2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 120城目

1 : 【凶】 テンプレ変えてみます。:2017/03/29(水) 00:02:54.73 ID:ONLAAZsx.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・モリコロパーク
・その他

次スレは>>950が立てる事。
>>950が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>950が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>950以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※歴代のスレ
名古屋のケッタ乗り118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486981971/
名古屋のケッタ乗り119
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488971489/

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:23:36.51 ID:2PrMVLUf.net
カトーはMTBも充実してるのが最高や

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:32:49.82 ID:QTKA58yh.net
>>193
ボントレガーのやつ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:08:42.40 ID:2PrMVLUf.net
>>192
なんかあそこ入ると不安にならない?

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:10:42.02 ID:c+InwGjC.net
カトーサイクルの外国人定員の方が不安になるわ

定員の和気あいあい度はカトーがワーストかな

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:11:44.83 ID:c+InwGjC.net
定員×
店員◯

死ねよクソiPhoneの予測変換
殺すぞ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:16:24.91 ID:2PrMVLUf.net
外人の店員なんていたっけ??

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:21:30.16 ID:c+InwGjC.net
>>199
フランス人みたいな店員?が客にシューズの説明してたぞ
レジの店員にも「あの人たちはすばらしいお客さんでしたね」みたいな事いってたし

でも私服だったな…何者だったんだ?
話し振りからして、だいぶチャリに詳しそうだったが

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:27:44.59 ID:XLqxwG+d.net
レゴランド(入場料大人6,900円こども5,300円)
◆入場時に手荷物検査
・食べ物はその場で食べ切るか廃棄 ・飲み物も飲み切るか廃棄 ・水筒も飲み切るか中身を廃棄 これらをクリアしないと入場不可 航空機の保安検査より厳しい
ttps://pbs.twimg.com/media/C8TDcylV0AAKKHH.jpg
レゴランチボックス 1500円
ttp://i.imgur.com/HO2xdpz.jpg
ファミリーセット 3990円
ttp://i.imgur.com/UgQF8Da.jpg
パンに刺さったウインナー 550円
ttp://i.imgur.com/Qv3co8f.jpg
ウインナーは先っぽしか刺さってなくて、奥はただのパン
ttp://up.gc-img.net/post_img/2017/03/CsfK6G8Fz1ySCLr_hUFzM_170.png
チキンバーガーセット 1350円
ttp://i.imgur.com/uBqrvat.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
これとあと飲み物が付きます
レゴランドのレストランにて
エビフライとスープで1800円
ttp://i.imgur.com/9UjHvV1.jpg
レゴポテト450円
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/mamekichimameko/imgs/d/0/d01c8633.jpg
ピノ 7個入り1000円 12個入り1200円
ttp://i.imgur.com/lLDtHHH.jpg
参考:ピノ 24個入り 500円(1粒 約20円)
ttp://i.imgur.com/2S0jH0a.jpg
レゴランドの自動販売機(いろはす220円)
ttp://i.imgur.com/dZSwLBJ.jpg

年パス持ってても当日の再入場不可(外部で飲食されるのを避けるため)

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:30:10.34 ID:XLqxwG+d.net
周辺道路に混雑なし
ttp://i.imgur.com/QqgKdfR.jpg

駐車場ガラガラw
ポートメッセの横なんだね

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:35:35.84 ID:cuJNDizI.net
>>200
それメーカーのセールスマンや

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:38:30.76 ID:2PrMVLUf.net
あーはん

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:44:40.57 ID:06WxtPK0.net
>>203
そんなんおるんやな
客の20代くらいの男ちょっとげんなりしてたわ

ソフトな押し売りされてた感じだったんかな

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:45:08.17 ID:AuXrkIBE.net
>>196
試乗エリアが広いから?

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:52:34.79 ID:Uf2TVU/u.net
カトサイの外人さんは、えーっとカトサイのツイッターみればわかるよ。

説明めんどい

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:54:20.02 ID:06WxtPK0.net
あとカトサイにメッチャ早口の定員さんもおった

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:35:47.07 ID:UpTB1Zd1.net
熱田のイオン、今日三船さんのスクールあったんだね、全然気付かなかった

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:34:05.13 ID:UvW72xRQ.net
>>197
カトーの店員が和気あいあい?どの辺が?
逆にお前がベストだと思う店員がいる店を教えてくれよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:02:11.35 ID:c+InwGjC.net
>>210
は?
日本語勉強してからまた来てね

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:12:08.84 ID:/F43bub+.net
>>210
うーん

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:19:35.78 ID:4s5+Tbxr.net
>>210
残念すぎて草

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:42:33.64 ID:3gB99ksS.net
>>210は、わざとボケてはるんや

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:45:31.61 ID:OY9v4oFc.net
>>210
どういう意味???

