2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part391

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:16:01.67 ID:B54QbIDs.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part389(実質390)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488789501/

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:52:07.88 ID:mL0yMgRi.net
皆さんは筋トレとかしてます?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 03:50:19.86 ID:CluiwPWU.net
ロードできちんとトレーニングできているなら筋トレは必要ないよ
筋トレ自体効果は限定的だし間違ったやり方すると逆にデメリットになる
更に筋トレで故障したら目も当てられない

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 03:52:20.87 ID:65zr3CU9.net
>>707
レースとかに出ないから特にやってない。

無駄に筋肉付けても体重が増えるだけ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 03:59:48.93 ID:lAhv3Jtc.net
全く自転車向きの完璧な筋肉になるってのは普通人には問題が多いのは確かなんだと思うんで、弱いと思った所を鍛えたら良いんじゃないかな
どの方向に行くにせよ、プランクだけは裏切らないはず

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 04:12:37.68 ID:uGACLGag.net
>>709
そんな簡単に筋肉で体重増やせるかよ、豚が(笑)

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 04:31:06.91 ID:GwKSARoO.net
早く走りたいとは思わないけど長時間乗ってられるようになりたいので体幹だけ鍛えてる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 04:51:35.01 ID:/zPUn9+I.net
筋トレした方がいいに決まってるじゃん
デメリットガーとか言ってるのはトレーニングしたことないやつだろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 05:32:58.29 ID:z2xcHyBt.net
プロテインまたはBCAAだけ飲んで乗りまくれ
難しい事は考えるな
勝手に必要な筋肉つくし身体も柔らかくなる
ヒルクライムしろ
山が無いなら平地を重いギアで走れ
ローラーでもええ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 05:54:16.05 ID:BrRiElqe.net
本格的にロード始めて半年で6キロ増やした俺が通りますよっと

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:34:06.28 ID:Y3XoXrDm.net
去年暮れから乗り始めた新参に教えてクレメンス。
暖かくなってきたんでウエア買いたいんだが、ジャージは
半袖の奴でいいんかな?
これに長袖インナー組み合わせる感じで。
なんか「春秋用」って薄手の長袖も売ってて何がどうやら
さっぱりわからんのだが。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:28:54.35 ID:z7p7nhEJ.net
>>696
そうなのか!とぐぐったら値段アルテグラの3倍近いじゃねーか

>>702
ゾンダは15Cが生産終了、17Cは23Cタイヤ保証外だぞ
25C履くなら問題ないが

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:32:00.07 ID:z2xcHyBt.net
>>702
五万以下のホイールスレ参考になると思うよ
新たな覇権ホイールが登場して熱い

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:20:07.81 ID:As5rtjre.net
>>716
自分は今の時期は、半袖インナー、半袖ジャージ、アームウォーマー、ウインドブレーカーorウインドベスト、で走っていて暑くなれば脱いでいく。
下はタイツタイプのレーパンかニッカー。

寒い思いをしたくないので、こんな感じ。色々経験してけば、自分のスタイルが出来てくる。耐寒性は個人差あるからね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:42:34.68 ID:H2jZ5M/F.net
>>716
長袖の野球のアンダーシャツの上に半袖のウェアきてる、速乾性で体にフィットしてればなんでもいいよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:03:50.15 ID:tVTBv3xD.net
>>717
その代わりデュラエースのブレーキはメチャ効くけどな
値段相応だよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:32:45.34 ID:ej3dAMpO.net
ロードやらなくなったら体重落ちたんだが

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:55:52.19 ID:CfAkiIx4.net
月間300km程度走ってたら普通に体重落ちるけどな
腹の脂肪が落ちて太腿の筋肉が発達してくる
もちろん上半身はウエイト併用しないとつかないけどね
プロレーサーでもなければ下半身(尻と太腿)だけで十分さ
ダブついた腹でピチピチのウェア着てるオッサンの痛々しい姿はみっともないぜ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:59:51.46 ID:pwcnSIrT.net
>>716
半袖ジャージにアームカバーでおk

