2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part59

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:24:13.10 ID:3IzcATJU.net
ミノウラの、それもR800と、他メーカーのプラスチック筐体の3本ローラーを比べたら
振動や共振はもう桁違いにエリートのほうがひどいよ。まったく比較にならない。
ソースは俺。

R800が大きいと感じるならR720もいいと思う。R720のローラーの幅はぱっと見、スペック上は狭くみえるけど
エリートのローラーの平坦部分より、R720の幅のほうが広い。

それとR720なら負荷装置をつけることもできる。非接触タイプの負荷装置。
R720だと元々250W程度しか負荷かけられないけど、負荷装置と合計で500W程度までは負荷がかかる。
それだけあれば、L6くらいまでは使える。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:39:49.25 ID:Jauj/arw.net
>>966
>>967
ありがとうございます!
やっぱりr800に比べるとエリートは劣りますか…
嫁さんに土下座してr800買うかr720にします!

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:48:50.88 ID:EEBEj89R.net
固定はいろいろ進化してる感あるけど三本は相変わらずだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:12:22.59 ID:uxIl5Qlx.net
>>968
競輪選手用の30kgくらいある馬鹿でかい3本使ってるけどほんとに良いよ
3本は機能なんかよりも重さで選んだ方が良い

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 00:16:55.88 ID:XwSqWBaS.net
>>969
三本は仕組み自体に物量が必要でコストがかかるんだよな。
R800や、アラゴも、枠と筒3本だけであの値段になってしまってるからねえ。
それ以上のギミックをつけて高額商品にしても市場が小さすぎるんだろうな。

エリートは実際、新製品の三本ローラーに色々ギミックつけてるから「三本ローラーが相変わらず」
というわけではないと思うけど、実際そういう色々ついた三本って売れてないよな。
売り物になる値段で自動負荷をつけたり色々すると枠と筒の部分がかなり見劣りしてしまうからかな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 01:45:00.73 ID:fOfDmOB/.net
おもちゃ以下のギミックはどうでもいいから音と振動をどうにかしろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 08:37:59.83 ID:D8YXdaQc.net
音と振動に効果的なのは重量と精度だから、どうしても値段が上がる

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 11:33:04.86 ID:uKJ8IrCX.net
グロータックの4本ローラーはそこそこ静からしいが。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 14:51:44.18 ID:4xU1SNgr.net
R800と4本使ってるけど
4本のが振動少ないな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 14:58:58.42 ID:SDaEAHix.net
5本にしたらもっと静かになるんじゃね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 15:57:56.13 ID:eBZfU1J/.net
いずれローラー滑り台みたいになりそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 16:03:27.31 ID:hzefszPU.net
トレッドミルタイプのローラー台、どっかがプロトタイプで出してたよね?
ああいうのが主流になってくのかな?20年後ぐらいには

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 20:21:11.48 ID:Z3OBuJLW.net
いずれにしても実走の替わりにはならない

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:12:34.35 ID:6iTLQPgb.net
>>978
20年後に日本の住宅事情が改善されてるとは思えない
3本さえ使えない家が多いのに

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:57:10.93 ID:uKJ8IrCX.net
>>976
4本と言うのは安定性の向上のためのもので、静かさはローラーの軽量化と高精度化で生み出してるらしいぞ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 22:03:14.27 ID:2B+YhHp5.net
重いほうが振動減って静かになりそうだけどな

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 22:45:35.30 ID:uKJ8IrCX.net
>>982
回転しない部分なら重い方が振動を抑えてくれるだろうけど、精度が同じなら回転部分は軽い方が良い。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 22:49:46.90 ID:2B+YhHp5.net
なぜ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 23:10:53.27 ID:YS20aL3I.net
空のバケツを振り回しても何ともないけど、水いっぱいのバケツだと自分が振り回されるだろ。
回る所に重さや大きさの偏りが有ると、取り付けた所が振り回されて振動になるんだよ。
ただ、太くなって回転数が下がると、重くても振動を感じ難くなる。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 23:11:13.73 ID:s+1IalTb.net
>>984
偏心してる重量が大きいほど振動がでかくなるからじゃないの
同じ速度で回すなら、という但し書きが付くけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 02:08:53.45 ID:ZmIoIj4t.net
>>985
ずぶ濡れになったぞ!
どうしてくれる!

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:11:40.42 ID:FYUuh5gq.net
>>987
銅ではないだろうwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:18:50.35 ID:Omxaxqxe.net
LST9200

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:29:10.98 ID:zpbq1nGA.net
965ですが、嫁さんにお許しを貰ってミノウラのr800を買いました!

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:30:02.64 ID:L3F3m8hK.net
おめでとう
たまには嫁にも乗れよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:01:00.22 ID:B8Tv+sZz.net
どなたかご存知でしたら教えて下さい
ミノウラMOZ-ROLLER 3本は14インチの自転車(ワンタッチピクニカ)でも使えるでしょうか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:31:30.19 ID:DGeDuDQg.net
24インチから

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:38:49.69 ID:B8Tv+sZz.net
>>993
ありがとうございます あきらめます

995 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/06/04(日) 23:38:48.93 ID:s+vG59VV.net
>>992
ブロンプトン(16インチ)なら乗れた

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:08:12.60 ID:PKHrySHI.net
トレーニング器具として買ったローラー台。
今や健康器具になってしまった。
短時間でカロリー消費するには非常に優れる。
昨日もスキマ時間使って750カロリー消費した

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:11:20.69 ID:TPvOnvkU.net
それで十分やん

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:31:38.99 ID:Trh67WsZ.net
出発準備や整備にかかる時間考えると
家に帰ってレーパンにYシャツで1時間いい汗かくのは悪くない

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:07:50.59 ID:mdrFZofz.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:09:26.58 ID:v5xk6LjE.net
>>970
次スレよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200