2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 217☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:38:37.18 ID:t1wOtwJL.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitarab...ts/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 216☆
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1489163741/

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 10:27:35.27 ID:8gEY9vXu.net
当日放送するサッカーの試合で1番マイナーな組み合わせよりフランドルのほうが視聴数取れないのかな?
さすがにそれは無いと思うんだが

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:42:47.22 ID:GMYpT3pV.net
日本だとどんな試合でもサッカーの方が確実にフランドルより人気だろうな
ロード乗ってる奴でもレース見ない奴は多いし

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:49:53.43 ID:rFAk+Hpj.net
俺なんてロードは乗らなくなってどんどんお腹出てくるけど
サイクルロードレースはどんどん詳しくなってるもんね!

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:51:14.58 ID:9mZQaI4a.net
俺もぶっちゃけフランドルは見たり見なかったりだな
しかしジロの放送なしは困るわー

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:00:46.89 ID:JlzJj0md.net
視聴者数の割に今までが恵まれすぎてたのかもな
Jスポもロード単体で見ると大赤字だったんじゃないかな

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:11:22.28 ID:WKx8BGam.net
ジロ〉ロンド って人がいることにビックリ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:14:51.63 ID:blZ1hP4K.net
フランドル放送しないとかありえないわ
速攻で解約した。
当然解約理由のところでボロクソに文句言って置いた

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:16:09.81 ID:4ADkUr40.net
ジルベール調子良さそうだな

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:19:22.50 ID:9mZQaI4a.net
>>83
別にジロ>フランドルというわけではない。
3週間にわたる気晴らしがなくなるのは困るということ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:21:12.43 ID:HCLR5Uw+.net
4月以降のダゾーン自転車の予定ないね?
もしかして:3月で契約が切れてたりして・・ジロ・・

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:36:33.67 ID:JssdaK9z.net
チョンは高校まではモリとアルミに限定

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:41:51.96 ID:MPq8vt8F.net
ロードレース観戦が好きな奴もここにカキコしてる奴も
ロード乗るのが好きな奴は少ないということか

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:42:55.89 ID:SRgdZerf.net
去年のフランドルも良いレースだったもんなぁ
シマノカーの連続事故はその前年だったかな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:46:26.90 ID:J361Ecym.net
>>89
見るのとやるのは別に決まってんじゃん
サッカーや野球見てる人がみんな実際にプレイしてると思うか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:50:15.89 ID:/g6dthZk.net
>>77
なら放映権買うなってことだな
ただの嫌がらせ目的で買っただけで、そんなこと微塵も考えてないのが本当のとこだろうけどな

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:53:50.00 ID:hWpg/H62.net
年々放送技術上がって綺麗な風景と共に観れてきたらこれだものね
石畳もネットだと・・・
実況もないと・・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:17:57.45 ID:dkx6UAPJ.net
>>83 
普通に考えてジロのほうが人気あるだろ
山もハイレベルなの連発だし面白い

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:28:09.98 ID:+1wf3jnL.net
自分もどちらかというと
ワンデーの方が好きかな
中でもフランドルは毎年面白いので
残念極まりない、札束で蹂躙された気持ち
DAZN糞すぎ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:38:43.44 ID:uiWkz70K.net
Jスポーツ自体がもう野球以外はあまりやる気が無いんじゃないの

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:52:09.12 ID:gTfXuqn1.net
DAZNの意図はスポーツなど同業他社を弱らせて吸収することなのか
ホリエモンみたいなこれからは何でもネット配信信者なのか
せめて前者であって欲しい

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:56:44.28 ID:gTfXuqn1.net
>>97
訂正
スポーツなど→Jスポーツなど

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:04:51.77 ID:C5Y5Npsz.net
Jスポの情けないところは目先の金欲しさに
近い将来確実に自分たちの首を絞めてくるDAZNのCM流しちゃうとこだよな

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:25:56.33 ID:94epljrJ.net
>>96
やる気が無い分けでは無いな
仕事なんだし
ただJリーグ他主要コンテンツが取られて経営的に厳しくなって来てるんだろうな
とりあえず野球とサッカーとモータースポーツを押さえておいて
その他のマイナースポーツは枠を生める為のものでしかないだろうし
自転車なんて放映権料の割には日本では人気がないだろうしな

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:41:13.24 ID:8y/qhFAC.net
日本語実況もなく、低品質な放送やるくらいなら、ダクソはフランドルもジロもやらんでいいよ。
ダクソよりよい視聴方法はあるしね。
さっさと潰れて放映権をJスポに返してくれ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:53:22.45 ID:8c76CFD9.net
>>99
だよな。ヨーカドーでイオンの特売チラシ配るようなもんだわ。
あと実況にはDAZNに出るなら出禁にするぐらいの強硬姿勢取らなきゃダメだろ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:15:50.85 ID:BVbmfJrH.net
とりあえず今年のツールは7月1日からだし
Jスポみたいなゴミは7月だけで十分じゃろ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:40:01.03 ID:94epljrJ.net
残念だが実況の人はフリーな存在だからな
ダゾーンに出るなと言う権利は無い