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:05:33.03 ID:ey8oGcrS.net
>>721
>>696も言ってるがアルテグラでも問題ないよ。105だとやや不安がある程度
デュラはハイエンド品だけあってアルテグラと比べてもかなり価格差があるからな

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:15:28.40 ID:u9kBBJsF.net
体脂肪率20%くらいあるデブやおっさんだったら週1〜2ロード乗ってるだけで勝手に体重減ってくよ
逆に体脂肪率10%そこらで普段からスポーツやってる人は体重増えると思うよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:33:15.67 ID:7Z7SuFIH.net
>>726
毎晩ビールガブ飲みしてるようなアル中だと運動しても減らないんだなあこれが
アルコールが脂肪をつけようとするからな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:33:46.74 ID:eoJCBOM1.net
>>726
週に1〜2回は乗ってるんだが全く痩せない

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:39:41.42 ID:u9kBBJsF.net
>>727
痩せる気ねえじゃねーかw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:45:01.89 ID:7Z7SuFIH.net
>>729
「痩せたい、ダイエット!」と言いつつも
「うーんビールうまい毎日飲んじゃう」
結局酒が減らないから痩せられないダメ親父がいっぱいいる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:51:00.13 ID:InPsYsb8.net
走った後の1杯がうまいから仕方ないね

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:52:10.30 ID:FtODPPMU.net
いるいる
飯が美味くなったとかで

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:52:55.95 ID:jqgGYEkY.net
そこでプロテイン飲んで寝れば大きく変わりそうなのに

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:56:25.90 ID:pwcnSIrT.net
>>726
ないない
本人に痩せる気が無いとどんだけ乗っても痩せないよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:57:29.63 ID:pwcnSIrT.net
>>733
プロテインの分食事を減らさないとプロテインで肥えるだけ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:04:54.35 ID:P5ZV8nqb.net
痩せるなら走った上に食事減らさないと意味ないよな
しかし走った後は腹減るジレンマ…

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:06:22.02 ID:OOMMfRzZ.net
週に2日で実走200km、平日ローラー30分しないと俺の場合は体重が減らない事がわかった

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:26:23.82 ID:PBsGBmBN.net
晩飯後お腹減ってお菓子食べちゃったりするけど数時間耐えれれば空腹感消えるな

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:31:06.46 ID:VHJ/95nH.net
目に突き刺さる日差しがキツくてヘルメットではなくランニングキャップを被って走るんですが、やはり恐怖心があります
ヘルメットでランニングキャップのようなツバが付いているモデルはありますか?
アイウェアは少し不快感があったのであまり使いたくありません・・・

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:36:28.01 ID:L+VJFdx7.net
>>739
MTB向けのとか?
アイウェアはモノによりフィット感だいぶ違うから色々試したら合うのが見つかるかも。
あるいは暫く我慢して慣れさすかね。
日差し以外に虫や小石の特攻を防ぐ目的もあるからね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:54:17.86 ID:tVTBv3xD.net
飯食ってもそれ以上に走れば問題ないけど
酒飲むとやはり体重は減らないよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:23:38.03 ID:PlpJsuFL.net
>>741
そーでもない
日頃から間食を控えて、酒飲んでもツマミさえ摂らなければ痩せるよ
毎晩三合飲んでるが、ツマミと間食を禁止してた頃は痩せてた(今は聞くな)

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:37:37.23 ID:L+VJFdx7.net
走れば走るほど飯が美味くなるからな〜

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:40:08.14 ID:u9kBBJsF.net
>>739
OGK KABUTOはMTBでも使えるように取り外し出来る黒いツバが付属してるよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:53:57.32 ID:cyKnbPds.net
今走ってるが今日は風が強すぎて走ってるの俺しかいない…向かい風が死ねる