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:51:09.93 ID:QBS1WLhq.net
明日書き込みを再度見て顔真っ赤にすることになるんやなぁ

217 : 【中吉】 :2017/04/02(日) 00:32:29.86 ID:g9efHGqv.net
レゴランド®行ってたかや?!

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:34:00.89 ID:bRMxXhYk.net
荒子川の桜ってもう咲いているかな?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:03:52.07 ID:x/qvcHGn.net
>>210
これは恥ずかしい…

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:07:47.50 ID:y0wZ35RU.net
>>190
カトサイプラスも行った?
同じ小牧にあるカミハギは行かないの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:17:22.34 ID:OOL7Lfvw.net
>>193
TL-LD570-R
http://i.imgur.com/eoDiTqQ.jpg

明るさではもっと明るいものあるけど反射板内蔵で車のライト当たると普通の尾灯より目立つ
たとえ電池が切れても反射板として機能する
そしてコンビニさえあれば単四電池買って復活する
ブルベ走者御用達

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:26:46.24 ID:ljTY128n.net
>>221
このテールライト、もう5年位使ってるわ。
振動でレンズが取れて、電池もろとも吹っ飛ぶから注意。3度ほど経験。
俺はシリコンバンドたすきがけにしてるよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:26:52.49 ID:x/qvcHGn.net
ビアニキってもう東海圏走破してそう

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:09:18.79 ID:bsr7LWPR.net
去年の自転車淫夢のひと、結局失踪しちまったなぁ

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:41:16.48 ID:eovAy4sv.net
カ・ミ・ハ・ギのステマが無くなったらカ・ト・サ・イ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 05:19:57.37 ID:YR2ZWcuQ.net
>>201
ここは非リア充の自演馴れ合い野郎しかいないから、そんな情報出しても誰も食い付かんぞw

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:18:04.40 ID:cNXdN/yf.net
二ノ瀬の賑わいはどうかね

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 08:56:41.93 ID:7hipwNDC.net
フネです
二之瀬はゲートも開放されて朝から賑わっていました
しかし今年は朝の冷え込みが厳しいですね、冬装備がまだしまえません
さて来週の伊吹山は、
・まだまだ冠雪、超短縮コースか?
・さらに冷たい雨が追い打ちをかける
の2本です
じゃんけんポン、ウフフフ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:10:12.74 ID:ymUeGhBq.net
>>221
それ、目立っていいな
道交法上、反射板は必須だけどテールライトは必須ではないので
つけてなかったのだが(余計に重量を増やしたくないため)
売れ筋の、暗くなると自動で起動するテール考えてたけど自動起動タイプ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:26:03.96 ID:OOL7Lfvw.net
>>229
そうだよ自動だよ
http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD570-R/

逆に明るいときにつけることができないので昼間の雨のときには使えないんだけどね
AUTOとOFFしかないんだ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:29:30.57 ID:4pUoEpTE.net
何がアウトなの?

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:38:23.05 ID:LMB9ZgNs.net
>>230
雨の日に使えれば最強だな

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:45:47.69 ID:LMB9ZgNs.net
>>229
とりあえず夜光れば反射板でもリアライト(テールライト)どっちでもいいんじゃね?




反射器材の装備義務について

次のような場所を通行する場合において、尾灯を点灯することができない場合には、自転車には反射器材(後方反射板)を装備しなければならない。

夜間(日没から翌日の日の出までの間)の道路
トンネル内(照明が暗く50m先まで明瞭に見えないトンネル)
その他、濃霧の中など、50m先まで明瞭に見えない暗い場所
尾灯を点灯することができる場合には、反射器材は装備しなくとも良い。
また、上記の場所を一切通行しない場合には、尾灯の点灯も反射器材の装備も必要ない。

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:47:18.02 ID:zaEi0mQi.net
>>231
これもはずかしい

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:48:53.69 ID:LMB9ZgNs.net
>>231
オート〖auto〗
@〔「オートモビル(automobile)」の略〕自動車。
A他の語に付いて、「自動車の」「自動の」の意を表す。「━-ショー」「フル-━」

春休みだね

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:50:37.80 ID:LMB9ZgNs.net
逆にテールライトのアウト機能ってなんだろうな
起動させるとテールライトが使い物にならなくなる感じの機能なのだろうか

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:17:35.29 ID:YR2ZWcuQ.net
この自分で振って自分でボケる渾身のネタにも触れてやれよw

227 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2017/04/02(日) 08:18:04.40 ID:cNXdN/yf
二ノ瀬の賑わいはどうかね

228 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 08:56:41.93 ID:7hipwNDC
フネです
二之瀬はゲートも開放されて朝から賑わっていました
しかし今年は朝の冷え込みが厳しいですね、冬装備がまだしまえません
さて来週の伊吹山は、
・まだまだ冠雪、超短縮コースか?
・さらに冷たい雨が追い打ちをかける
の2本です
じゃんけんポン、ウフフフ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:59:33.01 ID:W97ICjWb.net
木曽川CR キモチイイ!