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:31:12.41 ID:8y/qhFAC.net
>>102
それやるとJスポも日本語実況なしになる。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:47:13.59 ID:9KtYHXK+.net
>>83
北のクラシック>春のクラシック>その他(ジロやツール含む)だわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:50:05.31 ID:uiWkz70K.net
Jスポで自転車中継やってる面々はDAZNで普通にいろんな競技の実況やってるからね
TBSのラジオでDAZN批判してた人も普通にDAZNでJリーグの実況やってるし

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:51:57.53 ID:YATt3q91.net
ロンドもパリルーベの前じゃかすむ
去年みたいなまじか・・・みたいのはルーベじゃないとおこりえないな
最後万年アシストのヘイマンがスプリントでボーネンまくって優勝とか
ヘイマンの家族くらいしか想像しない展開が起きるしw

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:53:33.93 ID:c0ThniGW.net
フランドルもジロもやらないんだったらJスポの契約はツールからでいいか
とりあえずDAZN消えてくれねーかなー

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:57:44.38 ID:YATt3q91.net
DAZNよりJスポの命のほうがもたない気するが
というか、Jスポみたいな何か独占してるわけでもない
中途半端なチャンネルが今後生き残れそうな気がしない
無駄に各方面に放映権料だけは払って、視聴者に相手にされなくなる感じになる予感
すでに、サイクルロードもツールだけでいいやみたいな空気になってるしw

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:32:26.19 ID:qhJgfXb0.net
>>109
そうやってジワジワとJスポの体力は奪われて行き
やがてツールの放送も無くなるんだろうな
生じゃなくても良いから安く放映権って取れないのかなぁ

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:47:29.10 ID:5q28eHvK.net
ライブストリーミングの配信会社が放映権買った場合、CSとBSの放送局がそこから放送の権利を買うのは無理なのかね?
まあできたとしてもDAZNは拒否しそうだが
Jスポが世界選の権利をNHKから買えなくなったのは、BSで放送を始めてNHKと被ることになったからだったな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:54:21.83 ID:PM0WdXGP.net
>>111
生じゃないのはNHKが押さえちゃってるでしょ

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:02:12.74 ID:YATt3q91.net
>>112
スカパーはDAZNとJリーグの放映権の交渉したらしいけど完全拒否だったらしいな
そういやF1はフジとDAZNでどっちも生中継やってるけどどういう契約なんだろうな

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:05:37.95 ID:FnOwCdZM.net
>> 112
2016世界選手権は、なぜか「SPEEDチャンネル」競輪専門チャンネルが生放送していた・・

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:10:27.38 ID:SRgdZerf.net
日本語しかわからない人はこれからどうすりゃ良いんだ
ロードファンやめりゃ良いだけの話だが

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:15:14.16 ID:jTZXUcNw.net
CRRは長丁場だからながら見じゃないとつらいよなぁ
日本語の解説がないと初心者には何が何やらわからんだろ
ダゾンでは新規ファンは付きそうにもないな

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:15:23.36 ID:qcfoQRgZ.net
>>114
拒否じゃねーよ。DAZN側が示した額を払えなかったんだよ。
ジロやフランドルもそんなところだろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:55:26.26 ID:gTfXuqn1.net
貧乏チームが手塩にかけて育てた選手が立派に育ったところで
資金力のあるチーム引き抜かれたあげく飼い殺しにされるパターンや

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:01:07.04 ID:8c76CFD9.net
DAZNが興味しめさなかったアムステルをJスポも無視だからな…それともアムステルはフランドルクラシックなのか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:05:34.91 ID:8c76CFD9.net
>>117
仮にサッカー独占しても、Jスポに放送するコンテンツがあればそこから息を吹き返す可能性があるからな。
DAZNはそれだけは避けたい。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:05:36.34 ID:HrqMFdM0.net
アランフィリップはこのまま国外チームで頑張って欲しいな

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:09:16.84 ID:oru7GkDF.net
それこそ、主催者サイドに英語で抗議でもすれば…って、
向こうはアジアの猿どもがロードレース見ようが見まいが、
あんまり気にせんか。中国市場とかならともかく。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:10:01.97 ID:9KtYHXK+.net
>>120
アムステルゴールドレースは北のクラシックではなく春のクラシック

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:14:19.19 ID:FnOwCdZM.net
>>120
アムステルダムゴールドも、DAZNが放映権を持ってるんじゃないかな?
予定にない書いてないレースも放送しているから・・・
DAZN、ステージレースの最終ステージを配信しなかった事なかったけ??