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:57:00.40 ID:HQ8Yj6oW.net
平日の昼間だが

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:59:18.09 ID:aNvv+bde.net
雑談は雑談スレでどうぞ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:15:27.37 ID:m4PEgl5h.net
http://www.pedalator.com/MARY/ROUTE/GIANT_TCR-Advanced-SL-3_2010/1600_TCR-Advanced-SL-2010_23-12-2009.jpg
この水色に近いブルーのバーテープを探しています。良い物をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
フィジークのメタルブルーは暗すぎて、SIDブルーも色味が違っていました

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:22:02.92 ID:kv7qy1ru.net
>>739
俺はランニングキャップの上にヘルメットを被ってるよ。
サイクルキャップも持ってるけどツバが小さくて何より似合わない。
出先でメットを外した時の髪の乱れとか気にならないし汗も垂れないので手放せない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:26:32.77 ID:Y2gmYAvk.net
>>748
その色見てふとワーサイのブログ思い浮かべた
http://blog.worldcycle.co.jp/20140305/9443/

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:49:59.74 ID:7Z7SuFIH.net
>>742
アルコールのカロリーで太るわけじゃないぞ
アルコールは内臓脂肪を付けようとする効果がある

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:14:35.02 ID:P5ZV8nqb.net
あー初めてロード倒しちゃった…風で倒れた…サドルがちょっと破れたのとリアディレーラーの付け根部分に傷が入った…あとバーテープとエンドバーキャップとペダルにも…
大切に乗ってきたのに一気にテンション下がった死にたい

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:16:46.42 ID:kN+fA23G.net
>>740>>744
ありがとうございました!

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:17:12.19 ID:u9kBBJsF.net
>>748
デポで売ってる自社ブランド?だか知らんけど1,000円くらいのやつがまんまそれと同じ色だわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:17:50.79 ID:As5rtjre.net
体に入るカロリーより、自転車で漕いで消費したカロリーが上回り続ければ体重は落ちるよね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:19:42.42 ID:kN+fA23G.net
ガッツリ走ると空腹感消え失せてあまり食べられない

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:23:22.67 ID:As5rtjre.net
>>752
大切に乗るのはいい事だと思うけど、自転車を道具と割り切ってしまえば、傷くらいしょうがないかなぁ。
サドル、バーテープは消耗品だから、そのうち交換すりゃいいよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:24:14.33 ID:u9kBBJsF.net
>>755
本当はこれで合ってるんだけど
よく考えてみれば毎晩酒飲んで腹出てるおっさんが1日100キロ200キロ走れるわけないんだよな
3000Kcalとか消費する前に力尽きる
逆に100キロ200キロ平気で走れるやつはダイエットの必要ない人だろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:25:57.36 ID:oIaf/OxQ.net
サイクルイベント出てみなよ
びっくりするようなデブいっぱいいて、
しかも150kmとか平気で完走してるから

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:28:33.47 ID:Y2gmYAvk.net
>>752
気持ちすげえ分かる
自分も突風で倒されて植え込みの石塀でトップチューブをガリった時は落ち込んだわ
今では傷見ても然程気にならなくなったし時間が解決してくれると思うよ

因みに立て掛ける時はディレイラーの方を壁側にしないと倒れた時に最悪ハンガー折れて自走不可になるよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:34:24.12 ID:DbQG40HT.net
>>752
マルチすんな死ねおめーの日記帳じゃねーぞここは

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:37:08.58 ID:P5ZV8nqb.net
水汲みにちょっと立て掛けたらこれだよ…風強かったから倒しとくか迷ったんだよ…すぐだし大丈夫かと…
フレーム本体はほぼ無傷だからまだマシか…他はまあ全部交換できるしなぁ…
特に傷には神経質になってたからショックデカいわ…ペダルくらいだったらまだ全然良かったんだがなぁ…

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:48:39.30 ID:nAn7el7B.net
馬鹿が共感するから調子乗って連投し出したじゃねーか