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:07:08.53 ID:uFyW+jK0.net
>>201
TDLやUSJと入場料は変わらんのに、アトラクションはそれらよりもショボい感じだけど
そんな値段でも客入るのかね?
最初だけですぐ尻すぼみになりそうだけど

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:19:31.21 ID:P4cMBYcH.net
>>225
遊のステマだろ
カトーが遊に及ばんとか言ってるし

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:28:14.34 ID:LMB9ZgNs.net
はい、まーたカミハギ過敏症がわ・き・ま・し・た

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:29:05.13 ID:tff5KTcE.net
定員君(一宮市民)って店の悪口ばかり書いてるな

986 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 21:04:25.63 ID:YM9P4uZp [4/7]
カミハギ定員どもは
ペダルの異音=もしかしてBBの汚れが原因かも!?
を徹底しとけや

ここに2000〜3000円ドブに捨てられた客がおんねんでぇえ!!!

994 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 21:29:14.87 ID:YM9P4uZp [6/7]
>>992
なんやワレ、異音の特定もできへん神剥ぎ定員か
ぉおう?

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:35:18.82 ID:/UK75ls0.net
納車完了したぜー

天気もいいし最高だよ!

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:35:52.21 ID:tff5KTcE.net
あ、ワイズはお気に入りの様子

223 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 13:55:59.25 ID:ZlIQ3AEU [8/11]
>>220
見事に治ったよ
自転車メンテの登竜門を越えた感じがして感動した

>>221
名古屋のワイズロードで今のクロスバイクを購入したんだけど、ちょっと遠いから躊躇してた
ロード買うときは自転車は最寄りのショップで購入することにする

ちなみに名古屋のワイズロードは定員の対応しっかりしてた
定員一人一人のレベルが高い感じ

まあ、あくまで自転車一年目の初心者目線だけど…

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:39:19.86 ID:nMAckAKr.net
朝はさみーのに昼はあちーな

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:48:25.15 ID:nMAckAKr.net
>>244
定員?

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:53:13.54 ID:x/qvcHGn.net
あっづい('A`)

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:07:23.34 ID:x/qvcHGn.net
今年ツバメ初観測記念パピコ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:37:56.59 ID:1281TYkJ.net
針綱神社の前をロード持って突っ込んだアホがおる

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:44:02.94 ID:x/qvcHGn.net
今日はたくさん走ってるのがいて楽しかった

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:50:20.93 ID:LMB9ZgNs.net
犬山城って毎年桜咲きますよね?
来週あたりに行こうと思うのですが、祭りの屋台とかありますかね?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:47:54.72 ID:Q497bGY4.net
毎年咲かない桜ってなに

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:12:05.55 ID:ljTY128n.net
なぞなぞ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:33:33.21 ID:qmJ0J2mp.net
実は10年に1度しか咲かない桜があってだな

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:09:32.08 ID:yaAi/yK7.net
>>237
フネが二ノ瀬をロードで登ってる姿を想像してフイタw

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:32:44.08 ID:igyropke.net
>>242
この定員くんって遊ageカトーsageしてたやつ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:39:48.76 ID:x/qvcHGn.net
見えない('A`)

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:01:46.83 ID:tD6oijgq.net
関東からお邪魔しました 知多半島気持ちよかったし食べ物美味しかった
愛知県のローディが平気で店舗に立て掛けてるのがちと気になった

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:32:57.85 ID:W97ICjWb.net
どこに立てかければいいんだ?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:34:20.35 ID:nHNSR9cI.net
スタンドつけろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:37:03.23 ID:nHNSR9cI.net
スタンドつけろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:38:57.00 ID:YQVMP+Vy.net
>>228
二ノ瀬ありがとう
そろそろホーホケキョが鳴き出す頃だな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:39:21.74 ID:qmJ0J2mp.net
UREEYYY!