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:17:44.25 ID:EzpY3Zcd.net
>>114
F1はたしか、どこかが契約しているのをフジがまたそれを勝ってたはず。
去年からかな?
だから去年から無料放送がなくなった。

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:18:21.95 ID:un161j08.net
>>122
クイックステップじゃなけりゃもうちょい応援する気になるんだけどね
個人的にあのチームがあんまり好きじゃないだけだけどね
ボーネンとジルベールは好きだけどね

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:38:00.55 ID:1yOJyboc.net
>>125
アムステルダムはASO主催だろ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:43:33.65 ID:iVaMk74Y.net
アムステルの主催者はAmstel Gold Race Foundation
ASOが運営しているのはワロンヌとリエージュだな

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:50:16.76 ID:gTfXuqn1.net
>>123
そんな理由で躊躇する前に送ってしまえ
何百通も届けば考えるかもしれんだろ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:54:06.82 ID:+/oFUI5N.net
F1もこんな感じで国内人気は凄い勢いで廃れていったな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:55:14.25 ID:WMBNCjnM.net
>>125
あったよ
自転車以外でもその手のやらかしは何度もあった

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:01:49.12 ID:PM0WdXGP.net
>>131
F1は逆だろ
人気が廃れたから放送条件がどんどん悪くなっていった

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:16:40.78 ID:oru7GkDF.net
>>130
そうだな。無駄な足掻きかもしれないが。
配信しないことが確定したら、主催者にメールなり
ツィッターなり送るわ。さすがに今回は頭に来ているので。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:26:05.70 ID:8g6Oqf3b.net
>>114
F1は去年からFOXアジアがアジアでの放送権を獲得してるから、フジとダズンが双方ともここから買い取ってるはず

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:08:37.39 ID:/BIlVUjw.net
>>116
英語勉強すりゃいいだけの話だが

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:59:33.16 ID:oru7GkDF.net
GVAが「今年は俺のターンだ!」と息巻いているらしいが…

見たいよな、フランドル。JスポもDAZNもダメとなると、
最後はアレに頼るしかないんだろうが。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:26:41.27 ID:/pWOJ+iQ.net
現地に行くのも手だけど、
てるみくらぶだけは止めとけ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:49:54.91 ID:blZ1hP4K.net
一度は現地行ってみたい気はするが、今からは流石にw

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:54:55.10 ID:blZ1hP4K.net
これDAZN訴えることは出来ないのかね?
消費者の利益が明らかに侵害されてんだけど。
放送権だけ手にして放送しないことを規制する法律とかないのか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:56:48.02 ID:QvWy5O6X.net
さすがに4月に1レースも放送しないってことはないだろうから
そろそろ発表されるんじゃないのか?
ユロスポでも今日ようやく4月の放送予定発表したようだし

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:01:44.71 ID:blZ1hP4K.net
お前らも続いてくれよ
ttps://www.fastpic.jp/images.php?file=2068648028.jpg

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 23:09:50.65 ID:1+mdjq06.net
ワンデーレースの一つぐらい、たまには地上波が買えばいいのにな

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:00:29.96 ID:gryVNXjF.net
5時間放送枠潰すのはどこもためらうだろ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:01:49.90 ID:gryVNXjF.net
勝ってるのか負けてるのか
素人が見たらラスト200mしか状況分からんし

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:07:53.71 ID:YWoYzZFX.net
激坂を自転車かかえて登ってる絵面だけで1時間ひっぱれるだろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:11:04.95 ID:EigZ9IsF.net
地上波でサガンがクリロナみたいに囃される?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:18:07.04 ID:QaQB68u0.net
ツール以外のロードの生中継を最初から最後まで観る日本人って
数百人レベルなんじゃないかな
ビジネスとしては厳しそう

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:24:17.98 ID:RRFCblIt.net
マラソン駅伝みたいに休日ワンデーレースならなんとか

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:40:01.06 ID:BBZsIcwM.net
どこも放映権を獲得できませんでした、なら国内人気の無さのせいにできるけど
放映権獲得するだけしといて放送しないってのは悪質すぎる
企業同士の対決かしらんが一番割りをくってるのは視聴者

個人的にはワンデーとかはともかくジロみたいな長丁場のレースは配信やめてほしい
ずっと画面にしがみついてる訳にもいかないんですよ…高画質で録画させてくれ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:44:40.15 ID:qBSlcAeQ.net
>>140
気持ちはわかるがそんな法律はないわな。権利をどうしようが勝手

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:46:47.06 ID:RXC284fx.net
>>148
さらに粘着質で視野が異常に狭いしな

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:50:10.06 ID:64qvvY3E.net
>>152
DAZNの自転車中継に将来性があるとでも言いたいのか?
そう思うなら具体的に説明してもらおうか
視野の広いあんたにならわかるんだろう?

