41:34.57 ID:h9l/P8Yo.net
ビンディングの奴って信号のスタートとろくさくてなあ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:48:35.93 ID:Jmb9l8LS.net
>>396
街中走ってる君も大概だけどね。
速い人は極力、信号のない道へ行ってるから、遭遇しないんだろう。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:57:10.56 ID:FWkg694j.net
>>396
それはね、
ビンディング嵌めるのに時間がかかって加速しないんじゃなくて
急に大きな負荷を足にかけないため大きいギアでゆっくり加速してるんだよ。
赤から青に変わってダンシングで急加速するのは初心者。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:00:54.81 ID:IPJ8M7VV.net
(笑)

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:36:20.55 ID:IpspmKN8.net
>>398
なんだそりゃw

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:39:29.89 ID:EUQXQcJq.net
初耳

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:40:33.15 ID:to7VkCkP.net
嘘つきくそ初心者が初心者相手に回答して初心者呼ばわりしててわろた

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:43:10.82 ID:wDGukf7u.net
負担かけたくなかったらギア落とすだろ…
ギア大きいまま発進する奴はただのめんどくさがり

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:56:29.96 ID:EUQXQcJq.net
対極にロー先生ってのがいたな

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:58:08.68 ID:wDGukf7u.net
そういえば専用スレまであったなぁ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:35:22.90 ID:1tF5Keh3.net
信号では止まるときは、インナーローまで必ず落とす

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:09:10.96 ID:Jmb9l8LS.net
俺は3段落としまでだなー。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:16:22.49 ID:90m8Wwnh.net
ペダルに限らず、欲しいときに欲しいものを買えばいい
誰かにとやかく言われる筋合いはない

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:18:05.04 ID:X3KXNBJN.net
リヤいじらず、フロントをインナーに落とすだけだな
インナーローだと軽すぎて加速しないだろ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:25:29.51 ID:Jmb9l8LS.net
つか、フロント触るか?
インナーなんて山走らん限り使うことないんだが。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:31:07.80 ID:sbwm8juP.net
信号が平地だけにあるわけじゃないし。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:31:14.82 ID:K0KJIcOV.net
166/67,ロードバイクの重さが装備込みで9kg強なんですが、ヒルクライム向いてないでしょうか?ヒルクライム好きなんだけどタイムが遅くて速い人との差が劣等感です

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:31:48.96 ID:Z6Fh7z79.net
単車乗りでもあるからロードバイクの急な赤信号停止キツイ
フロントシングルにしてるってのもデカイけど、ブレーキしながらシフトダウンつれーわ
ってか無理ゲー
何回クリックすればいいのって話
フロントダブルに戻して、急停止時はインナーに落とすのが良いのかな
まああれだ、ロードバイクはブレーキとシフト操作全部手でやるし、足止めたら変速しねーわで難しいわ
内装ギアにすっかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:32:48.23 ID:wkjUz5Tm.net
俺もフロント落とす派
平地ならリアのロー側5枚はほとんど入れない

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:32:50.17 ID:wDGukf7u.net
>>412
その身長だともう10kg痩せないとダメだね。
バイク重量以前の問題

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:35:36.11 ID:wDGukf7u.net
>>413
後方に注意し、前ブレーキかけながら自転車押すと後輪が浮く
その時にペダル回しながらギヤ落とせばいい

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:36:45.84 ID:IPJ8M7VV.net
装備重量とかどうでもいい
大切なのはどれだけコンスタントに山へ通えるか、そして自分を追い込めるか

下地が無いのに速く走れるわけがない
向いてる向いてないは有名セグメントの上位10%に入ってから考えよう

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:42:12.33 ID:45hB0sL1.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:47:28.45 ID:mZlKON3w.net
>>383
オレと同じことしてる人がいる

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:51:55.47 ID:42JmFn91.net
>>412
体重体格の向き不向きなんて最後の1滴まで追い込む人でなければ実際そこまで関係ないよ
バイク込重量が100キロとかでもない限り練習してる奴のほうが速くなるね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:54:32.35 ID:K0KJIcOV.net
>>415
やっぱり体重重いですか…ダイエットしなきゃなぁ
>>417
上位10%は厳しいけど頑張ります

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:13:20.05 ID:8iFZSB0j.net
>>412
あと10kg絞ってFTP240Wくらいあればそこそこのタイム出ると思うよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:19:53.23 ID:zz6ZBunR.net
というかどういうパーツを使うかなんて自由なんだから好きにすればいいよ
スタンドやフェンダー付けてるやつもいるだろうし中にはフロントカゴ付けてるやつもいるだろう
人の用途にイチャモンつけるやつって心が狭すぎるだろ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:21:07.98 ID:+8x5oX4b.net
初心者側だけど俺も装備込みで9k以上あるよ
週4で乗るようにしてパワー強化週間とか意識して練習するようにしてやっとセグメント上位40%だけど週1ライダーの人達とは対等に乗れるようになった

とりま乗る回数増やせばいいんじゃね

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:21:25.40 ID:NQFcmDXd.net
初めてロード買うんですが、庭にあるの物置って保管に適してますか?
大きさは十分なのですが湿気を気にしてます。
室内保管を嫁に反対されて苦肉の策です。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:21:52.96 ID:90m8Wwnh.net
150km程度のツーリング時に出発後70km程度でパンクし予備チューブを使ってしまったら、その後予備チューブを買うために自転車屋に向かうべきですか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:27:49.32 ID:15L4N7Mu.net
そういう時の為のパッチキット