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:42:48.71 ID:Tyfc91BL.net
ロードはつくづく不便だな・・・・・

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:56:29.93 ID:LMB9ZgNs.net
>>258
このスレには煽り厨が頻発するから気をつけてくださいね

まったく、愛知のサイクリストとして恥ずかしい限りです…

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:03:20.65 ID:H6DjsIHR.net
真面目な話、店舗にかけたらいかんの?
自転車駐車バーあれば別だけども。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:13:26.05 ID:qRJ/uTP+.net
コンビニとかで店の前のガラスに立てかけるのはちょっとなあと思う
店内にいる時でも自転車目に入る位置にしたい気持ちはわかるが

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:24:32.35 ID:Tyfc91BL.net
ガラスに立て掛けるバカなんて本当にいるの?
な訳ないか

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:28:07.66 ID:qRJ/uTP+.net
>>268
「ロードバイク コンビニ」とかで画像検索すると少し残念な気分になれるよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:29:55.40 ID:LMB9ZgNs.net
気軽に取り付けられる脱着式のスタンドとかないの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:32:30.44 ID:yEDVwmKH.net
>>235
ふいんきなぜか変換出来ないと同じ類なのにマジレス

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:35:50.31 ID:kE1JszXb.net
悪いけど自分は立てかけることが悪いという認識を持っていなんだが・・・
邪魔になってるとか、壁を傷つけたりしてるなら別だけど。

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:39:36.54 ID:W9foa+Zl.net
え?
立てかけるのって何が問題になるんだ?
そんなん初めて聞いたわ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:43:51.40 ID:YQVMP+Vy.net
そもそもこういう常識的な感覚すら持ち合わせてないのがいるから

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:46:17.85 ID:Tyfc91BL.net
てめーの愛車にどこの誰のか分からねーロードバイク立て掛けられてたらどう思う?いや、傷は付いてないから!

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:56:06.26 ID:W9foa+Zl.net
愛車???
ある程度公共性の高いコンビニの壁と、完全な私物である車とを同一視するその例えが良く分からないんだけど。


すまんが、マジで理解できんわ。
立てかけ方(他の利用者の邪魔になるように立てかけるとか)が問題になるんじゃなくて、立てかけること自体が問題だって言ってるんか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:03:15.18 ID:evU43I3q.net
>>273
ガラスはダメージ蓄積するんだからそのうち割れる
毎回毎回立て掛けてたらそのうち割れる
義務教育で覚えるはずだが

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:05:16.91 ID:W9foa+Zl.net
ホコリが堆積した重みでビルが倒壊しましたみたいな理屈だな…
ありがとう、もういいや。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:07:36.90 ID:tdX39kDX.net
集団で何台も重ねて立て掛けて通れなくなってるのは常識外れだと思うが、
壁に立て掛けてあるのは問題ないと思う。

盗難されやすいからやらないが

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:08:01.83 ID:LMB9ZgNs.net
>>271
すまんが、意味不明

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:10:41.59 ID:bRMxXhYk.net
義務教育で覚える(キリッ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:11:28.60 ID:qRJ/uTP+.net
人によって良い悪いの感覚違うだろうけど、自分は建物に立てかけるのはなるべく避ける
地球ロックし辛いという理由もあるし、
ただでさえ車や歩行者に迷惑かけ倒してる趣味の乗り物なので公共の場所で一般人が不快に思う可能性のある行為は避けておこうと

駐車場、駐輪場自体がなかったり他にスペースがない場合は店の人に許可もらってからにする

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:22:28.87 ID:Tyfc91BL.net
そっかーみんなのためのコンビニだもんね
ならガラスに立て掛けても問題ないね。お役に立ててオーナー冥利に尽きるわ
俺は絶対にやらねーけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:27:10.20 ID:kE1JszXb.net
極論言い出すとガードレールや電柱に立てかけるときも許可貰ってんの?って話だからなぁ。
どこまでは許されるかは感覚的な問題が大きい。

注意されたこともないし、社会的に問題になっているという認識もないので、自分は今後もやるだろう。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:30:15.82 ID:T8apQE/h.net
>>277
何回立てかけるとガラスは割れるのか教えて欲しい 義務教育()

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:31:06.50 ID:evU43I3q.net
>>278
>>281
どや顔してるところわるいけど
定期的に立て掛けでガラスが割れるトラブル起きてるよ
近所のコンビニも盛大にヒビが入って警察来る事態になったよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:32:51.43 ID:Tyfc91BL.net
(ギャグじゃなかったのか)

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:34:03.87 ID:qYkMnVZB.net
>>286
それロードでヒビ入ったん?

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:35:20.17 ID:q/1EfnBs.net
(義務教育も本気なのかな)

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:35:49.21 ID:Rbsd4BXc.net
ビンディング、ヘルメット問題に駐輪も加わりました。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:36:19.68 ID:T28ir+M9.net
何か一人だけ勝手に店舗=硝子に脳内変換してるの居るな。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:41:25.56 ID:JZg29aa0.net
地球ロックするなよ
ほんま常識ない

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:43:29.06 ID:W5zWG6b1.net
たぶん導入試験で1400回立てかけたら割れたから怒ってんだろw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200