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:54:25.93 ID:da1I4VJ+.net
>>751
同じことだよ
食べた以上に走れば呑み助でも痩せる

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:56:30.00 ID:KdOj2KIm.net
傷なんか気にしてどうすんの?(笑)
外走る乗り物なんだが

飾ってなさい

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:08:50.81 ID:urX9seEB.net
>>758
んなこたあない

ソースは俺
酒こそ殆ど飲まないが健康診断でメタボ判定出る程度にはデブだが200km以上走れる

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:12:13.86 ID:7Z7SuFIH.net
>>766
サドルに乗ってて金玉潰れないの?
不思議〜〜〜

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:19:12.06 ID:DpT88Jl1.net
長距離は飛ばさなきゃいけるもんだ、ケツさえ無事なら

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:21:43.47 ID:u9kBBJsF.net
>>766
動けるデブっていいと思う
身体能力そのままで肉だけ落としたら絶対輝けるでしょ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:31:44.97 ID:P5ZV8nqb.net
あー初めてロード倒しちゃった…風で倒れた…サドルがちょっと破れたのとリアディレーラーの付け根部分に傷が入った…あとバーテープとエンドバーキャップとペダルにも…
大切に乗ってきたのに一気にテンション下がった死にたい

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:33:00.62 ID:P5ZV8nqb.net
ロードのバイク倒しちゃった!

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:33:18.96 ID:UatvpMAK.net
痩せないって奴は酒どうのこうの前にスポーツドリンクやご飯食べてるやろ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:55:26.72 ID:m4PEgl5h.net
>>750
>>754
ありがとうございました

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:59:18.16 ID:I/N6CQT+.net
ティアグラ10速のスプロケットを交換したいんだけど、今ティアグラって11速なのね…
アマゾンにある105の10速でも取り付け可能?

https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-CS-5700-2345679147/dp/B003LHMWAA

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:08:47.57 ID:KLgFCT3S.net
ティアグラは10速ですし、旧型10速コンポと互換性はありません

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:10:54.20 ID:I/N6CQT+.net
>>775
リンク先にあるスプロケは新型の10速で、旧型の10速とは互換性がないってこと?
旧型と新型で何か規格の違いがあるの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:11:55.02 ID:1xNrke2q.net
10速

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:12:41.47 ID:u+SoSZZn.net
>>774
ティアグラは10速でしょ
リンク先は105だし

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:13:15.77 ID:u9kBBJsF.net
>>776
現行の10速ティアグラと10速の旧105とは互換性あるよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:13:48.72 ID:IH/eoFxn.net
リンク先の105は旧型5700
現行は11sの5800

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:14:06.42 ID:IH/eoFxn.net
>>779
ないっちゅーの

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:16:17.23 ID:L+VJFdx7.net
新しく出た10sスプロケはCS-HG500-10だっけか、
CS-5700でも使えるけどね。(5700はスペーサー必要なので注意)

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:16:45.61 ID:I/N6CQT+.net
使ってる自転車はCAAD8 6 tiagraの2014年モデル
ついてるスプロケは10速CS4600

んでこのスプロケを交換したいんだけど、店には11速のスプロケしか置いてないって言われた。
現行のスプロケのほとんどが11sらしくて、取り寄せにも時間がかかると。。

仕方ないからアマゾンで探してるんだけど、10速なら何でも取り付け可能なのかわからず困ってるって状況。。

上のリンク先にある105の10sか、

https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-CS-HG500-10-10%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89-2345791358/dp/B00WLFTBFW

このCS-HG500の10Sが候補なんだけど、取り付けに問題がないか打診してもらいたいのです。。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:17:02.34 ID:u9kBBJsF.net
>>781
それシマノ公式の対応表で推奨してないって意味の非対応であって
普通に現行ティアグラに5700の105スプロケ付けて問題なく動くから