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:54:53.60 ID:xztPtQeY.net
おぢさんたち
サッカーや野球が一試合で何スレ消化するか
考えてね

あほ板もあるんだよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:59:50.63 ID:i+/5V7dN.net
みんな大好きクリリンはツール・ド・とちぎの実況するんやで
インターネットテレビ局「FRESH!( https://freshlive.tv/roadrace )」が生中継するんやで

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:00:55.44 ID:Ik5IBi+L.net
他競技のことなんか知るかよ
放映権買った以上はちゃんと放送しろという至極当たり前の話をしてるだけ
少し前からやたらDAZNの擁護する奴がいるが、関係者か何かか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:29:07.71 ID:OB+o0tHL.net
今から思えば4、5、7月は楽しかったよなあ
ツール見ながら寝落ちしたのも幸せだった(´;ω;`)ウッ…

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:44:37.34 ID:09QForXM.net
そうか?
昨年なんか実況スレ過去最悪のスレ数だったし盛り下がってると思うけど
実況スレテンプレのストリーミング再生数も同じく過去最悪だったみたいだし

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:49:09.72 ID:HfKSgICA.net
>>148
そうなのか
我が家では80前後の両親が欠かさず熱心に見ているがwww
フランドル・ジロはDAZNは一月無料を使い回して見る予定だったが、
見られなくなって老親が悲しむのは辛いなぁ

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 01:51:21.85 ID:OB+o0tHL.net
そういや宮崎駿はまだツール見てんのかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 03:52:48.84 ID:gHG9fkAi.net
>>158
2chはどの板も人口減少傾向
特に自転車はツイッターの方が相性良いからそっちへ行くだろ
日本語で雑談しながらチームや海外メディアからの情報も拾えるし

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 05:53:34.59 ID:2Dyg8Vo7.net
しかし別のところだが、「DAZNがフランドルの放送権持っていたとは限らない」
なんて言っている輩もいたからな。

放送リストに当初はあったこと、同じ運営母体のやる前哨戦は
配信していたこと、利用者からの質問に「編成の結果、配信未定です」と回答していることからして、
状況証拠で「権利持っているけど配信しない」まではほぼ確実だと思うんだが。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 06:10:56.17 ID:qBSlcAeQ.net
腐女子の方々なんてもうロードレース界隈にはいないだろうな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 06:22:32.47 ID:GYrqeaW/.net
2014年がピークだった感じがするな
あの年はJスポーツの放送レースも一番多かったんじゃないかな
ティレーノ、ロマンディ、カナダ2連戦もオンデマンドではなく放送があったし、スイスもあった
ドバイツアーやオマーンのハイライトまであったな
思えばフランドルやルーべのDVDもあの年を最後に出さなくなった
もう通り昔の話だ・・

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 06:50:18.79 ID:t6Tu4gYP.net
>>162
DAZNが持ってないならJスポが放送するはずだよなw
この2社以外の何処かが突然買い取ったとかありえねーし

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:10:57.28 ID:UttzUE1e.net
>>158
2chなんてもう2chしかすることのないおっさんしかいないんだよ
悲しいな

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:32:28.83 ID:GQfKDbix.net
>>119
なるほどw

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:33:18.33 ID:NL17ZPMa.net
>> 163
大量にいるよ、弱虫ペダルの影響は大きい・・・・
過去のツールやジロのDVD、3年ほど戻ってこない、腐女子達に貸出中

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:12:00.61 ID:Tt1hvuid.net
忘れられてるだけやで

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:17:05.65 ID:of7HaQDH.net
弱ペから入った勢が結構飽きてきてるような……

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:20:15.26 ID:chrky4Gb.net
すぐに漫画やアニメの話に結びつけるキモキモ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:24:00.69 ID:chrky4Gb.net
マフィア蔓延ですな。
相変わらずだ。

https://twitter.com/Cyclingnewsfeed/status/847193651696545793

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:24:35.57 ID:chrky4Gb.net
http://l450s.alamy.com/450s/h6j98f/saitama-japan-29th-oct-2016-eri-yonamine-jpn-cycling-time-trial-race-h6j98f.jpg

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:28:46.77 ID:Fb5cG6N1.net
DAZNより主催に聞いた方がいいだろうな。
すると「放送権あるのに放送してくれないのは困る」と主催からDAZNにクレームが入ることになるだろ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 11:00:18.45 ID:F+N4Jr9z.net
すべては栗村とサッシャが悪いってことにしておこう!
あいつら調子こきすぎ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 11:04:46.69 ID:X8dLxHcT.net
これで国内レースの価値が上がるよ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 11:26:43.26 ID:LeJODyzW.net
ダゾーンのCMに出てる俳優、女優まで嫌いになりそうだわ
さすがに国内レースはなぁ
狭い範囲の周回コースや山登るだけのコースばかりで
海外のレースとは別物感がすごい

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200