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:30:20.58 ID:EUQXQcJq.net
パッチを使いなよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:31:00.49 ID:XJYKmhcV.net
>>420
休みの日にちょこっと乗るくらいだと速くならないか
>>422
FTPってのがよくわからないけどダイエットしますね

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:37:29.84 ID:ef5oKtez.net
>>425
気にしなくてもいいと思うけど、気になるようであればすいとりゾウさん置けば?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:46:40.42 ID:Z6Fh7z79.net
>>416
フラペっす

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:48:30.44 ID:Z6Fh7z79.net
>>425
換気扇をDIYとか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:55:36.41 ID:tq4yr8+H.net
クロスバイクに5年くらい乗って今度はロードバイクが欲しい
でも全然知識とかないんで地元のショップで買う予定でいるが
このショップ、元競技者がやってる店なんだけど走行会(練習)や競技だけでなく
200km〜300kmのツーリングとかもやってて面白そうなんだ
只、それらに参加するためにはこのショップのオリジナルジャージを着ないといけないらしい
そのデザインや配色がダサすぎて迷ってる OTL

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:00:53.72 ID:ykdDqdLA.net
>>433
買うだけにすれば?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:18:08.70 ID:tq4yr8+H.net
いや、まぁそうなんだけどさ
ツーリングやメンテ講習なんかもやってるみたいだから知識を習得できるかと思って
最近のサイクルショップって何かサークル活動的な一面があるよね
俺、周りに自転車好きがいないもんで

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:20:06.50 ID:5WzVuUBh.net
メンテ講習は受けておいたほうがいいかもな、自力でいじれると楽だし楽しい

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:20:19.09 ID:NQFcmDXd.net
>>430
>>432
ぞうさん置いて気にしないようにします
そのうち交換忘れそうですが…
DIYは敷居が高そうです

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:29:52.33 ID:0s5yeTa9.net
>>433
行きやすい所が一番だし近くの店全部回った方がいい そういう店はだんだん行きにくくなる可能性高い
修理保障と言って高いの買わせといて部品交換したら対象外とかあるから店の評判の調査も大事

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:42:10.26 ID:8iFZSB0j.net
>>429
食事量を減らして痩せるんじゃなくて運動して絞るんだ
なるべく筋肉を落とさないように!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:44:38.82 ID:tIXJAfio.net
初めてのSPDSLのメダルは何がおすすめですか?
シマノの105とアルテグラで性能差はありますか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:46:50.15 ID:y/AG+Y/R.net
車道怖いんで歩道走っていいですか?
20キロ以下で走るんで・・・

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:51:34.16 ID:xOfd3z5z.net
>>417
いい事書くね!

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:52:21.70 ID:OOL7Lfvw.net
>>441
ロードとはかくあるべしとかそういう話ではなく
ロードは歩道走るのに向いてないのでママチャリかクロスバイクにしとけ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:53:27.16 ID:ykdDqdLA.net
>>441
10km/h以下でお願いします

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:55:23.05 ID:5h7nVewg.net
>>441
徐行=5q/h前後ならおk
嫌なら車道走れ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:01:14.56 ID:6nJlLITy.net
>>441
徐行(時速5キロメートル前後)で走ってくれ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:01:28.12 ID:ykdDqdLA.net
車と比べがちだが
20km/hってマラソンのトップランナー並
普通の人の全力疾走と変らないからな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:02:31.48 ID:Jmb9l8LS.net
>>447
歩道なんてもってのほかだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:07:09.02 ID:42JmFn91.net
>>440
105とアルテで違いはあるかと言われると僅かにはある
手で回せば分かるけど上位モデルの方が抵抗なく回る。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:19:11.94 ID:YpJVi+ZL.net
ママチャリだって歩道で20キロくらい出してるだろ
歩行者が居る時は徐行すれば全く問題ない

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:24:41.24 ID:6nJlLITy.net
それで建物から出てきた歩行者と接触事故するんだな?
人がやってるから法律違反していいとか、信号無視とか平気でするクズと変わらんな
というか、そのクズの人かな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:27:07.25 ID:ykdDqdLA.net
ママチャリが逆走してるからロードが逆走して良いわけじゃないし
歩行者は歩道を自転車が走ってるなんて想定してないから
急に飛び出したりして来たら全面的に自転車側の過失になるが

そもそも自転車走行可・不可別として
ロードが走れるような歩道ってそんなにないだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:28:04.55 ID:OOL7Lfvw.net
>>450
無法ママチャリ乗りはたしかに多いが
その真似することはない

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:32:21.85 ID:YpJVi+ZL.net
>>451
危険だと思うなら無理しないで常識の範囲内で歩道走れば良いってことを言いたいだけなんだが何でそんな熱くなってんの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:33:25.84 ID:6nJlLITy.net
>>454
それが分からんから君はクズなんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:37:17.46 ID:IZLUv35V.net
>>440
タイムのおススメ。外しやすいし、緊急時暴れれば外れる。

クリート寿命数か月なのが難点。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:37:43.46 ID:OOL7Lfvw.net
>>454
お前の決めた常識で語るな
必要もないのに危険なことをしないのは常識以前の問題だ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:41:04.90 ID:YpJVi+ZL.net
>>457
そうだな俺が間違ってたわスレ汚し申し訳ない

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:42:49.92 ID://Mh/VyX.net
道幅が狭くて交通量が多い車道ホント嫌い
絶対邪魔だと思われてるよなぁ

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200