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:17:44.73 ID:1xNrke2q.net
ティアグラのスプロケは8-9速と同じ、旧105のスプロケとは薄いスペイサー1枚分違う。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:18:54.43 ID:I/N6CQT+.net
>>778
あ、そうなのか。
店員さんに聞いたら「現行の品は11sがメインで〜」って言ってたからてっきりティアグラも11sになったのかと勘違いしてた、ありがとう。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:20:38.96 ID:1xNrke2q.net
>>784
変速でスパスパ入らないよ、アップとダウンで差が出る。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:20:47.31 ID:I/N6CQT+.net
>>782
ありがとう
んじゃCS-HG500-10買えば問題なく作ってことでOKなんでしょうか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:25:49.65 ID:L+VJFdx7.net
>>788
付くけど歯数構成が変わる場合は注意してね。
チェーンの長さやディレイラーの対応歯数やキャパシティ等。
現状と同じ歯数があり、歯数変更する予定ないならCS-5700のほうがいいかもね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:32:12.49 ID:bQEsS2Xo.net
>>758
おっさんで毎晩三、四合飲んで好き勝手食ってるが100kmとか楽勝だ、酒止めればヒルクライムも表彰台のれると思うが、そこまでしたくはない

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:32:43.88 ID:I/N6CQT+.net
>>789
今数えてきたけど12-28Tだったわ
問題なくつかえそう、皆さんありがとう☆彡

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:55:12.84 ID:kv7qy1ru.net
>>791
これだけテキトーなレスがついてよく理解できたねぇ
ま、シマノの10sスプロケならスペーサーの有無だけで問題ないんだけどね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:02:48.24 ID:urX9seEB.net
>>767
鉄のケツの持ち主さ
おしりなんともない
もちろん近多摩つぶさないようポジション調整してる

>>769
俺、痩せたら乗鞍上るんだ・・

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:31:53.09 ID:As5rtjre.net
>>792
俺ならサイクリーでCS4600買うわ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:51:07.84 ID:q9t2lLp/.net
フロントアウターリアロー
リアのローにギアが入らない
普通じゃないよね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:52:36.71 ID:4f1a3/Rn.net
質問させてください。

PROPEL ADVANCED2の2016(中古ほぼ新車に近い?)
TCR SLR2の2017(新車)
がほぼ同額で買えそうなのですか、どっちが買いですか?
サイズは合っていてロングライド、ヒルクライムメインです。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:56:56.56 ID:As5rtjre.net
>>796
見た目で好きな方にすればいいと思うよ。見た目が気に入らないと乗るモチベーションが下がっちゃう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:00:34.23 ID:4f1a3/Rn.net
>>797
見た目は両方気に入ってます!

ただどっちが良いか最後の決め手がピンと来ず、、、

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:03:55.31 ID:uvihP5Dh.net
中古なんて絶対考えられないけど他人が乗るならどうでもいいや

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:08:08.76 ID:DbQG40HT.net
新車一択
中古は何があるかわからんぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:08:50.36 ID:FtODPPMU.net
新車

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:13:27.34 ID:As5rtjre.net
>>798
じゃ、みんなも書いてるけど新しいのにしとけば、いいと思う。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:26:44.52 ID:KvaOWPIW.net
>>758
毎日酒飲んでハラも出てるオッサンだが150キロくらいはワケ無いよ
それにピザのローディは必要量を大幅に上回る補給を摂るから、
3000kcal程度の消費は屁の突っ張りにもならん

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:27:04.32 ID:mfMgOqUg.net
タダでもないなら中古はねーわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:31:46.09 ID:FtODPPMU.net
中古のロードは売るものであって買うものではない

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:34:17.36 ID:41n99aJI.net
俺の壱号車は人にあげた

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:41:20.15 ID:4f1a3/Rn.net
皆さんご意見ありがとうございました!
TCR SLR2の2017にします!

ご意見くれた皆様本当にありがとうございました!!

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200